東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-11 00:47:40
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 40551 匿名さん

    >>40533 匿名さん

    爆笑。

    単なる各駅停車の田町駅とビッグターミナルの品川駅を比較するなど、大変失礼な話。

  2. 40552 匿名さん

    >>40534 周辺住民さん

    同意。かなり、いっちゃってる。

  3. 40553 匿名さん

    毎日使うなら入口からホームまで近いほうが良いに決まってます。そしてステータスの順は都心へのアクセス時間。利用者の多いターミナル駅は駅周辺の治安の悪さから住環境が悪いことが多いですね。

  4. 40554 匿名さん

    >>40551 匿名さん
    品川駅って日暮里や新小岩と同レベルって出てましたよね

  5. 40555 匿名さん

    都心から遠い品川駅より都心に近い田町駅の方が良いと思うけど。

  6. 40556 匿名さん

    「高輪築堤は国際的に重要な遺産」 ユネスコの諮問機関イコモスがJR東に解体中止求める警告
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/160844

    こりゃあ、計画がまたストップするね

  7. 40557 購入経験者さん

    「高輪ゲートウェイ駅」改め、「高輪遺跡前駅」になるんじゃね?

  8. 40563 匿名さん

    高輪もいいんだけど港南側の再開発をそろそろ進めて欲しい思いはある

  9. 40567 匿名さん

    >>40566 匿名さん
    高輪口はいいんだけど課題は港南口なんだよね。食肉市場の移転計画とかも全然進んでないし。

  10. 40568 鳳雛

    >>40547

    確かにちぃばすの芝浦港南ルートで、芝浦から品川駅に行く気にはなれない。都バスの方が、格段に早く着く。

    同様のことが、ちぃばすの新橋ルートにも言えるんですけどね。あの曲がりくねり方は、「七曲がり」どころか20曲がりくらいある( ´∀` )/ぽん!

  11. 40569 マンション検討中さん

    ちぃばすのルートはよく考えられていて、急いで駅に行きたいような場合は不向きですが、高齢者福祉施設はもれなくカバーされています。要するに時間に余裕がある高齢者向けの交通機関ですね。

  12. 40570 匿名さん

    メダル=出禁の豊洲
    って解釈でおk?

  13. 40571 匿名さん

    ちぃばすは小回りが効いて良いですよね。田町ルートは港区中心部へのアクセスも良くて使いやすいです。

  14. 40572 匿名さん

    >>40570 匿名さん
    豊洲も芝浦も良いところだと思いますよ。

  15. 40574 匿名さん

    ちぃバスは田町ルートを台場まで通してくれれば15分おきでアクセスできて非常に便利になる。理想的には有明ガーデンまで行ってくれればと思うけど。

  16. 40575 匿名さん

    >>40574 匿名さん
    車持ってないんですか?

  17. 40576 匿名さん

    >>40566 匿名さん
    品川駅は都心から離れてるから長距離移動でしか使わないですよ。名古屋や大阪に地縁がある人じゃないと魅力がない。都心駅と呼べるのはやはり田町や浜松町の方かなと思います。坪単価も浜松町の竹芝あたりとか相当上がってますよね。

