横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 10:28:53
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 72115 匿名さん

    >>72104 マンション掲示板さん

    私はセンター北かセンター南をお勧めします
    とくに子育てなら全然生活環境が違うし、老後も住みやすい環境だよ
    駅前に来ただけで広場が人間主体に設計されていて居心地が良い 
    人が寛げる空間があるから それに緑の回廊(ググってみれば良い)で公園が繋がっていて、人と車の動線を明確に分けているし町作りが計画的なんだよね
    だから売り買えしてでもお勧めする 
    (慶應幼稚舎とか東工大大学院とかも近いし公立校のレベルも平均年収も高い)
    セン北南にないのは歓楽街だけw 小杉はいろんな意味で一寸子供には危ない 

    みなとみらいは仕事で週一行っているけど、悪くは無いけど環境的には俺なら野毛山か山手の丘の上に住んで車で買物する生活の方がいいな

  2. 72116 ご近所さん

    >>72115 匿名さん
    都筑は結局いろいろ不便なのでいやです。

  3. 72117 マンション検討中さん

    >>72113 名無しさん
    影響ありです、子供どころか大人にも影響あります。
    定期的にここに現れる住民をみればわかるでしょう。

    彼らは手遅れです。

  4. 72118 匿名さん

    >>72116 ご近所さん

    ならばウンコウンコとバカにされながら暮らすしかありませんね

  5. 72119 匿名

    どうして平気なの??

  6. 72120 匿名さん

    住めば都

  7. 72121 戸建て検討中さん

    六価クロムの人体への影響
    ■皮膚や粘膜に付着した状態を放置すると皮膚炎や腫瘍になる。
    ■粉塵を吸い込むと鼻中隔穿孔を引き起こす。
    ■消化器系にも影響があり、長期的には消化器系のガンの原因になる。

  8. 72122 名無しさん

    >>72115 匿名さん

    センター北南は散々検討して結果的にアクセス不便で却下した。
    雰囲気にのまれて所要時間が気にならない人向け。
    通勤不便な場所であることには違いない。

  9. 72123 匿名

    どうして平気なんだろう?

  10. 72124 匿名さん

    住めば都だからです

  11. 72125 匿名さん

    俺は都心通勤優先して後悔した。一生丸の内に勤務する奴なんかいない。
    俺は20年丸の内と汐留だったけど、今はテレワークで月2程度。それも定年前には出向で別天地勤務になる見込。
    若くて独身なら遊ぶ場所もあるだろうが家族はいい迷惑。
    とりわけ小杉はケチがついたし、育児には都心アクセスは無意味。買替時小杉タワマンじゃ売れずに苦労するよ。
    既にマンションブームは需給バランス逆転。金利も上がるしオワコン。今から検討しても遅過ぎ。

  12. 72126 匿名さん

    御愁傷様です

  13. 72127 匿名

    私もできることなら引越ししたいです。
    もう、どこでもいいです。

  14. 72128 匿名さん

    御愁傷様です

  15. 72129 匿名

    全く売れません。

  16. 72130 匿名さん

    お気の毒に

  17. 72131 デベにお勤めさん

    大丈夫。駅遠は売れないけど、駅近需要はテレワーク云々関係ないよ。

  18. 72132 名無しさん

    徒歩何分以上が駅遠ですか?

  19. 72133 マンション掲示板さん

    >>72132 名無しさん
    5分でしょ

  20. 72134 名無しさん

    >>72133 マンション掲示板さん
    5分かー、結構厳しいですねー。

  21. 72135 匿名さん

    でもタワマン上階だと通勤時に公道に出るまで5分以上掛かるよね

  22. 72136 匿名さん

    そこでタワマン低層階ですよ。

  23. 72137 周辺住民さん

    ところで朝にJR北口から横須賀線に乗るのに何分かかるの?
    それか、横須賀線口から東横線に乗るのに何分かかるの?

  24. 72138 匿名

    玄関からホームまで、大体25分です。

  25. 72139 匿名さん

    うちは目黒線だけど
    信号も歩道橋も使わず
    玄関からホームまで8分です。改札から10m位だから。

  26. 72140 匿名さん

    >>72139 匿名さん
    電車の音うるさくない?

