東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-17 12:47:05

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 7251 購入者

    >>7207 匿名さん

    物件価格と足音は反比例しませんよ笑

  2. 7252 タワマン検討中

    前のタワマン上に外国人住んでて、靴で生活するコツコツ音結構響いていたことあったよ。
    ワシントン留学していた時のマンションもガツガツ凄かった!懐かしい感じがしたな。

  3. 7253 特命

    武蔵小金井で億ションはないだろ??笑笑
    300平米ないとありえないのでは?

  4. 7254 マンション検討中さん

    >>7253 特命さん
    余りにも世間を知らなさ過ぎる。。。

  5. 7255 eマンションさん

    >>7253 特命さん
    プレミアムフロアは1億どころか2億近いっすよ。
    南向きのファミリー向け3ldkは低層でも軒並み9000万円近くから。
    そりゃ、購入者は怒るでしょ。
    高い買い物だもん。怒るの普通だよ。

  6. 7256 匿名さん

    >7252
    これ聞いて、まじマンションやめるわ。 社宅で安くても無理だわ。

  7. 7258 匿名さん

    タワーリングインフェルノとか観ると、高層マンションには住めないなあと思う。

  8. 7259 匿名さん

    野村を販売停止に追い込んだのすごいと思うよ。

  9. 7260 マンション検討中

    私は購入された方々への補償と賠償がなされることを陰ながら応援しています。
    補償/賠償額の第一次提案がなされるまではオープンにして世間の反応を売主に感じてもらった方が良いと思います。既にフライデーやニュースなどで既知の話になってるので隠しても仕方ないですから。ただ、いくらの補償/賠償をしてもらったかはクローズドの世界でやった方がベターと思います。

  10. 7261 匿名さん

    旦那さんがいない時間に、重厚なスーツを着た強面たちが家にきて、覚書や口外禁止の念書にサインをさせられる。 「奥さん、穏便にお願いしますわ、ところで娘さんは元気ですか。」 個別相談は怖いですねーw

  11. 7262 匿名さん

    「私の知人が幹部です…心配です。」
    と時より[投稿]されている方がおります。
    昨朝は特に心労が募っているご様子でした。
    励ましの返信をさせて頂いたのですが。
    [削除]されてしまってます。
    関係者の中で心辺りが有る方が御座いましたら。メンタルケアーして差し上げて下さい。
    この様な時、犠牲者が発生する事が有りますので、それだけは回避を祈ります。
    又、ご子息様お嬢様に影響を与えぬようにして差し上げたいです。
    居住者のご家族も同様にです。
    邸宅を購入した事は本来は幸甚に存ずる事で御座います。
    重ねて宜しくお願い申し上げます。

  12. 7264 匿名さん

    ここの中古の量が少し増えただけで、500万?1500万ぐらい損する人が出てくると思います。 1000万前後の補償金が必要なのでは? 

  13. 7266 評判気になるさん

    >>7261 匿名さん

    サスペンスの観すぎ??

  14. 7269 匿名

    >>7264 匿名さん
    1000万損してでも、どうしても売りたいって人がいれば、そうなるわな。でもね、いるか?そんな人。どうしてそこまでして売りたいの?評判が悪くなったから?そんなやつ実際おらんやろ。妄想は妄想板へって言ったやろ。

  15. 7270 匿名さん

    というか、売りたくても売れない、売買が成立しないでしょうね。

  16. 7272 マンション検討中さん

    躯体にまで欠陥でも見つからない限り、住民側にも評判毀損の一因があるのに(業者選定ミス、リーク、今現在の交渉内容の流出)、法外な金額を請求しても、合意などされず裁判になり長引くでしょうね。
    ゴタゴタが長引くなら、検討から外すしかないです。

  17. 7273 マンション検討中さん


    住民のかたは、お金も損して精神的ストレスも長引きそうで大変ですね

  18. 7275 評判気になるさん

    購入者?

  19. 7276 匿名さん

    じゃあ、役員は早く住民を助けてやれ、譲渡でいいんじゃない。100%減資して、あげちゃえばいいよ。

  20. 7277 匿名さん

    三大マンションって
    ・ここ
    ・住友 恵比寿
    あと何処ですか?

  21. 7278 タワマン検討中

    住民板は酷い有様ですね。FRIDAYが続編リークにもってこいなスクープ内容ですよ。
    施行ミスは修正できるレベルですよね?!

