東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-02 13:26:08
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 5662 匿名さん

    >>5657 匿名さん
    このグラフ出してきた時に縦軸が気になったから、サイト見たけど、勝手に自分の位置情報が、抜き取られてる可能性あるってことに驚いたわ。まぁそういう時代かね。
    自分の情報は設定的に、抜かれてなかったから何となくほっとした。

  2. 5663 匿名さん

    >>5660 匿名さん

    あおきね

  3. 5664 匿名さん

    >>5623 匿名さん
    ちなみに、ららぽ1?の飲食の方はガラってました。
    ららぽ3は魚金とシナトラ好きです。

    ガーデンにも、ららぽにも、台場にも頑張ってほしい。

  4. 5665 匿名さん

    Googleのは平均滞在時間とか色々考慮してるから、同じ業態の比較じゃないと意味ないと思うよ。
    コンビニはコンビニ同士、スーパーはスーパー同士。

  5. 5666 匿名さん

    Googleは混み具合を示してるから、来客数が少なくても面積が小さければグラフは大きくなるよね。
    コンビニが混みやすいのは当然でしょ。

  6. 5667 匿名さん

    グラフの話はともかく私は地元民として買い支えなければという使命感から何回か行って(昨日は行きませんでしたが)ますが正直心配。取り越し苦労ならよいのですが。




  7. 5668 名無しさん

    やっぱり商圏人口の少なさは致命的だろうなー
    マーケティングがしっかりしてそうな企業がテナントに入っていない理由がよくわかる

  8. 5669 匿名さん

    コロナの影響でしょう。イベント開催緩和で好転するはず


  9. 5670 匿名さん

    >>5668 名無しさん
    有名どころのテナントは豊洲か台場か、どっちかには入ってますからね。
    中間地点の有明への出店は商圏的に難しかったのでしょうね。
    ホールや劇団四季で広範囲から集客できれば、商機ありと見て進出してくるかもですが。

  10. 5671 匿名さん

    全面開業してない。コロナ。他の商業施設も微妙(JRにも広告多いウォーターズ竹芝の方が人少なめぽいし、豊洲ららぽも実際平日人は少ない。開業時めちゃ人入ってたグランベリーも平日人少ない)諸々あるとはいえ、テナント側はどう見てるか。
    タワーの入居が遅いことについては、これからの見込みとも捉えられるけど、テナント側からしたら早くしろってかんじだよね。

  11. 5672 匿名さん

    1階、4階、5階は今の状態でもいける。
    2階、3階のアパレル系は正直このままいくと。。
    携帯とかは既契約者が鍵なるだろうし、焦らくてもな気がする。

  12. 5673 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  13. 5674 匿名さん

    商業の成功よりもトリプルの売り上げ調整を優先してる時点で、住友がそもそもガーデンを本気でやるつもりがないことはわかるだろ。
    販売価格釣り上げの餌でしかなくて、マンション高値で売り切ったら売却先探しの撤退戦になると予想しておく。
    もしかしたらイオンともうそこまで話つけて呼んでたりして。

  14. 5675 名無しさん

    >>5669 匿名さん

    イベントなんて週に数時間しか集客できないよ

  15. 5676 匿名さん

    >>5673 匿名さん
    ほんと、その通りですね。
    >>5497

  16. 5677 匿名さん

    >>5675 名無しさん
    昭和は屋上を遊園地にしたり、ボーリング場を作れば集客出来たのにねー、本当に令和は厳しい。

  17. 5678 匿名さん

    >>5638 匿名さん

  18. 5679 匿名さん

    有明ガーデンにたくさんお金を使わないといけないですね。先週1週間だと、イオンで食材2万円ほど使いました。あとはタピオカ店で500円とゲームセンターで300円くらい使いましたよ!

  19. 5680 匿名さん

    >>5679 匿名さん

    まだまだ、足りませんw

  20. 5681 匿名さん

    >>5678 匿名さん
    同時に比較したわけではないし、20%と5%って多少の偏見はありそうだよね。この人豊洲在住だし。

  21. 5682 名無しさん

    >>5681 匿名さん

    いや、むしろ控えめな方かと
    こっちの方が狭いですし

  22. 5683 検討板ユーザーさん

    ららぽーとと似たようなテナントではここでは集客できませんから byすみふ営業

    営業さん、その通りだったよ!

  23. 5684 匿名さん

    こっちの方が狭いから、もっと差があるってことですか?