  27. 72141 匿名さん

    線路から100m以上離れているから静かだよ
    目黒線も大分地下化されてホームが若干遠くなった所が多いけど(でも2、30mくらい)
    池上線大井町線は地面を走るから、踏切はあるけど改札から階段数段上がると上下線1本ホームで楽だよ。

  28. 72142 匿名

    開発失敗の一番の原因は何ですかね?

  29. 72143 検討板ユーザーさん

    >>72142 匿名さん
    やっぱインフラの整備とセットじゃなかった、ただただタワーマンションだけほぼ無計画につくった結果でしょう。

  30. 72144 匿名さん

    ふぁ?開発失敗したん?

  31. 72145 匿名さん

    住宅地としては大失敗でしょうね。
    日陰とお見合いだらけの高層縦型団地。
    だから住環境にこだわる富裕層なんて1人も住んでいないと思う。
    もちろんサラリーマンで満足する人もいると思うのでそれはそれでいいと思うけど。

    笑いが止まらなかったのはデベと行政。

  32. 72147 戸建て検討中さん

    人気の「ムサコ」や湾岸エリアでも続々と…いま急増している「タワマン売春」とは何か?
    潜入ルポ 闇民泊がコロナ禍で立ち行かなくなり、姿を変えるケースが多発 あなたの隣の部屋は大丈夫か

  33. 72150 匿名さん

    住めば都を意味します

  34. 72154 名無しさん

    日本医科大学あとの再開発はどんな感じ?

  35. 72155 匿名さん

    地道に進んでますが。

  36. 72161 匿名

    分譲中にクソ塗れになる危険性については説明あったんですよね?

  37. 72169 管理担当

    [NO.72146~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 72170 eマンションさん

    >>72145 匿名さん

    すみません、住環境にこだわらない富裕層です。
    知ってる限り結構住んでます。
    分譲時の価格を考えると笑いまでいかなくともほのかな笑みはあります。

  39. 72171 匿名さん

    じゃあ,ババをつかむ前にさっさと売って今年の台風が来る前に引っ越した方がいいと思います

  40. 72172 匿名さん

    >>72170 eマンションさん
    住環境にこだわらないですか。
    武蔵小杉に住むとはそういう事なんでしょうね。すごく分かり易いし、多くの人が納得できると思います。

  41. 72173 eマンションさん

    >>72171 匿名さん
    売れるなら売りたいですよ。全然ダメです。( ; ; )

  42. 72174 eマンションさん

    1億円付けてももらってもらえませんでした。

  43. 72175 匿名さん

    わー、1億円付けてくれるならもらいますよー!

  44. 72176 匿名さん

    >>72172 匿名さん
    「住環境にこだわらない」なんて武蔵小杉住民が告白しちゃいけないでしょう・・・
    でも、逆に住環境にこだわりのある人が武蔵小杉に住んでいたら、
    みんな「何で武蔵小杉に住んでいるの?」って思っちゃうから納得ですね。

  45. 72177 匿名さん

    小杉の人って、年から年中夫婦そろって東横線や横須線で中華街とか千葉や埼玉行ったり
    ギャンブル路線の南武線で競輪・競馬・競艇とか出かけているの?
    逆にそういう人じゃないと小杉を選ぶ意味ないよね

  46. 72178 匿名さん

    やはり安いというところが一番なんだと思う。
    というか、安いこと以外に何もないでしょ?

  47. 72179 eマンションさん

    >>72171 匿名さん
    えーん、数年前に慌てて安く売ってしまいましたー坪300万で。。
    最近のマンマニさんの紹介だと坪360万の物件が数百万円安い物件としてお得!!と紹介されてます。
    ホントはやく売りすぎて後悔の嵐です。。

  48. 72180 eマンションさん

    >>72179 eマンションさん
    **から脱出できて子供は喜んでるよ
    まさか、**臭い子供より、金のほうが大事とは言わんよな?

  49. 72181 マンション検討中さん

    >>72180 eマンションさん
    あきもせず、、

  50. 72182 匿名さん

    飽きる、飽きないの問題じゃあないのでは?
    ここはハッキリ言ってオワコンですから。

  51. 72183 口コミ知りたいさん

    わざわざ貶しに来なければならない理由が痛々しい。

  52. 72184 口コミ知りたいさん

    >>72172 匿名さん
    そうですね。
    あなたのこのレスで、そう思いたい人なんだなということを多くの人が納得すると思います。

  53. 72185 口コミ知りたいさん

    >>72171 匿名さん
    この場合、武蔵小杉以外の物件だとババ掴んでた可能性があったということでは?

