横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 11:18:04
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 67401 匿名さん

    >>67400 匿名さん

    なんで同情なんかするのですか。
    武蔵小杉住民に同情なんかする必要ないです。

    武蔵小杉の中古マンションは下がるどころか値上りしてます。二年前の台風被害やコロナとか関係なく値上りって武蔵小杉住民はますます意気軒昂。かわいそうなんて言葉はいらないです。
    なんで同情しなならんのですか。

  2. 67402 周辺住民さん

    シアトルは大都市。ボーイング、マイクロソフト、スターバックス、世界No1カンパニーのマザーシティ。それでいて美しい自然も備わっている。

    武蔵小杉は駅。ベッドタウン。

  3. 67403 匿名さん

    >>67402 周辺住民さん

    武蔵小杉とシアトルの共通点として

    共に浸水被害から立ち直った街

    スタバがコミュニティの憩いの中心

    シアトルのマイクロソフトや武蔵小杉のベンチャーなど共にITビジネスが盛ん

    が挙げられます。
    片やアメリカ、片や日本ですがシアトルと武蔵小杉はシティイメージが似てます。

  4. 67404 匿名くん

    >>67401 匿名さん
    あれから、全く値が付かない。
    ま〇もな人間は、こんなもん、買わない . . .

  5. 67405 匿名さん

    いやほんとそう。
    武蔵小杉タワマンって中古のくせにに六千万以下の価格がつかないってどういうこと。

  6. 67406 匿名さん

    >>67399 匿名さん
    いつも気にしてるのですよね

  7. 67407 匿名さん

    >>67401 匿名さん
    一人芝居じゃないことを信じたいけど、、

  8. 67408 匿名さん

    >>67403 匿名さん

    似て非なる

  9. 67409 匿名さん

    >>67404 匿名くん

    こうしてネタにするだけポテンシャルがあるんだなあと思いました。

  10. 67410 マンション検討中さん


    武蔵小杉ですもんね、、、

  11. 67411 匿名くん

    売却希望者が購入者に5000万円以上出すと言っても、誰も欲しがらないマンション . . .
    〇〇エリアの〇〇マンション!

  12. 67412 匿名さん

    >>67411 匿名くん

    変わりませんねえ

  13. 67413 周辺住民さん

    >>67403 匿名さん
    いや全然似てない。あんた行った事がないですね。

  14. 67414 匿名さん

    >>67408 匿名さん

    姉妹都市ということですか。

  15. 67415 匿名さん

    確かにスタバが街の中心というところはシアトルと武蔵小杉は似てるかも。

  16. 67416 匿名さん

    >>67415 匿名さん

    街の中心か?
    マジレスしてみた

  17. 67417 匿名さん

    >>67416 匿名さん

    スタバで見るとシアトルと武蔵小杉は確かに似てますよ。
    シアトルにある世界スタバ1号店。そこで喜んでるのは観光客のお上りさん。埼玉方面から武蔵小杉に来た方が武蔵小杉北口スタバに駆けつけるのと同じです。

  18. 67418 匿名さん

    >>67417 匿名さん
    埼玉県にだってスタバくらいあります。
    埼玉県民が武蔵小杉のスタバに駆けつけることはありません。埼玉県と武蔵小杉を一緒にしないで下さい。
    失礼な。

  19. 67419 検討板ユーザーさん

    >>67417 匿名さん
    今では日本の至るところにスタバはあるよ
    すなばは少ないけど

  20. 67420 匿名さん

    >>67419 検討板ユーザーさん
    全国の都道府県にあるだろっ

  21. 67421 匿名さん

    >>67418 匿名さん

    埼玉県にスタバがあることは知ってます。
    埼玉にあるスタバではなく武蔵小杉や横浜のスタバに行ってお洒落なスタバを体験したいと思われる方がたくさんいます。湘南新宿ラインのおかげでそんな願いがかないました。

  22. 67422 匿名さん

    >>67421 匿名さん
    絶対ウソだ。
    埼玉県民は六本木のお洒落なカフェに行きたいとは思っても、武蔵小杉のスタバに行きたい人は県民730万人の中に一人もいないと思う。

  23. 67423 匿名くん

    >>67422 匿名さん
    一番行きたくないスタバが〇杉店ですよね?笑

  24. 67424 匿名さん

    >>67423 匿名くん
    変な人が多そうですからね。

  25. 67425 匿名さん

    >>67422 匿名さん

    埼玉の方の気持ちもわかってあげてほしいと思います。スタバと言っても東京、神奈川のスタバは店作りが違います。

    オーダーの幅も埼玉のスタバとは違います。
    埼玉の友人はフラペチーノ派。彼は武蔵小杉で特製フラペチーノを一度はオーダしたいと言ってます。バニラフラペチーノにストロベリー、チョコソースを追加したやつ。超お洒落。

