埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 09:43:52
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 21451 通りがかりさん

    壊れたラジオみたいにまだ映画館やシネコンと騒ぐ人は老人なのかな?

  2. 21452 匿名さん

    シネコンはGCSでどっかに入るでしょ
    利用するのはほとんど若い人だよ

  3. 21453 通りすがりさん

    >>21449 匿名さん

    大宮門街のテナント募集のパンフレット見てもコンセプトは既に固まっているしね
    普段使いできるスーパーが増えるのは大きい

    大門町2丁目中地区再開発組合の商業テナント募集案内のパンフレットより

    1F LIVE FOOD SQUARE
    グランドフロアは、さいたま市に留まらず東日本全域の食に関して、食べる、買う、知るをテーマに、飲食及び食品買い回りゾーンで構成します。
    大宮における居住者、ワーカー、その他来街者の旺盛な食需要を、施設の顔となって取り込むフロアです。

    2F LIFE STYLE DRESSING
    生活雑貨、コスメ等の日用品から、ファッション、服飾雑貨、インテリア等の買い回り品まで、ライフスタイルを中心としたMD構成です。
    目的が無くても覗いてみる、来たついでに買っていく、仕事の合間のひと時、帰宅前の寄り道、週末ファミリーの買い物等、都市生活に「遊び」を感じさせるフロアです。
    また、カフェ等の配置により集客動線を強化し、新たなアイテムとの出会いを促します。

    3F LIFE STYLE SUPPORT
    自分自身を磨き高める、あるいは生活をケアする情報、サービスを提供するMD構成です。
    ワークアウト、メディカルサービス、スキルアップ、資産活用の相談など、ジャンルの垣根を超え、ライフスタイルサポートに特化したフロアです。

    4F HEALTH COORDINATE
    健康促進、予防医学の観点に立ったメディカルサービスや、ライフプランを実現させる先進的な医療サービスを構成します。
    未来志向で健康的な生活をコーディネートするフロアです。

    5F LIVE FOOD RESTAURANT
    ビジネスにおけるランチや接待、ホール鑑賞後のティータイム、ハレの日のディナー等、
    これまで大宮界隈でとらえる事の出来なかったカジュアル・リッチな食の空間を演出するフロアです。オフィスフロアからの直結動線を備えております。

    https://daimon2-omiya.com/dl-leasing/
    http://daimon2-omiya.com/wp-content/uploads/2020/02/leasing.pdf

    1. 大宮門街のテナント募集のパンフレット見て...
  4. 21454 マンション検討中さん

    この施設が東口の地権者脅かす存在になってほしいもんだ
    今あるボロビルで狭い施設なんか行きたくないもんな
    頑張ってほしい

  5. 21455 匿名さん

    >>21445 匿名さん
    アルディージャ勝って残留だね!

  6. 21456 匿名さん

    アルディージャ残留したんだ、良かった
    ただ不甲斐ないぞ今季は

  7. 21457 匿名さん

    これくらいの規模だとここでも取り上げられる

    ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸
    https://skyskysky.net/construction/202468.html

  8. 21458 匿名さん

    負けてたらJ3落ちなんて前代未聞

  9. 21459 匿名さん

    浦和駅まちづくりで骨子案/22年度に正式策定/さいたま市
    [ 2021-12-06 5面 ]
     さいたま市は、「(仮称)浦和駅周辺まちづくりビジョン骨子(案)」をまとめた。

  10. 21460 マンション検討中さん

    たまに見沼田んぼを開発して欲しいって意見をみるけど、見沼田んぼ越しに見るさいたま新都心好きなんだよね
    よく海とみなとみらいの写真を見るけど、さいたま新都心も見沼田んぼを活かした風景をもっと宣伝してほしい

    1. たまに見沼田んぼを開発して欲しいって意見...
  11. 21461 ご近所さん

    >>21460 マンション検討中さん
    見沼田んぼってどれくらいまでなら開発していいんですかね?
    カフェを設けたりするのもダメなのかな。
    LRT通すなら見沼田んぼの扱い困りそう。

  12. 21462 ご近所さん

    >>21448 匿名さん
    ホールは綺麗そうだから個人的にはそこに期待してるかな。
    クラシック聴くし。

  13. 21463 匿名さん

    J2大宮 残留も続くいばら道、大口スポンサー・ドコモ来季撤退も
    https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/06...

