横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:13:16
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 75301 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  2. 75302 eマンションさん

    ネガが必死に頑張っておりますが武蔵小杉住民に届くことはなく虚しいですねw
    今日も武蔵小杉は平和です。

  3. 75303 匿名さん

    >>75300 通りがかりさん
    下りホームは狭いし階段の位置が南に偏っていて使いづらいのは間違いない。
    まあ後付けだし仕方ないかもね。

  4. 75304 匿名さん

    >>75299 マンション検討中さん
    あのへんの動向も気になるねえ

  5. 75305 マンション検討中さん

    Harp武蔵小杉駅は早くホームドアを整備してもらいたい。これだけの子育て地区で、ホームにも人がいっぱいいるのにこの状態はあり得ないと思う。

  6. 75306 評判気になるさん

    >>75300 通りがかりさん

    JR武蔵小杉のホームも通路も階段も掃除が行き届いて折らず、埃だらけで汚い。
    夏は冷房が全然効いていないから蒸し暑い。
    通路代わりの南武線ホームも相変わらず狭くて危険。
    何よりお洒落じゃない。特にJRはダサ過ぎ。

  7. 75307 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  8. 75308 通りがかりさん

    >>75305 マンション検討中さん
    Harp?

  9. 75309 eマンションさん

    >>75306 評判気になるさん
    JRはどこもそんなものじゃね?
    JRじゃないと行けない行先じゃない時は東急使いなよ。

  10. 75310 匿名さん

    通勤電車と踊り子とかの特急が同じホームに停まるから、ホームドアは難しいんだよ。

  11. 75311 口コミ知りたいさん

    >>75310 匿名さん
    なるほど!
    鉄ちゃん、ありがとう!

  12. 75312 匿名さん

    どんな素性の人間が住んでいるんだろう??

  13. 75313 匿名さん

    >>75312 匿名さん
    以下、典型的な武蔵小杉タワマン住民像
    ・夫婦のどちらかまたは両方が神奈川県に地縁がある普通の人
    ・いい大学を出ていていい会社に勤めている
    ・言うほど共働きばかりではない
    ・上層階には資産家のご子息も結構いる

  14. 75314 評判気になるさん

    >>75295 マンション検討中さん

    乗換客が増えただけ。あくまでも他の神奈川県民の連絡通路に過ぎない。
    タワマン住民の分だけ人口は増えたかもし連が、所詮神奈川。
    東京のマンションを買えない田舎者でケチそうだから、町に金は落ちない。
    なので小杉には百貨店もブランド専門店もできないし、クラシックコンサートを
    開くような文化施設も名所旧跡もない。
    増えるのはイトーヨーカ堂とか田舎にありがちなチープなチェーン店くらいだろう。

  15. 75315 匿名さん

    2023年の近隣市区との年間転出入数
    転入超過(川崎市の人口増)は大田区747人、世田谷区632人、目黒区143人、横浜市鶴見区177人。
    転出超過(川崎市の人口減)は町田市597人、稲城市299人、横浜市青葉区332人、港北区293人、都筑区140人。

  16. 75316 マンコミュファンさん

    >>75314 評判気になるさん
    いかにも荒らしで無知を晒してるねw
    イトーヨーカドーは再開発前の遥か昔からあるんだよw

    小杉より安い東京のマンションはいくらでもあるよね。東京に住むことに拘る方が田舎者って知らないのか?

    百貨店とかブランドとか、バブル期からバス乗って来た人?
    クラシックコンサートって地元の人が来るために作る物じゃないでしょw サッカーの試合の日街に人がたくさんいるのは全部小杉の人と思ってる?

  17. 75317 周辺住民さん

    >>75314 評判気になるさん
    武蔵小杉はちょっと稼ぎがいいファミリーが楽しく便利に暮らすための街だよ。それ以上でもそれ以下でもないのに、逆に何を求めているのやら。
    おじいちゃんが好みそうな百貨店やらブランド専門店やらクラシックコンサートを開くような文化施設やらは、必要な時だけちょいと出かければいいだけだから住んでるところには要らない。
    それよりも通勤にも通学にも便利で、雨が降っていても小さな子どもが遊ぶ場所がたくさんあって、病院や公共サービスも近くて、ちょっと気の利いた買い物がすぐ出来る方が全然いいな。
    今の武蔵小杉には十分満足してるよ。

  18. 75318 マンコミュファンさん

    >>75313 匿名さん
    追加します。
    ・金融資産保有ゼロが条件

  19. 75319 匿名さん

    >>75314 評判気になるさん
    東京じゃ不便だからここに住んでるのに何を言っているのやら。
    武蔵小杉の東横線横須賀線の下りホーム、あんたの最寄り駅の上りよりきっと混んでるよ(笑)

