名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド瑞穂汐路について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 瑞穂区
  7. 瑞穂区役所駅
  8. プラウド瑞穂汐路について
いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2017-11-20 20:46:15

プラウド瑞穂汐路ってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
桜が綺麗なところみたいですね。春が楽しみです。
間取りは使いやすいでしょうか。子育てに良いプランがあるといいなと考えています。
いかがでしょうか。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/p-mizuhoshioji/

所在地:愛知県名古屋市瑞穂区初日町2丁目4番6、4番7、4番8(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「瑞穂区役所」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.19平米~106.48平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:三井住友建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-04 16:20:48

スポンサードリンク

ファミリアーレ熱田神宮公園
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド瑞穂汐路口コミ掲示板・評判

  1. 181 ガラケー乙

    現地見に行ってきましたが、ここは思ったよりデカかった。
    で、改めてサイトを見ると112戸という事でなるほどね、というところ。

    地下の事に関しては、マンション西側から見て通路から3m程の高さに「2階床」さらにその上に「3階床」
    の表示がありましたがそれが世間一般でいう2階、3階の事なら1階は1階という認識で違和感なし。

    逆に、建築基準法上で言う2階の事で、地下1階、地下2階もあるのなら
    地下は埋まってる感覚になると思いますがそのあたりの事情には疎いので詳しい方がいれば是非。

    囲いがあったので地下があるともないともハッキリとは見えず、判断が付きませんでした。

    1. 現地見に行ってきましたが、ここは思ったよ...
  2. 182 匿名さん

    落ち着いたマンションで人気が出そうです。共有スペースも品があるなと思いますコンシェルジュの是非は賛否両論あるでしょうけれど、便利に使いたい方も多いでしょう。戸建であれば建築してもらったところに相談などできますけれどマンションは多岐にわたるのでメンテナンスもそうそう勝手なこともできないですから心配ではあります。そんなとき相談に乗ってもらえるのがいいです。

  3. 183 TY

    ここのマンションの資産性はどうでしょうか?
    学区がよくて、ブランドもあって、スーパーの近くで、
    自然環境に恵まれているので、
    保たれるのではないかと思うのですが、
    いかがでしょうか?

  4. 184 匿名さん

    >>179 マンション検討中さん
    ここを買う人は普段使いにサポーレ使う人だよー。

  5. 185 匿名さん

    >>183 TYさん

    資産性の維持は難しいかと。やはり駅11分では中古になった時の評価は下がりそうです。
    ただスーパー横は便利ですし永住目的で買われるのならよいと思いますよ。

    主観ですが、汐路学区で大規模マンションに住んでいるというのも何となく微妙な気がしますが。。。

  6. 186 マンション検討中さん

    この地区は昔ながらの本当のお金持ちが多い。
    中途半端な小金持ちがこの地区に憧れて入る事は逆に見苦しい。

  7. 187 匿名

    >>186 マンション検討中さん

    マンション検討中の分際で何言ってんの?笑

  8. 188 マンション掲示板さん

    資産性がどうなるかで、購入を検討しようかと思います。
    今のマンション相場は高めですが、この流れはいつまで続くと予想しますか?
    そろそろ落ち着くのでしょうか?

  9. 189 匿名さん

    中村区民乙

  10. 190 名無しさん

    186のいうとおり汐路に無理してマンションで住むって昔から住んでる周りからしたら見苦しい。
    マンションにしたら価格は高めなのかもだけど戸建てならそんな価格じゃ土地も買えるとこじゃないからね

  11. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    サンクレイドル池下
  12. 191 匿名さん

    >>190 名無しさん
    坪200万くらい?

  13. 192 匿名さん

    >>190 名無しさん

    汐路じゃなくて初日町だから大丈夫でしょ。
    それに汐路にしても八事方面ほどは豪邸があるエリアでも無いしね。

  14. 193 匿名

    >>190 名無しさん

    お金があっても買える土地がないってわけじゃないんだね

  15. 194 名無しさん

    ここの道路って交通量多いよね

  16. 195 名無しさん

    多いよ
    公園の周りは保育園の送り迎えの時間は路駐だらけです

  17. 196 名無しさん

    やはり交通量多いですか?
    騒音、排気ガスが気になります。。

  18. 197 通りがかりさん

    とあるマンションの西向きの部屋に住んでいますが
    西向きは眩しくて夕方は嫌になります。

  19. 198 評判気になるさん

    >>197 通りがかりさん

    明るくていいじゃん
    まあ嫌なら少しカーテンしとけよ

  20. 199 マンション検討中さん

    残りあと何戸でっか?

