東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. プラウドシティ豊田多摩平の森
ご近所さん [更新日時] 2024-06-14 09:21:30

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

プラウドシティ豊田多摩平の森  [第7期]
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判

  1. 1951 匿名さん

    >>1950 マンション検討中さん
    かなりの大規模で数を売る必要があるからですかねー

  2. 1952 通りがかりさん

    コストに比してどういったところが魅力的なのでしょうか?

  3. 1953 マンション検討中さん

    >>1952 通りがかりさん
    魅力の感じ方はそれぞれですが、JR始発駅が徒歩圏内なのと、イオンモールに近いことに魅力を感じますね。

  4. 1954 口コミ知りたいさん

    A棟とB棟あわせて何戸あるんですか?

  5. 1955 マンション検討中さん

    このマンションを検討されている方々、他に検討しているマンションを参考までに教えてほしいです。
    地域は問いませんので。広域検討です。

  6. 1956 名無しさん

    もしかしてまだ完売してないの?

  7. 1957 評判気になるさん

    >>1955 マンション検討中さん
    プラウドシティ小竹向原。昨今、マンションの管理人のなり手がなかなか見つからないこと等を聞き、野村系ならそういったことについて一番対応力があると思うので。

  8. 1958 eマンションさん

    >>1956 名無しさん
    聖蹟桜ヶ丘のタワーマンションのスレッドにも同じこと書いてますね
    せめて時間は変えたほうがいいと思いますよ

  9. 1959 検討板ユーザーさん

    >>1955 マンション検討中さん
    柏たなか、南船橋、昭島とか、同価格帯ですね。

  10. 1960 匿名さん

    >>イオンモールに近い

    イオン多摩平、イベント楽しそうです。

    https://tamadairanomori-aeonmall.com/news/event/3517

    夏祭りがあるみたいですし、あと、モールウォーキングレッスンもあります。子どもがいるならキッズクラブも入っておいて損はなさそうだし・・・
    ZUMBAもあります。600円かかりますが初回無料ならお試しもいいかもしれない。
    何かと行ってしまいそうな気がしますね。

  11. 1961 マンコミュファンさん

    昭島ほど不便ではない気がする

  12. 1962 マンション検討中さん

    町田と比較してもいいのでは?
    グランベリーモールとかあるし

  13. 1963 口コミ知りたいさん

    >>1961 マンコミュファンさん
    中央線は便利。町並みが昭島より劣る。だから悩む。

  14. 1964 マンション掲示板さん

    >>1959 検討板ユーザーさん

    豊田駅前はイオンのみですが、一駅、二駅乗ると八王子、立川という大商業駅だから柏たなかやクランベリーよりいいかな、自然が南船橋よりいいかな、電車本数的に昭島よりいいかなと思ってます。

  15. 1965 マンション検討中さん

    昭島と豊田の2択だったんだけど豊田にしました。イオンモールが活気があったのが決め手ですね。昭島はヨーカドーはちょっと元気なかったです。1番使うであろう日用品食品の買い物でテンション上がらないのは私にとってかなりのマイナスですわ。

  16. 1966 eマンションさん

    >>1965 マンション検討中さん
    確かに豊田のイオンモールは明るい雰囲気かんじますね。

  17. 1967 検討板ユーザーさん

    >>1957 評判気になるさん 
    小竹向原も駅前はあまり何もないけど都心に近い。価格は豊田より高そうですが。

  18. 1968 口コミ知りたいさん

    八王子にもイオンモールできるね。

  19. 1969 eマンションさん

    >>1968 さん

    八王子は普段使いのイオンモールではないですね。

  20. 1970 通りがかりさん

    >>1965 マンション検討中さん
    良い視点ですね。
    実際足を運んで比べるとよいですよね。
    豊田のイオンモール雰囲気素敵ですよね

  21. 1971 マンション掲示板さん

    >>1966 eマンションさん
    正直テナントしょぼいけど、ファミリー層で活気付いている。

  22. 1972 検討板ユーザーさん

    >>1970 通りがかりさん
    雰囲気いいイオンと自然が豊富なスモールタウンで日常を過ごし、お洒落や街ブラは立川、吉祥寺、八王子で、という生活ですね。

  23. 1973 マンション検討中さん

    八王子のイオンモールがOPENしても豊田のイオンモールは集客できる?
    日野市の方が買い物行くからなんとかなるのかな。

  24. 1974 マンション掲示板さん

    八王子イオンは、巨大スーパーとシネコンと道の駅を組み合わせたものになるみたい。インター脇で車必須なので、豊田イオンとは住み分けはできそう。

  25. 1975 通りがかりさん

    ここから1キロ程にある日野自動車工場跡地の情報ありますか?
    周辺影響を考えて物流倉庫は避けて1/3はデータセンターとして売却とのニュースがあったかと思いますが、その後の情報ありませんか?

  26. 1976 通りがかりさん

    >>1975 通りがかりさん

    そうゆうのは豊田スレでどうぞhttps://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1636106484/

  27. 1977 名無しさん

    >>1975 さん

    そうゆうのは豊田スレでどうぞ

  28. 1978 評判気になるさん

    まだ完売してないのか。

  29. 1979 マンション掲示板さん

    >>1973 マンション検討中さん
    八王子のは日の出みたいなイオンモールでなく、メインの物流センターに商業施設を付けたもの。
    商業施設自体は大規模なものではないよ。

  30. 1980 検討板ユーザーさん

    >>1979 マンション掲示板さん

    道の駅、ホテル、障がい者スポーツセンター、災害の時の避難する場所、イオンモールとかなり大きそですね。多摩平のイオンモールから近い?

