大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内の住環境」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪市内の住環境
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
たこ焼き [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-27 01:06:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪市内の住環境

  1. 501 匿名はん

    阪神間には絶対住まない、もちろん尼も論外。大阪市内には、庶民から金持ちまでが満足出来る
    バラエティーに富む町並みがあり、そのどれもが都心で便利、住民の質も阪神間とは比べ物にな
    ら無いほど良い。阪神住民はこのスレに来るな!!

  2. 502 匿名はん

    >>500尼なんかに住めるか低脳。

  3. 503 匿名はん

    し   つ    こ    い     ちゅうねん!!

  4. 504 匿名はん

    大阪人は立ち小便しすぎ。
    おしっこ臭い。
    ホームレスも多すぎる。行政が無能だからかな。
    植樹をして緑を多くすることをお勧めします。
    建物も周辺環境の調和を考え美しい景観をつくる努力をすべきだと思います。
    ド派手なスーパーも見苦しい。
    上町台地にはラブホも多いね。
    良好な住宅地が市内からなくなりつつあるから、芦屋や西宮へ移住する人もいるのでは。

  5. 505 匿名はん

    芦屋はいいね。隠居したら住みたいな。
    西宮はビンボくさいから嫌。公立学校の
    いじめも多いみたいだし。物件も安いから仕方
    ないけど

  6. 506 匿名はん

    この24時間内のレス者。

    大阪****1名、招かざる大阪****約2名、快楽荒し約2名、通りすがり約2名、

    1名は精神の病を患ってそうですね。

  7. 507 匿名はん

    最後に私、阪神住民1名。

    何故阪神住民ではなく、快楽荒らしと断定するかの理由ですが、阪神住民は大阪にライバル意識は
    無いですね。でも大阪のは熱狂的な****さんが居るから、快楽荒らしの遊び相手にされてる
    のではないでしょうか?関西同士仲良くしましょうね。

  8. 508 匿名はん

    阪神住民は大阪にライバル意識もってるやろ!

  9. 509 匿名はん

    大阪には上町台地って良い住宅地ありますよね、でも業者の乱開発とかで、徐々に富豪層が流出
    してると思います。阪神間は受け入れる立場なので、ライバル視する必要は無いかと思いますが、
    上町住民は悔しい思いをしてると思います。
    住民パワーが大きくなれば、行政も動くと思うので此れからもよい町作りに励んで下さいね。
    陰ながらおおえんしています。

  10. 510 匿名はん

    お前みたいな高飛車なやつが居るから、阪神住民は嫌われるんや。

  11. 511 匿名はん

    >>506-509
    毎日阪神住民による自作自演の連投が。
    もう見苦しくて吐き気がします。

    こいつ、阪神間なんてどうでもいいのに必死すぎ。

  12. 512 匿名はん

    >>509
    上町台地は、現在マンションの建設ラッシュで最近、高所得者層・教育一家がどんどん
    流入している。 大阪の郊外から上町台地や北畠・帝塚山にどんどん流入している。
    乱開発なんていうのは無知の発言。 たしかに街並み作りは住民の意識を高めて、
    周りの環境をもっと整備してよくして行く必要はあるとは思うけどね。

  13. 513 匿名はん

    阪神住民=快楽犯=1名

    大阪を意識して大阪スレに常駐している。 阪神間は環境・教育・地価・利便性・治安・民度
    全ての面で大阪より優れていると狂信している。 なので阪神間が悪く言われるのが許せない。
    あと阪神間がいい所だとアピールしたいが、それをするとあまりにも鼻に付くので、最近は
    上町台地限定でののしったり、大阪住民を装って大阪をけなしたり巧みに工作している。

    管理人さんに立ち入り禁止にしてもらいたい。


  14. 514 匿名はん

    清水谷と阪神の安マンションと一緒にしないで欲しい。
    西宮なんてせいぜい150万/坪出せば買えるだろ?
    いい加減僻み満載のレスやめてくれ

  15. 515 匿名はん

    509ですが、解っていただけないのが残念です。

  16. 516 匿名はん

    >>514
    何も知らない馬鹿な奴だ!!

  17. 517 匿名はん

    私には解ります。友人はいち早くから、上町台地の数億ションに住んでおられますが、
    近いうち阪神間に引越しされたいと仰られていましたよ。

    彼女は二人のお子さんの教育費に800万位かけておられますけどね。
    わかる人にはわかるそれでいいじゃありませんか。

  18. 518 匿名はん

    >>512 マンション地に住まわれてた方は何処に?
    億ションがどんどん建たない限りは、高額所得者がさほど増えるとは思わないですが・・・

  19. 519 匿名はん

    マンション地は大阪市の土地の切り売りだったり、病院の上だったりもする。
    全部が邸宅跡地ではない。

  20. 520 匿名はん

    >>519土地の件はいちがいに言えないのは解りましたが、でも何処の住宅地でも流出は有るので、
    それを上回る高額所得者増が有ると、安易に結論付するのはどうかと思いますが如何でしょうか、
    なにか裏付けソースは有りますか?ただ景気が回復してきてるので、現在居住者の所得が増え、
    高額所得者はマンションとは関係無く増える可能性は有りますね。

