埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. <契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス
契約済み [更新日時] 2024-06-16 18:54:11

ルネ稲毛海岸グランマークスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-inagekaigan331/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.00平米~84.00平米
売主:総合地所株式会社・総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-03-27 10:29:12

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ稲毛海岸グランマークス口コミ掲示板・評判

  1. 250 匿名さん

    >>249 契約者さん5さん
    グランドで学生さんらしき方々が普通にサッカーしてます。今まで見られなかった風景で、ちょっと安心してしまいました。照明は結構明るさあります、隣のヴェレーナの方々は相当眩しいのでは?

  2. 251 契約者さん5

    >>250 匿名さん
    情報ありがとうございます。サッカーやってるんですね!いつもライトしか見えず、気になっていました。学生がサッカーや陸上やってるのはいいですよね。このグランドはずっとこのままだといいですね。

  3. 252 新人

    皆さん上の階から足音はきこえますか?結構トントンと一日中聞こえてきたので、自分も気をつけなければと思いまして。

  4. 253 住民板ユーザーさん4

    >>252 新人さん
    最近ご入居ですか?今のところ全然気になりません。上の方の世帯状況で違いそうですね。

  5. 254 契約者さん8

    台風真っ只中でも、歯科大の取り壊ししてますやん。

  6. 255 契約者さん1

    撤去工事の工期は9月末って書いてあったので、少し遅れてるんですかね。

  7. 256 契約者さん2

    管理組合の定期総会はいつ頃でしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか。

  8. 257 契約者さん1

    みなさん、
    駐車場の場所は満足してますか?
    半数の方が不満であればまた抽選ができると聞いたのですが。

  9. 258 入居済みA

    >>257 契約者さん1さん
    半数の方が不満という確認は総会の議決ということでしょうね。平置の駐車場は先着順で自分の好きな区画を選んでいるので、総会で半数の不満票を集めるのは難しそうですよね。

  10. 259 住民板ユーザーさん1

    >>257 契約者さん1さん
    満足してます。初期からいて、ちゃんと抽選していい場所をゲットしたのに、またやり直しは不服です。最初に販売の方に駐車場は最初からいる人は固定だと言われましたが。

  11. 260 契約者さん2

    >>257 契約者さん1さん

    不満の方は立体駐車場の方々でしょうね。
    まだ先になると思いますが見学用の駐車場3台は抽選になるんじゃないですかね?

  12. 261 契約者さん7

    確かに販売が終わる頃にモデルルーム見学用4台は抽選で提供されそうですね!この間、管理組合から文書がポスティングされて2台目の希望者を募っていましたが、結果はどうなったんでしょうね。

  13. 262 住民板ユーザーさん6

    >>259 住民板ユーザーさん1さん
    初めは抽選だったんですね~私は機械式でちょっと時間がかかりますが、月額料金が安いので満足してます。

  14. 263 住民板ユーザーさん1

    10年くらいしたら家電類が壊れると思いますが、皆様いくらくらいあればいいと考えてますか?(>人<;)
    テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、食洗機、浴室乾燥機、給湯器、コンロ、エアコン、洗濯機などなど。
    すごくお金かかりますよね。 住宅ローン減税?も13年で終わりますし。
    どなたか詳しい方、いくらくらいあれば足りるか教えてください。

  15. 264 契約者さん2

    >>263 住民板ユーザーさん1さん
    一昨年息子の結婚で家電一式(エアコン除く)を購入しましたが、価格ドットコムも活用して50万円くらいでした。給湯器はリース料を毎月払ってるので費用はかからないと思います。食洗機と浴室乾燥機はちょっとわかりません。一気に壊れたりはしないと思いますが、いろいろかかりそうですね。

  16. 265 匿名さん

    浴室の電球が、二個次々と切れました
    最初の一個目は長谷工の業者が直接来て取り換えてくれましたが、二個目の時はパナソニックに電話して代替品を
    送ってもらってくださいとの返答でした
    LED電球が一年もしないうちに取り換えになるなんて。。。

    駐車場入口もミラーをつけるとか改善してほしいです

  17. 266 住民板ユーザーさん3

    >>265 匿名さん
    電球は寿命短すぎですよね。
    駐車場のミラーは理事会で議論されていて、2月の総会に議案として出されるようです。可決されたら来年4月位の設置ですかね。