    もう終わりや

  14. 21464 匿名さん

    首都圏クラブで専用スタがすでにありJ2から参入出来るって考えると
    ドコモが撤退してもJ参入を狙ってる新興企業にうってつけのクラブだと思うけどな大宮
    買収する親会社次第で良くもなるかも

  15. 21465 匿名さん

    >>21460 マンション検討中さん
    残念ながら田んぼには海のような魅力なんて全く無いですね

  16. 21466 匿名さん

    海辺デートと田んぼデートどっちがいいかな

  17. 21467 匿名さん

    >>21459 匿名さん
    GCSの焼き増し的な

    (仮称)浦和駅周辺まちづくりビジョン骨子(案)概要版
    https://www.city.saitama.jp/001/010/015/008/p085391_d/fil/urawabijyonk...

    (仮称)浦和駅周辺まちづくりビジョン骨子(案)完全版
    https://www.city.saitama.jp/001/010/015/008/p085391_d/fil/urawabijyonk...

  18. 21468 デベにお勤めさん

    >>21467 匿名さん
    ほんとに最近出されたこの資料ですが、人口推移に関しては2018年のデータが使われていて、当時のデータでは2030年の131.8万人を境に人口減に転じるとされています。しかし実際には2021年の時点で133.3万人もいて、直近の分析では2045年まで増加し続け、140万人を突破するだろうといわれています。
    道路インフラだけはなんとかしてもらわないと今後20年でさらに悪化してしまいますね。

  19. 21469 評判気になるさん

    >>21465-21466 匿名さん
    辛辣w
    まあ内陸都市ってなかなか魅力を見いだせないよなあ
    欧州の主要都市は大半が内陸だけど、でも観光都市が多いね
    たいてい大河や丘とか古城がセットだからかな

  20. 21470 マンション検討中さん

    どっちが上とかではなく、海もきれいだけど見沼田んぼもきれいだよね!
    という優しい世界を作っていこうな?

  21. 21471 匿名さん

    近くで見たらめちゃくちゃ汚い見沼田んぼか
    自然公園なり湖なりにしたらいいのに

  22. 21472 匿名さん

    弱小Jリーグよりも駅前にシネコンがほしい

  23. 21473 匿名さん

    >>21472 匿名さん

    いい加減しつこいなぁ。弱かったとしてもアルディージャの経済効果もまぁまぁあるでしょ。同じ内容を何度も書き込むな。

  24. 21474 匿名さん

    2021-12-07 5面
    23年3月に改訂版/新都心将来ビジョン/さいたま市
     さいたま市は、「さいたま新都心将来ビジョン改訂版骨子(案)」をまとめた。開発や都市基盤が概成したさ…
    https://www.kensetsunews.com/archives/641634

  25. 21475 匿名さん

    新都心の街作りビジョンもっとしっかりやっとけばなー

  26. 21476 匿名さん

    病院とかありえないよな
    新都心の一等地なのに
    作るとしてもマテリアル地区ならぴったりだったのにな

  27. 21477 ご近所さん

    リーマンショックで三菱地所が撤退したんだっけ。
    別にでかいビルに病院入れればいい話だったのにな。

  28. 21478 匿名さん

    駅前にシネコンあるだけで垢抜けちゃうのは浦和駅前が証明しちゃってるからなあ
    大宮駅前が今ひとつで猥雑なイメージでしかないのもそこだろう

  29. 21479 匿名さん

    映画館なんていらねえよw耳わるくなるだけ。

  30. 21480 通りがかりさん

    話変わるけど大宮東口の****、詐欺多すぎて何とかしてほしい。1/3くらいで声かけられるレベル。

  31. 21481 名無しさん

    映画館とか日本全国で市場規模1600億ですよ?オワコンすぎて大宮にまじでいらないです。浦和で楽しんできてください。

  32. 21482 マンション検討中さん

    新都心周辺かイオン大宮周辺に引っ越せばいいだけだな

  33. 21483 匿名さん

    まあシネコンがオープンするとすればGCSの中地区か南地区あたりだからそれまで待てよw

  34. 21484 口コミ知りたいさん

    >>21483 匿名さん

    いや無いだろ笑
    年々需要が減ってきてるのに、そんなもんを一大プロジェクトの中に投資する訳がない

  35. 21485 匿名さん

    んじゃ集客施設は何作るの?

