東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 橋本駅
  8. エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-22 18:11:23

エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/hashimoto425/index.html

所在地:東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆(地番)
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩19分
   JR横浜線 「橋本」駅 バス3分 バス停「多摩美術大学南」下車 バス停から 徒歩4分
   京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.44平米~95.37平米
売主:小田急不動産株式会社 積水ハウス株式会社 神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-04 17:15:49

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション検討中さん

    すっかりここも静かになりましたね...
    上に質問もいくつかありますが答えられてる方がいないので、やはり売れてないんでしょうか。
    来場予約もガラガラですし...

  2. 182 匿名さん

    大規模マンションだと、完売まで長くかかったり、完売したとしても中古物件が出てきたりします。

    メリットを挙げるとすると、安いからローン返済がしやすい、マイホームをあきらめていた人にも手に入る、アリオが近い、大規模だからママ友や同級生がたくさん。
    来場予約も土日は「お席わずか」だったりするので、人気間取りは人気なのかなと思いました。
    平日も説明を行っているんですね。画期的。
    平日は10時の方が14時よりも人気なのは、子供がいないタイミングで聞きに行きたいからなのかな。
    14時は園のお迎えもある時間で、平日休みのパパだと、託児不要の平日午前の説明はありがたいのかもしれないです。

  3. 183 マンション検討中さん

    >>182 匿名さん
    Mr.maxを無視してアリオを推すのきつくないかな。しかも近くもないし。

  4. 184 買い替え検討中さん

    目の前がミスマでスーパーやパン屋や飲食店入ってるフードコートあるから多摩境由木鑓水南大沢の大多数の住人に比べて大分いいと思いますよ。こっちは山削って建てたベッドタウンなのでスーパーやコンビニ行くのに坂上り下りしなきゃいけない場所に住んでる人がほとんどです、やっぱり不便ですよ。
    橋本駅前にイオンロピア京王ストアがあって一応アリオのヨーカードーもあり橋本は多くの店がある。
    横断歩道渡ることなく尾根緑道と直結してるので尾根緑道小山内裏公園やコストコに魅力感じるかどうかでしょうね。ランニングや犬の散歩毎日する人にはメリットだと思います、コストコで買い物して休日に小山内裏公園でBBQして子供とキャッチボールしたり虫取りするのが好きな人には検討する価値はある。
    敷地内にもハイキングコース建設予定みたいですが正直???ですね、都心の方ならともかく元々山でエントランス出て隣の尾根緑道行けば自然なんてたくさんあるのに駐車場削ってまでハイキングコース作る必要性は薄いと感じます

  5. 185 匿名さん

    >>182 匿名さん
    アリオは遠いですよ笑
    橋本駅挟んで向こう側ですから。
    橋本駅周辺の良さを言うなら、橋本に住んだ方がいいと思いますが。ここは橋本とは名ばかりの小山ケ丘です。
    ミスターマックスやコストコが近い、自然が多い、安い、を重視するならいいんじゃないでしょうか。

  6. 186 マンション検討中さん

    >>184 買い替え検討中さん

    私もハイキングコースより駐車場・駐輪場を広くとってほしかったと思います。
    森の管理もありますよね。
    草むしり等やることになるのでしょうか。
    自然が多い場所に住んでいる友人からは夏の虫問題は想像を絶すると聞かされていて尻込みしています…

  7. 187 通りがかりさん

    急坂ありの徒歩20分はきついですね
    住みにくさ込みでの安さなんでしょうが

    でも通勤の不便とか考えず普通に暮らすぶんにはMrMaxにスーパー、ダイソー、マツキヨがあって、コンビニも近くにあるから恵まれてると思う

  8. 188 匿名さん

    この周辺に明るく、子育てが終了した人向けじゃないですかね。

  9. 189 マンション検討中さん

    近くのマンションに住んでいて住み替え検討のためショールームに行ってきました。
    1 シャトルバスは検討していないということ
    2 バスの増便の交渉はしていない
    3反対運動は特に気にしていない
    4裏山の虫問題は各自でして欲しい

    ということでした。


    新築なのにディスポーザーなしは痛いです。
    また生ゴミは玄関前においておけば持って行ってくれるということですが、それまでに出る匂いやビニールから漏れた汁気などは各自で対応して欲しい。
    それについてクレームに発展する可能性は考えていない。
    ジムなど共用施設は基本的につけない。
    ということ、お粗末すぎたので購入はしません。