  54. 72189 口コミ知りたいさん

    >>72176 匿名さん
    納得してもらえてよかったです。
    武蔵小杉に縁のない方へ、さようなら。

  55. 72190 口コミ知りたいさん

    >>72187 名無しさん
    のってきた。w

  56. 72191 口コミ知りたいさん

    武蔵小杉の魔力にいつまでも踊らされるネガ。

  57. 72192 口コミ知りたいさん

    無駄な時間を費やしに今日もまたここへ

  58. 72193 管理担当

    [No.72186~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  59. 72194 匿名さん

    >>72193 マンション検討中さん

    同感です。少し武蔵小杉に肯定的な意見を書くだけでレスが伸びるので助かってます。

  60. 72195 grool

    肯定する内容って何ですか??笑

  61. 72196 口コミ知りたいさん

    >>72195 groolさん
    ○○が食いつきそうなネタってことですね。

  62. 72197 匿名

    肯定点て、異常に安いということ?

  63. 72198 通りがかりさん

    武蔵小杉住民からするととやかく言われる筋合いがないこと。。つまらん内容ばかり。武蔵小杉隣の駅住みですが買い物など重宝してます。発展していって羨ましい限り

  64. 72199 匿名

    たまプラーザ : 武蔵小杉 = 青山学院大学 : 帝京大学

  65. 72200 坪単価比較中さん

    武蔵小杉はこの先半永久的に発展し続けることが約束された街。
    東京都神奈川県を結ぶ鉄道の要所なわけで、東急とJR東日本の開発競争は何十年たとうが終わらないからね。

  66. 72201 評判気になるさん

    >>72200 坪単価比較中さん
    高層団地が建ち続け、貧民向け商店が増え続ける事が発展だと思って喜んでいるなら
    楽しそうで何より(笑)

  67. 72202 匿名さん

    なんで小杉みたいな地価の安いところを高層団地にする必要があるのかね
    やはり水没するからかな

  68. 72203 口コミ知りたいさん

    労働者の小汚い街がガラリと変わってて驚きました。
    ピンサロとかまだ残ってるんですかね?
    共産党の街宣車とかまだ巡回してますか?

  69. 72204 匿名

    なんか、多摩センターみたいなところ . . .
    絶対住みたくない。

  70. 72205 匿名さん

    新百合ヶ丘 : 武蔵小杉 = 東京大学 : 国士舘大学

  71. 72206 匿名さん

    多摩センターと武蔵小杉だったらどちらを選びますか?
    私はどちらも絶対嫌です。

  72. 72207 通りがかりさん

    >>72202 匿名さん
    高層団地は建築制限の緩いところしか作れません。
    つまり幹線道路沿い、工業地域、低湿地、埋立地など、住環境の悪い場所なんです。
    低層の高級住宅地にはタワマンは作れませんよ。


  73. 72208 匿名さん

    毎年台風が来るたびに下水まみれの洪水を心配する生活は無理だなあ。

  74. 72209 eマンションさん

    >>72136 匿名さん
    でも低層階は下水に浸かりますよ。

  75. 72210 匿名さん

    昔は武蔵小杉を買ったというと羨ましがられた。
    台風大洪水以来、武蔵小杉に住んでるというと気の毒がられる。
    飲み会でも触れてはいけないことになってます。

  76. 72211 匿名さん

    >>72210 匿名さん
    そうですか?私の周りでは工場跡地である武蔵小杉と埋立地の湾岸はどちらも最初から論外と言われていましたけどね。

  77. 72212 評判気になるさん

    実は私の大学同期で川崎市の幹部がいるのだが、タワマンだろうが戸建だろうが彼等の間では絶対に小杉のような低地に住むのはありえないらしい。
    大昔から度々氾濫と浸水騒ぎを繰返して後始末させられているのを嫌と言うほど先輩から聞かされているからだとかw
    (彼等の間では、川向こうの高台が夢、でも現実には宮前区の戸建が「上がり」、麻生区もいいけど遠いとか)

