東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-08 20:12:42
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 35785 匿名さん

    豊洲市場に外国人観光客来てるの?

  2. 35786 匿名さん

    市場は観光施設ではないから、来たい人だけ来ればいい。
    観光客来なくてもまったく困らない。

  3. 35787 匿名さん

    >>35783
    再開発があって黒字化も見込めるので、プラスでインバウンド向けという事ですね。

    タクシーで行けるならというのは品川地下鉄も豊住線も同じ話でしょう。

  4. 35788 匿名さん

    >>回答できないから、削除申請か  苦笑

    削除申請などしてねぇ。
    管理人の裁定だぞ。
    それにしてはお前、航空知識何一つわかってないな。

  5. 35789 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7c486da5ba15a5092e6a39c8a4ffdf1a93a7...

    上記が理解できるか?
    お前には無理だろうな。

  6. 35790 匿名さん

    もう少し削除されたという事を重く受け止めて欲しい。
    迷惑なんですよ。
    傍観者より。

  7. 35791 匿名さん

    >>35786 匿名さん

    千客万来がてきたら増えるよ。

  8. 35792 匿名さん

    嫌がらせ迷惑投稿とは違う。
    相手を罵るのではなく様々な情報発信している。
    やはり何にも理解できない様だな。
    16L/34R は唯一CAT-Ⅲbが完備していた。 https://www.mlit.go.jp/common/001037314.pdf
    これが何を意味するかそっちなりに考えてみ。

  9. 35793 匿名さん

    離着陸容量でランウェイが足りない以前の問題。
    Eランなど、NRTのBラン3000m化して共用してないのに国交省は現段階検討するはずがあるか?
    事故原因ランウェイの足りなさではない。
    それ以前の問題と新事実がどんどん出てくるだろ。
    こうしたことを書いたことが迷惑?
    削除されていない投稿を見てみ。

  10. 35794 匿名さん

    >>35792
    単にスレチなんだよ。
    たしか、あなたは経済に弱かったね。

    スレに関係ない経済話ばっかりされたら迷惑だろ。
    それも情報だけど、拒否反応示してたろ。

  11. 35795 匿名さん

    チームラボにも外国人たくさん来てるよ。
    8号線も臨海地下鉄も外国人には必要。

  12. 35796 匿名さん

    江東区は本年も8号線延伸に精一杯取り組んでまいります。
    皆さんよろしくお願い致します。

    https://www.city.koto.lg.jp/011501/kuse/koho/kuho/r06/text/010101.html...

  13. 35797 匿名さん

    江東区は本年も臨海地下鉄に精一杯取り組んでまいります。
    皆さんよろしくお願い致します。

    江東区臨海部都市交通ビジョンより

    1. 江東区は本年も臨海地下鉄に精一杯取り組ん...
  14. 35798 匿名さん

    千客万来はテナントが集まらず大失敗と言う話しですが。
    外国人がたくさんやってくるなんてファンタジーでは?

  15. 35799 匿名さん

    観光客のために地下鉄を敷くの?笑えるな。

  16. 35800 匿名さん

    >>35799
    本当だよな。
    やっぱり豊住線いらないよね。

  17. 35801 匿名さん

    >>35794

    >>35792の情報に対してスレチと言い出したのはお前の負け。

    迷惑だと言ったら今度はスレチか?

    YかNかの回答はお前が考えれば頭の中にある。
    だから色々な情報を提示してきた。

    もしかしてあんたは山手線で荒らし回っている港南の次長とかか?

    そう見えるのは航空知識ゼロゆえにHNDのランウェイの増設にこだわるからだ。
    もう一回『横田ラプコン』とは何か? ググって学習しなよ。

  18. 35802 匿名さん

    >>35801
    スレチだから迷惑なんだよ。
    それなら、航空機の減価償却期間は何年か?

  19. 35803 匿名さん

    事故原因はランウェイが足りない事による物では無い。

    航空専門用語も絡む英語の意思疎通の問題が浮上してきた。
    それでランウェイを増設しただけで、ランウェイには1機だけの原則の事故対策になるか?

  20. 35804 匿名さん

    ちなみに横田ラプコンは横田進入管制区の事だよ。
    まあ、敗戦国だからしょうがないよね。

  21. 35805 匿名さん

    ここにもう一回出す。
    『Fuel problem』
    を管制官がパイロットの意思を全然聞き取っていない。

  22. 35806 匿名さん

    >>35803
    削除申請しといたよ。
    スレチなので。

  23. 35807 匿名さん

    >>35802

    >>スレチだから迷惑なんだよ。
    >>それなら、航空機の減価償却期間は何年か?

    お前が迷惑投稿と判断したから管理人対応が入った。
    アホか? 航空機の耐用年数を知らないヲンチ。

    では、なんでUSAFの1952年に初飛行したB-52が、B-1BやB-2が退役近いのに何であんなに使われているのか?
    カネかよ?
    B-52の古いエンジンを換装してアップデートする事になった。

  24. 35808 匿名さん

    >>35807
    ちなみに管理人対応の時は削除申請してないよ。
    削除されても同じ事を繰り返すので削除申請したんだよ。

    で、航空機の減価償却期間は何年か?
    あと、滑走路は何年?