  18. 267 契約者さん3

    南西向きは日当たりが良すぎるくらいですね~(>_<)みなさん日よけとか対策されていますか。日当たりは南東向きでちょうどいいくらいでしょうか。

  19. 268 匿名さん

    >>267 契約者さん3さん
    今日の西日は結構暑かったですね!一つ言えるのはまもなく住んで一年になりますが、西日が暑いと感じたのは10月入ってくらいかなと。夏は陽が高くて部屋の中に入る太陽光もそこまで多くなく、11月半ばは比較的ポカポカでありがったかった昨年の記憶です。
    うちは比較的上層階なので対策はせねばと、カーテンだけは遮熱効果の高いものを選びました。

  20. 269 住民板ユーザーさん6

    急に寒くなって床暖房つけてみました。ポカポカでいいですね~光熱費がちょっと気になりますが、そんなに高くないのでしょうか。このマンションお風呂もトイレも水圧が強くていいですね。

  21. 270 住民板ユーザーさん3

    >>252 新人さん
    上の階の物音うるさすぎてまいってます。
    足音、物を引きずる音、物を落とす音。
    ご近所トラブルにはしたくないので直接注意しに行くか迷ってます。物音に気を使っている自分が泣き寝入りするのも腑に落ちませんが。

  22. 271 住民板ユーザーさん1

    >>270 住民板ユーザーさん3さん
    上階はお子さんのいる世帯でしょうか。私なら言いに行くと思います。ずっとガマンするのもストレスになりそうです。
    上の方も言われたら普通気をつけますよね。このマンションは常識のある方がほとんどだと思います。

  23. 272 契約者さん2

    >>271 住民板ユーザーさん1さん

    気を付けて生活してますがどの程度の音が他の部屋に聞こえているか分かりません。
    言って頂けると私としては助かります^ - ^

    言い方には気を使うと思いますが言った方が良いと思いますよ(^ ^)

  24. 274 住民板ユーザーさん1

    [No.273と本レスを、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 275 匿名さん

    どのマンションでも話題にあがる答えの出ない問題ですよね。
    引っ越してきた順番と購入した順番は家主の都合で前後する場合もあるので、なかなか難しいかと思います。一つ言えるのは、前後左右の部屋の方とは日頃からコミュニケーション取っておく、最低でも一度顔見せに挨拶するのが肝要かと。お互いの顔や家庭状況を知っているのと知っていないとでは、直接注意する/される時に、言葉の選び方が変わってきますので。
    きっとそれができていれば、掲示板に書き込むこともないのでしょうが。

  26. 276 住民

    自分より後に越してきた方に言われるの嫌ってワガママだなぁ(笑)
    そんなのタイミングなんだから(笑)
    上に子どもがいるなんて聞かないし、営業ってご近所の家族構成教えるの?

  27. 277 住民さん1

    >>274 住民板ユーザーさん1さん
    集合住宅で迷惑かけるお子さんがいらっしゃる方は一階に住むなどの事は考えなかったのですかね?
    もしくは戸建に住めば良かったのでは?

  28. 278 住民板ユーザーさん1

    >>277 住民さん1さん

    子供の音が気になる方にも言えますよね。
    子供の音が気になるなら戸建てに住めばよかったのでは?

    このマンションは小学校も隣ですし、子育て世代の方たくさんいますよね。
    みんながみんな一階に住むなんてしませんし自分の子供が迷惑かける子かかけない子かなんて生まれるまでわからないし。みんな迷惑かけたいと思って子育てなんかしてませんよ。
    なるべくはトラブルにしたくないし防音マットを敷いたり夜間早朝はおとなしくさせたり工夫しているかと。

  29. 279 契約者さん2

    >>277 住民さん1さん

    子供が居るから一階や戸建てに住めば良かったとは?
    何故それだけの理由で住む場所を制限されなきゃいけないのでしょうか?
    278さんの言うとり気になるなら気になる方が戸建てに住めば良かったのでは?となり誰にでも言える事です。

    集合住宅なので100%快適!とはなかなか難しいと思いますが上下左右のみならずどうしたら住みやすくなるか、共存できるかを考えて過ごせないのであれば集合住宅ではなく戸建てに住んだ方が良いと思いますよ。

  30. 280 契約者さん1

    心の狭い人いるんですね。
    ここはファミリー向けマンションですよね?
    足音や声などしょうがない事ありますよね。
    子供の足音などすごく気をつけてますが
    それでも無理な時はあります。
    お互い様じゃないですか?

