横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. 【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
匿名 [更新日時] 2024-05-31 17:40:31

セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 3101 入居予定さん

    >>3096 契約者さん5さん
    3091に記載の通り塗り忘れではなく穴が開いているのです。
    少し考えればわかる話ですがそんなところ塗り忘れるわかないですよね。
    細かいというよりも、もう少し考えて書き込まれた方がいいのでは?

  2. 3102 契約者さん2

    >>3100 契約者さん2さん

    了解しました、
    ありがとうございます。

  3. 3103 1街区入居者

    >>3093 契約者さん7さん
    3073です。
    施工いただいた業者は「海老名トーヨー住器」さんです。
    (先方に確認した所、投稿OKのため)
    社長さんが採寸しに来ますので、きっとぴったりで作ってくださるかと。

    あと「参考になる」をたくさんいただいたので現状の使用感を追記しておきます。

    ▼断熱
     リビング側に日が差す日中は特に「全館空調」のように快適に過ごせています
     日の差さない寒い日も、暖房少しつけておけば、同じく快適です

     ベッドルームも暖房をつけずでも冷えずに寝られるので、布団を蹴とばす子供にもありがたい。

    ▼防音
     たまにサッシ引き違いがピューピューと鳴っていた(リビング側は今も鳴りますが)のが全く無音になり、ベッドルームがとても静かに。
     車の走行音や相模線の音も一切聞こえず、非常に快適です。

     ただし、目の前の通路での子供の声や走る音、ハイヒールの音はわずかに聞こえてきます。(換気口もあるから仕方ないかもなのですが、映画など見ている時は気にならない程度の音量ではないかな、と思います)

     また数回だけですが、爆音のバイク走行音もさすがに聞こえました。
     海老名の夏の夜はブンブン走るヤカラがいますが、どこまで防音実感あるか、またそのうち投稿しますね。

    ▼結露
     週末に色々試しました。
     湿度70%弱、窓のすぐ近くで象印の加湿器をつけてみた所、さすがに内窓側につきます。
     しかし窓から離れた所に加湿器を置けばほとんどつかず。
     
     そして外窓は設置以来一切ついていない! ので、当初期待した効果はバッチリ発揮してくれています。(内窓枠の上部には設置時の余裕分として隙間が設定されているのですが、そこにもシリコンシーリングして気密性上げてもらってます)

     一方、内窓が無いままのリビング側は結露けっこうつくんですよね。
    (お日様があたるので日中に乾くが、曇りの日は拭かないとカビそう)

     リビング側は既存の窓枠だけでは奥行が足りず、ふかし枠という追加工事が必要の診断が出ており、部屋が多少狭くなるため手を出さなかったのですが、正直こちらにもつけたくなってきますね。

    ▼デメリット
     窓の開け閉めは二度やる必要があり、外窓の鍵は内窓全開にしないと回せない、という点はありますが、それ位で特にデメリットを感じていません。


    結論、非常に満足しています。
    断熱、防音、結露対策のコスパは非常に高く実感できるだろうと思います。

    (相変わらず熱量高いですが、バックマージンなど一切貰いませんw
     採寸⇒特注の窓枠を手配⇒施工なので、今からでは真冬に間に合わないかもですが、、、引き続きオススメです)

  4. 3104 契約者さん6

    内覧会行ってきました!
    撮影自体はOKだけど残念ながらネットに上げるのはダメだそうです…
    エントランス等、共用部の要所要所がとても豪華でテンション上がりました!!背面の廊下側の吹付タイル仕様やエレベーターのこぢんまりした感じには、うーんまあこんなもんかーとも思っちゃいましたが、1街区との離隔は思った以上にありますし、豊かな植栽やゆとりのある規模感が想像以上で良かったです!

