東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 13:22:31
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 4161 匿名さん

    >>4146 匿名さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632420/res/3706/

    閉館を控えた29日、ビルの近くにある港区立御成門小学校の3~5年生が、ビル40階の展望台「シーサイド・トップ」に招かれた。ビルの運営会社イケてます。

  2. 4162 匿名さん

    >>4157 匿名さん

    虎ノ門の
    北側 : 霞が関、永田町、日比谷公園
    西側 : 赤坂、六本木
    南側 : 十番、東京タワー、芝公園
    東側 : 新橋、汐留、有楽町

    政官財揃ってるし、店も多様。
    特徴のある街で囲まれていて良い立地だと思うけど。

  3. 4163 匿名さん

    >>4158 坪単価比較中さん
    まぁそう言われると思い付かないけど…
    虎ノ門勤務なんだけど仕事終わって帰る前にどこか寄ってこうってなると、まずブラブラ歩いて新橋、あるいは日比谷・銀座、たまに赤坂・六本木…ってなってすぐに虎ノ門からは離れてしまうわけです。それらのエリアで何するかっていうと飲むか軽く買い物くらいだけど…虎ノ門に寄りたくなるお店や施設が増えれば虎ノ門で過ごすのも当然選択肢に入ってくるなーと。雰囲気自体は好きなので。

  4. 4164 販売関係者さん

    >>4163 匿名さん
    そんな感じですよね
    小洒落た店やイケてる人多いと感じ良いね

  5. 4165 匿名さん

    >>4162 匿名さん
    おっしゃる通り、面白い街に囲まれてるのは事実でポテンシャルはスゴイはず。虎ノ門から仲のいい同僚といろんな街にテクテク歩いていくのは楽しい。なぜかノリで秋葉原まで歩いていったことも笑。それはそれとして虎ノ門自体にもオフィス街以外の魅力が欲しいなぁと。飲み会(最近ないけど)の店探しは毎回苦労する上やっと良いところ見つけたと思ったら微妙…みたいなのを繰り返した末に虎ノ門で飲み会はしなくなった。
    虎ノ門ヒルズが出来て変わるかなぁと期待したけど結局素敵になったのはヒルズの区画だけェ…これからに期待してます。
    長文失礼しました。

  6. 4166 坪単価比較中さん

    そう考えると丸の内は完成されているのかな。オフィスと小洒落たお店やレストランもあり街並みも整っている

  7. 4167 マンション比較中さん

    パークマンション丸の内
    待ちですね

  8. 4168 匿名さん

    >>4161 匿名さん

    俺も一度展望台っとけばよかったよ
    近くだと逆にいかんよな

  9. 4169 匿名さん

    クレアタワー完成した時行きましたが
    増上寺や東京タワーが見づらくなってました。
    再開(移転)待っております

  10. 4170 匿名さん

    >>4165 匿名さん
    麻布台再開発終われば商業施設色々出来るから、選択肢増えていいのでは。

  11. 4171 匿名さん

    >>4156 坪単価比較中さん

    おいおい、虎の門も新橋のサラリーマンも変わらないぞ
    新橋には汐留のサラリーマンも虎ノ門のサラリーマンも両方いるぞ

  12. 4172 匿名さん

    貿易センタービルの一番の思い出が、地下の中華料理屋で食べただけで悲しい
    それも住んでからではなく、大島ウルトラマラソンに出るために、竹芝行く前に寄っただけという

  13. 4173 麻布通り

    貿易センタービルの本屋はビジネス書が充実してた。

  14. 4174 匿名さん

    >>4173 麻布通りさん

    その本屋も気づいたときには、閉店してました。
    建て替え後に戻ってきて欲しい

  15. 4175 坪単価比較中さん

    >>4171 匿名さん
    言い方が悪くてすんません。
    リーマンが汚いのではなく新橋駅付近がゴミゴミしているということです。
    車で走ってもなんかごちゃごちゃ分かり難くて嫌いなんですよ、、汐留も
    あの辺りが不動産価値上がると言われてもピンとこないかなぁ