  78. 72213 匿名さん

    武蔵小杉って終わった街だよね。
    平成がピークで、令和では誰も欲しがらない街。

  79. 72214 評判気になるさん

    >>72210 匿名さん

    私の知る昔の小杉はギャンブラーと飲ん兵衛の町。
    今はどうか知らんが名物のホームレスのばあちゃんがいつも北口のエレベータ付近で段ボールひきずっていたっけ。多摩川・新丸子方面と行き来するホームレスも多かった。
    小杉会館がエルシィに変わったけどここも潰れ、やっぱ、ホルモン焼きと焼き鳥屋、パチンコとキャバレーの町という印象しかない。
    爺さんはヘラ釣と砂利運搬のイメージらしいけど、今新たに加わったのはウン○くらいかw
    あそうそう、大昔の僕が幼稚園の頃、南武線東横線の間にある改札は改札員が不在で簡単に乗換えできたよ
    かなりアバウトだったなw(菊名駅も同様)


  80. 72215 匿名さん

    武蔵小杉この前初めて行ったけど
    高級感は凄かった

  81. 72216 匿名さん

    武蔵小杉駅北口は
    三井不動産レジデンシャルとJR東日本とUR都市機構が再開発検討してるみたいだからこれから一番化けそう
    あそこ便利だからタワマン作ってもめちゃくちゃ売れそう

  82. 72217 匿名さん

    >>72215 匿名さん

    無理すんなってw

  83. 72218 口コミ知りたいさん

    新百合ヶ丘 : 武蔵小杉 = 焼肉叙々苑 : 焼肉安安

  84. 72220 通りがかりさん

    >>72213 匿名さん
    このようにネガレス、ポジが続く限り安泰ですね

  85. 72221 評判気になるさん

    >>72214 評判気になるさん
    古いなぁ

  86. 72222 マンション検討中さん

    >>72218 口コミ知りたいさん
    安くないってばぁ

  87. 72223 口コミ知りたいさん

    >>72219 e戸建てファンさん

    いやらしい人ですね

  88. 72224 匿名

    いくらでも金出すから貰って欲しいと言われてもいらない。

  89. 72225 匿名さん

    ネガレス=安泰

  90. 72226 匿名さん

    どんどん値上がっていく。。。

  91. 72227 匿名

    川べりは洪水もしょっちゅう、最近は強盗が日常茶飯事ですね。怖いですねッ!!笑笑

  92. 72228 匿名

    新百合ヶ丘 : 武蔵小杉 = 東京大学 : 東京富士大学

    東京大学経済学部 偏差値70
    東京富士大学経営学部 偏差値20


  93. 72229 匿名さん

    >>72225 匿名さん
    いや、足立区とかと一緒でネガレスが価値のある所に付くとは限らないし、
    キャラ的には武蔵小杉は足立区・北区・川口市のイメージに近くないですか?
    確か川口市が武蔵小杉と同じようなアピールの仕方をしていたような・・・

  94. 72230 匿名

    こうなった以上、今更武蔵小杉はない。

  95. 72231 匿名さん

    むしろ穴場。

  96. 72232 匿名さん

    >>72230 匿名さん
    ないところにコメントするのですね

  97. 72233 匿名さん

    武蔵小杉は崖崩れの心配もないし、人の行き来は絶えないし、活気があって好きです。

  98. 72234 匿名さん

    >>72233 匿名さん
    崖崩れは無いですが水の底に沈みますけどね。

  99. 72235 通りがかりさん

    >>72234 匿名さん

    沈むわけないじゃん。

  100. 72237 匿名さん

    また武蔵小杉が値崩れ必至タワマンの街ワースト3に選ばれてしまいました・・・
    確かにおかしい人も多いし、水害リスクや住環境も悪いけど名指しは酷い!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2305179df97c1ea2b592394195b724806d1d...

  101. 72238 坪単価比較中さん

    >>72237 匿名さん
    タワマンディスリ業の榊 淳司がまた仕事してるってだけのことです。

  102. 72239 匿名さん

    >>72238 坪単価比較中さん
    榊 淳司に事実誤認だと言えないのが辛い所ですよね・・・
    武蔵小杉については言われている事当たっているので・・・

  103. 72240 匿名さん

    サカキがいれば安泰。
    武蔵小杉をディスりつつ知名度アップに貢献。
    結果的にヤツの予測に反して2019年以降値上がり続けている事実。
    それっぽいネガティブなことならエアプでも誰でも書ける。