  5. 3105 入居済みさん

    晴れた冬の日のランチ時間帯の15Fから

    1. 晴れた冬の日のランチ時間帯の15Fから
  6. 3106 入居済みさん

    晴れた冬の日のランチ時間帯の8Fから

    1. 晴れた冬の日のランチ時間帯の8Fから
  7. 3107 入居済みさん

    晴れた冬の日のランチ時間帯の3Fから
    日当たりは全室とも良好そうですね

    1. 晴れた冬の日のランチ時間帯の3Fから日当...
  8. 3108 契約者さん6

    >>3105 入居済みさん

    ありがとうございます!
    冬場の低層階でもぜんぜん日陰被らなさそうですね

  9. 3109 契約者さん6

    >>3104 契約者さん6さん
    内覧会情報ありがとうございます!
    お聞きしたいのですが、鍵を見せてもらう事はできましたか?
    去年キーケースを新調したタイミングでマンションを購入したので、折角だから新居で使おうと思って取ってあるのですが
    考えたら大きさが合わない可能性もあると今更ながら思いまして…
    大した理由じゃないのでダメならダメでいいのですが笑

    あと1街区の車寄せが立派で羨ましいので2街区の車寄せがどんな感じだったか聞きたいです

  10. 3110 契約者さん3

    >>3109 契約者さん6さん
    鍵現物の紹介はありませんでした。メインエントランスまで行って身振り手振りで使い方の説明をしてもらいました。

    あいにく車ユーザーではないのでじっくり見なかったのですが、車寄せはカタログ通りの印象で立派だなと感じました!

  11. 3111 契約者さん3

    >>3110 契約者さん3さん

    返信ありがとうございました
    キーケースを内覧会に持って行って合わせてみようかとも思っていたのですがそれはやめて、
    引渡しまで取っておく事にします
    (合わなければ処分しようと思っていたので…)
    車寄せも2街区も立派との事で、内覧会や入居がますます楽しみになりました
    とても参考になりました!
    内覧会お疲れ様でした^^

  12. 3112 契約者さん6

    >>3105 入居済みさん

    たくさんありがとうございます。
    日照が影にならないように 計算されてますね。
    すごくわかりやすいです。
    内覧たのしみです!

  13. 3113 契約者さん4

    私はD棟のとある階なのですが、1街区とリコーの間から大山?が綺麗に見えて良かったです!

    大きい建物に挟まれているので圧迫感があるかなと思っていたのですが、実際はそうでもなく。西側の抜けが絶妙でした。
    計算してやってたらすごい。

  14. 3114 契約者さん2

    内覧会の説明でバーベキューエリアは電気以外使用禁止でした、火は厳禁だそうです。
    普通に外でご飯が食べれる位でした、エリアも決まっていて広くないので人数もそんなには同時にできませんね。

  15. 3115 契約者さん1

    >>3113 契約者さん4さん

    自分も内覧会で部屋から外を見ましたが、リコーはほとんど見えずに1街区の端1室くらいが見える程度でした、D棟の場所にもよりますが、リコー側ならビックリするくらい前が開けてますよ。

  16. 3116 契約者さん1

    ウォシュレット、
    かなりチープですね、
    交換された方いらっしゃいますか?

  17. 3117 契約者さん4

    夜はこんな感じです。

    1. 夜はこんな感じです。
  18. 3118 契約者さん5

    >>3117 契約者さん4さん
    写真ありがとうございます
    もう1街区2街区の間に電気が点いているんですね!
    回廊の壁が無い(様に見える)部分はもうそのままなのかな?

