横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 21:55:54
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 69742 匿名さん

    外国人が探していました。
    「kosugi!! Octopus's Garden doko???!! 」

  2. 69743 匿名さん

    今日の雨は強く無くて乗り切れた。

    さぁ次々!

  3. 69744 匿名さん

    どうしてこのエリアだけ洪水に遭いやすいんだろう?

  4. 69745 匿名さん

    そこに多摩川があるからだ。

  5. 69746 匿名さん

    >>69744 匿名さん

    盛りマンがあるから

  6. 69747 匿名さん

    駅から多摩川まで何メートルくらいですか?

  7. 69748 匿名さん

    決壊するとそのまま駅に流れ込むような感じなのでしょうか?

  8. 69749 匿名さん

    決壊しなくても改札が水没したんだから、
    決壊したらそりゃ水没するでしょ。

  9. 69750 口コミ知りたいさん

    本来は人が住む場所じゃないから

    宅地開発で名前を変えて
    騙されて買っちゃった人が住む素晴らしい町ですよ!

  10. 69751 匿名さん

    >>69747 匿名さん
    マップで距離を測ってください。

  11. 69752 匿名さん

    >>69748 匿名さん
    ここ数日の災害があったばかりなのに、、、
    不謹慎

  12. 69753 匿名さん

    >>69750 口コミ知りたいさん


    羨ましくてコスギスレにいらっしゃるのですね

    納得しました

  13. 69754 匿名さん

    >>69750 口コミ知りたいさん
    で、
    どこ住んでんの?

  14. 69755 特命

    安いからここにした、新百合ヶ丘の審査が通らなかったからここにしたということですね?しかし、新百合ヶ丘からかなりランク落としたもんだなと思う . . .

  15. 69756 匿名さん

    >>69755 特命さん

    それはどこですか?
    スレと関係ないじゃん

  16. 69757 匿名さん

    ネガのレベルが低いと全然盛り上がらないね

  17. 69758 特命さん

    みんな、後悔している . . .
    そっとしておいてもらえませんか?いまだに〇水・〇まみれの夢を観るんです . . . . . .

  18. 69759 匿名さん

    >>69758 特命さん
    かなりやんでるとおもいます
    いったほうがいいんでねぇか

  19. 69760 匿名さん

    新百合って三井系の重役レベルがたくさん住む高級住宅街すよ。王禅寺、上麻生、瀟洒な邸宅街です。

  20. 69761 匿名さん

    >>69760 匿名さん

    たまプラーザは東急系の重役レベルがたくさん住む高級住宅街すよ。美しが丘、新石川、瀟洒な住宅街です。

  21. 69762 マンション検討中さん

    明日は雨予報。
    注意!

  22. 69763 匿名さん

    たまプラーザに東急の重役が多いんですね。それは初耳です。美しが丘の一角は確かに邸宅街ですが、サラリーマンというよりは自営やお医者さんが多そうなイメージです。

  23. 69764 特命さん

    毎年楽しみにしています。
    「秋の黄金逆流大氾濫まつり」!!

  24. 69765 匿名さん

    >>69762 マンション検討中さん

    傘持ってこ

  25. 69766 匿名さん

    >>69764 特命係が担当してね
    小さなことが気になる性分なもんで、、、

  26. 69767 匿名さん

    >>69764 特命さん
    5年前にレスしたか?
    4年前は?

  27. 69768 特命さん

    今、マンションを売却することができたとしたら、すぐに手続きしますか?もう川の近くは懲り懲りですか?

  28. 69769 匿名さん

    >>69760 匿名さん

    古いですね。
    新百合から歩けない王禅寺は寂れつつあります。地元では常識です。

  29. 69770 匿名さん

    >>69768 特命さん

    売ろうとして行動してるのだから売れれば手続きするっしょ
    おかしいね

  30. 69771 匿名さん

    >>69769 匿名さん さん
    歩けなくはない
    歩くと遠いだけだ
    新百合からは下りだぞ

  31. 69772 匿名くん

    南口はマプレの南端が徒歩の限界だと思う。
    北口はマスターアリーナが限界。

  32. 69773 匿名くん

    >>69770 匿名さん
    実際は2年前から全く売れていないですよね??

  33. 69774 匿名くん

    新百合ヶ丘は、駅から徒歩5分以内の距離じゃないと車が必要ですね。

  34. 69775 マンション検討中さん

    >>69772 匿名くん
    もっと行動半径広げてね

  35. 69776 匿名さん

    >>69773 匿名くん
    売れたかうれていないか
    あなたが購入すればひとつ貢献できます

  36. 69777 匿名さん

    >>69774 匿名くん

    徒歩10分以上だけど車は無い。
    別に不便は無い。
    どうしても必要なら近所にあるカーシェア
    便利だよ

  37. 69778 匿名さん

    >>69771 匿名さん

    その通りです。
    王禅寺は新百合から歩けます。半時間以内です。
    足取り軽く通うのがヤングエグゼクティブです。
    夏は汗だくになりますがかえって男臭くていいもんです。

  38. 69779 匿名さん

    >>69778 匿名さん さん
    キター
    ろーれい

  39. 69780 匿名くん

    >>69776 匿名さん
    全く売れていないと聞きましたが。
    小杉は買いの要素が全くないです。

  40. 69781 匿名くん

    >>69776 匿名さん

    >>69776 匿名さん
    全く売れていないと聞きましたが。
    小杉は買いの要素が全くないです。

  41. 69782 匿名さん

    >>69780 匿名くん
    誰から聞きました?
    千葉の方かしら

  42. 69783 匿名さん

    >>69781 匿名くん

    落ち着いて、、

  43. 69784 匿名さん


    売れる、売れていない、ですか。
    できれば売れていないことを望みます。

    今のままでは武蔵小杉のタワマンを購入できるのは少数の富裕層です。当初からの住民には年収一千万そこそこの方がいます。いま入居されるかたは三千万は下りません。同じ住民、タメ口で話せる仲間がほしいと思う時もあるじゃないですか。

  44. 69785 匿名さん

    >>69784 匿名さん

    ローレライは意見してます

  45. 69786 匿名さん

    >>69784 匿名さん
    コンシェル爺がいるではないか

  46. 69787 匿名さん

    >>69784 匿名さん

    エリマネのハローミスターヤマダさん!

  47. 69788 匿名係

    小杉のタワマンで売りに出てるところあるのでしょうか?気になります!!

  48. 69789 匿名さん

    >>69788 匿名係さん
    アルアル
    あなたがしかないダケ

  49. 69790 特命さん

    >>69789 匿名さん
    不動産屋さんにも聞いたのですが、キッパリないと言われたのですが . . .

  50. 69791 匿名さん

    >>69790 特命さん
    戸建てを専門に扱っている不動産屋でしょう
    まずはネット検索してから大手の不動産にコンタクトを

  51. 69792 匿名さん

    >>69790 特命さん

    にも、ということは他は?
    まずはネット検索してから大手の不動産にコンタクトを

  52. 69793 匿名さん

    >>69784 匿名さん

    エリマネのハローミスターヤマダさん!

  53. 69794 特命さん

    どこも財閥系デベの子会社ですよ。どこも「ないし、そもそも購入するつもりなんかないですよね?」とまで言われた . . . 。驚きました!

  54. 69795 匿名さん

    多摩川、今年も期待できますねッ!!

  55. 69796 匿名さん

    >>69794 特命さん
    購入の意思のない人には情報は出しません
    お客さんではないからです

  56. 69797 匿名さん

    >>69795 匿名さん
    不謹慎

  57. 69798 マンション検討中さん

    九州の豪雨みたいなのが小杉にやってきたらと思うと夜も寝られません。あの時の記憶がトラウマになっています。大雨のニュース聞くたびにフラッシュバックします。

  58. 69799 匿名さん

    大丈夫だよ。
    市の下水道局のメンツと多額の税金かけて排水設備の整備したからね。小杉住民で心配してる人いないわ。前のレス読まんと。

  59. 69800 匿名さん

    今年も中原区から目が離せませんねッ!!(^O^)

  60. 69801 職人さん

    クズ野郎だな。

  61. 69802 匿名さん

    あれだけ税金投入して治水設備強化してるんだから完璧だろ。浸水起きたら上下水道局だけじゃなく市の幹部首飛ぶ。

  62. 69803 匿名さん

    >69801
    煽り運転してきた奴には〇乞いさせてます。する?笑

  63. 69804 謝罪する?