    資産価値を毀損しないレベルでしょ?!
    エリアNo.1なんだし。
    同じく野村×清水でやらかした過去の市川タワマン鉄骨128本不足だってしっかり中古価格キマッてるのに。あの時は未入居だったから80人購入辞退しただけだったけど。

  22. 7280 匿名さん

    >>7277 匿名さん
    記事見る限り、三井の市ヶ谷っぽいですね。
    あちらはさほど被害は出ていないですが。

  23. 7281 匿名さん

    >>5145 匿名さん

    下記の投稿は結局間違えで、欠陥を隠蔽しようとした投稿だったんですよね?


    5145:匿名さん
    [2021-04-22 17:53:46]

    オプション無料にしろ・値下げしろ・
    欠陥住宅という誤ったイメージを付けたがる書き込みの数々

    いい加減飽きたし、同じことを何回も書かないでください。

    検討者じゃなくただの営業妨害者。
    何度も削除されてるのに明らかにやり過ぎです。今のうちにやめておいた方がいいですよ。

  24. 7282 匿名さん

    野村が書いたみたいですね。。

  25. 7284 特命さん

    [No.7257~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  26. 7285 名無しさん

    これ、野村の指示通りに清水が施工してたら、
    野村が清水に訴えられても仕方ないよね。

  27. 7286 匿名

    >>7285 名無しさん
    まぁ、それはないわな。

  28. 7287 口コミ知りたいさん

    >>7286 匿名さん

    でも、野村も検査してないw

    施主検査を知らない会社

    確認しなくて、施工者に押し付けるのもおかしいww

  29. 7288 匿名さん

    なんか、野村が選ぶ第三者の調査会社も仲間内みたいですね。。この調査会社がOKだして販売再開なのでは?? ひどい話ですが、、

  30. 7289 匿名さん

    >>7288 匿名さん
    その話、ソースはどこですか?

  31. 7290 名無しさん

    この業界、ウソ塗れ

  32. 7291 マンション検討中さん

    怖いですね、火災起きたらどうするんですか?

  33. 7292 検討者さん

    今住民の罵り合いが酷いイメージ
    購入者スレ見ると

  34. 7293 匿名さん

    そりゃそうでしょ。ちょっと調べただけで簡単に3カ所の不正が発覚したわけですから、設計図通りに再調査したら、必ずいくつか追加で見つかるだろうし、とんでもない事が発覚する可能性があります。 

  35. 7294 匿名さん

    >>7293 匿名さん
    岩山さんの会社って検査会社といいながら、ちぇっとしか調べないんですかね。

  36. 7295 匿名さん

    ちぇっと
    とは?

  37. 7296 匿名さん

    >>7295 匿名さん
    すみません。「ちょっと」です。
    ある意味名の知れた調査会社なのでそれなりにしっかりと調べた結果ではないでしょうか。

  38. 7297 匿名さん

    >7280

    最近の3大施工トラブルという意味では残る一つはプラウドタワー亀戸だけどね。

    三井市ヶ谷は契約者に対しては手付金倍返しで解約。一番の被害者は手付金振り込んだ段階で契約中止って人たちかな。手付金と振込費用返金でチャラにされた。

  39. 7298 匿名さん

    >7288

    地所の南青山のトラブルの時も、第三者検証したうえで引き渡しなんて説明してたけど、その第三者機関に施工会社の役員が名を連ねていたなんて落ちがあった。ちゃんと調べないとね。

  40. 7299 匿名さん

    亀戸は同じ現場で2度やらかしてるって前代未聞なレベル。

  41. 7300 検討中さん

    >>7299 匿名さん

    野村の反省が見えない

  42. 7301 匿名

    亀戸の契約者ですが、「設計図とは異なる型番の部品が取り付けられても苦情は受け付けない」という追加の書面にサインさせられました。
    当時はコロナの影響で型番が微妙に変わることがあるという説明でしたが、武蔵小金井の施工不良みたいなことがあっても契約者が騒がないよう対策しているのかと勘ぐってしまいます。

  43. 7302 匿名さん

    >7301

    サインしちゃったのまずかったかな。ダウングレードの部品つけられても文句言えないよ。本来は、個別に理由を説明して承認を得るのが手順。

  44. 7303 匿名

    >>7302 匿名さん
    サインしないと買えないんだからサインするしかないでしょ。武蔵小金井の件が表に出てたらもっと慎重になったけど。

  45. 7304 匿名さん

    錯誤に元ずく契約を主張するとか。

  46. 7305 名無しさん

    >>5025 チョン嫌い人間さん

    マジで吉祥寺のこと、よく言えたな...