  104. 72241 匿名さん

    >>72240 匿名さん
    当たりもしない予測を垂れ流すサカキを、いろんなメディアが使い続けるのはなぜなんだろう。

  105. 72242 匿名さん

    >>72237 匿名さん
    朝のラッシュ地獄っていつの話だろう?
    横須賀線もお金かけてホーム増設決定後コロナで利用者激減。
    新ホームも完成して一昔の朝ラッシュが嘘のよう。
    さらに相鉄線が東急線直通で新横浜駅へも乗り換え無しで行きやすくなった。
    ますます便利になった武蔵小杉。

  106. 72243 匿名さん

    >>72241 匿名さん
    そっちのほうがpv稼げるからでしょう。
    事実じゃなくても大衆を煽ってpv稼げた方が三流メディアにとっては都合がいいというだけです。サカキは必要アクでしょうね。
    住民にとっては迷惑な存在でもメディアにとってはありがたい存在。
    他に似たようなジャーナリストが見当たらないということがどういうことなのか分かれば笑って見過ごせます。

  107. 72244 匿名さん

    >>72239 匿名さん
    あなたも榊 淳司と同じく、武蔵小杉をそういうことにしたい人なのでしょうね。
    分かりやすいです。

  108. 72245 匿名さん

    確実に下がりそうな時に下がる下がると大騒ぎ。
    下がらばければしばらくダンマリ。
    また下がりそうなタイミングで下がる下がると大騒ぎ。
    よくある売り煽りの手口。

    上がる前の予測は不能、上昇幅は無かったことにする、が特技。

  109. 72246 匿名さん

    >>72245 匿名さん
    よくある売り煽りである証拠や根拠は何?
    あなたの妄想でしょう?(笑)
    これだから武蔵小杉の住民は面白い!

  110. 72247 匿名さん

    >>72246 匿名さん
    証拠や根拠は2019年災害直後の記事と2023年3月の武蔵小杉周辺の価格を比較すれば良いこと。
    あなたの妄想よりは現実派です。

  111. 72248 匿名さん

    金利が上がりそう=価格は下がりそう
    という単純な発想から煽り記事はしばらく続きそう。
    あるかどうかも分からない1~2割程度の変動差を期待したい人向け。

  112. 72252 匿名さん

    タワマンに住んでる人に共通することって、貯蓄ゼロってことですよね?

  113. 72253 評判気になるさん

    だって、カツカツのパワーレスカップルですから。
    どーするアイフルにお金を借りないと子供も作れません

  114. 72255 匿名さん

    嫉妬と偏見と下品なスレで驚いた…

  115. 72256 評判気になるさん

    マンションスレもマンション住民も皆底辺なんだから
    上品は似合わないでしょ。

  116. 72258 eマンションさん

    >>72241 匿名さん
    まあ不動産は情報の非対称性が極めて強い業界だし金額も普通の人が買う最大の商品。不安に感じるのが当たり前でそこに付け入る隙がある。
    マンコミュのマンションスレでも例を挙げれば二重床が良い悪いなんてネタが繰り返し投稿されしかも反応する人も多かったりする。
    こんなネタなんて何回もマンション買った人間からすればおよそどうでも良いとっくの昔に解決してるネタなんだけどね。
    世の中、マンション童貞がいかに多いかが分かります。

  117. 72262 管理担当

    [No.72219~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  118. 72263 匿名さん

    タワマンの人は共稼ぎが中心で、かなりカツカツみたいだね
    それでセレブの振りをするから漫才ネタにされるんだと思う

  119. 72264 口コミ知りたいさん

    >>72263 匿名さん

    タワマン住民ですが、メディアの取り上げ方で誤解されがちですが、タワマン住民は特にセレブの振りしてる人なんて稀で普通に生活してるだけですよ。
    意識しすぎでは?

  120. 72265 名無しさん

    >>72255 匿名さん
    みんな武蔵小杉を馬鹿にしているだけで嫉妬なんてしていないと思いますよ~
    下品なのはお土地柄です!