    >69802
    〇しみですね!

  64. 69805 匿名さん

    >>69798 マンション検討中さん
    寝るな

  65. 69806 匿名さん

    >>69800 匿名さん
    目を離すな

  66. 69807 匿名さん

    >>69802 匿名さん

    飛ばない

  67. 69808 匿名さん

    >>69803 匿名さん


    しない

  68. 69809 匿名さん

    >>69804 謝罪する?さん

    シミは無い

  69. 69810 検討板ユーザーさん

    多摩川は東京側守るために川崎側捨てる密約があると思うよ。

  70. 69811 匿名さん

    武蔵小杉にこだわる男は仕事にもこだわる

    武蔵小杉に合わない男は仕事から逃げるタイプが多い

    女はドライだからよく見てます。武蔵小杉の男の周りには女が集ります。

  71. 69812 匿名さん

    >>69810 検討板ユーザーさん
    主語は河川かぁ

  72. 69813 匿名さん

    >>69811 匿名さん さん

    ろーれんさん

  73. 69814 匿名さま

    こういう街には住みたくないよね、ってどこですか?

  74. 69815 匿名さん

    固有名詞は書けないけど、毎年近くの川が洪水を起こすところはイヤです。というか、川の近くの街になんか死んでも住みたくない . . .

  75. 69816 匿名さん

    ① 川の近くに住む
    ② コロナワクチンを接種する

    どちらが危険ですか?

  76. 69817 通りがかりさん

    >>69816 匿名さん
    ③あなたの意見

  77. 69818 通りがかりさん

    ほんと好きなのね

    この街コスギ

  78. 69819 リーカーさん

    毎秋駅前プールが楽しみです!!

  79. 69820 匿名さん

    ご存知あげていらっしゃらないのですか。
    武蔵小杉地区の治水対策はとっくに終わってます。

    2019年台風19号の時に中原のごく一部浸水があり、川崎上下水道局が中原区住民説明会で全面的に謝罪し、治水対策は躊躇なくスピード感を持って実行に移すとの幹部の言葉に二言はありませんでした。
    多額の予算を使いゲート整備、自動化、モニターなどそこまでやるのかという工事でした。今では全国の上下水道関係者が見学に来るそうです。

    安全も安心も思うだけではなく自分で勝ち取る、それが武蔵小杉スピリッツです。

  80. 69821 匿名さん

    >>69820 匿名さん

    エリマネのハローミスターヤマダさん!

  81. 69822 匿名さん

    >>69819 リーカーさん

    プールありましたっけ?

  82. 69823 匿名さん

    >>69820 匿名さん

    ミスターローレン

  83. 69824 マスコミリーカーさん

    今年はプールはないのでしょうか?

  84. 69825 匿名さん

    >>69824 マスコミリーカーさん

    うちの学校もないですよ

  85. 69826 匿名さん

    >>69820 匿名さん

    マンハッタンさんってまだいたんですね。エリマネのあの人と同一人物だったのですね。

  86. 69827 匿名さん

    なんとか今年の梅雨は大丈夫そうですね

  87. 69828 匿名さん

    武蔵小杉は治水完璧とは改めてすごいわ。

  88. 69829 匿名さん

    プールどうこうの話しは三年前か。

  89. 69830 匿名さん

    >>69829 匿名さん

    昨年のコロナ

  90. 69831 匿名さん

    今秋は期待したいなァ . . .

  91. 69832 マンコミュファンさん

    仮設トイレの在庫は十分ですか?

  92. 69833 匿名さん

    マジか。すごいな。
    関西からも小杉の治水設備の見学に来るとは。

  93. 69834 戸建て検討中さん

    どこの馬の骨かわからない、田舎者が小金を手にして舞い上がってしまい、東京ではなく神奈川県川崎市の工業地帯で湿地帯の劣悪な環境に住んでいてマウントをとる滑稽な奴ら。
    所どころで「お育ち」がにじみ出ている。いくら背伸びをしても無理

  94. 69835 匿名さん

    >>69819 リーカーさん

    今日新橋駅前がプール状態(泣)

  95. 69836 匿名さん

    >>69834 戸建て検討中さん

    その通り。
    高級タワマン、一流企業勤務、大卒、みんなが武蔵小杉を舞い上がらせているからたちが悪い。たかが武蔵小杉、そりゃ武蔵小杉のマンション値上りすごいのはすごいが、このところの価格高騰で手が出なくなった者の気持ちを考えるべきではないか。

  96. 69837 匿名さん

    >>69832 マンコミュファンさん
    今回のように場所によっては不要のようですよ

  97. 69838 匿名さん

    >>69833 匿名さん
    マジスカ?

  98. 69839 匿名さん

    >>69834 戸建て検討中さん
    と言っててここにレス
    何だかなあ

  99. 69840 匿名さん

    >>69835 匿名さん

    並木通りヤバかった

  100. 69841 匿名さん

    >>69836 匿名さん
    全てにおいて成し遂げられなかった?

  101. 69842 匿名さん

    >>69820 匿名さん
    ゲートの電動化は終わったので前回と同じ被害が起きることはないけど、
    駅周辺の内水氾濫対策の完了にはあと2年かかる。
    https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000128630.html
    今は全国から見学者が来るような状況ではないよ。
    恥ずかしいから嘘はやめて。

  102. 69843 匿名さん

    >>69834 戸建て検討中さん
    小金を手にして舞い上がって東京に住むのと何が違うのか?
    自分のお育ちはいかほどなのか?

  103. 69844 匿名さん

    >>69842 匿名さん

    なんにせよ、今までの無策からは大幅な改善策でリスク軽減と価値は増すことになりますね。

  104. 69845 匿名さん

    小杉、小金井から目が離せない . . . 。

  105. 69846 匿名さん

    >>69841 匿名さん

    武蔵小杉に嫉妬してどうしますか。

    いや、嫉妬するということは武蔵小杉への憧れを諦めきれないということではないですか。その気持ち、武蔵小杉への嫉妬心は貴方にとって人生を変えるんだという元気印だと思います。

  106. 69847 匿名さん

    >>69842 匿名さん

    あれほど巨額の税金が投入された設備です。全国の見本になるべきではないでしょうか。

  107. 69848 匿名さん

    >>69847 匿名さん
    武蔵小杉は0m地帯でもなんでもないからこんな施設要らないけど、
    全国から見学者が来る浸水対策と言えば例えばこんな施設。
    https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/
    山王排水樋管程度の施設で見学とか、恥ずかしいからよそに書かないでね。

  108. 69849 匿名さん

    >>69844 匿名さん
    堤防が決壊でもしない限り、もう浸水被害は起こらないでしょう。
    市の失策とセットで語られることになるから市は積極的にはアピールしないけど、我々は顛末を知っていてもいいかもね。
    小杉ブログやミッドスカイの管理組合あたりはウォッチして報告してくれそう。

  109. 69850 eマンションさん

    武蔵小杉のタワーマンションに住んでいます。
    皆さまご存知の通り、武蔵小杉駅周辺は今回の台風19号で浸水してしまい、
    私のマンションも例に漏れず浸水しました。
    そして、電気や水道が使えなくなったため、大変な思いをしています。
    階段を使って水を買いに行くのが大変だったので、Amazonで水をいくつか購入しました。
    エレベーターは使えないので、宅配の人が階段を使って届けてくれたのですが、帰り際に
    「もう二度とこのような事はしないで下さい」と嫌な感じで言われました。
    水なんて普段からAmazonで買っていましたし、別に普段と同じ行動をとったまでです。
    確かに、30階の部屋まで階段で来てもらったのは大変だったと思いますが、怒られるような事ですか?
    配達員の仕事って配達する事ではないのですか?