  20. 75320 通りがかりさん

    >>75318 マンコミュファンさん
    自分と同じであって欲しいという荒らしの発想w

  21. 75321 周辺住民さん

    >>75319 匿名さん
    日本第二の都市への通勤通学需要がどれだけ大きいか分かってなさそうですね。
    東京都内に住んでいない人は全て住めない人、という発想は地方出身者かお年寄りかのどちらかです。

  22. 75322 ご近所さん

    そもそも、何故武蔵小杉には以前から大企業の社宅が多いのか?
    それは本社がある都心と大きな事業所がある横浜のちょうど中間で、幹部を住まわせるのに都合が良かったから。

    商社とか金融なら住む場所は東京一択だったろうが、戦後日本の成長を支えてきた製造業は郊外に大きな事業所を構えており、そこには数千人の社員と数十人の幹部がいて、異動のたびに本社や他の事業所を行ったり来たりするから福利厚生の一環でその中間地点に住まわせる必要があった。
    旧日本石油や東京ガスなんて典型だし、横浜ゴムやらJFEやらNECやらの社宅は全部武蔵小杉にあった。

    今は企業が社員の住む場所の面倒を見る時代ではなくなったので跡地にマンションがポコポコ建ったが、住んでいる人間の質的にはあまり変わっていない。
    ものを知らないネガは「横浜になど用はない」だの「都内に住めない貧乏人」だの言ってるが、見当違いも甚だしい。

  23. 75323 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 75326 匿名さん

    >>75325 マンコミュファンさん
    なるほど、そうかも。でも本来はネガ=荒らしではない。
    昔は削除基準に抵触せずに武蔵小杉のデメリットを丁寧に指摘したネガ投稿はいくらでもあったが、今はデメリットの指摘と罵詈雑言がセットになっているから削除される。
    むしろ罵詈雑言しか言ってないか(笑)

    ネガのレベルが低いから盛り上がらない、というのは事実だと思うがね。

  25. 75327 購入経験者さん

    >>75314 評判気になるさん

    二子玉ライズに住むリッチな友人も武蔵小杉のスーパーへ買いものに来るよ。

  26. 75328 評判気になるさん

    >>75326 匿名さん

    ほんこれ。
    今ネガつまらん。アホすぎる。

  27. 75329 周辺住民さん

    >>75322 ご近所さん

    小杉のスレと聞いて読んでみたが、幼少から近隣に住み、中原区に工場を持つ上場企業の社員として度々工場に打ち合せで訪問にくる身として、正直な感想を言わせて貰う。
    町を歩いていて感じることは無いが、このスレを見ていると変に気取った書込みが滑稽で、凡そ地元民らしからぬ意見が多く違和感を禁じ得ず、真面目に意見させて貰う。
    一言で言うと、小杉の良さは工場ありき。それ以上でもそれ以下でも無い。
    高津区中原区は水害が頻発し、そのような場所では戸建で住むには覚悟が必要。
    ただ私が幼少の頃は等々力アリーナも東横水郷と言い、ヘラ釣のメッカでもあったので叔父に連れられて幼い頃通ったし、南武線で乗換えて登戸まで遠征して小物釣りを楽しみ、その帰りに小杉で翌食事をしたモノだ。(母も伯母も慶應出身で都内から日吉に通いつつ、小杉駅は降りたことが無いらしいw)
    この釣堀は一部今でも残っているが、元々は昭和40年代まで砂利採取していた跡地に自然と水が溜まり、池が6箇所できたことで水郷と呼ばれることになった訳だ。
    すでにF,、N、沖、東京機械SSなど、ハイテク系の集積地帯ではあった。(彼等は電電公社等の下請けとして電話機や交換機、電線などを作っていた)。水郷を潰し、工場を拡張して高度成長期を支えたが、それも今は一部研究オフィスで大半がタワマンに代わり、かつての面影は無い。
    工場撤退で、無関係の住民が住むタワマンを大量生産するとは皮肉なモノだ。
    この町は(武蔵中原、向河原、鹿島田辺りまで含めて)工場とその従業員で持つ町なのだ。うちの会社も僅かに社員寮は残っている筈だが、今は寮生活する時代じゃない。
    買物施設が増えるのは結構だが、もうタワマンは不要。遠目にも鬱陶しく、近隣にはメリットも無い。そう思う川崎・横浜市民も多い筈だ。小杉が台地なら日吉や菊名みたいな住宅街が形成されていたかと思うと残念だが、それしか活用できないのも仕方ないのかも知れない。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