    D棟で内覧された方が多いみたいですね
    そういう順序なのでしょうか
    E棟F棟の眺望の感想も楽しみです

  19. 3119 契約者さん2

    D棟=購入時期も早かったはずだから内覧も早いんですかね。

  20. 3120 契約者さん8

    >>3056 契約者さん3さん
    あると思います

  21. 3121 契約者さん1

    内覧会で撮影した写真の投稿は禁止と言われませんでしたよ。

  22. 3122 契約者さん2

    >>3119 契約者さん2さん
    Fですが金曜日内覧して参ります。

  23. 3123 契約者さん5

    >>3113 契約者さん4さん
    大山と丹沢かしら??山ガールではなくて富士山しかわかりません(笑)

  24. 3124 契約者さん1

    2街区契約した者です。フロアコーティングや水回りのコーティングを施工するか迷っています。フロアについては、ワックス掛け不要の記載は認識しています。1街区にお住まいの方、ご教示いただけませんか。

  25. 3125 入居前さん

    2街区を契約し、現在家具のレイアウトについて検討しているのですが、皆さんは寝室のレイアウトはどのようにされていますか?ベッドは設置するとして、柱の関係で窓側のスペースの活用方法に悩んでいます。

  26. 3126 住民さん7

    >>3124 契約者さん1さん

    フロアコーティングしていますが、多少の汚れは拭けば取れますし、見栄えもいいのでやる事をおすすめします。外注で安い会社もたくさんありますよ。

  27. 3127 住民さん4

    >>3125 入居前さん

    凸型の部屋かな?あそこは机を置くか、テレビを置くしかないのでは…。テレビは何インチまで入るかは、寸法測らないとわからないですね。

  28. 3128 契約者さん2

    >>3125 入居前さん

    一部屋は衣装ケース、一部屋は電子ピアノを置いています

  29. 3129 マンション住民さん777

    1街区、モアトリエ有りの部屋でオプションの棚?を入れたんですが、扉の開閉がシーリングライト取付位置とかなり近くなるので2街区で同じようなオプションを入れた方はライトのサイズにご注意ください。

    確かこのライトは直径15cmくらいでギリッギリ干渉しなかったとかそんなレベルだったと思います。

    1. 1街区、モアトリエ有りの部屋でオプション...
  30. 3130 契約者さん4

    F棟低層階の内覧してきましたが、1街区の圧迫感をあまり感じなかったのが嬉しい誤算でした!公園や駐車場があるのが大きいと思います。

  31. 3131 契約者さん5

    来週内覧を控えてる者です。
    リビングダイニング、洋室などは電気ついてないですよね…?
    たまに「とりあえず」で簡易的に付けといてくれる新築マンションもあるので、こちらはどうかな…と思いまして。

  32. 3132 契約者さん1

    >>3131 契約者さん5さん
    おっしゃる通り引渡し時には、リビングダイニング等には付いていない状態です。ただ、廊下やキッチンの豆電球的なライトは付いているようです。

  33. 3133 契約者さん8

    内覧て、所要時間どのくらいでしたか? 
    個人差あると思うのですが参考に
    お聞かせください。

  34. 3134 契約者さん2

    >>3133 契約者さん8さん

    内寸とかなければ2時間はかからないです、
    バーベキューエリアは少し残念ですね、火が使えないので花火も禁止だし音楽もダメなようです、上から人に見られながらの食事も気になって嫌ですね、周りに植樹とかがあって目隠しになっているのかと思いました。

  35. 3135 契約者さん2

    火を使えないのにバーベキューってどういうこと?w

  36. 3136 入居前さん1303

    以前約束したクリーニングサービスがなくなかたがショックした。賠償してくれるんんですか。

  37. 3137 2街区住人

    ベッドについて質問なんですけど、クイーンサイズのベッドはフレーム、マットレス共に搬入可能なんですかね?
    どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授ください

  38. 3138 契約者さん8

    1街区住民の皆様に質問です。
    リビング横の部屋ウォールドア開けて使うとLDK合わせて約20畳になるかと思います。
    6畳用エアコンで住まれてる方いらっしゃいますか。6畳用でも十分だとマンクラの方からお聞きし、実際にされている方いらっしゃったら、使用感どうかお聞きしたいです。
    どうかご返答のほどよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

  39. 3139 契約者さん

    >>3134 契約者さん2さん
    パンフレットにはグリルがレンタル出来ると書いてあるのに
    実際は使えないということですかね?