  21. 200 検討板ユーザーさん

    あと少し

  22. 201 匿名さん

    >>197 通りがかりさん

    西向きが良いのはサンセットが見えるリゾートホテルぐらいですよね。
    眩しいし夏は暑いし、住宅としては良いことが無いから通常は販売価格も安い。

  23. 202 購入経験者さん

    なかなかこのレベルの立地はないように思います。
    (汐路学区、山崎川、桜、第一種住居地域、スーパー隣接)
    残りも少なくなってきているので、早めに決めようかと思います。

  24. 203 匿名さん

    プラウドにしては残念な立地ですよ。
    山崎川の反対側、本当に汐路町の方だったら地下鉄駅も近くて良かったのにね。

  25. 204 マンション検討中さん

    山崎川の反対側でこの規模を作るのは難しいのでは。
    あとぎりぎり八事の丘陵部に入るので、地盤がいいです。
    山崎川の反対側では、ダメです。

  26. 205 ご近所さん

    敷地は第一種と第二種住居地域の両方にまたがっており、
    そのため、この規模が達成できています。
    サポーレが隣接するので、年配の方にも受けが良いかと思います。
    人気がでそうです。

  27. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    ファミリアーレ日比野スクエア
  28. 206 マンション検討中さん

    あとわずがです急いで

  29. 207 周辺住民さん

    あとどれくらい残っていますか?
    結構売れているんですね。

  30. 208 坪単価比較中さん

    ランドマーク性もばっちりでしょう。
    資産価値も高いと思います。
    この規模のマンションだと竣工前の完売は
    難易度が上がりますが、どうでしょうか?

  31. 209 匿名さん

    このマンションは他のプラウドと比較しても、
    納屋橋のように設備仕様がよい。
    それで資産価値を議論するならわかるが、駅からの距離や駐車場数を考えるとリセールは厳しいだろう。

  32. 210 匿名

    資産価値は期待できないがが、立地を気に入って使い潰す耐久消費財でしよう。

  33. 211 周辺住民さん

    若者の車離れという現象もあるので、駐車場の数は
    資産価値には関係しないと思います。
    機械式が多くなれば、管理費に反映しますし、
    多すぎない方がよいように思います。
    また、名古屋の高級住宅地に住むのに、必ずしも駅近で
    ある必要もないではないでしょうか?
    ここの地盤はしっかりしていますし、災害回避という観点からは
    資産価値は十分かと。

  34. 212 デベにお勤めさん

    建築費高騰など時期的な問題以外はない物件かと思います。
    買いでしょ。

  35. 213 匿名

    高級住宅地だからこそ、新築優先のひとが住み、古くなるものには、土地以外の価値はないのでは。
    駅近なら、市街地に近ければ、値段相応に常に需要があります。

  36. 214 買い替え検討中さん

    ランドマーク物件は資産価値が高いといわれていますよね?

  37. 215 買い替え検討中さん

    子育てファミリーの人は学区重視の人も多いのでは?
    瑞穂区にこの規模のマンションある?

  38. スポンサードリンク

    リジェ南山
    リジェ南山
  39. 216 匿名

    バンベール瑞穂公園
    自走式駐車場、萩山中学区

  40. 217 ご近所さん

    鉄塔、変電所、バンベールブランドで比較にならない。
    山崎川、桜、サポーレのプラウドとは。

  41. 218 マンション検討中さん

    いま名古屋の新築マンションで、ここを超えるとこはないでしょう
    買いですね

  42. 219 口コミ知りたいさん

    そうですよね。私も同感です。
    参考になります。
    どういった点ですか?

  43. 220 買い替え検討中さん

    最近のプラウドと比較してどうでしょうか?
    川名山ガーデンとか楽園町テラスとか?

  44. 221 購入経験者さん

    高級住宅地だからこそ新築優先の人が住むって本当?