  16. 4176 麻布通り

    >>4175 坪単価比較中さん
    でも地価は新橋付近が港区内で一番たかいのでは。

  17. 4177 匿名さん

    新橋駅から外堀通り、新虎通り使って虎ノ門方向へ結構歩いて通勤してるな。
    新橋周辺はあのごちゃごちゃ感がいいと思うんだけど。
    あれが嫌なら有楽町もダメってことか?
    綺麗なのが好みなら汐留行けばいいだけ。

  18. 4178 匿名さん

    >>4176 麻布通りさん
    港区の地価ランキング
    https://tochidai.info/tokyo/minato/

    内幸町が1位、ここはJR新橋駅近く。

  19. 4179 坪単価比較中さん

    >>4176 麻布通りさん
    企業もあるし商業地としても認められているのでしょうから高いでしょうね
    汐留もそうですけど住居としては魅力ないなぁ個人的には

  20. 4180 マンション比較中さん

    内幸町は
    千代田区の件

  21. 4181 匿名さん

    >>4179 坪単価比較中さん

    あなたが魅力ないと感じても、汐留の地価は高く推移してます。書き込みに攻撃的な特徴があるようですが、何処なら魅力あるんですか。

  22. 4182 匿名さん

    >>4180 マンション比較中さん

    銀座線新橋駅から地下で行けるから港区に入ってるんじゃないでしょうか。

  23. 4183 麻布通り

    >>4182 匿名さん
    >>4178は最寄り駅ごとのランキングで、内幸町駅の南半分は港区西新橋だからではないですかね。西新橋スクエアビルは内幸町駅直結ですし。

  24. 4184 坪単価比較中さん

    >>4181 匿名さん
    住んで面白いと思うのは青山表参道から原宿、代官山、落ち着きそうでいいのは広尾、南麻布です。新しい開発された丸の内や虎ノ門もこれから期待はできそうかなと思います。一方で六本木は開発の隅っこ端、終わりかけてる街感ですね。

  25. 4185 マンション検討中さん

    代官山も南麻布もごちゃごちゃして電柱だらけ。外国人からすれば高級感全く感じられないよ。海外の高級住宅地は説明受けなくても行けばそれだけで豪華さが実感できる。日本の場合、ブランドイメージだけ

  26. 4186 坪単価比較中さん

    >>4185 マンション検討中さん
    それを言っちゃおしまいよ、東京は全てが小さいのだから笑
    海外の具体的な話しても、、、都内で考えましょう
    代々木上原とか電柱埋まってるけど古いんだよね人も雰囲気も
    まあ、好みということで

  27. 4187 マンション比較中さん

    港区大街区(虎ノ門~赤坂一丁目~六本木一丁目~麻布台一丁目)が、
    日本初の国際レベル高級住宅街になりそう。

  28. 4188 匿名さん

    このスレ、再開発を語るスレなんですけどね。

  29. 4189 匿名さん

    >>4188 匿名さん
    ここは妄想を語るスレですから。

  30. 4190 マンション比較中さん

    港区大街区(虎ノ門~赤坂一丁目~六本木一丁目~麻布台一丁目)
    は、今日本一ホットな再開発住宅街でしょ。

  31. 4191 匿名さん

    いろんな街で再開発が進んで、超高級レジデンスが分譲されて、金融資産が数十億ある超富裕層がそこを買うと思うんだけど、こんなに沢山物件があって超富裕層の数は足りるのか不思議。日本に何万人もいるのかしら。外国人の桁違いのお金持ちとかも買ってくれるのかな。ロンドンとかNYの不動産価格見ると一般人には逆立ちしても払えない金額だけど、東京もそうなるのかな。

  32. 4192 匿名さん

    >>4187 マンション比較中さん
    大街区といった新しい概念を持ち出す必要なく、ホーマットが昔から建てられていたエリアが国際レベルになると思っておけば良い気がする。