  121. 72266 eマンションさん

    タワマンから子供が落下する事故が増えてる
    親の責任でもある

  122. 72267 検討板ユーザーさん

    先住民の嫉妬が酷い

  123. 72268 通りがかりさん

    気のせいやろ

  124. 72269 口コミ知りたいさん

    越境難民と地元ネイティブの醜い小競り合いですね

  125. 72270 匿名さん

    >>72263 匿名さん

    うちはシングルで、10年目にローン一括返済して、
    今、手元は5000万くらいしかない。
    これから老後に向けてプラスで1億くらいは貯めたい。
    ダブルインカムの方が正直羨ましです。

  126. 72271 匿名さん

    >>72270 匿名さん

    うちも一馬力。ローン一括返済したら手元預金は7000万円に。まだまだ子供の教育費もかかるので将来的に不安もあります。共働きのご家庭が羨ましい限りです。

  127. 72272 マンション掲示板さん

    >>72266 eマンションさん
    板マンからの落下の方が多いですけどね。
    タワマンが目立つだけ。

  128. 72273 匿名さん

    >>72271 匿名さん

    へえ どんな預金明細なのか(まさか普通預金の訳はないだろうけど)
    本当ならアップして見せてよ

  129. 72274 匿名さん

    普通のサラリーマンですが副業と収入が逆転してサラリーマンが副業になりました。
    嫁が働かないので今期も頑張って稼ごうと思います。
    私もダブルインカムが羨ましいです。

  130. 72275 匿名さん

    >>72265 名無しさん
    馬鹿にする対象が馬鹿馬鹿しい。街?駅?タワマン?住民?メディア?
    いったい何と戦ってるのだろう?

  131. 72276 匿名さん

    武蔵小杉のおかしな人達を晒すスレになっていて笑えますね(笑)

  132. 72277 匿名さん

    >>72276 匿名さん
    どこが笑いのツボなのかさっぱりわからん。このスレおもしろいかい?

  133. 72278 評判気になるさん

    >>72276 匿名さん
    ネガティブな書き込みは武蔵小杉の人じゃないでしょ。

  134. 72280 匿名さん

    >>72277 匿名さん
    昔からここは武蔵小杉の必死な貧乏人を眺めて楽しむスレですよ。

  135. 72283 買い替え検討中さん

    金があったら田園調布や自由が丘、青葉台とか松濤の高台に土地を買って住むでしょ
    いやそれじゃ格が違い過ぎるかw
    一寸金があれば、日吉とか宮前区麻生区の高台に住むでしょ

  136. 72284 匿名さん

    >>72283 買い替え検討中さん
    ジジイかよ。

  137. 72285 匿名さん

    金があったら東京に住む理由がないと思うよ。

  138. 72286 匿名さん

    どういう人間が住んでいるんだろう???

  139. 72287 匿名さん

    武蔵小杉を目の敵に叩き続ける理由って何だろうね?

  140. 72288 匿名さん

    多様性を認められない偏屈な人はまだまだ多いってことだろうね。

  141. 72289 匿名さん

    川崎市は南に行くほど地価が暴落する。

  142. 72290 匿名さん

    武蔵小杉のあたりで、マイナス。

  143. 72291 匿名さん

    >>72289 匿名さん
    無知にも程がある。以下で地価を確認してみたら?
    https://tochidai.info/kanagawa/kawasaki/

  144. 72292 匿名さん

    タワマンを建てる場所にしては随分安いね

  145. 72293 マンション掲示板さん

    >>72292 匿名さん
    買えますか?

  146. 72294 検討者さん

    都内ではなく、神奈川県川崎市の治安の悪いB地区に、敢えて住む理由は有りますか 

  147. 72299 匿名さん

    仮にタワマンが50階建なら、理論上同じ築面積の戸建の50倍は人口密度が高い訳ですよね。
    なんで地価の安いところに大群になって住むのですか?

  148. 72301 匿名さん

    >>72294 検討者さん
    都内のどちらと比較してますか?
    あえて治安の悪い都内を選択する理由もない。

  149. 72302 名無しさん

    >>72289 匿名さん
    北の田舎の方が安いよ。ちゃんと調べてwww

  150. 72305 eマンションさん

    いまはPFASでしょ。意味分かるかな。。
    >>PFASによる健康被害、多摩地域の広域で発生する恐れ 血液検査で6割が要注意レベル
    https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20230410-00345082