    補足一応補足しておきます。
    普段はウォーターサーバーを使っているので水は定期的に配送してもらっていました。
    しかし、今回の浸水の件があり、ウォーターサーバーの会社から配送は難しいという
    断りの電話を受け、Amazonで水を購入しました。
    そしてAmazonの配達員側は、断りを入れる事もなく30階まで水を運んだ後、
    「二度とこのような事はしないで下さい」と八つ当たりしてきました。
    配達員は、配送が難しいのであれば事前に断れば良かったのではないですか?
    それなのに部屋まで運んだ挙句、このような酷い対応をされたのです。

  110. 69851 匿名さん

    武蔵小杉の住民の方々がかえすがえすも不憫でなりません。

  111. 69852 匿名さん

    >>69851 匿名さん

    不憫と思う気持ち
    嫉妬する気持ち

    どちらも大切です。
    どちらも憧れの裏返しだからです。
    武蔵小杉への憧れを表に出すのは気恥ずかしいものです。不憫と嫉妬、良いと思います。

  112. 69853 マンション掲示板さん

    >>69852 匿名さん

    きっとそのうち武蔵小杉にも良いことありますよ。ドンマイ!

  113. 69854 匿名さん

    >>69853 マンション掲示板さん
    大丈夫ですよ
    あなたのような方が応援していてくれますからね

  114. 69855 匿名さん

    >>69851 匿名さん
    あれ?
    マークついた

  115. 69856 口コミ知りたいさん

    >>69854 匿名さん

    その意気です。武蔵小杉はかなり残念な感じになってしまいましたが、希望を無くさないでいきましょう。ガンバ!

  116. 69857 匿名さん

    >>69856 口コミ知りたいさん

    元気になりましたね。
    素晴らしいです。
    嫉妬心は必ずしも悪いものではありません。そこから立ち直り、憧れの武蔵小杉に近づく、少しでも近づく、がんばりましたね。

  117. 69858 匿名さん

    >>69856 口コミ知りたいさん

    確かに武蔵小杉には良い話がめっきり無くなってしまったな。。

  118. 69859 匿名さん

    このスレ、武蔵小杉の悲壮感が漂ってて好き。

  119. 69860 匿名さん

    >>69858 匿名さん

    良い話で溢れている街ってどこなの?

  120. 69861 匿名さん

    >>69859 匿名さん

    そうですね
    ネガレスの悲壮感
    半端ねえ

  121. 69862 匿名さん

    >>69861 匿名さん

    ドンマイ!

  122. 69863 匿名さん

    悲壮感責められますか。
    武蔵小杉のマンションは年収の10倍どこか20倍近いです。もう少し頑張って手が届くどころか望みは消えました。
    それなのに税金いっぱい使って治水設備の増強までして武蔵小杉はずるいです。

  123. 69864 匿名さん

    >>69863 匿名さん
    簡単ですよ
    頑張って収入を増やせば解決します

  124. 69865 匿名さん

    階段で上がって怒りを感じるようなフロアに住むこと自体間違っている。

  125. 69866 匿名さん

    >>69864 匿名さん

    収入が少ないマンハッタンさんをいじめるのは可哀想なのでやめましょう。マンハッタンさん、20分の1の年収しかなくてもめげないで。ガンバ!

  126. 69867 評判気になるさん

    >>69865 匿名さん
    2階だぞ

  127. 69868 評判気になるさん

    >>69866 匿名さん

    おおさか!

  128. 69869 匿名さん

    何の因果か、住んでもいない街をわざわざ叩いたり貶めたりする行為は、まともとは思えないな。

  129. 69870 匿名さん

    住みたくても住めないからね
    酸っぱい葡萄
    北向きの薄暗いアパートで雨乞いの日々
    もう冠水なんてしないのにね

  130. 69871 匿名さん

    10年前だったら住みたくて何とか手に届いた街、武蔵小杉。関西の方を中心に多くの人に憧れだった街、武蔵小杉。

    今はどうでしょう。
    手に届かないのではないですか。
    中古マンションで7千万、8千万、憧れは叶わぬ夢になってしまいました。武蔵小杉への妬み、嫉妬、ネガ、責められないと思います。相手の気持ちを考えてあげるべきではないですか。

  131. 69872 名無しさん

    >>69859 匿名さん

    確かに悲壮感とマンハッタンの断末魔の叫びだけが漂っているな。再開発前はそれでも期待されていたんだけどね。商業施設の失敗による失望感や駅の過密や生活のインフラの問題に加えて、街の冠水と糞尿噴出がとどめを刺してしまった。誰かがコメントしてたけど、武蔵小杉の住民の方々がかえすがえすも不憫でしょうがない。

  132. 69873 匿名さん

    >>69871 匿名さん
    探せば安価なところもありますよ

  133. 69874 匿名さん

    >>69872 名無しさん
    かえすがえすも情けない

  134. 69875 匿名さん

    >>69872 名無しさん

    あんたみたいな見方する人が増えたので街のイメージが下がったのは間違いなく、価格が下がったら親用にもう1戸買おうと思ってたのに、結局下がらなかったんだよね。

    https://www.atpress.ne.jp/news/232204
    武蔵小杉駅周辺においては現況購買需要が活況を帯び需給関係が安定化してきている事を考慮すると、「台風による脆弱性」は当該マーケットに影響を及ぼさないと考えられます。

    買えない人はロクに調べず小学生のように「****」と連呼しているが、買える人は市の対策のことも知っている。
    これもある意味格差だね。
    まあ、買えないような人からどう思われようと痛くも痒くもなく、武蔵小杉は今日も明日も便利で平和(笑)

  135. 69876 匿名さん

    下がるどころか中古の売り出し数がみるみるうちに減っていったからね。
    買う人は買うってことだなあ。
    まあ、便利な街であることは確かだわ。

  136. 69877 匿名さん

    マンハッタンの断末魔の叫びがなんとも心地良い!

  137. 69878 匿名さん

    >>69876 匿名さん
    そう、一時的に売れないだろうから今は売らない、という人が多かったんだろうね。
    結果として売り手市場となり、相場が下がらず今に至る。
    名を捨て実を取る派としては一時的にでも下がって欲しかったなあ。

  138. 69879 匿名さん

    10年以上下がる下がると専門家たちから言われ続けている街なんだけどね。。
    一向に下がらないね。(笑)

  139. 69880 匿名さん

    雨が降ると却って行列が延びるラーメン二郎と同じ現象
    本当に実力があると悪条件で逆に強さが光る

  140. 69881 名無しさん

    >>69877 匿名さん

    確かに必死な叫びの連投がメシウマだな。

  141. 69882 匿名さん

    ネガがいくら必死だの不憫だの悲惨だの言っても、市場が突きつける数字の前に説得力は皆無だな。
    君たちが貧民窟で雨乞いしてるあいだに、今日も武蔵小杉住民は楽しく暮らしてるよ。(笑)

  142. 69883 匿名さん

    >>69881 名無しさん

    本当にメシウマなのか?

    まずいメシを食い過ぎたのではないか?

  143. 69884 匿名さん

    >>69875 匿名さんがおっしゃるように武蔵小杉のマンションが変わらず人気で価格も手が届かない価格まで上がっているのは普通の人であればわかります。

    でも、わかりたくない気持ちも理解できます。昔浸水騒動もあったのになんで価格下がらないの、なんで住みたい街ベスト10定連なの、買いたいんだから下がってくれよ。ネガさんの気持ちに寄り添うおおらかさも武蔵小杉には必要ではないでしょうか。

  144. 69885 匿名さん

    >>69884 匿名さん
    ネガもうざいがあんたの方がずっと害悪。
    書き込みやめてくれないかな。

  145. 69886 匿名さん

    >>69872 名無しさん

    みんなあなたを不憫だとは言ってませんよ。
    自信を持ってください。

  146. 69887 匿名さん

    >>69885 匿名さん

    レスがなく寂れるよりはマシではないかなあ

  147. 69888 匿名さん

    >>69886 匿名さん

    ドンマイって

  148. 69889 匿名さん

    買えない、のではなくて、買える人は買ってることに気が付けない人がいる、が正しい表現です。

  149. 69890 匿名さん

    >>69885 匿名さん

    69884です。
    申し訳ありませんが書き込みは続けたいと思います。

    一方的にネガさんや嫉妬さんを言い負かすのは簡単です。でも武蔵小杉のマンション買いたくても買えない彼らの気持ちを理解する、そして同情することも必要ではないですか。彼らに寄り添う、そんな役目をする人が武蔵小杉にはいる。私のような者がいる、それが武蔵小杉のふところの大きさだと思います。

  150. 69891 匿名さま

    7000万円付けてくれてもいらないマンション . . .
    ある意味、凄い . . .