  18. 40579 匿名さん

    それは分かってるんだけど、だから中途半端なんだよね。台場有明、芝浦、港区内陸が横で繋がるのが大事だと思うんだけどね。

  19. 40580 匿名さん

    地域コミュニティバスも一部連携すれば良いですよね
    中央区港区江東区が循環型をつくれば魅力ありますよね

    八重洲~新橋~浜松町~東京タワー~田町~台場~有明ガーデン~豊洲~晴海~銀座~有楽町~八重洲

  20. 40581 匿名さん

    >>40580 匿名さん
    近い将来こんな感じのBRTができる予感もする。。

  21. 40582 匿名さん

    >>40580 匿名さん
    >>40581 匿名さん

    妄想するのは勝手だけど、スレ違いなので他でやってくださいね

  22. 40583 匿名さん

    コミュニティバスが越境する例は探せばありますよ
    ちぃばすも、渋谷区の日赤医療センターへ進出してるし

    お台場へはレインボーバスがあるから十分便利では?
    運賃は倍以上だけど

    そういや、高輪GWにバス停できないのかな

  23. 40584 匿名さん

    台場循環するより豊洲や有明方面に繋いで欲しいという感じかな。そのまま新橋浜松町通って戻って来るのがルート的には良さそう。

  24. 40585 匿名さん

    >>40584 匿名さん

    妄想するのは勝手だけど、スレ違いなので他でやってくださいね

  25. 40587 匿名さん

    >>40584 匿名さん

    あなたは・・・・そう ってつける癖が治らないので
    あちこちのスレで書き込んでいる有明民丸出しですよ。

    1. あなたは・・・・そう ってつける癖が治ら...
  26. 40588 匿名さん

    有明と品川は臨海地下鉄でいずれ繋がるのですから、お互いwin winの関係でしょう。

  27. 40590 匿名さん

    >>40588 匿名さん

    それまで有明に住む気?大変ですなあ。。。。
       

    1. それまで有明に住む気?大変ですなあ。。。...
  28. 40591 匿名さん

    臨海地下鉄スレによると2030年代には開通すると見込まれてるみたいです

  29. 40592 匿名さん

    >>40588 匿名さん

    そんな品川に憧れるなら、こっちに引っ越してこれば良いのに

  30. 40593 匿名さん

    >>40584 匿名さん

    あなたは可哀想です

    あなた自身がスレ違い 場違いなのです

    それは女性専用車両に間違えて乗ってしまったオジサンと同じくらい場違いで可哀想です

    あなたは悪くないのです

    でもお引き取り下さい

  31. 40594 匿名さん

    これから開発が進む晴海有明方面へのアクセスが良くなるなら、むしろサウスゲートにとってのメリットが大きいのではないですか?

  32. 40595 匿名さん

    有明の人も港南の人も仲良く前向きな議論をしましょう。

  33. 40596 匿名さん

    >>40594 匿名さん

    あなたは可哀想です

    あなた自身がスレ違い 場違いなのです

    それは女性専用車両に間違えて乗ってしまったオジサンと同じくらい場違いで可哀想です

    あなたは悪くないのです

    でもお引き取り下さい

  34. 40597 匿名さん

    >>40595 匿名さん

    あなたは可哀想です

    あなた自身がスレ違い 場違いなのです

    それは女性専用車両に間違えて乗ってしまったオジサンと同じくらい場違いで可哀想です

    あなたは悪くないのです

    でもお引き取り下さい

  35. 40599 職人さん

    地域コミュニティバス

    品川~高輪GW~東京タワー~虎ノ門~銀座~晴海~豊洲~有明ガーデン~東京国際クルーズターミナル~台場~竹芝~浜松町~田町~高輪GW

    こんな巡回バスもいいかも

  36. 40600 匿名さん

    >>40599 職人さん
    ロンドンみたいに観光バスも兼ねたら一石二鳥かも。2階をデッキにして観光客向け、1階は住民向け。

  37. 40601 匿名さん

    >>40600 匿名さん
    良いですよね
    高輪GWでは築堤、東京タワーに銀座や豊洲市場の観光や大型クルーズ船や遊覧船、ジェットホイル、
    将来的にリニアとの連絡も可能です。
    はとバスさんが車両提供してやってほしいです。


  38. 40602 匿名さん

    きょう品川駅周辺行きました。高輪口は変わりますねー。期待しちゃいます。港南口はまあ微妙ですね。

  39. 40606 名無しさん

    そういえば最近、川勝の話題がないね。政治圧力かけられる始めたのかな?

  40. 40608 匿名さん

    >>40607 匿名さん
    先週、新名神の開通が2024年から2027年に延期になると突然発表され驚いた。リニアに関しては3年程度の遅れで開業してほしい。

  41. 40609 匿名さん

    >>40604 匿名さん
    品川駅と高輪ゲートウェイ駅の再開発を混同してませんか?

  42. 40610 匿名さん

    >>40603 匿名さん
    品川駅とデッキで繋がった物件はVタワーと他にどこがありますか?高輪ゲートウェイ駅は直結もできるんでしたか?

  43. 40611 匿名さん

    サウスゲートエリアに近い駅直結だと浜松町の三井三菱ですね。ただ坪単価1000万超えという噂もありますが。

  44. 40612 匿名さん

    >>40605 匿名さん
    いや港区の湾岸エリアだけだと魅力に欠けるから晴海有明は繋いでほしい。中央区江東区港区が一体となって開発できるかが臨海再開発の成否を分けると思うんだよな。

  45. 40613 マンション検討中さん

    >>40612 匿名さん
    有明の話題はサウスゲートスレではスレ違いです。
    有明について語り合うのにぴったりのスレを立てましたので、
    以後の議論は下記のスレでお願いします

    東京臨海開発
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677202/

  46. 40614 匿名さん

    確かに有明はサウスゲート範囲外だけど旧サウスゲートの近接エリアでもあるしサウスゲートに関連する話題なら良いでしょう。例えば有明のスケートボードパークとか、芝浦アイランドの夕凪橋公園の発展形ですよね。文化的にも湾岸同士似ている部分も多いです。

  47. 40615 マンション検討中さん

    >>40614 匿名さん
    「有明のスケートボードパークは芝浦アイランドの夕凪橋公園の発展形だ」と書かれた資料が提示できれば関連があると言えますが、資料がないならただの妄想ですので以後の議論は下記のスレでお願いします

    東京臨海開発
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677202/

  48. 40617 匿名さん

    プラウドタワー芝浦のスレで下水処理場が話題になってるけど、移転する計画ってないのかな。一応新サウスゲートエリア内だし、高輪新駅横の好立地に置いておく必然性ないよね。高浜水門のあたりは悪臭問題もあるし。