  21. 521 匿名はん

    そもそも高額所得者のマンション住いが増えたと言っても、多数は一軒家でしょw

  22. 522 新町在住

    あの…、このスレ見てて途中までおもろいなぁとか思ったけど、冷静になって、根本の大阪市内の住環境の話はどこにいったん?
    別に阪神間の話(芦屋がどうとか、)は興味ないねんけどなぁ…。

  23. 523 匿名はん

    阪神住民はがたがたひつこい、低脳

  24. 524 匿名はん

    いろんな方がいらっしゃるので、こんな大阪市でも良いと思われる方は越してこられる、
    嫌な方は出る準備をするそれで良いと思います。個人の自由ですから。
    しかし街並み作りをなぜ私たちが声を大にして反対運動をしなければならないのでしょうか?
    最初から迷惑をかける人が充分すぎる配慮をすればいいだけのことです。

  25. 525 匿名はん

    大阪市内って、大都会で魅力的で街並みは美しく、誰もが憧れて、
    ちょっと今は手が出せない…でも出世していつの日か大阪に住みたい!

    本来、そういう場所でなければいけないと思う。

  26. 526 匿名はん

    ここで毎日激しくイガミ合う阪神間と上町台地の皆さんへ

    要するにどっちの人もヒマなんですね。くだらん。億ション買う人がここに来るかよ。

  27. 527 匿名はん

    大阪市の話に集中しましょうよ。阪神が良いのはその通りでしょうが、ここではあまりその話は
    適切ではないかと。

  28. 528 匿名はん

    >>526
    おいレス主、どこにイガミ合う?

    ここは大阪スレ、阪神住民が悪いやろ。

    >>527
    大阪人に成りすました阪神住民発見!

    お前ら汚い。なんで「阪神が良いのはその通りでしょう」?

    なんで阪神が?大阪が良いに決まってるでしょ。

  29. 529 匿名はん

    まぁ何と言いますかね。大阪市は上町台地周辺の湿地帯の上に出来た町ですからね。
    比較的住み易い(水に浸かりにくい)所は既に戦前に市街地成立していて、戦後に広がったところは
    ちょっと雨が降っただけですぐ床下浸水になるような所が多かったですからね。
    今は治水対策で大分マシにはなったというものの、そうした経緯からあまりいい居住地にはなってなかったりするわけです。
    もちろん戦前に出来た所が全部いいわけではありません。
    本当に長く安定して住める所を探そうとすると、かなり立地が限られてしまうという、
    これが大阪という街の宿命なんですね・・

  30. 530 匿名はん

    《地価に対してマンション購入のお勉強》
    最近の住宅地の地価はマンション業者が付けてる、と言っても過言ではありません。マンション業者は、出来た物件がどれ位の価格で売れるかを逆算し、土地を購入します。其処で一般人で時々勘違いするのは、土地の売買価格と実質資産価値の開きを見落とし、高い物権を買ってしまう事です。
    では関西を代表する住宅地の実例を上げて見ます。

    天王寺区 上本町  ㎡単価421,000  建率80%  容積300% 
    芦屋市  山手町  ㎡単価272,000  建率40%  容積80%

    単純に見れば上本町の地価は高いですね、でも容積の違いを見てください。上本町は山手町の3,75倍です。山手町に容積の違いを掛ると山手町の実質価値は1,020,000/㎡になり、山手町は上本町に対して2,42倍の土地価値がある事になります。
    マンションの基本価値は地価/占有率です。中古で手放す時に泣く事の無い様に皆さんよくご検討下さいね。

  31. 531 匿名はん

    そんな容積率のところはタワーマンが立ちまくって環境悪そうだね。

  32. 532 匿名はん

    タワマンがあるから環境悪いんじゃなくて、環境わるい所の一部
    の環境ましな狭い土地に無理して建ててるわけで。

  33. 533 匿名はん

    大阪市内には違法建築の小規模建売住宅が多いと言う話はどうでしょうか?
    噂では、大阪市内の建売で違法建築でないものは考えられないということですが、
    このあたりの事情をご存知ならコメントをお願いします。

  34. 534 匿名はん

    住み心地は家族構成などによっても変わってくるよ
    子供のいない夫婦に学校区や子育て環境は関係ないし
    年寄りがいれば市バスが充実していたほうがよいし
    がらが少々悪くても物価安いほうが良い人もいる。
    職場が大阪府下の郊外なら大阪市内からでは遠い?
    など、千差万別なのに
    漠然と自分の価値観を言い合ったって答えはないよ

  35. 535 匿名はん

    531
    容積300%は大阪では低い数字だよ、住宅地でも400、500は当たりまえ、商業地だと1000↑とかも。
    近くに高いのが建って、資産価値が下がるのはかんべんしてって思うけど、此れは運なので・・・

  36. 536 匿名はん


    芦屋ってそんなに田舎だったのですか?
    鳥取と同水準の建蔽率に容積率なんですね。
    つまり芦屋=鳥取

    現役世代は、田舎で***生活はしたくないもんですね。

  37. 537 匿名はん

    芦屋住民は帰れレスするな***!!