  40. 3140 契約者さん1

    内覧会出た者です。
    補足しておくと、貸し出し用のグリルは電気式です。なので、バーベキュースクエアにも、そのための電源を取る場所があります。
    火が使えないとはそういう意味です。
    (自前の火を使うタイプのものを持ってきても使えないということですね。)

    なお、貸し出し用の電気グリルは、パーティコテージ内でも使えるようです。

  41. 3141 契約者さん8

    >>3131 契約者さん5さん

    共用廊下側の洋室にはとりあえずな感じの電球つけてくれてましたよ!ビニールのネットみたいな謎シェード付きで。
    ベランダ側の部屋は何もついてませんでした。ダウンライトあるので日中の内覧には全く支障ありませんでしたよ

  42. 3142 契約者さん3

    >>3138 契約者さん8さん
    リビングが面してる方角によるんじゃないでしょうか?
    うちは南西向きで14畳用使ってますが夏は結構温度下げないと暑いです。

  43. 3143 匿名さん

    ロゴスの電気グリルっていうと、こんな感じの製品でしょうね
    炭でバーベキューしたい人は河川敷でも行ってねってことでしょう

    1. ロゴスの電気グリルっていうと、こんな感じ...
  44. 3144 契約者さん5

    >>3135 契約者さん2さん

    ホットプレートしか使用できません、
    煙をカットするのが付いていないとダメです、
    バーベキューではなく外で食事をするだけです、
    まー近くに住んでる方からしたら当たり前なのかもしれません。

  45. 3145 契約者さん3

    >>3135 契約者さん2さん

    電気グリル
    LOGOSのやつかざってありました

  46. 3146 契約者さん8

    >>3142 契約者さん3さん

    参考になります!ありがとうございます!
    南向き住戸であるA棟、B棟の方はいかがでしょうか。
    ウォールドア開けて20畳使ってる方、エアコンの大きさ、そして使用感をご教授頂きたいですm(_ _)m
    購入になかなか踏み切れないため、ご教授頂けますと大変助かりますm(_ _)m

  47. 3147 契約者さん3

    >>3146 契約者さん8さん
    20畳で6畳向けエアコンで初期コスト抑えても、エンジンが違うわけですから、燃費や故障のリスク、ランニングコストも考えて余裕のある物を購入するのが定石かと思いますよ。トータルで考えることをお勧めします。購入してパワー足りずに失敗、買い替えなんて本末転倒ですよね。家族の憩いの場のリビングダイニングの環境は大事です。

  48. 3148 契約者さん4

    >>3146 契約者さん8さん
    いや、A棟とB棟が南西向きなんですよ

  49. 3149 契約者さん1

    いまさらなのですが、食洗機を導入しようと思っています。
    どなたか良い業者さんをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  50. 3150 契約者さん7

    >>3149 契約者さん1さん
    ららぽーとのノジマさんで対応してもらいました。
    ネットで探すともう少し安いかもしれませんが、割引クーポンも貰えて確実でした。

  51. 3151 契約者さん4

    >>3143 匿名さん
    内覧会で置いてたグリル、まんまコレだった気がする。
    火はどうしても煙出やすいし、火事にでもなられたら困るし、電気で十分なのかもと思った。

    そんなことより、
    クリーニングの宅配預かりサービスがなくなったのは地味に残念だった。コインランドリーはAQUAのおしゃれなやつがずらーっと並んでて圧巻だった。使用料10分いくらになるのかはまだ決まっていないとのこと。個室のワーキングスペースは使う機会あまりないかな?と思ってたけど、凄く広々してて快適そう。中の声もほとんど外に聞こえなかったし、テレビ会議にも十分使えそうな感じだった。ジムエリアはまだ出来ていなくて写真説明のみの案内だった。ゴミ捨て場も入居前に一度見ておきたかったけど、まさかのスタッフさんの控え室にされていて入れなかった笑。ゴミ捨て場は入る時は鍵が必要なく、出る時に必要とのこと。要するに鍵を忘れて誤って入ってしまうと臭いゴミ捨て場に人が来るまでずっと閉じ込められるということ。気をつけなければ…笑。