  24. 5685 匿名さん

    >>5678 匿名さん
    20%のうちのほとんどはユニクロだと思いますよ笑
    飲食含め、お客ゼロ店舗多かったですから。

  25. 5686 マンション検討中さん

    平日はともかくとして、2階や3階のテナントの休日の売り上げはどうなんだろうね。
    テラスと4階で遊んで飯食って帰るだけのファミリーばかりだときついよね。

  26. 5687 匿名さん

    人が来ることが大事なのは間違いないですけど、
    じじばばが散歩してるだけのとこも多いでしょうから、
    実際、テナントにどれだけお金が入ってるかの視点で見るとどうなんですかね。
    ユニクロあっても、ユニクロにしかお金落ちないんじゃね。

    幼児教室のような、定期的に親が来る場所の顧客増頑張って、教室のフロア増やしたり。
    アパレルより、電気屋が入った方が周辺住民的にはいいんでしょうかね。

  27. 5688 匿名さん

    子ども多くてゲームも売れるだろうし。

  28. 5689 匿名さん

    厳しいテナントはあるとして、今後入れ替えもあるでしょうし、まずは、全面開業と。

    駐車場がすっからかんじゃもったいないので、平日の車客対策と、ガーデンの周遊無料バス活用して、幼児教室とかの教室系をがっつり埋めるところかな。

  29. 5690 匿名さん

    >>5685 匿名さん
    取り敢えず週末は大丈夫でしょうね。
    ただ平日は銀座周辺含めてどこのショッピングモールでも言える事ですが、今コロナもあったりして厳しいんじゃないでしょうか?積極的に呼び込む事も難しいでしょうし。まだ全店開業に至ってないので、その辺の未開の店などがオープンしてどうなるかでしょうね。

    近隣住民からしたら、この状況下でオープンしてくれただけで助かってますし有り難いですけどね。

  30. 5691 マンコミュファンさん

    ほら、やっぱり駐車場は改善すべきよ。

    自転車置き場も早々に改善されたんだから、本気出しましょう!スミフさん

    ※これはより良くなるための意見であり要望です。悪く受け取らないで下せえ。

    https://mobile.twitter.com/wangannavi/status/1280649862267064320

  31. 5692 匿名さん

    >>5691 マンコミュファンさん
    うんうん。あんなに駐車場たくさんあるのに勿体ない。特に平日。

  32. 5693 匿名さん

    平日の駐車場代は改善すべきだよね。せこい会社だなって思う。

  33. 5694 匿名さん

    値下げして車客が増えたらおこられちゃう社風じゃなかったっけ

  34. 5695 匿名さん

    >>5567 匿名さん

  35. 5696 検討板ユーザーさん

    がらがら具合が半端ないんすよここは

  36. 5697 匿名さん

    ダイバーシティはカレコ向けに、駐車場1時間無料とお買い物券1000円キャンペーンしてますよね。
    コロナ的にシェアカー使うの微妙だと思いますけど。

    すみふの社風的にも、値下げよりかは、車客限定お買い物券とかの方が良さそう。

  37. 5698 匿名さん

    コロナで密を避けようキャンペーンとか何とか付けて。

  38. 5699 匿名さん

    >>5691 マンコミュファンさん
    周辺住民からすれば周りから来すぎて入れられないから、是非とも検討をやめてほしいのでは?

  39. 5700 匿名さん

    >>5695 匿名さん
    これお前だろ

  40. 5701 匿名さん

    >>5700 匿名さん

    違います。現にたった今、夜7時から8時の間に夕食の為に有明ガーデンに行ってきました。

    今まで訪れた平日のガラガラが嘘のように人が居ましたよ!勿論混雑とまではいきませんが平日夜にしたらじゅうぶん以上にフードコートもレストランも賑わってました。

    他の階は通りがかりに見ただけでしたがあちこち人(妙にカップルが多かった)が歩いていて今までのゴーストタウンさながらの様子がトラウマになっていたのを払拭してくれました。

    グランベリーも昨日の有明ガーデンより人が居たらしいので今日はどこもそこそこ賑わっていたのかな?

    1. 違います。現にたった今、夜7時から8時の...
  41. 5702 匿名さん

    今夜の人出はダイソーや無印やクリニックやホテルやホールがオープンしていけばじゅうぶん戦えるのではという期待を抱かせてくれるものでした。
    まあジモティーなので駐車場料金の高さとか関係ないというのもありますが。

    1. 今夜の人出はダイソーや無印やクリニックや...
  42. 5703 匿名さん

    >>5701 匿名さん
    ラブピアノ終わっちゃたんだよねー。
    ちょっと寂しいな。

  43. 5704 匿名さん

    >>5703 匿名さん
    変わりに物産市場みたいなコーナーが出来てましたね。

  44. 5705 匿名さん

    >>5702 匿名さん
    無印のオープンはインパクトありそうですよね!

  45. 5706 匿名さん

    明後日10日オープンのダイソーは、入り口は北側の通りからでしょうかね?建物中からってアクセス出来るんですか?

  46. 5707 匿名さん

    >>5706 匿名さん
    フロアマップで見ると路面側からのみの入店かもです。

  47. 5708 匿名さん

    今日は、下のフロアも今までに比べて人増えてた。
    5階は、フードコートは人少なめだけど、レストランは普通に人入ってた。
    人の入りは、月曜より火曜、火曜より水曜なのかね。

  48. 5709 匿名さん

    ダイソーといえば、2階の300円ショップ?も徐々に平日の人の割合が増えました。

  49. 5710 匿名さん

    カルディ向かい側のお店も、平日は人入ってるとこ見たことなかったですけど、今日は4割程埋まってた。
    徐々に増えてるね。

  50. 5711 匿名さん

    どんどん人増えてますね。
    ただ最近東京の感染者がまた増加してるので、これによって少し減る可能性はありますね…

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