  151. 69892 匿名さん

    >>69891 匿名さま

    でも売れてしまう。。。
    おたがい売れないで下がってもらいたいですよね。

  152. 69893 匿名さん

    >>69890 匿名さん

    こちらが心地いいんですね

  153. 69894 匿名さん

    >>69891 匿名さま
    イヤイヤ
    7000万円くれるのなら
    頂きます。。

  154. 69895 ワクチン不接種の会

    死んでもいらない . . .

  155. 69896 ワクチン不接種の会

    負債はいらない . . .

  156. 69897 匿名さん

    世の中でいくら売れていようが!
    ぼくが要らないって言ったら要らないんだ!!

  157. 69898 ワクチンやめますか人間やめますか

    今後、値が着いて取引きが始まるということはもう絶対にあり得ないということなの??

  158. 69899 通りがかりさん

    なんで雨上がり外がトイレ臭い場所あるの?この辺り

  159. 69900 匿名さん

    >>69897 匿名さん

    そうかもしれません。
    武蔵小杉のマンションが人気あってもあなたにはいらないんだという気持ちはよくわかります。
    買いたかったがもう買える価格ではない、落胆が意地になっているのですね。でも希望は持ち続けましょうよ。憧れの気持ちはあるのですから。応援したいと思います。

  160. 69901 匿名くん

    武蔵小杉と武蔵小金井、名前も似てるけど、運命も同じなのかな?

  161. 69902 杉 金井

    お金をいくら積んでも貰ってもらえないマンションなんてあるのかな??

  162. 69903 口コミ知りたいさん

    >>69885 匿名さん

    確かにマンハッタンの必死の連投はメシウマだが、武蔵小杉の方々にとってはいい迷惑だね。武蔵小杉のイメージがさらに悪くなってしまっている。

  163. 69904 匿名さん

    >>69902 杉 金井さん
    あなたのお住い、お金を付けても売れないんですか、大変ですねえ。
    殺人事件でも起きた湯沢のリゾートマンションか何かですか?

  164. 69905 匿名

    武蔵小金井、武蔵小杉 . . .
    。゚(゚´Д`゚)゚。゚(゚´Д`゚)゚。゚(゚´Д`゚)゚。゚(゚´Д`゚)゚。

  165. 69906 匿名

    真剣に答えてください。
    「武蔵」が着くエリアで本当にいい所があったら紹介してください。お願いします。

  166. 69907 匿名

    武蔵小山はまともなんじゃないの?

  167. 69908 匿名さん

    >>69906 匿名さん

    私も武蔵小山と答えます。

    ただ、武蔵小山と答える自分をあざといと見ているもう一人の自分がいます。武蔵と付いたら武蔵小杉が抜群なのは誰にも常識です。それをわざと小山に譲って武蔵小山と答える。あざとくないですか? そんな自分が少し嫌になります。

  168. 69909 口コミ知りたいさん

    >>69907 匿名さん

    武蔵小山は確かにまともですね。今となっては、武蔵小杉が最下層になってしまいました。マンハッタンの必死の火消しの連投がメシウマ!

  169. 69910 匿名さん

    なんだろう?
    久しぶりの一人芝居が始まったようだ。

  170. 69911 匿名さん

    >>69909 口コミ知りたいさん

    匿名掲示板を閲覧しながらメシですか?
    スゴい生活ですね。

  171. 69912 評判気になるさん

    >>69906 匿名さん
    ノクティ

  172. 69913 匿名さん

    >>69909 口コミ知りたいさん
    トランスファー

  173. 69914 匿名さん

    >>69910 匿名さん
    夢芝居

    好き

  174. 69915 匿名さん

    >>69911 匿名さん

    シメシメ

  175. 69916 匿名さん

    >>69903 口コミ知りたいさん

    武蔵小杉はもう少しイメージが悪くなるべきではないですか。

    世間ではモデル都市武蔵小杉ともてはやし、二年前ほんの一部の浸水騒動があっただけで役所は平身低頭、税金湯水のごとく使って治水設備の増強。そこまでしなくてもええんだがと住んでるもんも恐縮。

    今の武蔵小杉の一番の敵はおごりだと思います。

  176. 69917 匿名さん

    >>69916 匿名さん

    マンハッタンさん、浸水騒動認めてしまいましたね。ドンマイ! もっと必死に連投しないと地に落ちてしまった武蔵小杉のイメージ悪いままですよ。ガンバ!

  177. 69918 匿名さん

    そんなことしなくても武蔵小杉は盤石。
    浸水騒動があったのに下がらなかったんだから。

  178. 69919 匿名さん

    ゼロが一つ、取れた . . . . . . . . . 。。゚(゚´Д`゚)゚。

  179. 69920 匿名さん

    武蔵小杉にしておけば後悔しなかったのに、可哀そうに…。

  180. 69921 匿名さん

    >>69917 匿名さん

    キレがないね

  181. 69922 匿名さん

    >>69916 匿名さん
    おごってください

  182. 69923 匿名さん

    >>69917 匿名さん

    オオサカ

  183. 69924 匿名さん
  184. 69925 匿名さん

    ここもアドフィリエイトなんですか?

  185. 69926 匿名さん

    >>69925 匿名さん

    アド?
    アド街じゃないの

  186. 69927 危険・不安な五輪さん

    ハリボテ遊園地 . . . 。゚゚(´□`。)°゚。

  187. 69928 匿名さん

    >>69927 危険・不安な五輪さん

    ネズミの王国のことですか?

  188. 69929 匿名さん

    最近キレがないね

  189. 69930 危険・不安な五輪さん

    なんか*っぽい街だよね . . .

  190. 69931 匿名さん

    >>69930 危険・不安な五輪さん

    AIにも、、、
    残念です

  191. 69932 匿名さん

    武蔵小杉は余りにも残念な感じになってしまいましたね。

  192. 69933 名無しさん

    >>69932 匿名さん
    それバッカだなぁ

  193. 69934 匿名さん

    二子玉さまー

  194. 69935 匿名さん

    残念な人にとりつかれていることが残念。
    ただ、それだけ。

  195. 69936 評判気になるさん

    武蔵ウン小クサ杉

  196. 69937 通りがかりさん

    >>69936 評判気になるさん

    こんなんばかり

  197. 69938 匿名さん

    日医大が秋にオープンすれば、いよいよラスボスの三菱タワマンが動き出すんじゃない?

  198. 69939 匿名さん

    >>69938 匿名さん

    まったくという感じですね。
    三菱タワマン来ますか。
    ラスボス感たっぷりです。

    三菱地所は、
    ちんけな街には造らんからね。
    ブランドが群抜にある街にしか造らんから。
    新丸子にパークハウスあるからええやろ
    てなもんです。

    その三菱が武蔵小杉を認めた、認めざるを得ない、ツインタワーという社運をかけたタワマンを持ってきた。そこにあるのは武蔵小杉のブランドの高さでしょう。住民がおごってしまう気持ちわかる気がします。

  199. 69940 ワクチン止めますか?人間止めますか?

    日医大レベルなんだよね . . . 笑笑笑笑笑笑笑笑 *低

  200. 69941 ワクチン止めますか?人間止めますか?

    東京都に小杉級の*える街があったら教えてください。北足立板橋辺りだとありそうな気がするのですが。

  201. 69942 ワクチン止めますか?人間止めますか?

    *ずかしいどころか誇らしいというのが凄いよね??

  202. 69943 匿名さん

    >>69939 匿名さん

    マンハッタンさん、もっと頑張らないと武蔵小杉は馬鹿にされっぱなしですよ。このままでは残念で恥ずかしい街から、いつまでたっても抜け出せないですよ。もっと連投ガンバ!

  203. 69944 匿名さん

    今では駅は使えるように修復されているんですよね?

