横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 07:06:58
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 73233 匿名さん

    URが多いですよね。

  2. 73234 匿名さん

    タワマン買えない愚痴は悪くない。
    但し、愚痴をバネにすることだと思います。10年後の理想の自分、武蔵小杉に住まう自分をイメージして、ならば今年やらなければならないことは何か思いつくわけです。徳を積むとかの精神論ではなくバックキャスティングと言います。

    例えば、今年は自己啓発、翌年は仲間作り、次ぎはベンチャー、出世、自費出版などなど、2033年には武蔵小杉タワマンに住む自分

  3. 73239 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンに住んでることを自慢するような男はいません。周りが武蔵小杉すごいだとか素敵だとか囃し立てるかもしれませんが、だからなんなんでしょう。自己実現の場として、高みからの景色を見るため武蔵小杉に住まうだけです。

  4. 73247 管理担当

    [No.73223~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  5. 73248 マンション検討中さん

    中原区の中古マンション相場って東京23区目黒区より高いのね・・・

    川崎市中原区 5,512.39万円

    港区 8,780万円
    千代田区 8,608.96万円
    渋谷区 7,878.34万円
    中央区 7,324.51万円
    品川区 6,076.86万円
    文京区 5,999.89万円
    江東区 5,808.31万円
    目黒区 5,394.1万円
    新宿区 5,344.86万円
    世田谷区 5,109.08万円
    墨田区 4,394.06万円
    台東区 4,372.28万円
    北区 4,332.21万円
    荒川区 4,300万円
    中野区 4,231.83万円
    大田区 4,222.95万円
    豊島区 4,071.07万円
    練馬区 3,924.65万円
    杉並区 3,762.52万円
    板橋区 3,388.1万円
    葛飾区 3,137.24万円
    足立区 2,990万円

    https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/kanagawa/city/
    https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/city/?sort=2

  6. 73249 匿名さん

    >>73248 マンション検討中さん
    実は過去にもライフルホームの似たようなデータを出したけど、実はアットホームも同じように駅からの距離を考慮していないので、駅近物件が多いと数字が大きく見えるのよね。

    田園調布・二子玉川との比較とその種明かし
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592347/res/72871-72872/

    過去にも言及したけどこの数字にも意味はあって、そこに住む人たちの平均的な購買力は示している。
    ただ、駅から同じくらいの距離で物件を探す際に役に立たないデータであることは間違いない(笑)

  7. 73251 匿名さん

    みなさんの純金融資産額をおしえてください。

  8. 73252 マンション掲示板さん

    >>73251 匿名さん
    1.2億、世帯だと1.5億位
    負債は0

  9. 73253 匿名さん

    1億ちょうどくらいかな。負債無し。

  10. 73254 匿名さん

    金融資産だけで満足すると思っている人もいる。女FPから声かけられ資産運用始める者もいる。色目使われさらに金を注ぎ込む者もいる。
    武蔵小杉の男は違う。ネットワーキングを活かして自分の力でビジネスの軍場で資産を増やす。ベンチャー、リート、新株上場、それが真の漢(男)。

  11. 73255 匿名さん

    >>73254 匿名さん
    金融資産って現金だけのことだと思ってる?
    もしかして。

  12. 73256 評判気になるさん
  13. 73257 名無しさん

    >>73256 評判気になるさん
    大事に保存してあるんだね、君の生きる原動力だもんね。
    頑張ってね。

  14. 73258 匿名さん

    貯蓄15,000万円プラス年金月額50万円で暮らせるでしょうか?(^^)v

  15. 73259 匿名さん

    >>73256 評判気になるさん
    ほとんどの場所、特に東急西側の昔からの住宅地では何もなかったんだよ。現実として受け止めて、安心して住むわ。

  16. 73260 匿名さん

    >>73258 匿名さん

    1億あるから暮らせるか、
    暮らせますよ。自分もそう思ってました。
    でも満たされているか。
    違います。高級マンションに住み金融資産豊富でFPが色目使ってくる、でも満足には何か足りません。