  49. 40618 匿名さん

    下水処理場移設するなら、港区内の嫌悪施設を全て引き受ける港南4-5丁目しか候補はないでしょう。ゴミ処理場、火力発電所、コンクリート工場、屠殺場、港の刑務所こと東京入管、都内最大のコンテナ街。ここに下水処理場処理場が加わると考えただけで役満状態で胸熱。

  50. 40619 匿名さん

    >>40609 匿名さん

    高輪ゲートウェイの再開発の正式名称は、品川駅北口周辺地区再開発。高輪ゲートウェイも品川再開発の一部。

  51. 40620 匿名さん

    >>40617 匿名さん

    無いよ。

    1. 無いよ。
  52. 40621 匿名さん

    >>40617 さん

    無いよ。

    1. 無いよ。
  53. 40622 匿名さん

    >>40617 さん

    無いよ。    

    1. 無いよ。    
  54. 40623 匿名さん

    >>40618 匿名さん

    品川シーズンテラスは素晴らしいよね

    1. 品川シーズンテラスは素晴らしいよね
  55. 40624 匿名さん

    >>40618 さん

    高輪ゲートウェイと品川シーズンテラスはデッキで繋ぐ計画なので移転は100%あり得ません。

    1. 高輪ゲートウェイと品川シーズンテラスはデ...
  56. 40625 匿名さん

    移転なんて話出たことあったっけ?
    作り話?

  57. 40626 匿名さん

    >>40619 匿名さん
    エリア外の人から見たらそうなるんですね。新橋から浜松町までデッキでつながる汐留エリアでさえ一つの開発だという人もいますからそれぞれですけどね。

  58. 40630 匿名さん

    >>40623 匿名さん
    沈殿槽上の巨大アース君の絵は今のままなんですか?

  59. 40631 匿名さん

    >>40629 匿名さん
    生暖かいし尿汚水か、考えただけでゲロ吐きそう。

  60. 40632 マンション掲示板さん

    港南の下水処理場は悪臭問題もあるので早めに再開発を進めて欲しいですよね。

  61. 40633 匿名さん

    >>40628 匿名さん
    近隣住民からしたら高輪ゲートウェイと品川駅は別の計画ですよ。当たり前ですけど。

  62. 40634 周辺住民さん

    >>40633
    いいえ。
    Vタワー住人ですが、高輪ゲートウェイ駅と品川駅の再開発は一体と認識しています。別の計画と思っているのはあなたのみですね。

  63. 40635 匿名さん

    >>40634 周辺住民さん
    なるほど。衰退著しい天王洲アイルのWCT住民になると別計画との認識ですね。よく分かりました。

  64. 40636 匿名さん

    サウスゲート計画は芝浦や高輪偏重だから港南側も改善して欲しいですよね。

  65. 40637 匿名さん

    >>40635 匿名さん
    なるほど。あなたはそうやって一生WCTを恨んで生きていくのですね。よくわかりました。

  66. 40638 匿名さん

    余裕のVタワー、必死のWCT(爆笑)

  67. 40639 匿名さん

    >>40638 匿名さん
    図星突かれた??(失笑)

  68. 40640 匿名さん

    Vタワー住民なら高輪ゲートウェイまでデッキで繋がるから資産価値はとんでもないことになりそうですね。

  69. 40641 匿名さん

    >>40640 匿名さん
    なりませんよ、安心してください。しょせんは品川駅物件です。

  70. 40642 匿名さん

    都心に近い浜松町田町物件の方が、再開発の規模も含めて魅力的という感じがしますね。

  71. 40643 匿名さん

    あんたら、同じ問答を何度も繰り返して、よく飽きないな?

  72. 40645 匿名さん

    >>40632 マンション掲示板さん

    そんな問題ないですよ。すでに品川シーズンテラスは住民の憩いの場に
    なっているし、ディナーイベントが開催されるくらい綺麗です。

    1. そんな問題ないですよ。すでに品川シーズン...
  73. 40646 匿名さん

    >>40633 匿名さん   

    どう見ても一体開発でしょう

    1. どう見ても一体開発でしょう
  74. 40647 匿名さん

    >>40633 匿名さん

    どう見ても一体開発でしょう    

    1. どう見ても一体開発でしょう    
  75. 40648 匿名さん

    >>40633 匿名さん

    どう見ても一体開発でしょう                   

    1. どう見ても一体開発でしょう       ...
  76. 40649 匿名さん

    >>40617 匿名さん

    移転する計画は全くありません。というか芝浦中央公園と高輪ゲートウェイ駅を
    歩行者専用デッキで接続する準備を進めているのに移転してもらったら困るでしょ。   

    1. 移転する計画は全くありません。というか芝...
  77. 40650 匿名さん

    >>40649 匿名さん

    芝浦水再生センターから出る排熱を利用した冷暖房システムを
    シーズンテラスや高輪ゲートウェイエリアで利用する構想じゃなかったっけ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