  45. 222 た◯

    アリーナシテイがよかった。
    プラウド亀の井ガーデン、アベニューもよい。
    値段とのバランスでは、昭和上山町もなかなか。
    いつから、ブランド名で高いマンションを売りつけるようになったのか。

  46. 223 匿名

    高級プラス駅近だとセントラルガーデンのようになりますが、
    八事地域の中古価格を見るにつけ、高級住宅地だけだと新築価格と中古価格の乖離が激しいですね

  47. 224 マンション検討中さん

    アリーナは南区だから

  48. 225 マンション検討中さん

    検討中です。
    でもちょっとごちゃごちゃした道になりますね。住人が増えると更に危険を感じる通りになりそうに感じ、やめました。

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    シエリア代官町
  50. 226 坪単価比較中さん

    きっと瑞穂区屈指の住宅になると思います。
    さらにリニア開通で名古屋駅直結の利点で、資産価値はあがりそう。
    実はバスも近くて、栄にも直結なんです。

  51. 227 周辺住民さん

    プラウドも最近は、八事・昭和区あたりに乱立させたので、
    こういった瑞穂のランドマーク的物件は貴重かと。
    ちなみに栄、金山、新瑞橋はすべてバスで一本で行けます。

  52. 228 通りがかりさん

    あと残り何戸でっか?

  53. 229 マンション検討中さん

    知ってる人教えて、あと何戸でっか?

  54. 230 マンション検討中さん

    値段表からすると、あと20-30だと思います。
    既に80戸前後は売れているので、現在新築の
    マンションの中では、非常に成績優秀です。
    小規模のマンションでしたら、間違いなく即完売です。

  55. 231 匿名さん

    >>211
    気持ち悪いくらいポジが多いから書き込みます。
    駐車場もなくて駅から遠くてどうやって移動するの?
    高齢者が自宅とスーパーの往復だけの毎日なら適しているかと。
    春だけ咲く山崎川の桜を見ながら。

    ランドマークってどのあたりがですか?車で横を通ったら普通に団地みたいに見えるだけでしょ。
    たとえば、ランドマークと言えるグランドヒルズ八事広路町のような高級マンションですら値崩れしている。
    とても資産価値を維持できるとは思えないけど、根拠を教えてください。

  56. 232 マンション検討中さん

    団地とは酷い事を言いますね。

  57. 233 マンション検討中さん

    団地と思うなんてセンスないですね

  58. 234 たまる

    名古屋は住宅地の高級マンションに手を出せる層が少ないですから。
    東京は多いけど。
    地下鉄駅徒歩5分以内付近のファミリーマンション。復路線利用可能なものが割安に手に入れば1番ですよ。
    ここは、趣味的マンションですね。その意味ではよいマンションかと。
    ただし、この立地でこの駐車場はいただけない。

  59. 235 名無しさん

    結局マンションも自分が満足出来ればそれが一番です

  60. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    プレディア瑞穂岳見町
  61. 236 たまる

    私もそう思います。
    退職するか、定時帰り中心になるころに、中古で買いたいですね。

  62. 237 匿名さん

    初日町の西向きマンションが瑞穂区のランドマークにはならないから大丈夫。
    丘の上の方には、もっと良いマンションが沢山ありますからね。

    ここは駅から遠い上に駐車場台数が少ないという名古屋では致命的な欠点がある。

  63. 238 マンション掲示板さん

    まあすぐ完売するから

  64. 239 坪単価比較中さん

    車離れが進んでいる現状、駐車場100%必要?
    空きが出たら嫌ですが。
    ここのマンションはシニアの方も多いだろうから、
    そういった意味では適正なのでは。

  65. 240 周辺住民さん

    地下鉄駅徒歩5分以内付近のファミリーマンションとは
    具体的にどういうマンションでしょうか?
    子育てに問題はないでしょうか?

  66. 241 デベにお勤めさん

    完売しそうだね。

  67. 242 販売関係者さん

    丘の上の方には、もっと良いマンションが沢山ありますからね。
    例えば?

  68. 243 職人さん

    資産価値の保たれるマンション教えて?
    名古屋ではどのマンション?

  69. 244 匿名さん

    >>239 坪単価比較中さん
    駐車場は必要でしょう。都心の駅近物件なら車を手放す人も多くて駐車場が少ない方がいいと言うのはわかるけど、一番近い駅で徒歩10分以上かかるのに、ましてや歳をとってからどうやって街へ出るの?
    それとも毎回タクシーを使うほど裕福な人が住むとは思えない。
    私はここは子供の学区を考えて住むファミリーのイメージだが、立地を考えれば資産価値の維持は難しいと思う。

  70. 245 匿名さん

    笑えるぐらいポジティブな書き込みが多いですね。
    野村の営業マンも書き込みはしないでしょうから、ここを購入してしまった人かな?

