埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
入居予定さん [更新日時] 2024-04-08 08:09:11

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

公式HP:https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1628 住民板ユーザーさん1

    我が家は20代ディンクスで音は出さない方かと思いますが、それでも自分達が騒音を出して他人を悩ませている可能性も考えます。
    他の方が悩んでる事に対して、釣りだと受け流すような人はきっと加害者側だろうな‥と思ってしまいました。

    子供に挨拶をさせなかったり、マナーがあまり良くない方もたまにお見かけします。

    共同住宅に住んでいるという意識を持って、気持ちよく生活していきたいですね。

  2. 1629 住民板ユーザーさん5

    >>1628 住民板ユーザーさん1さん

    横やりですみませんが、加害者だなんて少々言葉が強すぎませんか?
    お子さんがいらっしゃらないと想像が難しいかもしれませんが、小さな子供は静かにしなさい、挨拶しなさいと言ってその通りにできるものじゃないです。機嫌が悪い時などは言えば言うほど泣いたり地団駄を踏んだりします。
    どれだけ言い聞かせても音を出してしまうことを止められず、周りの皆様に心から申し訳ないと思うことも多々あります。
    もちろん親として子供に根気強く言って聞かせる義務はあると思いますし、そうしていくつもりでおりますが、周りの皆様も加害者や被害者といった感覚ではなくマンション全体で子育てするような感覚で暖かく見守って頂けると嬉しいです。

  3. 1630 住民板ユーザーさん1

    >>1629 住民板ユーザーさん5さん

    注意しても無理だとわかっているので、防音マットは敷き詰めてます。
    対策費用はマンションに住む親としての義務ですね。

  4. 1631 住民板ユーザーさん1

    騒音問題はそれぞれ感じ方が違うので難しいですね。スプーンひとつ落ちるだけでも気にならない人もいれば気に触る人もいますし…
    ところで皆さん引っ越してから騒音に関する注意書きが配布されてたことはありますか?

  5. 1632 住民板ユーザーさん2

    捉え方は人それぞれですが、加害者と決めつける言い方は特にされてないように思いました。誰でも書き込める掲示板であれ、悩みに対してそれこそ勝手に釣りだと決めつけ傷つける言い方をする方がどうかと思います。
    子供がいるとどうしても生活音に関しての話題には過敏になるのは致し方ないですが、子供がいらっしゃらないと想像出来ない…というお言葉もご家庭によっては失礼に当たると思います。
    何かを言えば色んな意見が倍になって返ってくるのがSNSですが、普通の常識ある方ですと子供がいる、いないに関わらず生活音に気をつけたり、何かしら対策されてると思います。
    子供が泣きわめいたり、言うことを聞かない時もあるのは仕方ないということも分かっていると思います。ただ中には何も言わない、放置して親同士が話しているということが見受けられるからこういう問題が起きてくるのかなと思います。
    ここだけで話すのではなく防災センターなどへ相談することが最優先ですが、言葉の一つ一つに過敏に反応するのではなく、解決策や日頃役に立つようなことなど気軽に意見交換できるような掲示板になるといいなと思いました。

  6. 1633 住民板ユーザーさん3

    釣りではないのですか?、と切り出した者です
    言い訳するつもりはなく、最後まできちんと読んで頂ければ判ると思いますが、そうとは決め付けていません(匿名掲示板であり、真剣度や真偽は調べようがない)そんな文脈でしたが、加害者の疑いにもなる様で(驚)それはさておいて、やはり規模の大きいマンションですから、この掲示板の中だけでも様々な考え方の人が住まれているのが判りますね 騒音問題やマナー、振る舞いなど、多くの事は、人によって異なる感覚、感じ方、持ち合わせている常識の程度・レベルが発端、引き鉄となるかと思います 全ての住人が「自分のこの行いは誰かの迷惑・不快の元になっているのかも知れない」と〈いつも〉細心の注意を払えばいいのだと思いますが息苦しくなってしまいそうで、大規模ならではの難しさがありますね 泣いている赤ん坊やグズる幼児を泣き止ませようと自宅の中で四苦八苦している親を、隣・上下で睨んでいる隣人がいない事を祈る次第です

  7. 1634 住民板ユーザーさん1

    古くさい言い方ですが、やっぱり近所付き合いが大事ですね。
    迷惑かけるかもしれないけどごめんねと、顔を合わせて話せるかどうかだと思う。
    私も最近子供が生まれたので、最低でも左右のお家には、泣き声でうるさくなることは事前にお詫びしようと思う。

  8. 1635 住民板ユーザーさん1

    玄関前に自転車置くのは有りですか?同じフロアでそういった方がいます。
    その方とは別でストライダーに乗ったままエレベーターに乗ってきた子供もいて驚きました。
    細かい決まりごとはまだないのでしょうか?

