横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 14:56:39
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 73502 職人さん

    >>73491 e戸建てファンさん

    昔の事を未だに言っているのはアップデートできない人間だね。過去の歴史をどこまでさかのぼるんだ?

  2. 73505 通りがかりさん

    相変わらずゴミ箱のような板だな、ここは。

  3. 73506 匿名さん

    >>73504 検討板ユーザーさん

    戸建てを叩こうにも武蔵小杉に戸建ては存在しないじゃないか。

  4. 73507 通りがかりさん

    >>73502 職人さん

    武蔵小杉のタワマン黎明期は2007年~だが、君は令和生まれのベイビーちゃんかい?

  5. 73508 通りがかりさん

    >>73500 職人さん
    戸建ては建て替え簡単ですからね。
    首都直下型地震がきたらサクッと建て替えでしょう。
    武蔵小杉のタワマンは、住み続けられる状態か?
    長期の停電や断水、液状化の影響はどうか?
    気になります。
    ちなみに、東日本大地震の時、タワマンの高層階に住んでいた友達は、テレビが倒れ、冷蔵庫が動き、何分も揺れが収まらずに怖かったとかで、 低層マンションに引っ越しました。

  6. 73509 評判気になるさん

    >>73508 通りがかりさん
    >>戸建ては建て替え簡単ですからね。

    建て替え簡単でも死んでたら意味ないよね笑

  7. 73511 匿名さん

    昔浸水騒動ありましたね。
    いやはやこれで武蔵小杉だめかと落胆しましたよ。ところがですよ、蓋を開けてみれば、住民説明会で水道局が平身低頭。税金を湯水のごとく使い治水設備の増強。模範治水モデル地区になって、おいおいまた視察かよ(笑)。
    マンションも高騰するわ、普通だと天狗になるところを武蔵小杉の男たちは平気の平左、真の漢(おとこ)は違います。

  8. 73514 匿名さん

    人間性に問題のある人に叩きたいだけ叩かせてあげることで、風紀や治安の悪化を防いでいるのですよ。わかりましたか?

  9. 73515 eマンションさん

    >>73494 名無しさん
    なんで西口や北口隠してるんだよ

  10. 73516 評判気になるさん

    >>73509 評判気になるさん
    やめたれ 笑

  11. 73517 名無しさん

    >>73515 eマンションさん

    3rd Avenueしかないし、3rd Avenueで武蔵小杉タワマン面されてもリアクション困るじゃん?

  12. 73521 匿名さん

    タワマン、モール、利便性、学歴、年収、街並など
    どや顔したくなる街、武蔵小杉
    どや顔に相応しい街、武蔵小杉
    では武蔵小杉の男はどや顔しているだろうか。決してしていません。

    パッションある若者が自分たちをロールモデルに一生懸命汗をかくのを導き応援します。努力したものがいつかは武蔵小杉に住める、仲間になる。それが武蔵小杉の男の気持ち、やはり漢ですね。

  13. 73522 匿名さん

    >>73519 匿名さん
    それなら武蔵小杉にいらっしゃい。今や駅周辺に住む住民のほとんどが世帯年収1,000万円越え。中央値は1,500万円を少し上回る程度かな。
    働かなくても済むような本物の富裕層はほとんどいないが、あなたの言う「低賃金者」は駅から相当離れたエリアにしか住んでいないから治安はとても良い。

  14. 73524 匿名さん

    そもそも、工場跡地のデメリットって何?
    住む上で具体的な困りごとを挙げてね。
    残念ながら「ぼくがいやだから」はカウントできないからね、ごめんよ。

  15. 73525 マンション掲示板さん

    >>73523 匿名さん

    おいおい武蔵小杉じゃないエリア混ぜんなよ。

  16. 73526 匿名さん

    >>73525 マンション掲示板さん
    どれのこと?

