千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-22 21:07:22

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/

所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央ザ・フロント口コミ掲示板・評判

  1. 670 匿名さん

    >667さん
    千葉ニュータウンから渋谷はほんと、行きやすいですよ。
    楽チン。
    押上乗り換えだとアクトク使うとすぐですよ。

  2. 671 匿名さん

    >>669 匿名さん

    いや、子供は戻ってこないと思うよ。田舎とかならともかく、ここのような超絶郊外は便利でも不便でもなく、町として魅力もない。
    他のニュータウンと同じように廃れていくよ。最たる原因はくそみたいな北総線しか無いってこと。

  3. 672 匿名さん

    >>671 匿名さん
    あなた出身はどこ?

  4. 673 匿名

    >>672 匿名さん
    前原

  5. 674 匿名さん

    >>673 匿名さん
    ごめん、どこ?

  6. 675 匿名さん

    いまをときめく津田沼でしょ

  7. 676 匿名さん

    千葉ニュータウンに子供が戻ってこないのは、単純にダサいからじゃない?

  8. 677 匿名さん

    >>676 匿名さん
    千葉ニューというか、千葉県がね。

  9. 678 匿名さん

    千葉ニュータウンの物件がここだけになったもんだから荒らしが酷いですね。
    検討板としての存在を忘れていますね

  10. 679 匿名さん

    >>675 匿名さん
    津田沼どこか調べたら、同じ千葉県じゃん。

  11. 680 匿名さん

    やはり何も知らないんだね。

  12. 681 匿名さん

    >>680 匿名さん
    東京在住だからね。大都市しか知らないよ。

  13. 682 通りがかりさん

    >>681 匿名さん

    東京の23区ではなく、多摩よりの~市の人でしょ笑

  14. 683 匿名さん

    津田沼>>>>千葉ニュータウン、これは間違いないなー。津田沼の奏の杜はすごいいい。

  15. 684 匿名さん

    >>682 通りがかりさん
    東京在住とか出身っていうと、過剰反応するから面白いね。コンプレックスでもあるのかな?
    あと、安心して津田沼も他県の人は知らないよ。

  16. 686 通りがかりさん

    >>685 通りがかりさん
    印西牧の原です。文句ある?

  17. 687 匿名さん

    印西牧の原って、あの売れ残りが凄かったマンションがあったとこ??

  18. 688 匿名さん

    >>686 通りがかりさん

    牧の原ってアクセス特急が停車しないのでは?

  19. 689 匿名さん

    北総線特急が止まるし、始発電車が多いのが最強。

  20. 690 匿名さん

    >>689 匿名さん

    アク特停まらないんじゃ人気でないでしょうね。始発って言っても座れるだけで時間は掛かる。なんでそんなに座りたいの?メタボ?

  21. 691 匿名さん

    >>687 匿名さん
    あれは戸数が多くて殿様商売の京成不動産だったし、建設途中に震災があって躯体にヒビが入った訳あり物件だからねぇ。
    牧の原は今は戸建て住宅の街だよ。

  22. 692 匿名さん

    >>690 匿名さん
    大人気だよ。
    戸建て住宅を建てても建てても売れちゃう。

  23. 693 匿名さん

    >>692 匿名さん

    資金力が無い人は牧の原まで落ちて、戸建て建てるってことか。安いもんね、牧の原。

  24. 694 匿名さん

    牧の原の住民は都内に痛勤はしないでしょ。
    時間がかかりすぎる。

  25. 695 匿名さん

    >>694 匿名さん
    いや、そうでもないよ。同僚に船橋、津田沼みたいな遠いとこからでも頑張って通勤してる人いるからね。

  26. 696 匿名さん

    >>693 匿名さん
    都心でマンション買える人はかなり限られてくると思うよ。

  27. 697 匿名さん

    >>695 匿名さん

    船橋、津田沼は都心通勤圏だし、電車の本数多いからね。牧の原は都心への通勤は辛いと思うよ。それに通勤時間帯以外や休日の本数が少なすぎる...。秘境駅並み。

  28. 698 匿名さん

    >>696 匿名さん

    そうでもないよ、たくさんいるよ。

  29. 699 匿名さん

    >>697 匿名さん
    うん、でも印西に住んでる人は休みの日は郊外の自然の中、ゆったり過ごしたい人が多いと思うけど、船橋あたりに住むなら、東京住んだ方が会社近いよ?

  30. 700 匿名さん

    >>698 匿名さん
    ま、探せばね。
    君は買えるのかな?