  204. 69945 名無しさん

    >>69940 ワクチン止めますか?人間止めますか?さん
    どこのラベルがいいの?わら

  205. 69946 名無しさん

    >>69941 ワクチン止めますか?人間止めますか?さん
    ハブられたのね

  206. 69947 名無しさん

    >>69942 ワクチン止めますか?人間止めますか?さん


    学習しましょう

  207. 69948 匿名さん

    >>69943 匿名さん
    オーサカー

  208. 69949 匿名さん

    >>69944 匿名さん
    トイレにアルコール洗浄機はありませんよ

  209. 69950 匿名さん

    武蔵小杉はかえすがえすも残念な感じになってしまいましたね。

  210. 69951 匿名さん


    そればっかり
    つまんねぇーの

  211. 69952 ワクチン止めますか?人生止めますか?

    購入を後悔していない人間がいたら、直接会って誤りを正してあげようと思う。

  212. 69953 匿名さん

    >>69943 匿名さん

    いつもはぶられてる
    ガンバ

  213. 69954 オリンピックは火の車

    おかしな所にタワマン購入してしまったことを後悔していない人間がもしいたら、直接会って厳しい指導で更生させてやらないといかんな . . . 。
    川の近く、山の近くに住むことは、ハ**イ。
    「低脳ホイホイ」と揶揄された街 . . . 。

  214. 69955 匿名さん

    ほんとそうなんです。
    後悔してます。
    武蔵小杉のタワマン購入してしまったらいつの間にか価格が買った時よりずっと上がってるって、おかしいですよ。飲み会では同僚からもお前武蔵小杉住んでるんだから割り勘の端金払うんだぞ、と指導受けてます(泣)

  215. 69956 オリンピックは火の車

    >>69955 匿名さん
    お前、私大卒だろ?

  216. 69957 口コミ知りたいさん

    >>69954 オリンピックは火の車さん

    またまたハブられた
    少しは学習しようよ
    それとも、、

  217. 69958 匿名さん

    >>69955 匿名さん
    家買ったから金ないんだよな
    で済まされる

  218. 69959 匿名さん

    >>69956 オリンピックは火の車さん

    とうだいちかくにすんでおる

  219. 69960 匿名さん

    >>69958 匿名さん

    そうなんです。
    安い時に武蔵小杉買ったから羨ましいと何度も何度もしつこく言われますがローン組んでます。買っちゃたから金ないです。でも中古8千万のマンションにふさわしい服装、車、子供の習いごと、趣味のゴルフ、ワイン、ほんと勘弁してくださいよ(泣)

  220. 69961 匿名さん

    ガチで金のないやつは登戸へ逝くだろ

  221. 69962 匿名さん

    **水ダダ漏れ問題は単に武蔵小杉だけじゃなく、
    お台場オリンピック会場の湾岸の水質もとても泳げない
    トイレの臭いがするとか言われて国際問題になっているとか。

    武蔵小杉だけじゃなかったね。
    でも武蔵小杉でははしゃいで泳いでる人たちがいましたね。

  222. 69963 匿名さん

    お台場といい、武蔵小杉といい、なんで些細な問題に税金を使って大規模な工事するのですか。ちょっと道路が冠水しただけなのに下水道局が平身低頭、局始まって以来最大の山王排水設備大工事。既に恵まれ羨望の街に更にお金をかける。

    だから私は69962さんの気持ちわかります。
    その気持ちに寄り添っていきたいと思います。

  223. 69964 評判気になるさん

    >>69961 匿名さん
    漢字誤使用じゃ

  224. 69965 匿名さん

    >>69962 匿名さん
    市民プールあったっけ?

  225. 69966 匿名さん

    >>69963 匿名さん
    タワマンに憧れがあるのですね

  226. 69967 匿名さん

    >>69966 匿名さん

    私はタワマンに憧れなんかありません。
    たまたま住んだだけです。
    でも周りの人にはやはり憧れあるようです。武蔵小杉に住んでることかわかると必ずリアクションは「すごいね」です。会社の後輩は「武蔵小杉のタワマンから見る景色、憧れっす」ですね。いや、ほんと、住んでる者にとってあたりまえの住いなんですなね。

  227. 69968 マンション検討中さん

    >>69967 匿名さん

    まさか真に受けているとは思いませんが、あるあるですね。ウチの会社の先輩も武蔵小杉に住んでいるのがバレてしまって、それ以来腫れもの扱いです。私も、一応気を遣って、凄いですね、とか憧れです、とか言わざるを得ない空気ですが、内心本当に気の毒に思っています。別に武蔵小杉を買ってしまった人には非は無いと思います。

  228. 69969 匿名さん

    >>69968 マンション検討中さん

    確かにあるあるだね。でも、マンハッタンはそのまさかで真に受けて悦に入ってるんじゃないの。気の毒がられていることにも気付かず、ますます馬鹿にされて、本当に可哀想。。

  229. 69970 匿名さん

    >>69968 マンション検討中さん

    社内に武蔵小杉在住者がいることを自慢にされてるようですね。会社の自慢とはそういう自慢ではなく業績とかの自慢をしませんか。

  230. 69971 五輪粉砕祈念さん

    次のすべてが当てはまる駅名を答えなさい。
    ・毎年台風が直撃して駅前に大プールができる
    ・近くを流れる大きな川が毎年氾濫決壊する
    タワマンの最上階まで*がかけ登る
    ・2019年秋からマンション取引が成立していない
    ・私大卒しか利用しない

  231. 69972 マンション掲示板さん

    >>69968 マンション検討中さん

    いやいや、武蔵小杉のタワマンを買ってしまったのは、東京24区とか、住みたい街ランキングとかのデベの策略にまんまと乗せられたやつが悪い。確かに気の毒ではあるが自業自得だろ。

  232. 69973 匿名さん

    >>69972 マンション掲示板さん

    > デベの策略にまんまと乗せられたやつが悪い。

    それはちょっと酷ではないですか。

    デベの策略に乗せられて
    資産価値倍増
    いつの間にやら羨望の眼差しで見られる
    毎年のように街並整備
    武蔵小杉ブランドはウナギ登り

    勘弁してください。
    普通の街だった武蔵小杉にマンション買っただけでいつの間にやらセレブ呼ばわり。

  233. 69974 匿名さん

    >>69967 匿名さん
    うそだわー
    あちこち悩んでじっくり選別したはず
    なーんてね

    タワマン住まいがここにはいないのよ
    わかる?

  234. 69975 匿名さん

    >>69968 マンション検討中さん

    作文としてはまあまあ

  235. 69976 匿名さん

    >>69971 五輪粉砕祈念さん
    わかった
    豊洲

  236. 69977 匿名さん

    >>69971 五輪粉砕祈念さん

    機械にもイエローと認識されたな

  237. 69978 匿名さん

    >>69972 マンション掲示板さん

    好きねえ

  238. 69979 匿名さん

    >>69973 匿名さん

    最近散歩しないの?

  239. 69980 匿名さん

    >>69972 マンション掲示板さん

    東京24区というのは本当に恥ずかしかったね。そんな陳腐なキャッチコピーに乗せられる人がいるのかと思ったけど、マンハッタンのような都内に対する屈折した劣等感と羨望を持った人が武蔵小杉を買ってしまったんだね。今となっては本当に可哀想。。

  240. 69981 五輪粉砕祈念さん

    6000万円で買ったマンションが、6000万円着けても誰にも引き取って貰えないというのは凄いよ!!
    でも普通の人なら、ここならそうなること買う前に分かるけどね。

  241. 69982 五輪粉砕祈念さん

    ・毎年台風が直撃して駅前に大プールができる
    ・近くを流れる大きな川が毎年氾濫決壊する
    タワマンの最上階まで*がかけ登る
    ・2019年秋からマンション取引が成立していない
    ・私大卒しか利用しない

  242. 69983 五輪粉砕祈念さん

    ここのマンションと、武蔵小金井の例のマンション、
    どちらか一戸を引き取らなければならないとなったらどうしますか?私だったら*にます。笑

  243. 69984 口コミ知りたいさん

    >>69980 匿名さん
    なかなかキャッチなコピーで衝撃的でした。
    素晴らしい
    今もあなたが話題にするように、、

  244. 69985 匿名さん

    >>69982 五輪粉砕祈念さん

    エビデンスがねーの

  245. 69986 匿名さん

    >>69982 五輪粉砕祈念さん

    ちょっと変えての省エネ

  246. 69987 匿名さん

    >>69982 五輪粉砕祈念さん

    まだ学習でしてないの

  247. 69988 匿名さん

    >>69981 五輪粉砕祈念さん

    > 6000万円で買ったマンションが、6000万円着けても誰にも引き取って貰えないというのは凄いよ!!