  38. 538 新町在住

    せっかく前向きな話が読めると思ったのに、また527や529や530や536のような書き込みが…、がっかりやなぁ。
    いっそのこと、大阪市内に関係ない書き込みした人は皆から総攻撃受けてしまえっ!と思うが、また荒れる元になりそうなんでお詫びしますが、322さん、なんか言ってやってください。

  39. 539 匿名はん

    ↑    ↑    ↑    ↑     ↑     ↑
    大阪へお越しの皆様、大阪はこんな人達ばかりではございません。
    どうかこの哀れなる貧困者達をお許しください。

  40. 540 匿名はん

    大阪は住みやすい町だと思いたい。大阪人は良い人が多いと思いたい。大阪は好きだと思いたい。
    私は主人の仕事の都合上、大阪に住み続けなければいけません。大阪が嫌いになっても出る事がも出来ません。だから大阪が好きと素直に言いたい。
    でもこのスレはなんですか?大阪の自慢話と他をけなす事、臭いものは全部阪神住民の責任にして、スレが荒れる?当然じゃないですか。そもそも >>18の暗示から始まった阪神虐め、そら阪神住民も頭に来るでしょうし、他の荒らしもどんどん入り込んで来るでしょう。もともと種を蒔いたのは誰でしょう? >>530も、本来なら大阪の住宅環境を語る上では、建蔽率は切り離せない問題で、私も此れも見て考えさせられました。芦屋は住民意識が高く市を動かし建築基準もますます厳しくなると聞きます。
    真面目に大阪の話をしたいなら、自己中なレスは大阪住民も含めてつつしんで下さい。この様な事を書けばまた阪神の工作師と,ののしられるかも知れませんが、大阪を嫌いになりたく無い私の気持ちも察して下さい。

  41. 541 匿名はん

    嫌なら離婚すれば?

  42. 542 匿名はん

    皆さん、1〜541が一人の人物による自作自演だということを知っていますか?

  43. 543 匿名はん

    皆さんは1〜543の書込みが,すべて同一人物による自作自演だということにお気づきですか?

  44. 544 新町在住

    >540さん
    538のコメントは私も感情先行の書き込みだと反省しております。
    私の今住んでいる新町は、お洒落なお店にも近く、オフィスビルも多いですが夜も比較的静かで、とても便利な所です、と本来であれば、こういうコメントを述べたかったのです。

  45. 545 匿名はん

    確かに530は大阪****にとっては臭い話、業者の工作とも取れるが、建ぺいが住宅環境悪化に
    拍車を掛けてるのも紛れもない事実、スレタイトルの「大阪市内の住環境」を語るには、避けて
    通れない課題ですね。でもどうすれば・・・

  46. 546 匿名はん

    しかし、本来業務商業地域である大阪市内で、容積率や建蔽率が緩いというのは当然かと。
    市域の狭さから東京と比較すれば北摂も芦屋も23区の中という書き込みがありましたが、
    そういう意味では、これらを大阪市内においては当然のものと受け止めた上で住環境を
    議論するということかと存じますが。

  47. 547 匿名はん

    感想
    とりあえず大阪の住宅事情を語るのに、他地域を持ち出しすぎる。
    他の掲示板(まちBBS)なんかを覗いてみるといい。
    大阪の良い所悪い所を語って比較したり和気藹々とするのは良いことだけど。
    あまりにも他地域の比較対照を持ち出しすぎている。
    この際誰が荒らしの根源かは問わない。
    とりあえず港区西区、北区と中央区、淀川区と都島区阿倍野区と東住吉区など市内同士で
    比較して意見を交換し合って、他地域を持ち出すのは、当分の間遠慮していただきたい。

  48. 548 匿名はん

    >>547さんに同意。

    今は荒れてしまっているので、しばらくはそうして頂いた方が良いと思います。

  49. 549 匿名はん


    リセット!

  50. 550 匿名はん

    >>530レス書いた者です阪神住民でも業者でもありません。前レスをよく読んでいれば芦屋は書かなかったすが、単純に市内と周辺地域の解りやすい代表として書いてしまい、失礼しました。
    546様のお書きされてる点で少し気になったのが、東京では(東京なら他地域ですがいいですね?)
    大阪環状線内に匹敵する地区でも建率100とか150が結構存在してて、住宅地はしっかりと保護されています。
    やっぱり、大阪の環境の最大のネックは行政ですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ住ノ江

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