東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 17:04:48
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 651 匿名さん

    ちなみに>>649の情報はウソです。10/12~13に古川が「氾濫危険水域いっちゃった」事実はありません。
    みなさん、正しい情報は匿名掲示板でなく確かなソースから選択し収集しましょう。
    https://suii.ezwords.net/id/0332900400098.html

  2. 652 匿名さん

    他の地域には申し訳ないですが、今回の台風における都内の雨量は250mm程度と少なかったです。

    にもかかわらず、港区で唯一 浸水警戒メールがまわってきたのが、他ならぬここの一帯、麻布十番よりの古川沿いエリア。

    これは紛れもない事実です。
    あとは各人が判断すれば良いでしょう。

  3. 653 マンコミュファンさん

    渋谷駅が冠水した2014年の記録的ゲリラ豪雨、そして2019年の台風関東直撃と、古川はいずれでも氾濫危険水位にさえ達することはなかったんですね。これに満足することなく、さらなる継続的な浸水対策の改良が望まれます。今回甚大な被害が報告されている二子玉川地区、武蔵小杉地区には水害への取り組みに大幅な見直しが必要でしょう。
    一方で、今回の台風による被害を不必要に煽り嘲笑するかのような投稿、被害がなかったことを喜ぶどころか何故か悔しさを滲ませている投稿が散見されることに対して、心底残念に思いかつ嫌気が差しています。このような掲示板にモラルを問うのは間違いなのかも知れませんが、人として最低限やってはいけないことのひとつではないでしょうか。

  4. 654 マンション検討中さん

    >>652 匿名さん

    唯一やばかったのは、海岸じゃないの?
    無理やりdisろうとしすぎ笑

  5. 655 匿名さん

    唯一、氾濫注意が出たのがこの低地川沿いエリアです。
    本当に港区民ですか?
    登録すれば水没メールきますよ。

  6. 656 匿名さん

    >>652
    >>655
    もうわかったから巣に還れよ、ハッスル若葉くん。
    いい加減ウンザリなんだわ。港区民のふりした郊外の借家住まいの戯れ言は。言われんでもそろそろ己で気づけ。

  7. 657 匿名さん

    >>655 匿名さん
    田町くん、さようなら

  8. 658 匿名さん

    港区の河川って古川以外あったっけ?台風がくれば氾濫注意メールくらいどのこ河川でも出すわな。実際氾濫しないってオチなんでしょうけど。

  9. 659 匿名さん

    ほんとドキドキしましたねー
    毎年台風が来るたびにコレだと精神的にこたえますね
    高潮も古川氾濫もダブルでくらうエリアってここくらいでしょ
    今後は住まい選びにはまずハザードマップですね

  10. 660 匿名さん

    むしろ現地の人は治水対策が出来ていると実感しているんじゃないか。アホが煽ってるだけで、A棟の方は今までも実際には浸水被害ないみたいだし。

  11. 661 匿名さん

    台風ですらないのに、今日の豪雨は怖いね。
    もう今後の日本はこういう世界に巻き込まれていくんだろう。
    古川も危険水位が近づいている。

    今後もお金がある人は、こういう川沿いに住むのをますます避ける傾向になるんだろうね。

  12. 662 匿名さん

    あらあら、危険水位にも程遠く、3mにも届かなかったんですね。

    1. あらあら、危険水位にも程遠く、3mにも届...
  13. 664 匿名さん

    逃した魚は大きかったですね (´;ω;`)ウゥゥ

  14. 672 匿名さん

    ここはいつから売り出されますか?

  15. 674 匿名さん

    ここの売り出しはいつですか?

  16. 677 匿名さん

    現地の暗鬱な環境と騒音は港区ワースト。
    それでも飲み屋街が近くにあれば構わないという単身者向けでしょう。

  17. 678 匿名さん

    知らんけど、近隣のマンションの取引相場みりゃ価格はおおよそ見当がつくね。

  18. 679 マンション検討中さん


    古川橋は坪700万からだったけど
    ここ坪900万からだよ

    麻布台は坪1200万からだからそれと比較すれば安いけど。まだ高くなるってさ。


  19. 682 検討板ユーザーさん

    三田小山町の魅力は、東京 deep という有名サイトに全てが詰まってますね。

    2019.10の最新版なので、必見ですよ。

  20. 683 正義の抜粋マン


    首都高の高架橋が頭上を覆い、陰気臭いコンクリート護岸の川が流れている場所…ここは小綺麗に着飾ったおセレブマダムがしゃなりしゃなりと子犬を連れて闊歩する商店街がある「麻布十番」の地下鉄駅から目と鼻の先にあるところ。麻布十番駅前の「一之橋」から古川を眺めると、その川の向こう側に恐ろしく古ぼけた木造住宅が密集する一画がある。

    三田一丁目の西端にあたるこの古川沿いの低地の一画だけ「三田小山町」という昔の地名があり、なんともどぎつい佇まいの下町風景が残っている。

    とてもここが“東京都港区”だとは思えない…と上京したてのカッペ民の目には映ること必至だろう。でも古川沿いの低地なんてよく見りゃ白金の奇数丁目エリアだってこんな感じだし、ここが荒川区とか墨田区だと言われても何の違和感もない。

  21. 684 匿名さん

    >>683 正義の抜粋マンさん

    いちいち、名前変えなくていいよ。
    どうせ、若葉マークついてるんだからw

  22. 685 匿名さん

    >>683 正義の抜粋マン
    現地はその通りでしょうね。誰か否定する人はいます?

    でも、1ミリも残らず再開発されちゃうんだろうけどね。

  23. 686 匿名さん

    若葉マークさん静かになっちゃったけど、
    再開発前なんかどこも酷いもんですよ。

  24. 687 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 688 匿名さん

    先日通りかかりましたが、悲惨な場所ですね、ここ。

    再開発のお化粧で無知な人たちにうまく売り捌けるのか、注目してますよ。

  26. 689 匿名さん

    何言ってんの。定期的なネガコメント投稿、おつかれさんです。

  27. 690 匿名さん

    ここの再開発は化粧どころの話ではない、生まれ変わるようなもの。無知な人?前世を気にして人付き合いなんてしませんよね。

  28. 691 匿名さん

    白金ザスカイも首都高と古川沿いだけど、再開発で大人気。その事実を踏まえて、ここは相当な人気になると思う。

  29. 695 匿名さん

    >>691 匿名さん
    ノーマークでしたが、確かに参考になりますね。白金高輪→麻布十番の駅近なので、こちらのほうがまぁまぁ高くなるだろうね。

  30. 696 匿名さん

    何やら郵送物が届きましたね。どうやら再開発が進む見通しが立ったようだね。

  31. 697 匿名さん

    >>694 匿名さん
    低地だけど、高額な人気エリアですよ。

  32. 698 匿名さん

    まさかこんな場所にまでタワマン建てるとは・・・
    他によっぽどマンション用地がないんだな

  33. 699 匿名さん

    >>698 匿名さん
    港区屈指のタワマンエリアでしょう。

  34. 700 匿名さん

    大化けしそうですね、ここ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