  47. 7306 匿名さん

    >>6081 デベにお勤めさん





    私もそう思います

    マジで一生を棒に振ってたかも




  48. 7307 匿名

    >>7301 匿名さん
    だから、型番が違ってもほとんど影響ないし、そんな事言ったら、他のマンションも、多かれ少なかれあるから。そんなこと、施工の世界では当たり前だから。こんな風に施工不良扱いされても困るということです。こんなこと、業界の人の中では常識でしょう。

  49. 7308 匿名

    >>7304 匿名さん
    もう何でもかんでも、いちゃもんつけるんやったらタワマン買いに来んなよ。あんたらただのクレーマーやで。

  50. 7309 匿名さん

    施工上の都合による変更ってのはありうるけど、ちゃんとした会社なら理由とどのような変更かをきちんと説明するよね。勝手に変えちゃうのが3流デベ。

  51. 7310 名無しさん

    住民で団体作って訴訟。

  52. 7311 検討者さん

    >>7308 匿名さん

    そうですよ!
    私も野村の対応には納得行きません

  53. 7312 匿名

    >>7307 匿名さん
    そのような当たり前は変えていけたら良いですね。
    きちんと設計図通りに施工しましょう。

  54. 7313 マンション検討中

    >>7312 匿名さん
    私はマンションよりもはるかに部品点数を組み込むプラントメーカー勤務ですが、約束した型番の部品が例えば製造中止になっていたり、天変地異などで入手できなくなった場合はちゃんとお客様に説明の上、ご了解を得て、違う型番を採用する様にしています。それが当たり前だと教育されてきました。マンション販売業界は売主/建設会社判断で勝手に変えちゃうんですか?驚きです。ただ、我々のお客様は一人(一社)で、マンションの場合は、数百人という違いはありますけど。でも、手間暇を惜しんではダメですよね。

  55. 7314 通りがかりさん

    >>7288 匿名さん

    この業界は全部繋がっていませんか?泣くのは常に購入者、行政は全く助けてくれない。

  56. 7315 匿名さん

    自分は、音楽やってるので、ここを安く買って2部屋を防音設計にする予定。

  57. 7316 匿名さん

    >>7315 匿名さん

    3,000万で買って専有部をスケルトンにして一からやり直した方がいい。

    部屋の中に、簡易シェルターもいるな。

    60万でなんとかなるとは聞いた。

  58. 7317 特命さん

    販売再開の予定日を教えてください。

  59. 7318 特命さん

    >>7315 匿名さん
    貸スタジオなら私にも貸してください。どれだけ音出しても平気なんですか?

  60. 7319 匿名さん

    >>7317 特命さん

    特命!?


    私は
    ・建て替え
    ・内装、設備全てやりかえ
    ・部分補修
    どれで今回対応するのか知りたい

  61. 7320 匿名さん

    >>7307 匿名さん
    流石に他の真面目に対応しているとことに失礼じゃないですかね。
    勝手に常識を作らないでください。

  62. 7321 匿名さん

    >>7320 匿名さん

    確かにそうですね。
    そもそも公共工事とかだと、品番などわかる資料など用意しなければならないですし。

    間違えたら普通に指摘される。

    何処のマンションでもあることではない。

    普通は品質事故は起きない。

  63. 7322 匿名

    >>7321 匿名さん
    公共工事とマンション建設は全く違う。マンションの利益率は異常に低い。赤字で受けている場合もある。完工実績を作るために。品質に関する事案は少ないだろうが、品番の違いなどは、いくらでもある。そもそも、これまでそんな事ぐらい、作る方も買う方もほとんど気にしていなかったことが、今回騒音に対して、強く感情的に反応する住民のせいで、そんな些細なことが問題化してしまった。言っておく、どのデベロッパーも一緒。やってることに大差はない。なぜならそうやってやってきたから。別に誰も気付かないし傷つかない。調べなきゃわからない、誰も迷惑してないから。迷惑なのは、フライデーにリークした人間のみ。

  64. 7323 匿名さん

    >>7322 匿名さん



    不正を許さない、勇気ある行為だと思いますが...

  65. 7324 匿名

    >>7322 匿名さん
    利益率が低いという理由で設計図とは異なる施工をして良いのですか?他もやっているという理由で説明なしに施工を変更して良いのですか?

  66. 7325 マンション検討中さん

    >>7322 匿名さん

    いやだからここでも何十回と言われてるけど、騒音に対してかどうかに関わらず施工業者の清水建設がこのマンションの施工不良を認めて謝罪してるんだって(笑)
    いい加減現実を受け止めよう(笑)

  67. 7326 マンション検討中

    >>7322 匿名さん
    もし、この考え方が建設業界では一般的であれば、今回は良い問題提起になりました。徹底的に膿を出してもらいたいです。建設業界が世間に追いつく為に。これを看過してると結果的に誰も幸せにならない。私は野村、清水の対応を注視していきます。

  68. 7327 匿名さん

    >>7325 マンション検討中さん

    やっぱり、最初からやり直すの?

    基礎から??