  31. 701 匿名さん

    >>699 匿名さん

    都内だと駐車場が高いからね...。船橋や津田沼辺りだと、マンションでも料金安いから。あとはキャンプしに千葉の房総に頻繁に行くから、船橋辺りはちょうどいいんだよね。都内だと山梨方面とか神奈川北部になるんだろうけど、遠いからなー。

  32. 702 匿名さん

    >>701 匿名さん
    なるほどね。でもやっぱり自分的には船橋あたりからの痛勤も耐えられん。

  33. 703 匿名さん

    船橋津田沼vs都内スレになってる。

  34. 704 匿名さん

    >>703 匿名さん
    確かに(笑)
    前者に勝ち目はないからやめておこう。弱いものイジメになってしまう。
    主題に戻しましょう。

  35. 705 匿名さん

    >>704 匿名さん
    印西は論外だけど。

  36. 706 匿名さん

    >>705 匿名さん
    だから何回も言わせるなって、東京在住者から見たら、どんぐりの背比べなんだよ。千葉県は一括りで田舎なの。

  37. 707 匿名さん

    >>706 匿名さん

    東京在住者って、このスレに関係ないよ?

  38. 708 通りがかりさん

    大体、東京在住とかぬかす奴は、地方の田舎出身である説。

  39. 709 匿名さん

    >>708 通りがかりさん
    生まれも育ちも東京です。

  40. 710 匿名さん

    2世だったら同じ

  41. 712 匿名さん

    >>710 匿名さん
    必死だな(笑)
    飽きてきたから、そろそろやめていい?

  42. 714 匿名さん

    >>713 通りがかりさん
    はいはい、悪かった、悪かった。
    私は田舎出身です。千葉は都会です。

  43. 716 匿名さん

    >>715 通りがかりさん
    だから田舎出身なんだって。船橋は憧れの街でしたって。

  44. 717 匿名さん

    >>714 匿名さん

    東京のどこ?

  45. 718 匿名さん

    >>717 匿名さん
    東京は船橋には敵いません。

  46. 719 匿名さん

    >>717 匿名さん
    714=716=718だよ。

  47. 720 匿名さん

    練馬は新潟、長野、群馬系、
    杉並はもっと地方系、
    世田谷は田舎出身の上がりか憧れですんでいる系、
    というイメージ。

    地方の人や2世はコンプレックスからか、自分より下だと思った地域を蔑む傾向がある気がします。

    ええ、必死の抵抗です。船橋津田沼なんぞ、歴史以外はとても敵いません。
    すみませんでした。

  48. 721 匿名さん

    >>720 匿名さん
    わかってもらえたら、結構です。

  49. 722 匿名さん

    普通に印西市民がこれらを読んでみて、

    津田沼の人は印西をばかにしたいけど、
    自称都内の人は別に蔑んではいなかったと思う。
    で、自称都内の人は印西も船橋も同じくくりにするのが船橋の人は許せないという構図から、変にこじれたのかな。

    正直印西市民に出る余地はないのですが、一応ここはどこの板か今一度ご覧ください。

  50. 723 匿名さん

    >>722 匿名さん
    おっしゃる通りです。
    横浜クラスが印西をディスるならまだしも、と言った感じです。
    終わりにして、主題に戻りましょう。

  51. 724 匿名さん

    東京でも場所によるよ。城東はくそだもん。足立ナンバーとかほんと嫌だわ。

  52. 725 匿名さん

    といっているのは大抵地方上がりかコンプレックスの塊

  53. 726 匿名さん

    それか、心の満足度や自己承認度、育ちも関わってそうですね。

    ここに限らずそういう人は多いですが。

  54. 727 匿名さん

    >>725 匿名さん

    それって印西の人のことでしょ。あんまり言うのはやめてあげてほしい。

  55. 728 匿名さん

    >>727 匿名さん
    いえいえ、地方と言ってるのですから、千葉県全体ですよ?

  56. 729 匿名さん

    >>728 匿名さん

    東京のどこなの?いい加減言いなよ。

  57. 730 匿名さん

    >>729 匿名さん
    よっぽど暇なんだな(笑)
    その執念に免じて、23区内ってことだけ言っておくわ。

  58. 731 匿名さん

    23区の人がなぜこのスレに書き込みするんだろうね。

  59. 732 匿名さん

    >>731 匿名さん
    だから主題に戻しましょうと言っているのですが、あまり頭は良くない方ですか?

  60. 733 匿名さん

    >>732 匿名さん

    答えましょう。

  61. 734 匿名さん

    >>733 匿名さん
    頭の良くない人と話すのは嫌いなので。
    失礼します。

  62. 735 匿名さん

    >>734 匿名さん

    頭が悪いのはあなたですね。都合か悪くなると答えず逃げる。そんな人生を送ってきたのでしょう。お子さまが居ないことを祈ります。蛙の子は蛙なので。

  63. 736 匿名さん

    >>735 匿名さん
    船橋を田舎扱いしたのがそんなに気に入らなかったかな。正直、ここまで怒るとは思わなかったです。因みにあなたはどこにお住まい?