    武蔵小杉では6000万円で買ったマンションが、一億円になってます。引き取ってもらえないどころか、高いのはご承知だから売っていただきたい、できれば早く、と矢のような催促です。

    チャンスにマンション買えなかった方は買った方が羨ましい。気持ちわかりますよ。 武蔵小杉住民は買えなかった人の気持ちに寄り添うべきではないですか。

  248. 69989 匿名さん

    >>69988 匿名さん

    あなたのビジネスにメリットがあるから?

  249. 69990 匿名さん

    >>69971 五輪粉砕祈念さん

    ごめんね。

    https://www.atpress.ne.jp/news/232204
    武蔵小杉駅周辺においては現況購買需要が活況を帯び需給関係が安定化してきている事を考慮すると、「台風による脆弱性」は当該マーケットに影響を及ぼさないと考えられます。

    きっといいことあるから、涙拭いてね。

  250. 69991 匿名さん
  251. 69992 五輪粉砕祈念さん

    いいのかなァ、嘘言ってモノ売りつけるのって。それこそ鷺じゃないの?多摩川とタワマンの位置関係が変わらない以上、危険度の改善は「あり得ない」なんて素人でも判る。山や川の近くに住むということは、マンションと一緒に最期を迎えるということなんですよ。
    自然災害を被災する可能性が1パーセントでもある場所に人間は住んではならないというのは鉄則です。

  252. 69993 マンコミュファンさん

    >>69992 五輪粉砕祈念さん

    ちゃんと重要事項説明をしてくれることでしょう
    それで判断しての購入なら全く問題ないね

  253. 69994 匿名さん

    > 自然災害を被災する可能性が1パーセントでもある場所に人間は住んではならないというのは鉄則です。

    同じ考えの方がいてうれしいです。
    まったく同感で以前から東京や武蔵小杉は避けてきました。今は神奈川西部の片田舎におります。実は家族からはあの時都心マンション買っておいたら今は鼻高々だったのに、ダメ親父と言われますが災害1%可能性あるなら私は通勤片道二時間(片道)選びます。苦になりません。

  254. 69995 匿名さん

    >>69992 五輪粉砕祈念さん
    そうですね、自然災害は怖いですね。

    首都直下型地震では神奈川よりも都内の木密エリアで多数の死者が出ることが想定されていますね。
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-di...
    富士山が噴火したら関東平野には住めませんね。
    https://www.news-postseven.com/archives/20210615_1666478.html
    イエローストーンが大噴火したら温暖化どころではなく、氷河期が来て人類滅亡ですね。
    https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201709_post_14561/

  255. 69996 匿名さん

    ちなみに2019年の台風19号は、自然災害ではなく人災です。
    訴訟の被告たる川崎市は未だにそれを認めようとしていませんが、国交省は増水予測の見込みの甘さを認めて制度を改正しました。

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001346201.pdf
    制度改正のポイント2
    出水時における樋門等の操作ルールについては、観測機器等の整備に伴い得られる水位・流向等の情報を活用することを基本とする。

    今までの体制は確かにお粗末ですが、それでも数十年に1回程度の頻度で発生する人的ミスがなくなるのですから、今後は盤石と言えましょう。

  256. 69997 マンコミュファンさん

    >>69994 匿名さん
    1%未満のところはあるのだろうか?
    そもそも%はどのような式により求められるのだろうか疑問

  257. 69998 匿名さん

    >>69995 匿名さん
    そうだけと今更いうことか

  258. 69999 匿名さん

    >>69996 匿名さん
    思うのは勝手だが裁判はどうなったの
    シロクロつくんでしょ

  259. 70000 匿名さん

    >>69998 匿名さん
    全ての自然災害を否定するようなことを言うから、「今更」なことを思い出させてあげただけですよ。

    >>69999 匿名さん
    どこでも何かしらの自然災害のリスクはありますが、そのリスクを抑える仕組みもあります。
    2019年の浸水はその仕組みが甘くてゲートを閉められなかったことが原因なので、国が動いてくれたんですよ。
    賠償まで認められるかどうかは不透明で、被災者の方には申し訳なく思いますが、この国交省の制度見直しに応じて川崎市も設備の改善を決定し、実行しているわけですから、街全体からすれば事実上の勝訴です。

    ○令和元年東日本台風において、下水道の樋門付近の道路冠水等により職員が樋門に近寄れず、一部の樋門で閉鎖作業ができなかった。この樋門では、河川からの外水の発生(逆流)と降り続いた雨が河川に排出されなかったことによる内水等が発生したものと考えられている。

    ○遠隔操作化や自動化など樋門等の操作性の向上のための施設整備を推進するとともに、水位計や流向計、監視カメラなどの観測機器の整備を推進する。
    ○出水時における樋門等の操作ルールについては、観測機器等の整備に伴い得られる水位・流向等の情報を活用することを基本とする。

  260. 70001 匿名さん

    >>70000 匿名さん
    勝手に勝ち敗け決めるのはいいが
    実際はどうか
    これが重要

  261. 70002 匿名さん

    > ○遠隔操作化や自動化など樋門等の操作性の向上のための施設整備を推進するとともに、水位計や流向計、監視カメラなどの観測機器の整備を推進する。

    これにどれだけ税金が投入されたか武蔵小杉住民は認識すべきです。
    他の街ならのらりくらりとはぐらかすのが行政のやり方ですが、住民説明会に上下水道局幹部総出で真摯に謝罪したのは住民の記憶に新しいものです。整備の作業も非の打ち所がありません。何故武蔵小杉だと対応が違うのですか。おかしいじゃないですか。

  262. 70003 匿名さん

    >>70002 匿名さん
    あんたは黙ってろ、事実と異なることを混ぜるな。
    謝罪はしていないぞ。

  263. 70004 匿名さん
  264. 70005 匿名さん

    思い出します。
    上丸子小の体育館での説明会では、最初住民からの叱咤の連続、それに対して上下水道局幹部の心からの謝罪と真摯な対策表明。説明会の最後には、最初騒いでいたおじさんが
    「雨降って地固まるって言うが、武蔵小杉は浸水して行政と住民のキズナ固まるだな」
    と言ったら、出席者一同感極まりました。

    武蔵小杉って気持ち入る街です。

  265. 70006 五輪粉砕祈念さん

    多摩川から30メートルのところに建ってる家に住める勇気 . . . 。

  266. 70007 匿名さん

    >>70005 匿名さん

    面白い解釈だなあ

  267. 70008 匿名さん

    >>70006 五輪粉砕祈念さん

    35メートルならオケ?

  268. 70009 毎年洪水水没さん

    毎年でも慣れない . . .

  269. 70010 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンを買ってしまった人が、かえすがえすも不憫でなりません。

  270. 70011 匿名さん

    >>70006 五輪粉砕祈念さん
    そこ武蔵小杉じゃないから

  271. 70012 匿名さん

    >>69984 口コミ知りたいさん

    そうですね、東京23区に仲間入りしたい劣等感に上手くつけ込むキャッチーなコピーでしたね。

  272. 70013 匿名さん

    確かに武蔵小杉にはいつの間にか劣等感というか引け目があります。

    いつの間にか中古価格上昇
    いつの間にか治水設備の増強
    いつの間にか住民がセレブ呼ばわり

    武蔵小杉住民ではなく他の街の方が武蔵小杉を大変評価されるようです。住民の間ではこれは住民の人徳ではなく街徳なんじゃないと軽口叩いてます。武蔵小杉住民って憎めないですよねw

  273. 70014 匿名さん

    ボット?芸風変わらないな。

  274. 70015 小杉人更

    流石に洪水も毎年となると慣れる。

  275. 70016 匿名さん

    築10年超で査定価格が分譲時の遥か上はデベに騙されたことになるのかな?
    騙されたと思ってる人はいるのかな?

