物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 (10番出入口) 名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩9分 (ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)) 名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分 (10番出入口) 名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩9分 (ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)) 名古屋市営地下鉄東山線 「亀島」駅 徒歩6分 (2番出入口) 名鉄名古屋本線 「栄生」駅 徒歩9分 (駅舎)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
462戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上19階建(塔屋1階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱商事都市開発株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
矢作建設工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判
-
19116
マンション掲示板さん 2025/07/25 19:32:25
>駐車場の権利継承できないのって野村くらいじゃないかな
て自分で言っといて例外中の例外の御園座だけしか具体例出せないって笑
-
19117
マンション検討中さん 2025/07/25 22:39:14
>>19116 マンション掲示板さん
>>19109
で答えてるよね。
グランドメゾンというブランドで。
だから名駅三丁目でも大須ザタワーでも池下ザタワーでも良いよ。伏見でもいいし。
で、駐車場分譲じゃないと継承できないって話はどこいったの?
-
19118
eマンションさん 2025/07/26 02:48:56
>>19114 名無しさん
因みに王様部屋だけに継承権を認めている物件ってどの物件ですか?
その物件は王様部屋のみ駐車場分譲をしているのでしょうか?
-
19119
匿名さん 2025/07/26 03:04:23
なるほど、じゃあグラメだけは全戸継承なのね。
で、他は?
野村以外ってことは他は?
-
19120
マンション掲示板さん 2025/07/26 03:36:23
>>19119 匿名さん
おーい。
その前に駐車場分譲以外では継承できないって話どこいったの?
王様部屋だけ継承できる物件は何処?
その場合王様部屋だけ駐車場分譲したってこと?
名駅のブリリアタワー
グランドヒルズ系
地所伏見
覚王山のプレイズ
清水の白壁
あたりは継承できるはず。
知っているのと聞いたことがあるのを混ぜてるよ。
身バレが嫌なんで。
ネタ尽きさせてそれだけ?
という論法に持ち込みたそうだけど、
だったら地所や住友とかで継承できない物件あげてごらんよ。
ほとんど全てとか言っちゃってるんだから、俺が1件あげたら100件くらいあげて欲しいな。
-
19121
匿名さん 2025/07/26 04:32:40
-
19122
評判気になるさん 2025/07/26 04:39:55
>>19121 匿名さん
そうすると駐車場分譲しか継承権がつかなくなるんだっけ?
ネタの起点
>>19104
からして無理があるよ。
無理筋を押し通そうとする姿勢が除籍市長そのものだね。
-
19123
匿名さん 2025/07/28 04:14:36
-
19124
検討板ユーザーさん 2025/07/28 10:08:26
-
19125
名無しさん 2025/08/05 00:42:46
-
-
19126
マンション検討中さん 2025/08/05 05:13:57
>>19123 匿名さん
この5Fの部屋と4Fの部屋は内見に行ったけど、写真の感じだと住まずに少し寝かせて売り出してる感じなのかな。それとも違う部屋なのかな。
-
19127
匿名さん 6日前
メガ3ことリピアーノ茶屋ヶ坂の価格でたけど、
メガ2より2割弱値上げ・・・
70平米5000万台
これが新時代か・・・
-
19128
マンション掲示板さん 6日前
-
19129
匿名さん 6日前
これでも広島福岡の新築より安いっていう
メガ1,2の中古は値上がりしそう
-
19130
マンコミュファンさん 6日前
メガ3がこれだけしか値上げしてないのにびっくり、東京の新築は半年で1-2割値上げしたのに
名古屋では5年でようやく1-2割。
-
19131
通りがかりさん 6日前
>>19127 匿名さん
めが2は70平米台の3Lが最上階4,000万だったから、3割くらい高くなってる。
-
19132
マンコミュファンさん 6日前
-
19133
名無しさん 5日前
-
19134
匿名さん 5日前
栄生、亀島も歩けて市内市外のアクセスいいから
プレイズ名古屋もバカ売れしそう
ここやレジェイド名古屋の中古価格も上がりそうだな・・・
やはりイオンモールは強い
-
19135
匿名さん 5日前
匿名さん2024-05-31 14:03:05これから伸びるのは??名駅北・名駅東 (プラウドタワー名駅、グラメ名古屋)
80%
名駅南・名駅西 (リニアモータータワー、Nagoya the Tower )
20%
10票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-02-12 14:18:59ふじ(男性・(自己所有)マンション・35ー39歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス名古屋(新築・3LDK・5000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656702/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659745/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンモール直結で買い物が非常に便利だと思います。
また名古屋駅徒歩圏内なので、どんな路線でも徒歩でアクセス出来ます。
風俗店が近くにあるので、子供の風紀上の懸念があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自習室はとても静かで集中出来ます。
ロビーもソファがありゆったり出来ます。
ジムも新しく出来ますので、ジムに通う必要がなくなります。
設備の予約システムが使いにくいです。
三菱地所のシステムのようですが使い勝手が悪いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンモール直結であることで、食事の買い物はふとした時に行けます。
また飲食店も多数入っていますので、飲食店もわざわざ遠くに行く必要がありません。
名古屋駅が近くにあるので有名どころしか出店していないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東山線の亀島駅が徒歩6分 JR名古屋駅が徒歩15分弱といったかんじで、メガステーション徒歩圏内は魅力的です。
亀島駅が汚いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供は保育園とイオンモールしか歩かないので小さい時は安全と思います。
治安も安定しているように感じます。
大きくなると風俗店が嫌に感じると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンモール直結かつ名古屋駅徒歩圏内にも関わらず、マンション価格が非常に安かったことが一番魅力的に感じました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
風俗店が近くにあるのと、亀島駅まで歩く場合には必ず通らなければいけない通りにあるので不快に感じる人もいると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンモール直結、名古屋駅徒歩圏内 その割に安価
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
スムラボ派出所/スムログ出張所
こう2021-01-18 14:08:01差出人:検討中
質問日:2020/12/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4Lを検討しています。
今回はキッチンがバルコニーに面している間取りがなかったので、1期チャレンジすればよかったと少し後悔しています。
今回の4L間取りについてのコメントと、西南向きの暮らしやすさについて教えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうからの回答
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検討中様
コメントありがとうございます。
今回の4Lは若干柱の食い込みが気になりますが、間取り自体はオーソドックスなので使い勝手は良いと思います。
南西向きに関しては午前中はあまり日が当たらないので、午後に活動する人向けですね。ただ、南西向きだから買わないというほど重要な要素ではないかと。逆に洋室3などは午前から日中は日が入らないのでテレワークには最適とも言えます。
あと、価格については、他タイプの住戸に比べて条件は違えど値上がりはない(おそらくグロスとの兼ね合い)ので、第一期を逃した方でも心理的には買いやすいですね。
ご参考になれば幸いです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スムログの記事下「コメント」からどうぞ。物件についての質問に限ります。必ず回答があるわけではありません。
【モデルルーム訪問5】ザ・パークハウス名古屋(第2期は買いか?)
https://www.sumu-log.com/archives/28178/
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件