  31. 1981 eマンションさん

    >>1980 検討板ユーザーさん
    5キロ弱なので割と近いですね。ただ車でないと行けない場所です。

  32. 1982 マンション検討中さん

    先日見学して参りましたが、黒川清流公園側の木(けやきでしょうか?)が室内からどう見えるのかがよくわかりませんでした。B2にもう住んでいらっしゃる方にお伺いしたいのですが、中層階、5階から8階辺りの現在の様子はいかがでしょうか?実際検討しているのはC1.D棟ですので、更に植木に接近していそうですが。よろしくお願いいたします

  33. 1983 eマンションさん

    マンション正面にある標識の「PROUDCITY TOYODA TAMADAIRANOMORI」の電飾が半分切れているように見えました
    もう故障しているんでしょうか

  34. 1984 匿名さん

    豊田のイオンモール
    南町田のグランベリー
    昭島のモリタウン
    毎週土日、日々の買い物するとすればどこが一番よいですかね?
    いずれも大規模ファミリー向け新築マンション売り出してるので悩みます

  35. 1985 検討板ユーザーさん

    >>1982 マンション検討中さん
    身バレするため居住階は伏せます。地上から見るとかなり接近して見えていましたが、ベランダに出るとそれなりに離れているという感覚です。剪定がなければ夏場はもっと迫っていたのではという印象です。随分切られています。
    非接触のエレベーターボタンで別の階に降りてしまうことがあるのですが、一階分違うだけで違和感で気づくぐらいには木の見え方が違います。
    住人同士の話では
    5、6階 室内で座っていると完全なフォレストビュー
    8階から 室内で座った場合見えるのは空のみ
    という感覚です。
    木の位置でだいぶ異なると思いますのでご参考まで。

  36. 1986 匿名さん

    >>1984 匿名さん
    クランベリー、モリタウン、豊田イオンモールの順でしょう。ただ、立川、八王子にすぐ行けると考えると豊田には中央線の強みがあると思います。

  37. 1987 口コミ知りたいさん

    >>1984 匿名さん
    私も南町田→昭島→豊田だと思います。ただ、車中心生活か否かで日常の利便性は大幅に変わると思いますよ。
    特に南町田は電車中心の場合、近い駅に都会が無いのでキツいと思います。昭島も青梅線はかなり本数が少な目なので意外と電車は不便です。
    電車生活ならトータルで豊田が一番過ごしやすいと思います。

  38. 1988 マンション比較中さん

    でもここも、できれば車欲しいんですよね。
    角上もOKもD2も絶妙な距離にあるし、立川もIKEAとか行くなら車のほうがいいし。
    映画見に行こうってなったときにも、多摩センターや南大沢が選択肢に入るとちょっと便利。

  39. 1989 eマンションさん

    >>1986 匿名さん
    立川、八王子が直ぐなのは強みですね

  40. 1990 マンション検討中さん

    >>1987 口コミ知りたいさん
    客層違いますよね。
    例えば、豊洲のららぽーとと武蔵村山のイオンモールでは客層の身なりが明らかに違う。
    翻って、豊田イオンモールは小綺麗な感じ。
    昭島のモリタウンはお世辞にも小綺麗とは言えない感じ。
    グランベリーは中間

  41. 1991 マンション検討中さん

    >>1988 マンション比較中さん
    駅の南側に行かなければ平坦なので、角上やOKは自転車で、保険、車検、税金、駐車場、車代考えると月2回程度の遠出なら都度クルマ借りるので十分かなと思ってます。ただお子さんの状況やお仕事の事情でも違いますよね。中央線は全ての駅の街並みが大きいので色々な駅で楽しめそうです。

  42. 1992 検討板ユーザーさん

    >>1991 マンション検討中さん
    真夏や真冬はカーシェアもあるので、ご利用いただくといいかもしれませんね。

  43. 1993 通りがかりさん

    >>1990 マンション検討中さん
    豊田イオンモールは日野市民しか行かないよね。近隣の市の方が充実してるので。
    八王子のイオンモールが完成したら豊田イオンモールはイオンスタイルになりそう。
    そこが心配。

  44. 1994 eマンションさん

    開業時からコンセプトが違うらしいので、
    イオンモールの事は心配しなくて良いと思う。

    車で10分程度の半径3キロほどを商圏としており「郊外型の商業モールとはコンセプトが違う」
    https://hachioji.keizai.biz/headline/1751/

  45. 1995 検討板ユーザーさん

    >>1993 通りがかりさん

    勤務先の同僚(多摩市等、日野市外在住)がマイカーで家族連れで豊田のイオンに結構来てて、日曜とかに会うと気恥ずかしい感じです。

  46. 1996 通りがかり

    >>1994 eマンションさん
    そうなんですね。
    地域で支えるイオンモール。
    数店舗でも多摩平に行かないと買えない店があると良いです。

    >>1995 検討板ユーザさん
    多摩市からも来店があるんですね。

  47. 1997 名無しさん

    >>1996 通りがかりさん
    西友が閉まるのが残念ですね。イオン以外にもう一つあると嬉しいです。南口再開発には期待できないですかね?

  48. 1998 マンション検討中さん

    街並みはレベル高いですね。
    間違いなく。
    あとは、マンションでしょう。

  49. 1999 eマンションさん

    イオンモール多摩平もまぁまぁよいよね

  50. 2000 マンコミュファンさん

    住心地は良いでしょうか?

プラウドシティ豊田多摩平の森  [第7期]
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