    というかどっちの駅からも遠いし、この条件で買う人っているですね。

    ちなみに近くの戸建ての知り合いがいますが、、反対運動は続いているということです。

  10. 190 名無しさん

    近くのマンションに住んでるのに、
    近くの戸建ての知り合いしか知らないような反対運動なんですね、
    参考になります

  11. 191 マンション検討中さん

    自分も住み替え検討中でこちらのマンションを見てきました。
    家族で住むには保育園問題、中学校が遠い、役場遠すぎ等不便な事が多い。
    リニアや橋本を推してるがこの距離間。橋本駅までの徒歩分数も実際はもっとかかるし道程がきつい。
    町田市なのにマンション名に橋本がついているのもややこしい。
    大型店が周りに多いが、基本車で行くような店だからわざわざこんな近くに住まなくてもいい。
    駐車場少ない。
    設備も良いとは言えない。
    森の維持管理、虫、花粉等の問題、災害時の土砂や倒木の恐れがある。ペットの糞尿トラブルも起きそう。
    広くて安いと言われてもこの不便さや問題等考えると魅力は感じませんでした。
    周りには戸建ても売出中、橋本や周辺の駅近くにも新築マンションが建設中ですし、他を探します。

  12. 192 匿名さん

    >>189 マンション検討中さん
    玄関前に生ゴミって本当ですか?
    ただでさえ廊下やドアに虫が群がりそうなのに、生ゴミおくってかなり危険な気がするのですが...
    汚れや臭いもありますしトラブルの元でしかないような...

  13. 193 匿名さん

    >>191
    この立地で買う人は中学校や市の施設まで遠い、虫の問題などは承知の上で買うんでしょうしさすがに言いがかりでしょう。虫がイヤって言ってる人はなんでここを検討しているのかわかりませんね、自然や丘を売りにしてる以上それはあって当然です
    不便で駅まで遠いのはわかりきっている上で自然がある環境を求める人を対象にしているんだと思います、この値段でアレもコレもって無理です

  14. 194 マンション比較中さん

    >>193 匿名さん
    私は上の検討された方達の意見は言いがかりとは思いませんが。
    検討するのは自由ですし、検討された上での意見はありがたいです。
    ですが確かにデメリットばかりが話題になっているので、それ以外の話も気になります。
    購入検討中又は買われた方ですか?
    逆に良い点等教えて頂きたいです。

  15. 195 名無しさん

    第一次抽選前にわざわざ良いところを宣伝してライバル増やすメリットなんて皆無なので誰も言ってないだけだと思いますよ。

  16. 196 マンション検討中さん

    >>195 名無しさん
    でもこのスレ始まって、ハナから全然良いところ書き込まれていないですよね。検討中の身としては、あまりにもそういう書き込みがないので悲しいです。。。

  17. 197 マンション検討中さん

    良いところと感じたのはバルコニーが2、5メートルあるところですかね。

    ↑に書いた内容の追加ですが、
    隣に多摩美のセミナーハウス兼学生寮ができるので、夜、学生さんとかの騒音がうるさそうです。
    あと共用施設が全然ないのに、管理費が高いのと、修繕積立金の上がり方が酷いと感じました。
    最後に担当して頂いた方ですが、裏の森は見えなくなるんですね。と言ったら、購入して頂いた方は見られますよ。という言い方が気に入りませんでした。まぁ、これは私の気持ちの問題ですねど。

  18. 198 マンション検討中さん

    すみません。追記です。
    モデルルームでは天井が低いと感じました。
    立地の割には部屋が狭く、値段が高いと感じました。4LDKで120ないのはちょっと狭いです。

  19. 199 匿名さん

    第1期の登録が始まりましたね。思っていた以上に薔薇の花が付いていました。抽選になりませんように!
    反対派の方はこの掲示板がとっても気になるようで、一生懸命にネガティブな書き込みをしていると思うとなんか微笑ましいですね。ご近所になりますのでよろしくお願いしまーす(^^)/

  20. 200 匿名さん

    ポジでもネガでもないけど、この立地でこの戸数が簡単に完売するとは思えないけどなあ。
    まあ、見守りたいと思います。

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