  17. 73527 匿名さん

    >>73525 マンション掲示板さん
    日医大跡地の地所タワマンは北棟だと最寄りが武蔵小杉ではなく新丸子になることを言いたいんだろうけど、表示規約的には武蔵小杉と新丸子で同じ徒歩5分だし、世間的には「新丸子のタワマン」なんて誰も言わないんだから、めんどくさいこと言わないでよ。

  18. 73529 匿名さん

    なんだ荒らしだったか、削除依頼しておいたから。

  19. 73530 名無しさん

    >>73523 匿名さん

    敷地の優位性で言ったら不二サッシの工場跡地がベストだろうけど、工場跡地の何が嫌なの?

  20. 73531 名無しさん

    >>73529 匿名さん

    奇遇だね!私も削除依頼しました!

  21. 73532 匿名さん

    >>73528 通りがかりさん
    君の言うスラム街に建つタワマンから大手町のど真ん中に通勤しているが、座るために目黒線の武蔵小杉始発を利用している。
    時間はかかるけど毎日快適だよ。

    横須賀線ツラくない?

  22. 73533 通りがかりさん

    >>73532 匿名さん

    大手町勤務なら目黒線で宜しいのではないでしょうか。

  23. 73537 マンション掲示板さん

    >>73530 名無しさん

    工場って、古くから住居地域に適さない(低地だったり地盤弱かったり)広大な空き地に建てられるケースが多い
    。土壌汚染もあるけど、地歴的に不安を感じる。あくまで私見ですが。

  24. 73538 匿名さん

    >>73537 マンション掲示板さん
    じゃあ、気持ちの問題ね。住みたくない人は住まなくてもいいんじゃない?
    幸い気にしない人も多いので、資産価値は普通に上がってるしね。

  25. 73539 匿名さん

    横須賀線ホーム近いけど工場跡地、横須賀線ホーム遠いけど工場跡地じゃない、と武蔵小杉にも色々あって、考え方の違いでどちらも人気ってことだね。

  26. 73540 eマンションさん

    小杉で地歴云々といったらゲートスクエア小杉陣屋町が最強かね
    街道沿いの旧家の跡地だし

  27. 73541 検討板ユーザーさん

    >>73538 匿名さん

    いや、気持ちの問題ではなく、住居地域として問題無い土地柄か調べる必要がある、ってことでは?

  28. 73542 通りがかりさん

    >>73540 eマンションさん

    地歴は抜群かもしれませんけど、小杉十字路と御殿町の交差点ゴッチャにしてるタクの運ちゃんが多すぎて実生活に不便感じます。

  29. 73543 匿名さん

    >>73541 検討板ユーザーさん
    それは今まで人が住んでいなかったから?
    だったら、よく土砂災害で埋まってる山っぺりの民家は問題ないのね?
    工場だって水没すれば会社潰れるんだから、人が住めなくなるほどリスクが高いところには工場だって建たないんだよ。

    このあたりは民家や工場が立つ前は全部田んぼだったんだが、それは今やビルが立ち並ぶ明治時代の東京も同じ。
    工場が出来たのは「民家より先に工場が建ったから」であって、恵比寿ガーデンテラスが工場跡地に建てられたことを問題にするアホがいるかね?
    https://utud.sakura.ne.jp/research/publications/_docs/books/ssd1002.pd...

    今現在工場に囲まれている土地を敬遠するのは理解できるが、土地の所有者が瑕疵責任を負うことを明確化した土壌汚染対策法があるのに、工場跡地であること自体を敬遠する意味なんてないっつーの。

  30. 73544 通りがかりさん

    >>73543 匿名さん

    自分で調べられない人のために地質調査してあげなよ。

  31. 73546 eマンションさん

    >>73543 匿名さん
    潰れた会社を買い叩いたケースでの工場跡地は要注意

  32. 73547 名無しさん

    >>73546 eマンションさん

    90年代なら分かるけど、開発されたのリーマン前だからなあ。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