  52. 3152 契約者さん4

    >>3151 続き
    I街区にあるメインエントランス、マルチラウンジ、キッズスペース、ゲストルームなどは内覧会では案内出来ないとのことでした。入居までのお楽しみですね。

    あと余談ですが、ワーケーションガーデンの中にハイテーブル(立ってちょっと珈琲飲んだり食べたり出来るところ)があったんですが、キッチン天板のような素材の真っ白なテーブルで、凄く汚くなりそうだな…と思いました。実際、内覧の時も枯葉や土埃が飛び散ってて汚かったです。。

  53. 3153 契約者さん7

    >>3150 契約者さん7さん
    わあ、ありがとうございます!!
    リフォーム業者に頼まないといけないかと思い込んでいたので、ノジマだと近所でいいですね!
    さっそく相談に行ってきます。
    有益な情報ありがとうございました。

  54. 3154 契約者さん1

    >>3151 契約者さん4
    ゴミ捨て場の出入りは逆ですよ?
    閉鎖時間帯は入室時のみ鍵が必要で、退室時はオートロックと聞きました。

  55. 3155 契約者さん5

    >>3154 契約者さん1さん
    私も出る時に鍵が必要と聞きましたよ。ゴミ処理の方がマンション内に入ってこれないようにセキュリティー上そうしてるって言ってましたね。

  56. 3156 契約者さん1

    県立相模三川公園への徒歩アクセスですが、安全な道ご存じないでしょうか?
    車通りも多いのに車歩分離ではなく細くてカーブの多い道で怖かったです。

  57. 3157 契約者さん1

    >>3156 契約者さん1さん
    名前忘れましたが新しくできた橋を渡れば安全にいけますよ。

  58. 3158 契約者さん3

    >>3151 契約者さん4さん

    これすごいですね、子供危険な気がします。。

  59. 3159 契約者さん1

    >>3151 契約者さん4さん
    ゴミ捨て場のカギは逆ですね。
    今は入る時も出る時も必要ですが不便なので
    入る時だけ必要なように改修されます。

  60. 3160 契約者さん3

    私も3155の方と同じ説明を受けました。
    ゴミ捨て場のドアは鍵がなくてもあけられる。
    ただし、ゴミ捨て場の内側から開ける為には鍵が必要。
    駐車場にゴミ回収車が来て、収集員が出入りするので、ゴミ捨て場からマンション内に入れないようにしているとのこと。

  61. 3161 契約済みさん

    内覧会はまだ先なのでここでの情報しか得られる状況ではないのですが、もしも指摘されてる方が皆さん1街区の方なのであれば
    もしかして1街区と2街区でゴミ捨て場の入退室の仕様が微妙に違うとかなんですかね?

  62. 3162 契約者さん5

    冬の夜中鍵忘れて入ったら凍えそう…

  63. 3163 契約者さん4

    マンションによっては内側に閉じ込められ対策の電話機があるっていいますよね
    ここはどうなんだろう?

  64. 3164 住民板ユーザーさん6

    >>3163 1街区住人

    今月から1街区は入る時は鍵で解除、出る時は鍵無しでOKになるように変更されました。
    数ヶ月以上前に説明を受けた人は当時の状態を説明されたのではと思います。

  65. 3165 契約者さん5

    一街区:入る時必要、出る時鍵不要
    二街区(不確定):入る時鍵不要、出る時鍵必要

    だから話が噛み合ってないですね

  66. 3166 契約者さん8

    >>3160 契約者さん3さん
    1街区と2街区で違うのかもしれませんね。
    1街区は、改良されて、入る時にカギ、出る時はカギ不要になりました。
    1街区は、ゴミ捨て場からオートロックエリアに入ってこれない構造だけど、2街区はゴミ捨て場からオートロックエリアに入れてしまう構造なのかな?