  26. 67426 太田区さん

    >>67417 匿名さん

    ほどほどにしなさい。
    この間みたいなことになりますよ。

  27. 67427 匿名さん

    シアトルは全米でも首位を争う住みたい街。知名度も街の歴史もブランドも小杉とは月とスッポン
    シアトル市民に失礼です。
    ただベルビューとかワシントン湖畔は雰囲気がいいけど、ダウンタウンは治安も悪い。
    それに、スタバははっきり言って美味しくありません。何しろアメリカの珈琲だからね。
    高級ホテルや茜屋のは普通に飲むけど、スタバ系とかプロントは勘弁。まだドトールの方がマシです。

  28. 67428 匿名さん

    小杉はホルモン、焼鳥、ホッピーが良く似合う。
    これぞ小杉って感じだね。

  29. 67429 匿名さん

    >>67428 匿名さん
    昭和生まれのおじさんの思うイメージですね
    一度、小杉においでな

  30. 67430 匿名さん

    立川と感じがよく似てる!斜陽って感じかな . . .

  31. 67431 匿名さん

    >>67430 匿名さん
    立川も昭和、平成、そして令和とかなり激変しています。
    立飛に行きましたか?
    昔を知るものとしては、変わりようにビックリしました

  32. 67432 立川さん


    ららぽーと
    IKEA
    グランデュオ
    エキュート
    ルミネ
    伊勢丹
    高島屋
    昭和記念公園
    グリーンスプリングス
    シネコン

  33. 67433 匿名さん

    一度小杉に行ったら、駅直結のマンションの1階に大きなパチンコ屋さん。これには驚きました。
    ホルモン、焼鳥、ホッピーが良く似合う。 というのも納得です。

  34. 67434 匿名さん

    >>67429 匿名さん

    あなたこそ、一度小杉にお越しください。
    もし地方にお住まいでなかなか小杉まで来れないなら、この画像でご確認下さい。
    現在も昔もあまり変わりません。http://www.datebiyori.jp/?p=12986

    (まさか、ららぽーとみたいな僻地専門の三井不の庶民向けショッピングセンターを
    自慢したりなんかしないよね)

    1. あなたこそ、一度小杉にお越しください。も...
  35. 67435 匿名さん

    >>67434 匿名さん
    僻地生まれの方の自虐ネタですか?

  36. 67436 匿名さん

    下町より下町らしいですね。ステキです。
    物価が一桁違うの分かります!!

  37. 67437 匿名

    ブルーカラーが眩しいですね!!

  38. 67438 匿名さん

    >>67433 匿名さん
    駅前に飲み屋ありましたか?

  39. 67439 匿名さん

    >>67436 匿名さん

    それはない

  40. 67440 匿名さん

    >>67437 匿名さん

    スーツしか見えんがな

  41. 67441 匿名さん

    >>67427 匿名さん

    スタバの味はアメリカ人でも都会派にしか評価されないようです。

    私はシアトルのスタバ本社1階のリザーブバーが好きです。自分専用の豆をサイホンだけではなくポアオーバーやケメックスで煎れてくれるのがお気にいりです。気分がビビットになります。ここはダウンタウンの南ソードー地区にあるためヤッピーの溜り場にもなってます。

    面白いことにシアトル本社のリザーブバーのワイガヤな雰囲気は武蔵小杉のスクエアスタバにそっくりです。

  42. 67442 匿名さん

    >>67438 匿名さん

    東急南口駅前にありますよ。徒歩30秒かな。安いしね。
    小杉はギャンブラーが昼間っからこの辺によく集まりますよね
    そういえばエレベータ前でよく寝てるホームレス婆さん元気かな

    1. 東急南口駅前にありますよ。徒歩30秒かな...
  43. 67443 匿名さん

    >>67441 匿名さん

    特にコーヒーに興味がある訳ではないので、シアトルのスタバは20年以上行っていませんが
    (当時日本には未進出)、薄くはないけどエスプレッソの大盛風味わい方と香りは苦手です。
    大体当地のアイスクリームもかき氷みたいにてんこ盛りで量が多すぎる。
    コナ(ハワイ島)でも当地で美味いとされるコーヒーも飲んだけど、似たり寄ったり。
    パレスホテルや都ホテルはラウンジの雰囲気、カップのデザインで味わうから美味いと感じるのかな
    小杉だと、コーヒーよりも焼き鳥とウーロン杯がしっくりきますねw。

  44. 67444 匿名

    日雇い労働者の町健在ですね!!流石です!!!