  36. 21486 匿名さん

    自分が利用するしない関係なく、大宮以外の主要な都市拠点に
    ほぼあるものなら、あったほうがいいだろう
    それだけで都市間競争でハンデになってしまう

    実際、埼玉の首都なんて揶揄される池袋なんか
    最近になっても大型シネコンがいくつもできている
    かたや、映画館ゼロの街じゃ埼玉の首都の座は奪い返せない

  37. 21487 匿名さん

    >>21460 マンション検討中さん

    開発といってもコンクリートではなく彩湖みたいになったらいいなって思う
    浦和の別所沼公園とかもいい雰囲気だよね

  38. 21488 通りがかりさん

    まあGCSに期待するとしたら2?30年先の話になるんだけどね

  39. 21489 匿名さん

    見沼田んぼ開発したら、台風時に芝川下流の川口の浸水被害がさらに増えてしまうよ
    見沼三原則は治水の目的が大きい

  40. 21490 匿名さん

    窪地だから大雨の際は周辺の高台から一斉に雨水が流れ込んで来るし、そうなると開発した所まで水没してしまう
    干上がったダムの底に家を建てるとか、そんなバカな事をやる奴はいない

  41. 21491 匿名さん

    東日本の連携もいいけど、見沼の農産物もきちんとアピールして売れと思うわ。
    お米も美味しいのに勿体ない。

  42. 21492 匿名さん

    >>21489 匿名さん
    戸田の彩湖と同じ役割だよね
    ヤクルトの戸田球場も大雨で水没して完全復旧までに3ヶ月は要したし

    ヤクルト 台風19号で水没した戸田球場が1月中旬に“完全復活” (2019年12月13日) - エキサイトニュース
    https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1657920/

  43. 21493 匿名さん

    治水の役割を見沼田んぼ以外で補えないの?
    何で新都心に近い立地でその役割を担わきゃならんの

  44. 21494 匿名さん

    見沼たんぼは彩湖の1000倍以上の面積。
    見沼たんぼで彩湖に該当するのは東浦和の第一調整池じゃないかな。

  45. 21495 匿名さん

    治水目的ならいっそのことレイクタウンみたいに大規模調節池にしたほうが見栄えが良いのにな
    手を付けない田んぼよりも親水公園のほうが人々も憩えるんじゃ

  46. 21496 匿名さん

    治水のみでなく、生態系は壊してしまうと戻せないから、見沼の自然は大事にしてほしいな。
    飲食店に多額の税金投入し南銀などの再開発の足をひっぱりそうな地権者守るより、見沼の自然や農地を守るために税金使ってほしい。
    NPOが後継者不足を補うために農業体験とかで管理してるけど、農地広げて見沼のお米や野菜などを大々的にアピールした方が余程さいたまのためになる。

  47. 21497 匿名さん

    中野で250mの時代に200m以上が埼玉には1棟もない

    中野駅新北口駅前再整備/容積率1000%、高さ250m高層棟/4月からアセス手続き
    https://www.kensetsunews.com/archives/641591

    「中野サンプラザ」と「中野区役所」を再開発 中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業 高さ約250m、容積率1,000%に規模拡大? 
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2021/12/post-2e85ff.ht...

  48. 21498 匿名さん

    シネコンがいらないって言ってる連中はこのスレから出ていけばいいだけってこの前結論出てなかったっけ?
    他都市にあって大宮に無いものなんだから
    いつまでも垢抜けないのもそこだろう

  49. 21499 名無しさん

    田んぼは悪くないんだけどそれだけだと
    コンテンツとして弱いから、観覧車作ったり簡単な食事処作ったり観光地化すれば大化けすると思う。田んぼ自体は癒されるしあっていいと思うけど、今のままだとわざわざ田んぼに行こうとはならない。

  50. 21500 名無しさん

    シネコンもいいけど、ミヤシタパークやマリンウォーク横浜みたいなモダンで雰囲気のある他には中々無いモールとか出来ないかな

    ショッピングモール行く→コクーンでもイオンモールでもレイクタウンでも入間アウトレットでもいい→特別大宮行く必要がない

    ただのモールじゃなくて、大宮にしかないモノを造ってほしい

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル飯能II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