    駐車場が少ない件に関しては駅から徒歩1分の物件や都心のタワマンなら良いけど、この立地では100%無いと苦しいでしょう。
    名古屋では家族持ちやレジャー用途で車を使う人からは購入対象外になってしまう。
    都心から少し離れた瑞穂区昭和区千種区の物件なら100%確保するのが当たり前なのにプラウドにしては残念ですね。

  71. 246 マンション検討中さん

    車がいらない世帯だけでもかなりの数、購入しますから心配なく売りきれますよ。ちょうどいい駐車場台数だと思います。さすがプラウドですね

  72. 247 匿名さん

    >>243 職人さん

    那古野のブリリア、池下のセントラルガーデン、タワーあたりは資産性が保たれる公算が高いんじゃない?

  73. 248 マンション掲示板さん

    >>247 匿名さん
    その他は?どれも興味がもてない。

  74. 249 マンション掲示板さん

    >>245 匿名さん
    車社会は終焉迎えているのに、いつまで車を気にするの?ここはカーシェアもあるし、車持たない人も多いんじゃない?
    ちょうどいい数かな。

  75. 250 名無しさん

    >>245 匿名さん
    時代背景を考えましょう
    10年前なら駐車場100%いると考える人も多かったでしょうけど

  76. 251 匿名さん

    だからこんな駅から遠い不便なところからどうやって隣のスーパー以外は出かけるのでしょう?
    車社会はそんなにすぐには変わらないと思いますよ。
    車が売れなくなってトヨタの業績が悪くなると困る人も多いんじゃないですか?

  77. 252 評判気になるさん

    カーシェア一台では、不便では?
    名古屋はまだまだ車が必要。

  78. 253 匿名さん

    >>248 マンション掲示板さん

    は?
    一覧でも作りたいなら東京カンテイにでも金払って入手したら?
    興味の有無にいたっては質問の内容と何らの相関性もないので、そうですか。としか言いようないわ。

  79. 254 匿名さん

    >>249 マンション掲示板さん

    そう考える人がマジョリティなら、
    この販売状況はないわな(笑)

  80. 255 匿名さん

    >>249 マンション掲示板さん

    ここは名古屋ですよ?
    車社会が終焉してるとは本気ですか?
    車を持たないなら都心のタワマンを購入した方が良いですよ。

  81. 256 匿名さん

    >>249 マンション掲示板さん

    車持たないなら尚更駅近マンションの資産価値が高まるんじゃないの?
    駅11分はたまにならいいけど遠いって。

  82. 257 匿名さん

    >>248 マンション掲示板さん

    因みに247であげた物件は現時点でけっこうなキャピタルゲインが出てるから。
    ブリリアなんて4割増し位の水準だよ。
    つまり7年間、家賃を『貰い』ながら住んでる状態。

    興味ない?あ、そう。
    剛気やねぇ(笑)

  83. 258 ゆう

    お前、さては業者か?
    販売の邪魔するな

  84. 259 評判気になるさん

    あと何戸くらいかわかる人教えてください。

  85. 260 匿名さん

    完成前に完売する勢い
    いま名古屋で売り出し中のマンションで一番人気かな

  86. 261 匿名さん

    毎日のことを考えると駅まで遠いから痛勤になりそうで心配です。

  87. 262 検討板ユーザーさん

    徒歩11分で辛いです?
    自分は健康のためにちょうどいいと思います

  88. 263 匿名さん

    >>262 検討板ユーザーさん

    261の挑発的な物言いも何だかなぁ、だけど、
    強制される徒歩11分をちょうど良いと考えられる人も極少数派だと思うよ。

    どっかのデベが言ってたけど、中古で物件を検索する人の9割が徒歩5分以内迄でソートするんだとさ。

    貴方が納得しているのだから、購入を否定する気は微塵もないけど、リセール考えると些か難ありだろうねぇ。
    何れにせよ敷地内の駐車場が確保できなかった場合、リセールは目を瞑る必要がありそうだね。

  89. 264 匿名さん

    >>250 名無しさん

    最近でも周辺のマンションで駐車場を100%確保してないのは、駅から徒歩1分のブランズぐらいですね。
    ちなみに一社駅から徒歩3分のライオンズもでしたが、駐車場の抽選に外れた入居者は慌てて周辺の月極め駐車場を探したそうです。

    駅から徒歩11分=880mの場所では車を持ちたい人は多そうですね。

    時代背景?東京での話ですか??