  9. 1636 住民板ユーザーさん4

    色々な方のご意見がありますね。
    読んでいて感じたのは、マンション全体で子育てをするといった考え方は非常に怖いと感じました。
    大げさな表現ですが、ドスンと音がなったとします。下の階から「お子さん大丈夫?怪我してない?」と声を掛けてほしいですか?
    それとも、音など迷惑を掛けることについて、大目に見ろってことですか?

    私は自分の家の子は自身で育てますし、もし、義務のないマンション全体に協力を求めるなら、見合った費用を支払う必要があると思います。
    費用を管理費と考えた場合、同じ費用を支払っている他人に要求するのは過剰です。

    また、「足音」から「泣き声」に論点が変わる場面がありました。泣き止まないのは大変ですよね。そう思います。ただ、泣き声がうるさいとは出ていないかと。
    走り回る足音に対して気にされているようなので、走り回ることは泣くことと違って防ぐ方法(手段)の1つや2つはあります。
    集合住宅なので協力はもちろん必要です。
    しかし、色々な「家族」がありますので、他者に求めること、自身で解決することを混在してはいけないな。と受け取りました。

  10. 1637 住民板ユーザーさん4

    >>1635 住民板ユーザーさん1さん
    管理規約集を見る限り、禁止だと思います。
    管理規約集の使用細則、第2条、六に「廊下等、一時であっても私物を置くこと。」(一部抜粋)を禁止しています。

  11. 1638 住民板ユーザーさん4

    >>1597 住民板ユーザーさん5さん

    BPAMに管理組合の議事録があり、傷の話も書いてありました。ちゃんと話し合ったようです。
    議事内容は書いてよいか判断がつかないので、詳しくは議事録を読んでください。

  12. 1639 住民板ユーザーさん1

    >>1634 住民板ユーザーさん1さん

    赤ちゃんの泣き声は気になりませんよ。「赤ちゃんは泣くことが仕事ですから。気にしないで下さい」と隣家のご挨拶に返答しました。一方、上階の大きな足音は対策が可能ですね。廊下を除く子供が足音をよく出すスペースに防音マット、絨毯等を敷く。スリッパは底がフェルト仕様を使う。など対応してます。

  13. 1640 住民板ユーザーさん8

    >>1638 住民板ユーザーさん4さん

    >>1638 住民板ユーザーさん4さん
    どこから議事録に行けるんでしょうか?
    B-Pam内探しましだか、見つけられませんでした。
    みんな会費払って欲しいですね。


  14. 1641 住民板ユーザーさん4

    >>1640 住民板ユーザーさん8さん

    街のニュースに載ってました。
    区分所有者限定配信になっています。
    そのため、議事内容の詳細を記載しませんでした。

  15. 1642 住民板ユーザーさん

    レジデンス棟前の駐輪場に止めてある自転車は今日みたいな風の強い日はバッタバタ倒れて見栄え最悪です。樹木を傷付けそうで心配でもあります。
    サイクルラックつけて欲しい…まずはあの駐輪場を一時的ではなく常用されている方の排除をしなければなりませんが。

  16. 1643 住民板ユーザーさん5

    >>1642 住民板ユーザーさん

    以前に同じ指摘を掲示板でさせていただきました。この手の話はどこにするべきでしょうか…?悪気なく置いている方もいる気がしてまして、早めに整理した方が良いのではないかと思っております。

  17. 1644 匿名さん

    別に自転車ぐらい自由に置かして欲しいな。
    何が問題なの?

  18. 1645 マンション住民さん

    書いてる方もいますが、隣近所や階下の方にはご挨拶した方がいいと思います。
    もちろん挨拶だけじゃなく、ある程度の対策も必要ですが。

    誰が住んでいるか分かるだけで、多少の音は気にならなくなります。
    顔が想像できるだけで「Aさんの所、今日はすこし元気だね」なんて少し心に余裕ができるものです。

    特急電車や飛行機で、後ろの席の人に少し声を掛けるだけで、背もたれを倒しても
    嫌な顔しないし、倒すコチラ側も心にすこし余裕が生まれます。

    すこしの声がけで周りの感じ方がどれだけ変わるか想像してみてください。

  19. 1646 マンション住民さん

    >>1644
    自電車置き場があって、お金を払って置いてる人がいるのに、来客用スペースに置くみたいな行為が問題なんじゃないですか?

    モラルの問題かと。

  20. 1647 匿名さん

    >>1646 マンション住民さん

    一時的に置くだけなら問題ないだろう。

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