  64. 737 マンコミュファンさん

    >>735 匿名さん
    あなた住民版にも書き込みして、荒らした人でしょ。

  65. 738 匿名

    >>737 マンコミュファンさん
    違うよ

    >>736 匿名さん
    横浜のセンター南



  66. 739 匿名さん

    >>738 匿名さん
    センター南の人がなぜこのスレに書き込みするんだろうね。

  67. 740 匿名さん

    都内の人が千葉ニュータウンに住むなんて、かなりの都落ちだね...。さすがに悲しい。

  68. 741 匿名さん

    >>740 匿名さん
    734の書き込みに対して、参考になるが4票も入ってるよ。哀れだな。会社でも君みたいな面倒くさい人いるよ。やれやれ。

  69. 742 匿名さん

    >>740 匿名さん
    なぜセンター南の人が?都合が悪くなると答えず逃げる。そんな人生を送ってきたのでしょう。

  70. 743 匿名さん

    >>741 匿名さん

    それはあんただよ。そういう言い方する上司は出世してないよ。あんたもだろうけどさ。頑張れよ、まけぐみ。

  71. 745 匿名さん

    >>743 匿名さん
    哀れだな。

  72. 746 マンション掲示板さん

    >>744 通りがかりさん
    そんなこと調べてる時点で自分も暇でしょ(笑)

  73. 747 マンション掲示板さん

    >>738 匿名さん
    同じ荒らしひとでしょ?子供のことと、蛙の子は蛙って文言が住民版にも書き込まれてるよ。

  74. 748 匿名さん

    >>746 マンション掲示板さん

    千葉ニュータウンに住むってことは忙しい人じゃ無理だからね。暇な人しかいないよ。

  75. 749 匿名さん

    >>748 匿名さん
    あなたはどこに住んでるの?

  76. 750 匿名さん

    >>738 匿名さん
    住民版にちょくちょく登場してるのですから、センターには住んでないですよね?千葉ニュータウンに住んでることに誇りを持ってください。

  77. 751 マンション検討中さん

    久々に見に来たら白熱しててびっくり。
    販売実績も良いみたいですし、ココはそれだけ人気なんですね!
    これだけ人気なら安心して検討しやすいです。

  78. 752 匿名さん

    >>751 マンション検討中さん
    千葉県内では一番住みやすい。

  79. 753 匿名さん

    ダサいエリアのマンションほど、叩かれる。ここは昔からそうだよ。新浦安住民にボロクソ言われて、震災のあとは逆に叩きまくって。そんなとこだよ、ここは。

  80. 754 匿名さん

    ガーデンゲートが完売に近づいたからあそこに取りついていたあらしが移動しただけですよ。

  81. 755 匿名さん

    >>753 匿名さん
    新浦安って千葉県じゃなかったっけ?

  82. 756 匿名さん

    きみはいつものあらしね。そんな前のこと知ってるなんて。あれから8年だから

  83. 757 匿名さん

    753に

  84. 758 匿名さん

    CNTって都心通勤圏からは外れるでしょ?北総線なんて所詮成田空港と都内を繋ぐ旅行者を運ぶための路線。それにCNTは乗っかってるだけだよね。現実的に千葉県で都心通勤で使える路線はかなり限られる。常磐線総武線東西線、このくらいしか無いよ。

  85. 759 匿名さん

    >>758 匿名さん
    陸の孤島ちばらき県からの通勤はどこに住んでても辛いイメージあるけど?

  86. 760 匿名さん

    >>759 匿名さん
    都心30分圏内までですね、通勤で耐えられるのは。

  87. 761 匿名さん

    >>758 匿名さん
    その使える路線の沿線に住むなら、東京住んだ方がよくね?もっと会社に近いよ?

  88. 762 匿名さん

    >>761 匿名さん

    それ言ったら本末転倒。みんな限られた資金でマンション買うので。

  89. 763 匿名さん

    >>762 匿名さん
    うん、だから、みんな千葉ニュータウンからでも通えるからマンション買ってるんでしょ?

  90. 764 匿名さん

    >760のフレーズ、既視感。
    そうだ、ここを荒らしていた市川だ。

  91. 765 匿名さん

    下水道整備率都市部では最下位の市川ね

  92. 766 匿名さん

    >>764 匿名さん
    文章には人の癖が出るから大体わかるよね。
    そもそも市川も千葉県じゃん。

  93. 767 匿名さん

    >>760 匿名さん
    いえ、私は15分でないと耐えられません。

  94. 769 匿名さん

    >>763 匿名さん
    ただ安いからだよ

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