  276. 70017 匿名さん

    >>70016 匿名さん

    騙されたことにしたい人がいることは理解できる。

  277. 70018 匿名さん

    >>3176 匿名さん

    マンハッタンさんは、確かに当時から全く芸風変わっていないですね。改めて本当に恥ずかしいですね。この人は何に騙されてしまったのでしょうか。

  278. 70019 匿名さん

    私は騙されたと思ってます。
    不動産業者の「真心」に騙されたと思ってます。

    いつの間にか、会社では住まいの話しになると、あんたは武蔵小杉だもんなと羨望の眼差し。会社の女の子にはすごいですね、憧れちゃいますぅと言われ、誘われてると勘違いさせるなよと怒りながら目尻は下がりますw

    武蔵小杉住民って憎めないですよね。

  279. 70020 名無しさん

    >>70018 匿名さん

    確かにマンハッタンは激しく恥ずかしいな。それでも我慢出来ずに、つい釣られてしまうところも相変わらず。

  280. 70021 匿名さん

    マンハッタンに乗っかるようで癪だが、以下は実話。(ただし2018年頃)

    友人が集まった時に、何故か家の話になった。
    自分以外は全員都民だが、都心の高級住宅地ではなく、貧民街区でもなく、23区内のごく普通の住宅地ばかり。
    いずれも駅からは遠く、通勤も買い物も不便なようで「武蔵小杉でよかった」と内心思いつつ、それでも東京都アドレスがちょっと羨ましくて「みんないいとこ住んでるねー」と言ったら、全員から「お前が言うな」と総ツッコミ。
    彼らは埋め立て地や「川向う」に親世代ほどの偏見もなく、実利を取って出来れば豊洲か武蔵小杉あたりに住みたいが、高くて手が出ないとのことだった。
    実際高いし、そういう人たちも実際多いってことだよね。

    その後台風19号が来たので、ここのアンチほどではなくても多少の誤解や偏見は生じたかもしれないが、真の意味での街の価値は下がっていないことを既に市場が証明しており、あとは時間が解決してくれるかな。

  281. 70022 匿名さん

    ちなみに、彼らの中には「改札に毎日30分並ぶってホント?」のようにマスコミの嘘を真に受ける人も実際いた。

    ここのアンチは悪くない。(いや悪いが)
    一番悪いのは、面白おかしく嘘を混ぜるマスコミ。

  282. 70023 匿名さん

    >>70018 匿名さん

    この方はそんな昔からこのスレに張り付いているんでね。マンハッタンと呼ばれている由来も初めて知りました。

  283. 70024 匿名さん

    「武蔵小杉に住むビジネスマンは、マンハッタンでも大活躍」「武蔵小杉の男に似合うのはアウディ」みたいな書き込みを延々やっていたのが由来。
    ハドソン川の位置関係を間違えたり、アウディを「五輪」と言ったり、当時から滅茶苦茶だが。

  284. 70025 野米異不動産

    分譲当時 85平米5700万円
    台風以降 7000万円着けても誰も貰ってくれない

    仮に台風で水没*塗れがなかったら、現在2500万円くらいかな?

  285. 70026 匿名さん

    >>70025 野米異不動産さん
    だめよ!現実から目を逸らしちゃだめ!

    武蔵小杉、好調。
    https://www.fudosantoushi.net/news/view/004633

  286. 70027 匿名さん

    >>70026 匿名さん

    マンハッタンさん?

  287. 70028 匿名さん

    >>70024 匿名さん

    マンハッタンはアウディを自慢したかったのに、実はちんちくりんのA1であることがバレてしまって赤っ恥をかいたこともあったね。

  288. 70029 匿名さん

    >>70028 匿名さん
    持ってたら「五輪」とか言う?

  289. 70030 匿名さん

    >>70027 匿名さん
    マンハッタンはURL貼って引用とか絶対しないよ。

  290. 70031 マンション検討中さん

    >>70025 野米異不動産さん
    その物件の広告アップできますか?
    できません
    ありません
    ナイナイ

  291. 70032 匿名さん

    >>70027 匿名さん

    トランスふぁーだってば

  292. 70033 匿名さん

    >>70028 匿名さん

    ボロクソわげんじゃね

  293. 70034 匿名さん

    >>70028 匿名さん

    意味不明。
    内輪ネタはよそでしな。

  294. 70035 匿名さん

    >>70021 匿名さん

    > それでも東京都アドレスがちょっと羨ましくて「みんないいとこ住んでるねー」と言ったら、全員から「お前が言うな」と総ツッコミ。

    いつの間にか東京アドレスからも羨ましがられる武蔵小杉。ほんとに武蔵小杉ってやつは。調子に乗るなよと言ってやりたいが、これだけ東京からも羨ましがられるなら住民が肩で風切ってブイブイ歩くのもわかる気がする。

  295. 70036 匿名さん

    >>70035 匿名さん
    このフレーズどこかで、、、、、

    いらっしゃい!

  296. 70037 名無しさん

    >>70035 匿名さん

    マンハッタンさん?

  297. 70038 匿名さん

    >>70035 匿名さん

    間違いなくマンハッタンだ。

  298. 70039 匿名さん

    自分で自分を言うな

  299. 70040 匿名さん

    三菱タワマンが動き出したら、またあの変人が動き出すのか。

  300. 70041 匿名さん

    日本の災害を笑った中国
    https://i.imgur.com/2jCZwkP.jpeg
    https://i.imgur.com/Q1uVtIb.jpeg

    【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1416612981924720642/pu/vid/720x72...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417500261556400138/pu/vid/400x84...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417505983069245448/pu/vid/540x96...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417500809315581955/pu/vid/368x64...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417496010662850565/pu/vid/544x96...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417527315794251778/pu/vid/1280x7...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417515189570740226/pu/vid/1280x7...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417525128905117697/pu/vid/606x10...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417503530508713993/pu/vid/448x96...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417461412683599875/pu/vid/288x64...
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417496240267440135/pu/vid/368x64...

    因果応報ってことかな

  301. 70042 匿名さん

    >>70039 匿名さん

    マンハッタンさん、いつものやつ期待していますよ!

  302. 70043 オリンピックは火の車くん

    糞という字と翼という字は似てますね。

  303. 70044 匿名さん

    >>70042 匿名さん

    頼むならもうちょっと丁寧に頼まんと。

  304. 70045 匿名さん

    >>70040 匿名さん

    武蔵小杉にツインタワー登場。
    ラスボスの三菱ツインタワー。
    二子玉にも横浜にも無いツインタワー。

    実は福岡 にあります。
    PayPayドームの正面のザ・パークハウス 福岡タワーズ。これが日本初の三菱のツインタワーです。キヤッチは
    「世界よ、こんな都心が日本にある」
    です。

    武蔵小杉のラスボス、ツインタワーのキヤッチは
    「世界よ、コスギから未来を見てみないか」
    です。楽しみです。

  305. 70046 匿名さん

    >>70039 匿名さん

    だからトランスふぁーだってば

  306. 70047 匿名さん

    >>70040 匿名さん

    ダレソレ

  307. 70048 匿名さん

    >>70043 オリンピックは火の車くん

    似てない
    てか
    お手本がなければ書けない

  308. 70049 匿名さん

    >>70044 匿名さん

    どうやって頼むの?

  309. 70050 匿名さん

    >>70045 匿名さん
    作文できてない

  310. 70051 匿名さん

    >>70045 匿名さん

    マンハッタンさん、いつものやつみたいに、もっと切れ味出さないと。ちょっと期待外れ。。

  311. 70052 通りがかりさん

    >>70051 匿名さん

    キレッキレを待ってるゼイ

  312. 70053 匿名さん

    >>70051 匿名さん

    同じ返し何回やってるの
    退屈なやつ

  313. 70054 匿名さん

    >>70053 匿名さん
    ろーれいガンバ
    ドンマイ

  314. 70055 匿名さん

    >>70053 匿名さん

    マンハッタンさん、ドンマイ!