  31. 281 契約者さん8

    みなさんこのマンションが好きで気に入って購入したのですから、責めたりするのはやめましょう。
    331世帯もあるのですから、みなさんいろんな家庭状況があるかと思います。
    他の人を思いやり穏やかに暮らしたいですね。

  32. 282 住民さん1

    >>277 住民さん1です
    私は特段音は気にならない対応ですし、我が家には小さくはないので子供がいますので小さなお子さんがいらっしゃる家庭に対して然程音を気をつけてとは思っていません

    ただ、>>274さんの言い分の、後から引っ越してきた方に文句は言われたくないみたいな発言はどうかと思ったので例えで言ったまでです

    子供がいる事がわかってて引っ越してきたのだから文句言うなっていう趣旨の発言はそれは間違っていると思います。

  33. 283

    >>282 住民さん1さん

    まあまあ、皆様喧嘩?はやめましょう。274さんも削除されているようですし。せっかくのマイホームですしずっと仲良く平和に暮らせれば良いですよね。

  34. 284 匿名さん

    その通りですね、自分の状況の肯定と、相手の事情を非難するばかりでは話は堂々巡りです。掲示板で文字で表すと、尚更辛辣に伝わりがちです。
    騒音は管理組合も力になってくれるかもしれませんが、個人同士のケースはなかなか仲介しづらいと思います。
    少しだけ寛容さをもって、でも我慢ならない時は、相手の思いやりも忘れずに、困っている事を直接伝えに行くほかないかなと思ってます。
    我が家も子供いるので、あらためて気をつけたいと思います。

  35. 285 名無し

    お風呂場の浴室乾燥の中って掃除できますか?中にフィルターとかあるかご存知の方いますか?

  36. 286 匿名さん

    ファミリー向けかどうかは関係無いですね。

    ファミリー向けだろうとシングル向けだろうと共同住宅な訳だから、それを理解してお互い生活するしか無い。

  37. 287 マンション住民さん

    涼しくなって、窓の結露が思っていた以上で毎日の窓ふきがたいへんです
    対策をご教授いただければ幸いです



  38. 288 匿名希望

    >>287 マンション住民さん
    複層ガラスなので、結露出にくいはずなのですがね、、、どのあたりの部屋でしょうか??

  39. 289 名無し

    >>287 マンション住民さん

    うちは上層階、カスミ側ですが全く出ませんよ!お部屋によるのかな?

  40. 290 契約者さん4

    ここに引っ越してくる前にマンションの1階に住んでいましたが、結露が多くありました。やはり湿度の関係で上にいくほど少ないんでしょうね。部屋を暖めすぎないのがいいんでしょうが寒いですからね(>_<)

  41. 291 入居済みB

    24時間換気をONの状態でいる時は結露が少なかったのですがOFFにして部屋を暖かくしていた日の翌朝は結露が酷かったです。我が家は低層階のためか歯科大の解体工事のせいなのか24時間換気を付けておくと室内のホコリが酷いのです。

  42. 292 入居済みG

    >>291 入居済みBさん
    早く解体工事終わってほしいですね。予定より工期が延びてるようですね。

  43. 293 マンション住民さん

    カスミ側の中層階の住民です
    道路側も駐車場側もぽたぽた垂れるほどの結露です(T_T)
    24時間換気で少し様子見します

  44. 294 入居済みG

    >>293 マンション住民さん
    普段24時間換気はされてないのですか?部屋の換気口は開けてますか?両方やってたら大丈夫な気がしますがどうでしょうか。

  45. 295 名無し

    >>294 入居済みGさん

    24時間換気は入居前に絶対にやるように言われましたよ。皆様言われなかったですか?やらないと家中カビだらけになるみたいです。クローゼット内など気をつけてください


  46. 296 住民

    >>295 名無しさん
    うちも言われましたよ。マンションは機密性が高いので、
    24時間換気は基本です。これをしないと湿気がこもり、ダニやカビが繁殖しやすくなりますよ…!
    まずは皆さん24時間換気を稼働させてみてください!!

  47. 297 匿名さん

    24時間換気は名前の通り24時間換気しないと

    建築基準法で設置義務があるレベルの設備ですよ

  48. 298 契約者さん4

    みんな24時間換気して快適生活を送りましょう(^-^)/

  49. 299 契約者さん2

    今月は引っ越しが多いですね~早く全入居になればいいですね。ゴミ置場がちょっと心配ですが。身障者用の駐車場ってどんなルールになっているんでしょう?来客用の駐車場1台ってちょっと少ないですね。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