  151. 72307 検討者さん

    No.385 ミッドスカイタワーも満10歳を迎えました!
    2019年8月23日
    去る7月27日に10回目の通常総会を終え、ミッドスカイタワーも10年を経過しました。
    武蔵小杉駅周辺にタワマンが最初にできたのが、2018年。当マンションは地域では5本目のタワマンです。
    以後再開発の勢いに乗って、今や11本ものタワーマンションが林立しています。
    これからの少子高齢化、世帯数の減少に鑑みると、住宅・マンションの市場動向は間違いなく厳しい段階に入ります。
    こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
    迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。

    https://www.midskytower.com/news/p=6884

  152. 72308 匿名さん

    >>72307 検討者さん
    そうなんだ、最初が2018年か。なんかもっと前からあったような気がしたがそうなんだ。

  153. 72311 匿名さん

    >>72306 e戸建てファンさん

    てっきり小笠原のことかと思った

  154. 72313 匿名

    全国のタワマンにミサイルが撃ち込まれる夢を観た。壮観だった!!ヽ(´▽`)/

  155. 72323 匿名さん

    なに言ってんだろう?w

  156. 72324 匿名さん

    そもそも武蔵小杉の高層団地は狭いから家族4人でも相当狭くて暮らし辛いです。
    シティタワー武蔵小杉なんて大体広い間取りが70平米みたいな感じじゃなかったっけ?

  157. 72325 購入経験者さん

    いくらなんでも、神奈川県川崎市の工場跡地の土壌汚染されたやばいところに住む理由はナイだろっての!***はおとなしくしてろよ

  158. 72326 購入経験者さん

    こんな西洋長屋に住むなら、都内の一戸建てを買えばいいのに

  159. 72328 検討者さん

    欧米人はタワマン的な住宅での子育てを好まない。「ふさわしくない」と考えているのだ。中学受験を専門にしているベテランの家庭教師は「タワマンの子は成績が伸びない」と断言している。外出が少ないタワマンの子どもは屋外の自然現象を肌感覚で理解できにくく、それが理科などの成績が伸びないことにつながっているのだという。また、高層建物の住人が急病などで救急搬送された場合、階数が高くなるほど生存率が低いという、カナダの研究機関の調査もある。あたり前だが、低層階よりも上下の移動時間がかかるからだろう。

  160. 72329 評判気になるさん

    ロレックス爺さんまだ生きているかな

  161. 72336 匿名さん

    安いからどんなんでも文句言えないと分かってる人はいいんじゃないかな?

  162. 72337 管理担当

    [No.72279~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  163. 72338 匿名さん

    麻生区民は長生きしそうだね 中原区民は知らんけど

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230513-OYT1T50143/

  164. 72339 匿名さん

    >>72335 検討者さん

    それってマウントとったおばさんは実は賃パンで、しかも旦那の会社がその後倒産し、泣く泣く退去でざまあっていう話ね  かなり作りっぽいけど

  165. 72340 匿名さん

    日本一長寿街、今年も男女とも川崎市麻生区でしたね。
    お金持ちが住んでいる街って何もかもスゴイです。

  166. 72341 匿名さん

    中原区のマンションはあり得ないです。(^^)
    ただであげると言われてもお金要りません。(^^)

  167. 72342 周辺住民さん

    ただならもらうでー。

  168. 72343 匿名さん

    10億円積まれてもいらない。

  169. 72344 匿名さん

    不細工な*に不細工だと言ってはいけない理由が全く理解できない。嘘を付けということなの?それはどうして??

  170. 72345 匿名さん

    中原区のマンションなら住まずに即転売でしょうね。
    こんな場所に住むなんてあり得ない(笑)

  171. 72346 匿名さん

    私も現地に赴いてみてビックリしました。(^o^)

  172. 72347 匿名さん

    お台場に**ミュージアムがあるけど、
    今度本場の武蔵小杉に移転するって本当ですか。

  173. 72348 口コミ知りたいさん

    >>72340 匿名さん

    老人ホームが多いからじゃね?

  174. 72349 匿名さん

    川崎市麻生区って所得が一定額以上ないと立ち入ることすらできないんですね。

  175. 72350 匿名さん

    友達が「関東の芦屋」って言ってました。南部は豪邸ばかりです。

  176. 72351 戸建て検討中さん

    「緊張しますねw」ムサコマダムが刺激求めてAV出演!

    http://blog.livedoor.jp/feruryo/archives/1615104.html

  177. 72352 評判気になるさん

    首都圏24区
     =東京23区ではなく神奈川県川崎市工場跡地カドミウム汚染湿地帯河川氾濫危険地区

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