    それはパッションです。
    ネットワーキングからベンチャー立ち上げ、マーケットは世界、簡単ではありません。汗と努力、くじけそうになる時に支えてくれる武蔵小杉のパッション仲間たち。それをひっくるめて武蔵小杉の生活には満足しています。

  17. 73261 名無しさん

    昔から最寄り武蔵小杉(タワマンではない)だけど、なんでこんなに叩かれてんのか理解できない。
    オシャレだとかムサコマダムとか言ってたのはメディアだけでそれ目的で小杉を選んでる人はほぼいないだろ。交通利便性がいい+店が一通り揃ってる割に安いから人気なだけなんだよ。

  18. 73262 匿名さん

    そんなことより、府中街道の拡幅工事早く進めてくれー。
    居座る店舗は早く移転してくれー。

  19. 73263 匿名さん

    交通利便性や店が一通り揃ってることも武蔵小杉の魅力でしょう。女が喜ぶグランツリーやララポートなどの施設も豊富です。

    但しそれだけでは武蔵小杉に住まう道理にはなりません。懸命にビジネスする男のパッションをどう受け止めるか。仲間です。武蔵小杉には励まし合う、時には叱咤する仲間たちのネットワーキングがある街です。

  20. 73264 匿名さん

    >>73261 名無しさん
    マスゴミの煽り報道を信じ込んでるんだよ。
    一言で言えば、頭が悪いの。

  21. 73265 検討者さん

    武蔵小杉は東京都のなりすまし
    労働者の街、神奈川県川崎市の工場跡地
    劣悪な環境の令和の同 和 地 区


  22. 73266 口コミ知りたいさん

    マスゴミの煽り報道を信じ込んで武蔵小杉のタワマンを購入したんだよ。
    一言で言えば、頭が悪いの。

  23. 73267 口コミ知りたいさん

    新参者のくせに何様?
    貴様が出ていけ
     ↓
    そんなことより、府中街道の拡幅工事早く進めてくれー。
    居座る店舗は早く移転してくれー。

  24. 73269 匿名さん

    老害退散

  25. 73270 マンション検討中さん

    「武蔵小杉」という「花」に集まるミツバチ達。ネガもポジも。
    せいぜい花粉を運んでくだいな笑。
    それにより武蔵小杉は次の花を咲かせます!!

  26. 73271 匿名さん

    >>73267 口コミ知りたいさん
    新参とか古参とか関係なく、迷惑なのでさっさと立ち退いてほしいんだよね。ただそれだけ。

  27. 73272 e戸建てファンさん

    今回紹介するのは武蔵小杉のメンズエステ!



    このご時世次々と新店舗がオープンしていくメンズエステの激戦区である武蔵小杉。



    そのため、デリバリー型も店舗型も種類が豊富で、何度行っても飽きさせないメンズエステ天国です!



    正直、厳選するのに苦労しました。



    そして、武蔵小杉のメンズエステでは抜きや本番ができるという噂が!

  28. 73273 e戸建てファンさん

    そもそも川崎はもともと多様な背景のある人たち(沖縄、朝鮮、**民…)を受け入れてきた歴史があるのに、武蔵小杉タワマン民が「武蔵小杉は川崎とは違う!」とかイキって地元町内会とも交わらず住民間の分断を煽ってきた、という背景があるので。

  29. 73274 e戸建てファンさん

    少子高齢化が進む日本では、売るに売れない空き家や老朽化したマンションが増えている。2017年はこの動きが加速するとみられている。住宅ジャーナリストの榊淳司氏に「住んではいけない街」を聞いた。

    「武蔵小杉は大丈夫?」

    「武蔵小杉なんて住んではいけない街筆頭
     川崎国の悪い点が凝縮されている 
     多分数年以内にスラム化する街」


    豊洲や武蔵小杉利便性高くても
     住人に世代の多様性がない地区は余り良くない」


    「武蔵小杉とかシナチョンパヨク
     在日**のどれかだろ
     まともな日本人はあんな所には住まない」


    「高層マンションで盛り上がっている地区は
     30年~50年後は廃墟だからな
     住民達の積立金で建て替えなんて出来る額じゃないし、
     建て替えが必要な頃には
     生活保護以下の年金生活者と
     所有者不明の空き部屋しかないわけだから、
     もうどうにもならない」