  25. 35809 匿名さん

    なんか、コメント見ると耐用年数の意味分かってなさそう。
    B52なんて、関係ないけどね。
    まあ、長く使われた理由はわかるけど。

  26. 35811 匿名さん

    耐用年数は金属疲労に関わってくる。
    カネじゃないだろ。
    B-52も知らないんだ。
    これは電顕解析になる。
    このことも知らないのか?
    金属疲労は破断に?がる。

    これもカネ、と言ったら笑える。

  27. 35813 匿名さん

    >>35810
    選挙前の発表だから大久保区長関係ないよ。

  28. 35814 匿名さん

    >>ちなみに横田ラプコンは横田進入管制区の事だよ。
    >>まあ、敗戦国だからしょうがないよね。

    その通り、事実上米軍の領空。
    これが絡んで、三里塚に新東京国際空港が設定(皇族の土地があった事もあって)された。
    横田ラプコンが絡むから、日本の航空行政は米国に左右されてしまっている。

    東北地方太平洋地震の時、HNDが使えない時に米国系キャリアが横田ABにも降りていた。
    全部では無いけど遠くは千歳まで。
    燃料切れのリスクがあっただろう。

  29. 35815 匿名さん

    >>35811
    耐用年数は会計の話なので金属疲労とか関係ないよ笑
    急いで調べたりしてもだめだよ。

  30. 35816 匿名さん

    航空オタさん、スレチなので迷惑です。

    もう一度。

    大変、迷惑しています。

  31. 35817 匿名さん

    >>35816
    ちなみにこの方は私ではないので、同じ事を思ってる人がたくさんいるよ。

  32. 35818 匿名さん

    羽田のランウェイ増設を喚いたのは港南の奴?
    リニアでも騒いでいるが、所詮あの屁理屈知事が首を縦に振らない限り施工費がどんどん増える。
    工事していないから増えるのでは無い。
    完工が遅れれば遅れるほど建設費は膨れあがる。
    現在、札幌五輪が無くなったためとトンネルに巨岩があり、TBMが使えず建設期間が延びたる

  33. 35819 匿名さん

    この方は
    >>35816
    この方ね。

    私は
    >>35790
    です。

  34. 35820 匿名さん

    >>耐用年数は会計の話なので金属疲労とか関係ないよ

    はぁ、機体の耐用年数の事を言っているんだが。
    繰り返し応力がかかると金属疲労に繋がり破断する。

  35. 35821 匿名さん

    じゃあ、何故このスレで羽田のことを騒ぎ始めたのか?
    そのきっかけは私では無い。

  36. 35822 匿名さん

    >>35818
    港南の奴はいないよ。
    減価償却(耐用年数)はわかった?

  37. 35823 匿名さん

    このスレって港南の話が出ると有明がなんとか罵り合いで下らない。

  38. 35824 匿名さん

    >>35820
    耐用年数とは、固定資産を通常の用途用法に沿って使用した場合に、本来期待する役割を果たすとみなされる期間のことです。 通常、取得した固定資産は時間の経過とともに、その価値が失われ、最後には価値を喪失します。

  39. 35825 匿名さん

    >>35821
    元々は事故で羽田が国内線を成田空港に移管するので臨海地下鉄への影響を言ったコメントからなので、それはないということで終了。

  40. 35826 匿名さん

    >>35822

    航空機の耐用年数≠経年劣化における金属の疲労破壊

    って言えば簡単ってか。

  41. 35827 匿名さん

    >>35826
    耐用年数は価値なので使える期間ではないよ。
    それに実際とはかけ離れてるよ。

  42. 35828 匿名さん

    >>35825 匿名さん

    >>元々は事故で羽田が国内線を成田空港に移管するので臨海地下鉄への影響を言ったコメントからなので、それはないということで終了

    そうなんだが、航空のことをまったく知らず騒いだ奴にムカついただけ。

    NRTはLCC中心、HNDはフルサービスキャリア中心、特にアメリカン航空はNRTから撤退したし。

  43. 35829 匿名さん

    単に国が税金を取る仕組み。

  44. 35830 匿名さん

    今年、築地とセットで臨海地下鉄が決まるんだってよ?
    小池さんがどうしてもやりたいみたいだし、
    江東区は子飼いの傀儡区長になったし、
    彼の言う事が本当だったら決まるかもね。

  45. 35831 匿名さん

    >>35827 匿名さん

    >>耐用年数は価値なので使える期間ではないよ。
    >>それに実際とはかけ離れてるよ。

    ここで特に米国の航空業界は誤魔化しで墜落事故を起こしているよな。

    しかし、米軍となると考え方が全然違う。
    A-10サンダーボルトが退役近いと言っていたら、まだまだ延命して使っているし。

  46. 35832 匿名さん

    >>35828 匿名さん

    航空の話だけで無く鉄道の話も無知な奴がいる。

    だから、突っ込みをかけている。

  47. 35833 匿名さん

    >>35831
    軍には減価償却という考え方はないよ。
    売上がないから。
    ちゃんと調べなよ。

  48. 35834 匿名さん

    >>元々は事故で羽田が国内線を成田空港に移管するので

    この辺『ダイバート』の言葉を知らないのでは無いか? と思った。
    311の時も国際線が、HNDやNRTに降りられずあちこちの空港にダイバートしていたのは有名な話だし。

    ただし、米国系のエアラインは一部横田ABにダイバートしてぞろぞろ居たけどもね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