  67. 3167 契約者さん8

    あと、1街区は駐車場からゴミ捨て場のドア前まで行けるため入る時に鍵が必要になりますが、2街区のゴミ捨て場の入口は居住区域からしか行けない構造なんですかね。

  68. 3168 入居前さん

    >>3128 契約者さん2さん
    >>3127 住民さん4さん
    回答ありがとうございます。凸型になっていないウォークインクローゼットがある洋室の方にシングルベッド2台を考えておりました。。。リビング横の洋室にベッドを配置されるレイアウトの方が多いのですかね。

  69. 3169 契約済みさん

    >>3137 2街区住人さん
    クイーンサイズのベッドですね。私も入居前なので不明なのですが、参考までに内覧会の時に測ったエレベータのサイズは大まかに横(入り口):80cm、高さ(入り口):198cm、奥行:148cm程度だったかと思います。

  70. 3170 契約者さん5

    リビング横にベッドだと音とか、リビングからベット見えるの嫌じゃないですか?
    子供部屋とかの関係で使える部屋がないならしょうがないと思いますが

  71. 3171 契約者さん7

    >>3167 契約者さん8さん
    そうです。II街区は居住区域から直でゴミ捨て場に入れる仕様になっています。こっちの方が楽でいいですが、鍵忘れるとほんと悲惨ですね。笑

  72. 3172 契約者さん4

    確認し忘れてしまったのですが、例えばお客さんを2街区の自室に招く場合で、相手がメインエントランスから来たときは、1街区のインターホンでも呼出を承認し2街区でも呼出を承認する認識で合ってますか?

  73. 3173 契約者さん1

    >>3171 契約者さん7さん
    どうせ鍵あけるんだから同じじゃないですか?

  74. 3174 契約者さん1

    >>3172 契約者さん4さん
    そこに加えて、フィットネスラウンジ横の出入口にも呼び出しの機械がありましたので、トリプルセキュリティかと。。。
    フィットネスやパーティーラウンジは1街区の人も利用できるから、その方達が2街区の居住エリアに出入りできないようにするためかな?と。

  75. 3175 契約者さん8

    >>3172 契約者さん4さん
    現状1街区内でもメインエントランスの呼び出し対応、その後メインエントランス抜けてA棟エレベーター前の自動ドア開閉の為にもう一度呼び出し対応する必要があります。
    これが地味にめんどくさい

  76. 3176 契約者さん8

    >>3138
    >>2009 を読んでみるのおすすめ

  77. 3177 契約者さん4

    3172です。ご回答ありがとうございます。
    何重ものセキュリティ突破が必要となりますね。。客人を招く際は要注意ですね。

  78. 3178 契約者さん3

    >>3177 契約者さん4さん

    2回目以降ならサブエントランスの方が楽かもですね

  79. 3179 契約者さん7

    ベランダでタバコ吸ってる人が道から見える。。。よりによって柵がクリアな部屋でなぜ。。。

  80. 3180 契約者さん10

    >>3179 契約者さん7さん
    ベランダも禁煙ですよね?
    隣人がモラル無き場合は面倒ですね…
    自身の隣なら管理会社に速攻言いますが煙草臭が超絶嫌いなので「臭せぇなぁ(イラッ」と聞こえるよう咄嗟に吠えてしまいそうです…

  81. 3181 契約者さん8

    二街区契約者です。
    オプションで、オーダーカーテンをご注文された方、リビングのカーテンの丈のサイズを教えていただけると幸いです!

  82. 3182 契約者さん1

    >>3181 契約者さん8さん
    カーテン頼みましたが寸法は書いてない気がします
    リビングのみ頼んだのですが
    他の部屋もカーテンのタッセルを引っ掛けるフックがついていなかったので オーダーにしようと思いました

  83. 3183 契約者さん8

    内覧会に行かれた方、
    所要時間はどれくらいでしたでしょうか?