  90. 265 周辺住民さん

    確かに住みやすい土地です。但しこのマンションを資産価値としてみた場合はクエスチョンです。
    駐車場の問題。それとサポーレは駐車場が狭い、通路が狭い、もちろん商品はいいのですが、桁違いのお金持ちの方も沢山お見えですので結構疲れます。
    今販売中のマンションでは人気はあるでしょうが、資産価値として考えればゼスタタワーのがあると
    思います。全体の購入層がそもそも違うかも知れませんが。瑞穂区昭和区の雰囲気は好きですよ。

  91. 266 坪単価比較中さん

    コンセプトが全然違うのに、ゼスタタワーと比較?
    住みやすい住環境のマンションで資産価値が保たれるマンションは
    名古屋でどこ?
    グランドメゾン覚王山法王町?

  92. 267 匿名さん

    マンションマニアはさ、ヒョーロンカからオタクまで十把一絡げで
    資産価値資産価値って気安く言うけどどんなつもりで使ってるの?

    みんな諸条件無視しすぎでしょ。

    あのマンション、1億の部屋が1年後に1億1千万で売れた~。買った金額より上がってる~。
    あのマンション、5000万の部屋が10年後に4000万で売れた~。あんまり値下がりしてない~。
    やっぱあのマンション資産価値ある~~~。

    こんな数字遊びの世界、資産価値とか大層な事いうにはテキトーすぎるでしょ。
    ヒョーロンカは良いんだよ、彼らは煽って煽って煽るのが仕事だからさ。
    でも、買い手がこんな購入の前提条件不明なものをイメージで語ってもしゃあないでしょ。

  93. 268 匿名さん

    >>267 匿名さん
    では、資産価値の定義づけと諸条件の提示をお願いしますね。
    ヒョーロンカさん♪

  94. 269 購入経験者さん

    駐車場が100%ないと資産価値が下がる?
    駐車場が運悪くなければ、外で探して、空きがでれば
    マンション内で契約するだけでしょ?
    車乗る人が少なければ、空きがある可能性も十分あるし、
    駐車場の数で資産価値は決まらないでしょ。

  95. 270 匿名さん

    >>269 購入経験者さん

    決まるよ。
    マンションを購入する際には、新築でも中古でも駐車場の有無や機械式か平面式かが条件になるから。

  96. 271 ご近所さん

    8戸販売中。
    104戸売れたってこと?

  97. 272 匿名さん

    >>269 購入経験者さん
    決まるよ

  98. 273 ご近所さん

    <<266

    全体の購入層がそもそも違うって言ってんだから分かってやれよ。

    法王町が住環境いいって? 瑞穂区の人はそうは思わんよ。

  99. 274 マンション検討中さん

    土地勘がない為教えてください。学区が良いという事で気になっていますが、瑞穂区初日町は5000万に値する土地なのでしょうか?

  100. 275 職人さん

    このあたり一帯は価値のある立地なのだと思います。
    http://individual-investor.blogspot.jp/2016/10/3_24.html

  101. 276 マンション検討中さん

    >>275 職人さん
    わかりやすいものありがとうございます!参考になります!

  102. 277 匿名さん

    >>268 匿名
     
    それは>>265に聞くべき事

  103. 278 匿名さん

    >>277 匿名さん

    いやいや、少なくとも資産価値の定義は宣うべきっしょ。
    定見がある前提での発言をなさってますし(笑)
    諸条件もあるべき姿は見えておいでのようですから、ここはビシッと頼んます。

    よろしくね。張本さん(仮称)!

  104. 279 匿名さん

    >>269 購入経験者さん

    敷地内の駐車場を恒久的に確保できれば、
    大した影響はないよ。
    8割は敷地内で確保できてるし。

    外したらキツイだろうね。
    空いたらって言うけど、空くの?
    部屋売る時、敷地内駐車場とセットじゃないと凄くキツイよ?

  105. 280 マンション掲示板さん

    市バスまで徒歩3分で栄まで直通。
    フラットの道徒歩11分で名古屋まで直通。
    許容範囲かな。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ファミリアーレ日比野スクエア
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西

[PR] 周辺の物件

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

未定

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