  315. 70056 通りがかりさん

    >>70055 匿名さん

    コンシェル
    どんとマイン

  316. 70057 匿名さん

    芸風変わらないからお客さん逃げて行く。売れない芸人。オワコン。

  317. 70058 匿名さん

    ミッション成功ってことかな

  318. 70059 匿名さん

    三井のおばちゃん
    住友のおばちゃん
    今度は三菱のおばちゃん?

  319. 70060 匿名さん

    >>70055 匿名さん

    なるほど。
    過去スレ見てわかった。
    あんた武蔵小杉のネガかまして、マンハッタンとか呼ばれている人にボロボロにされたんだね。毎回。だから内容の無い投過稿しかしないんだ。過去スレおもしろいね。ドンマイ

  320. 70061 匿名

    毎年堤防が決壊すると、秋が来たなァと想います。

  321. 70062 マンション検討中さん

    武蔵小杉に住みたいですけど、何で物件価格高いでしょう?売る側儲け過ぎだろう、酷いよ

  322. 70063 匿名さん

    >>70062 マンション検討中さん

    同意。
    高過ぎ。シティタワーで八千万越え。
    それでも売れちゃう武蔵小杉。
    買っちゃだめだろ。でも街のブランド力の前に検討者はなすすべもない。

  323. 70064 マンコミュファンさん

    >>70061 匿名さん
    毎年か?
    春夏秋冬
    オレは食物かな

    変な妄想してんのね

  324. 70065 匿名さん

    >>70063 匿名さん
    市場原理を理解すると納得するでしょう
    買う人がいるから供給する
    売れそうにないところに供給しないよ

  325. 70066 特命さん

    8000万円着けても、売れない . . . 。゚(゚´Д`゚)゚。

  326. 70067 特命さん

    8000万円着けても、貰ってもらえない . . .
    。゚(゚´Д`゚)゚。

  327. 70068 マンション検討中さん

    八千万!
    頭金2千万、ローン6千万。
    今のマンション売っ儲かるとしても税金、手数料で三割方持っていかれます。諸費用代位にしかなりません。
    高過ぎます。
    しんどいです。
    普通は検討すらしません。
    でも武蔵小杉のタワマン住民になれること思えば思いきって清水の舞台から飛び降りようとする自分がいます。

  328. 70069 通りがかりさん

    >>70063 匿名さん

    マンハッタンって、一人芝居するんだね。

  329. 70070 匿名さん

    >>70068 マンション検討中さん

    マンハッタンさん!

  330. 70071 匿名さん

    >>70070 匿名さん

    過去スレ
    あんた武蔵小杉のネガかまして、マンハッタンにボロボロにされたんだね。ドンマイ。

  331. 70072 匿名さん

    >>70067 特命さん

    えっ
    2億が8千万?
    安くなりましたねえ

  332. 70073 匿名さん

    >>70068 マンション検討中さん

    買わなきゃいいよ

  333. 70074 匿名さん

    >>70069 通りがかりさん

    ローラーだってばー

  334. 70075 匿名さん

    >>70070 匿名さん

    コンシェルだよーん

  335. 70076 匿名さん

    >>70071 匿名さん

    マンハッタン、皆んな期待してるぞ。ガンバ!

  336. 70077 shuko

    2019年秋の事件から、マンション売買が全く成立しなくなった街 . . .

  337. 70078 匿名さん

    >>70076 匿名さん

    被害者。もっとガンバ

  338. 70079 匿名さん

    >>70072 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンは2億もしたのですか。
    いまや億ションか。

  339. 70080 名無しさん

    >>70079 匿名さん

    マンハッタンさんの早朝からの連投、ご苦労さまです。

  340. 70081 shuko

    できれば住みたくない街ランキングだと何位くらいかな?

  341. 70082 特命さま

    小林 小山田 小杉 小金井 . . . 。゚(゚´Д`゚)゚。

  342. 70083 検討板ユーザーさん

    >>70077 shukoさん
    あの地方のところですか?

  343. 70084 匿名さん

    >>70080 名無しさん

    どんまい

  344. 70085 匿名さん

    >>70081 shukoさん

    750位くらい

  345. 70086 匿名さん

    >>70082 特命さま

    大きくなりたくない

  346. 70087 匿名さん

    >>70080 名無しさん

    頑張れ

  347. 70088 特命さん

    >>70085 匿名さん
    10年くらい前からはベスト10常連です。

  348. 70089 匿名さん

    >>70088 特命さん
    どこの調査でしょう?
    エビデンスヨロ
    もしかしてご自身の思い込みランキン

  349. 70090 匿名さん

    ネガランキングだと
    ワースト10とかいうんだけどなぁ

  350. 70091 匿名さん

    >>70088 特命さん
    相変わらずですねー

    272ニューノーマルの名無しさん2021/07/23(金) 10:48:53.57ID:hY2otPnB0
    **すぎみたいに水道から?出るマンションもあるのかな

  351. 70092 口コミ知りたいさん

    >>70091 匿名さん

    272?
    どこだそれ

  352. 70093 匿名さん

    >>70092 口コミ知りたいさん
    ここ↓↓↓だよw
    【速報】 中国、安徽省が洪水 画像・動画あり [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626997892/

  353. 70094 東京オリンピックは火の車!

    26から27日、台風が直撃ですね!!多摩川の決壊氾濫が心配ですッ!!
    \(^^)/(o^^o)♪\(^o^)/ヽ(*^^*)ノ(≧∇≦*)v

  354. 70095 匿名さん

    >>70094 東京オリンピックは火の車!さん

    たぶんズレるか熱帯低気圧に
    甘いな

  355. 70096 オリンピックは火の車!

    また米異塗れになるんですね!!好きですね!!

  356. 70097 オリンピックは火の車!

    流されるの今度で何回目ですか?
    *塗れになるの今度で何回目ですか?

  357. 70098 小林 小山田 小杉 小金井

    菅 バッハ 小林 小山田 小杉 小金井

    に共通することとは何でしょうか? (^-^;

  358. 70099 匿名さん

    >>70096 オリンピックは火の車!さん

    なりませんよ

  359. 70100 匿名さん

    >>70097 オリンピックは火の車!さん

    話は流されしたよ

  360. 70101 匿名さん

    >>70098 小林 小山田 小杉 小金井さん

    ない

  361. 70102 匿名さん

    実際に住んでないネットオタのオタ芸や荒らし投稿よりも
    シン住民のリアルボイスを聞いてみたい。

  362. 70103 匿名さん

    玉川田園調布で1k賃貸住みの標高33メートル君がお得意のHNコロコロで頑張っているからねー

  363. 70104 匿名さん

    台風8号!中原にようこそッ!!\(^^)/

  364. 70105 マンション検討中さん

    >>70097 オリンピックは火の車!さん
    機械にはぶられ

  365. 70106 マンション検討中さん

    >>70104 匿名さん
    こない

  366. 70107 匿名さん

    >>70104 匿名さん

    中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水、6000人死亡か 
    深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す

    画像
    https://cdn2.ettoday.net/images/5765/d5765784.jpg

    https://cdn2.ettoday.net/images/5765/d5765783.jpg

    https://images.chinatimes.com/newsphoto/2021-07-24/656/20210724001762....

    https://i.ytimg.com/vi/9qYJpFKe0yQ/maxresdefault.jpg

    https://news.cts.com.tw/photo/cts/202107/202107232050530_l.jpg

    https://obs.line-scdn.net/0htBi0CfN3K21UST3xlohUOmwfJxxnLzFkdihkDyRPcw...

    直前の様子
    https://i.imgur.com/Rz1Lnzc.jpg

    https://i.imgur.com/9bjrbYF.jpg

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418266982244364288/pu/vid/448x96...

    動画
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418541304338780166/pu/vid/476x27...

    深夜になると何台ものトレーラーが遺体を運び出す
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418807506076372992/pu/vid/544x96...

    都民も他人事じゃないよね

  367. 70108 足音 響

    最後にもう1回小杉観とこうかな . . .

  368. 70109 米異 逆流

    後で後悔したくないですもんね。
    気象庁によると、今年の台風は強大なのがたくさん神奈川県東部に上陸するらしいです。

  369. 70110 匿名さん

    >>70109 米異 逆流
    相変わらずですねー

    0738 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/25 15:33:45
    武蔵小杉のウンコ水と
    どっちが強い

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