  84. 3184 契約者さん2

    >>3183 契約者さん8さん
    我が家指摘箇所も多く 2時間ですこし足りなかったです。

  85. 3185 契約者さん8

    >>3182 契約者さん1さん

    そうなんですね。
    ありがとうございます!
    内覧で採寸したものの、自分で採寸したから不安で‥

  86. 3186 契約者さん6

    >>3183 契約者さん8さん

    1時に着き、採寸までしてからマンションを出たのは4時過ぎでした‥!

  87. 3187 契約者さん1

    みなさん、内覧会は来場時間ちょうどに行かれましたか?30分くらい早く行っても問題なさそうな感じでしょうか?

  88. 3188 契約者さん1

    つまらない事を聞いて恐縮ですが、
    トイレの壁ってみなさん何か掛けたり付けたりされてますでしょうか?

    壁紙でもないし、マグネットが付くわけでもないので、カレンダーや絵を掛けるにはどうしたらいいかなと…

  89. 3189 契約者さん4

    >>3169 契約済みさん
    ご丁寧にありがとうございます!

  90. 3190 契約者さん6

    >>3184
    >>3186
    ご回答いただきありがとうございました。
    3時間は見ておいた方が良さそうですね。
    助かりました。ありがとうございます。


  91. 3191 契約者さん8

    内覧会に業者の同行を依頼した方いますか?

  92. 3192 契約者さん8

    >>3188 契約者さん1さん

    スリーエムで壁紙用のコマンドフックがあるのでそれを使ってます。

  93. 3193 契約者さん1

    >>3191 契約者さん8さん
    我が家はカップボード、クロス、フロアコーティングと3社に同行いただきました。採寸や注意点など現地で見ながら会話出来ると安心ですし確実だと思いますよ。

  94. 3194 契約者さん7

    >>3191 契約者さん8さん

    うちはエコカラットの業者がサービスで傷チェックもやってくれました。
    食洗機とかもお願いしてるので、
    一緒に傷チェック→採寸みたいな流れでやってもらいましたよ。

  95. 3195 契約者さん1

    新築の販売が終わったからか、さっそく2戸売りに出てましたね
    流石に高すぎる気もしますが売れるんですかね…?

  96. 3196 契約済みさん

    2街区の最終抽選会で落ちた人が熱を保ってる間に中古の方に目を向ければ案外すぐに売れるのかもしれないですね

    2街区の72平米の価格とそこまで大きく価格差がない分狙ってた人たちが手が届かない価格ではないようですし
    ビルトインの食器洗い機も付けてるようなので、もし他にもコーティング類や壁材の工事もなされてる部屋なのであれば新築の2街区と比較してもさほど高すぎる程乖離してることはないかもしれません

  97. 3197 契約者さん8

    >>3193 契約者さん1さん
    >>3194 契約者さん7さん
    ご回答ありがとうございます。
    カップボート、クロス、フロアコーティング、エコカラットはインテリア相談会経由ではなく外注で頼んでその業者さんに同行してもらったのですか?

  98. 3198 契約者さん

    B、C棟の低層階はモデルルーム跡地と横空き地の未来が判明していない今が売り時と踏んでるでしょうね
    新築分譲完売を待っていた感じでしょうか
    あの価格なら売却益レベルですし売り抜けたら最高でしょう
    Ⅱ街区の3LDKも向こう10年は5000万は下らないでしょうね

  99. 3199 契約者さん7

    >>3197 契約者さん8さん
    3194の者です!
    相談会は高すぎたので自分で業者さんを探して外注しました。

    エコカラット、床と水回りのコーティング、食洗機をお願いしました。
    傷チェックはサービスでしたよ。

  100. 3200 マンション住民さん

    >>3180 契約者さん10さん
    最近の人は部屋の中で吸う場合でも換気扇下とかで吸うので、隣人が室内で吸ってても普通に臭いしますよ。
    室内での喫煙は規制しようがないので、その場合はまあ不運と思ってあきらめるしかないですね。

スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