  33. 4193 マンション比較中さん

    日本の住宅地の頂点が
    ホーマットのなかった麻布台一丁目になる件。

  34. 4194 匿名さん

    >>4193 マンション比較中さん
    あー、ごめん。ホーマットがあった近所のエリアという言い方が正しいね。六本木5丁目も、パークマンション鳥居坂と所謂第二六本木ヒルズで、これからエグい上がり方になるよ。

  35. 4195 マンション比較中さん

    あの大街区も
    虎ノ門ヒルズ~ワールドゲート~虎麻ラインの
    尾根道東側が表で、
    西側が裏というイメージになりそう。

  36. 4196 匿名さん

    >>4195 マンション比較中さん
    そうかい?普通に尾根道沿いがいいよ。高低差をうまく処理できているこの街区は高台強し。

  37. 4197 マンション比較中さん

    尾根道近いほどいいのはその通りだけど
    東西の比較という意味で。

  38. 4198 匿名さん

    そういうエリアは、ますます物件選定がシビアになるでしょうね
    少し間違えると、マイナス資産になりかねない

    例えば、敷地にすき家が食い込んじゃった物件とか

  39. 4199 匿名さん

    コロナ後の商業施設のあり方ってのが今後ガラリと変わる可能性がある。
    そこに住んでいる富裕層を相手にした業態はこれまでとかわりなくやっていけそうだけど、問題は郊外や地方から来たおのぼりさん達に少し立地な体験をさせてあげるアーケード部分だよな。コロナでこの辺の収益計画がかなり狂っている。

    一部の富裕層だけでなく、普通の人も住める街区を作らないと全体として採算がとれないなんてこともあるかもしれない。

  40. 4200 匿名さん

    >>4199 匿名さん
    >立地な

    >リッチな
    だな、誤変換すまぬ

  41. 4201 匿名さん

    個人的にはヒルズって、一般人にお金持ちを体験させてくれるテーマパークって認識なんだよね。

    100億の家が売れようが売れまいがどうでもいいことで、そこに100億の家があって誰かが住んでいると思うと、そこの周りを歩いているとワクワクしちゃうみたいな。

    馬鹿みたいな値札のついた服をひやかして、帰りに割高な酒と料理を楽しんで、束の間の富裕層体験を楽しむ場なのではないかと。

  42. 4202 匿名さん

    お金がなかったけど、俺こんなところ住んでる、みたいなのもテーマパークの客だよね。そこに一度住んで満足してしまうと、いずれ他に引っ越していく。

    なんかそういう人達が主な収益源なのかなと。

  43. 4203 麻布通り

    >>4193 マンション比較中さん
    再開発前の麻布台一丁目は谷底の裏寂れた町だったから、ホーマットなど立つはずもない場所だった。そこにアマンレジデンスができるとは感慨深い。

  44. 4204 匿名さん


    すき家マンションて、あそこか
    あれは、ダメ物件の典型
    中古でも買いたいと思えるような物件を、選ばなくっちゃね

  45. 4205 匿名さん

    >>4197 マンション比較中さん
    何年後か分からないが、どこかでアークヒルズの再開発が行われると、表と裏がまた逆になるだろう。
    この辺り一帯は、開発時期がほど良くズレているから、順番にリニューアルして街の活力を落とさないように出来るポテンシャルがあることが、魅力の一つだと思っている。

  46. 4206 匿名さん

    神谷町界隈は建設ラッシュです
    麻布台以外も・・・

  47. 4207 麻布通り

    >>4205 匿名さん
    アークよりも城山ガーデンのほうが老朽化が目立つように思います。再開発とまでは行かないでも、そろそろリニューアルした方が良い時期のように見受けられます。

  48. 4208 匿名さん

    よくわからんが、白金高輪はハブられるのね。

  49. 4209 匿名さん

    高輪は閑静な高級住宅街として完成してるんだから大規模再開発なんてしないほうがいいじゃないですか。

  50. 4210 匿名さん

    >>4209 匿名さん

    高輪、白金は別スレありますのでそちらでお願いします。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