    「住んではいけない町
     1.韓国人の多い町
     2.在日の多い町
     3.中国人の多い町」


    「よって武蔵小杉はアウトですね」


    「武蔵小杉はアクセスいいけど高くなりすぎ」


    「東急が地上げしてる所には
     近寄るのは情弱だけですw
     たまプラーザが良い例じゃないですか」


    「武蔵小杉検討したけど
     不動産会社の社員から
    神奈川県警リスク」を滔々と説かれ
     実際に自分の目で駅前の交番の状況とか見て
     確かに都内の方がいいなと思い最終的には都内にした
     最近の神奈川の状況を見て

     間違ってなかったなと自負している」


  30. 73275 富裕層くん

    多摩センターと似ている 同じ運命か . . . . . .

  31. 73276 匿名さん

    確かに武蔵小杉は住んではいけない街筆頭かもしれません。
    住み辛いです。成功者以外には。

    ただ、かといって夢を諦める必要はないと思います。10年後の理想の自分、武蔵小杉に住まう自分をイメージして、ならば今年やらなければならないことは何か考えるわけです。バックキャスティングと言います。例えば、先ずは武蔵小杉に週一行ったり、武蔵小杉の住民を紹介してもらうなどです。バックキャスティングやってみませんか。

  32. 73277 通りがかりさん

    商業施設もふつうの食品、衣類あたりが入るようで期待できず。 いろいろなところにいけるが、渋谷・横浜・川崎それなりに時間がかかる。近くはない。 街自体が子供の住める環境でない。子供がすみにくところの価値は下がる。 駅前に浮浪者、パチンコ屋、飲み屋、風俗多く、ゲロも目立つ。駅前の歩きたばこ禁止区域でも平気で歩きタバコ。 構内の連絡通路でさえ歩きタバコをする輩がいる民度。駅近くに公園・緑がなく、まだ撤退していない工場ものこっている。 さらには、いつも混んでいる交通量の多い道路に囲まれていて、排ガス濃度が高い。他の郊外に比べ空気がにごっている。 新駅バブルでマンション業者がかなりあおっていたが、実際はこんなもの。 川崎や横浜のように終着駅でもなく、駅の間隔も短く人が集まらないんだよね。あと川崎や横浜にくらべて就業人口も極端に少ない。 新商業施設の失敗が目にみえているこんな状況である。かつ少子化影響がではじめるまであと僅か。 適正価格で買うのはいいだろうが、バブル価格で買うのは考えたほうがいいでしょう。 3千万価格が違えば、老後資金は倍の6千万違うとおもったほうがいい。

  33. 73278 口コミ知りたいさん

    すごいこと教えますね! 新駅から入場券だけ買って東京駅の駅中行くと食事でも買物でも便利ですよ。 座ってたら東京駅着いてあとはエスカレーター乗るだけ。 イトウヨウカドウ行くより便利かも。 品川の駅中もいいですよ。 でも東京駅は日替わりで旨いもの物産展やってるから利用価値すごくある。 家では皆食堂代わりに使ってます。 昨日なんかパジャマの上にコート着て行ってきました。

  34. 73279 口コミ知りたいさん

    入場券では列車にはご乗車になれません。お乗りになった場合は別に運賃をお支払いいただきます。

  35. 73280 マンション検討中さん

    向河原駅から南武線に乗って川崎駅乗換で東京駅に行き、食事や買物をした後は横須賀線で武蔵小杉駅に帰ってくればいいんだよ。

  36. 73281 匿名さん

    >>73266 口コミ知りたいさん
    検討者は住んだこともないネガどもと違って自分の目で検討して決めてるし、その後住んだうえで意見書いてるから一緒にしないでくれる?

  37. 73282 匿名さん

    >>73274 e戸建てファンさん
    榊くんが反対しているなら安心、今後10年は発展間違いなし。
    彼の昔の著書読んでみな?予言が全て反対方向に行ってるから(笑)

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