  69. 7328 匿名

    >>7325 マンション検討中さん
    他のマンションも、調べてみな。いくらでもあるから。それは、岩山のおっさんも言うてる。

  70. 7329 匿名

    >>7324 匿名さん
    そりゃ、一般常識ではあかんやろな。でもな、どの業界でも何かしらあるんや。

  71. 7330 名無しさん

    マンション業界なんて、ウソ塗れ

  72. 7331 匿名

    >>7326 マンション検討中さん
    その通りやと思う

  73. 7332 匿名

    >>7323 匿名さん
    不正と言えば不正。慣習といえば慣習。よく考えてみ。同業者どこも批判せんやろ。みんな自分とこ火の粉飛んでこんように祈ってんねん。みんないい加減、きれいごとばかり言ってんと、この日本がやってきた様々な慣習をまるで大変な事件のような扱いすんのやめとき。

  74. 7333 検討者さん

    >>7332 匿名さん

    こんなこと異例。
    同業だからってわざわざ批判するコメント、出さないだろう。
    考えればわかる。
    日産がリコールした時にTOYOTAはわざわざ批判しない。
    マックで問題があった時もモスはわざわざ、コメントをあげない。

    よく考えてみーー

    普通の建築ではない。
    これが当たり前じゃねーから
    建築業界全体の批判するのはやめときーーー

  75. 7334 匿名

    >>7333 検討者さん
    いや、あんた勘違いしとる。どこも、当たり前やからって言うてるやろ。リコールは、品質に問題があること。品質に問題がないなら、別のものでも問題ないやろって、みんなやってきたんや、マンションは。そんな事、多かれ少なかれどの業界でもあるやろ。その程度のことなんや。別にそれが正しいとは思わんよ。ただ正義感ぶってこのことを問題にしたやつは、おれは認めん。

  76. 7335 匿名

    >>7327 匿名さん
    あんたが人生最初からやり直したら。小学校の基礎から。

  77. 7336 匿名さん

    >>7335 匿名さん

    野村に言ってやれw

  78. 7337 マンション検討中

    >>7334 匿名さん
    あんた勘違いしとる。正義感ぶってるんやない。勝手に変えることが世間一般とは違う言うとるんや。「その程度」って誰の基準や?まずは購入者にその基準が妥当かを確認せずに、当たり前と言うのがおかしい。当たり前って人によって違うから契約書というもので合意してるんでしょ。業界の当たり前、その程度、、、で丸く収まるなら契約書は不要です。

  79. 7338 匿名さん

    常識でも慣習でもないからこそ週刊誌に載るし注目されてると思うんですが…

  80. 7339 匿名

    >>7337 マンション検討中さん
    その通りや。言いたいことは、マンション建築業界自体が、その程度なんや。契約書がある以上、清水も野村も直すやろ。それでええやろ。

  81. 7340 匿名さん

    >>7339 匿名さん

    その通り!
    野村は一から出直し!
    やり直し!

  82. 7341 マンション検討中さん

    偉そうに関西弁で連投してるやついてウケる
    あなたの常識を押し付けないでほしい

  83. 7342 タワマン検討中

    新築マンションほどリスキーな物はないですね。
    資産価値ってマンションは消耗品だよね。

  84. 7343 評判気になるさん

    >>7341 マンション検討中さん

    ほんまどす。
    そんな心が前の人が、工事しなはったら、事故起こりまっしゃろ。

  85. 7344 マンション検討中さん

    >>7328 匿名さん

    他のマンションがどうとか知らないし興味もないけど、だからってこのマンションの施工不良、少なくとも施工業者の清水建設が謝罪した部分については何ら正当化されるものではないよね
    なんでこの程度のことが理解できないの?(笑)

  86. 7345 マンション検討中さん

    >>7338 匿名さん

    ほんとこれだわ
    ヤフコメが全てとも思わんけど、圧倒的多数がこの問題でデベと施工業者を非難してたわな

  87. 7346 評判気になるさん

    >>7328 匿名さん

    プラウドだと、他には何処やらかしてる?
    亀戸とかではなく、問題なく竣工販売したマンションで。

  88. 7347 マンション検討中さん

    この岩山健一って人が調査したらどんなマンションも欠陥になるんじゃない?この人が、問題なし!ってマンションはどこかある?完璧なマンションは存在しない気もする。

  89. 7348 匿名さん

    >>7347 マンション検討中さん

    みんながやってるから、不正もOK。
    典型的な日本人気質。

  90. 7349 匿名さん




    今買って後悔している住民何%ぐらいいるのだろう???


  91. 7350 匿名さん

    野村も清水もダンマリか。
    これが答え。
    直したくないから、ほとぼりが冷めるのを待っている。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