  45. 67445 匿名さん

    武蔵小杉に住みたいとは思わないのですが、このスレは面白いから来たくなりますね。

  46. 67446 匿名さん

    >>67443 匿名さん

    スタバに豆味を求めるなら是非スタバリザーブバーをチャレンジしてください。ベリスタをファーストネームで呼び合う間柄になれば、ストアに入った時の目力だけで黙って自分好みの豆をポアオーバーで煎れてくます。この前はなんとグァテマラのアゾティア農園のブルマン出てきました。農園わかるかと問われましたが、わかんないよー(泣)

    小杉のスクエアスタバでも定連になれば大丈夫です。コーヒーはインテリ男の必需品です。是非使いこなしていただきたいと思います。

  47. 67447 匿名さん

    >>67446 匿名さん
    スタバリザーブバーなんて小杉にはありませんが?

  48. 67448 匿名さん

    >>67438 匿名さん
    一度行ったきりなのでよくわかりませんが、何しろ駅直結のマンションの1階から少し上までがパチンコ屋さんだったので、それだけでビックリしてしまいました。
    ホルモン、焼鳥、ホッピーが良く似合う街ならではの光景ですね。

  49. 67449 匿名さん

    >>67448 匿名さん
    はい!駅ビルにパチンコ。反対側には風俗店が入居しているタワマンがあるのが武蔵小杉の特色です。イメージにぴったりですよね。マンションデベには都合の悪いローカル情報かもしれませんが。

  50. 67450 匿名

    武蔵小杉のイタリアン「Piccolo」 閉店!!
    \(^o^)/\(^^)/\(^o^)/\(^^)/\(^o^)/

  51. 67451 匿名くん

    >>67449 匿名さん
    流石、素敵な環境ですね。風俗の聖地ということになるのでしょうか?

  52. 67452 匿名さん

    ここのネガ達に何の力も無いってもう広く知れ渡ってるよ
    今更何がしたいのやら

  53. 67453 匿名くん

    >>67452 匿名さん
    〇を流布して混乱させるのは犯罪だと思う。

  54. 67454 匿名さん

    武蔵小杉はいずれにしてもオワコンですね。

  55. 67455 匿名さん

    >>67451 匿名くん
    風俗は川崎駅には勝てないですがパチンコというギャンブルでは関東有数の賑わいです。
    でも武蔵小杉の駅の近くにはラブホ街も今もあるので武蔵小杉も捨てたものではないですよ!
    打つ・呑む・買うは武蔵小杉の伝統・文化です。

  56. 67456 匿名さん

    >>67447 匿名さん

    シアトル本社にあるリザーブバーが格上店といえども武蔵小杉スクエアスタバに無いのはあたりまえです。
    でも同じエクスペアリエンスは経験できます。
    ベリスタとツーカになることです。
    ベリスタにとってもこなれた顔馴染み客はプロとして喜びです。下の名前で呼び合う間柄になればそこはもう仮装リザーブバーです。

  57. 67457 匿名さん

    >>67447 匿名さん

    中目黒に行けばあるよ
    でも、ここも地元民と言うより、お上りさんぽい客層が多い気がする。
    (丘の上の青葉台住民が利用しているとは思えない)

    その点小杉は気楽でいいよ。なんたって作業服がフォーマルウェアですから。

  58. 67458 匿名さん

    俺は小中学生の頃ヘラ釣する爺さんのお供で東横水郷↓に通ったけど
    https://nakahara-life.net/living/1973/

    帰り道は小杉で一杯引っかけるというパターンで、母がいつも文句垂れてたな。
    (俺はサイダーなんだけど)
    ここは早い時間から飲めるし、競輪競馬でオケラになっても慰めてくれるいい街です。

  59. 67459 匿名くん

    産業の中心は風俗なのですか??
    ホテルは渋谷と比べてどちらが多いのでしょうか??

  60. 67460 匿名さん

    >>67459 匿名さん

    試しに「 小杉 風俗」で検索したら、デルワデルワ。
    唯本スレは各界の学識経験者が自身の研究成果を元に小杉の歴史や未来を議論する高級スレなので
    ここはやはり自分で実地に経験して発表するのが基本です。
    尚調査費は自己負担もしくは川崎市に請求して下さい。

  61. 67461 匿名さん

    >>67441 匿名さん
    好きなら写真を
    ご自身写ってるやつ

  62. 67462 匿名さん

    >>67444 匿名さん
    いませんよ
    何年前ですか?

  63. 67463 匿名さん

    >>67445 匿名さん
    しっかりとここにいらっしゃっているじゃないですかあ

  64. 67464 匿名さん

    >>67454 匿名さん
    イヤー
    あなたがレスしているうちは安泰ですなあ

  65. 67465 匿名さん

    >>67455 匿名さん
    あなたも好きね

  66. 67466 匿名さん

    >>67459 匿名くん
    小杉も渋谷と比べるまでに成長したんだなあと思いました。

  67. 67467 匿名さん

    >>67460 匿名さん
    今住んでいるところを調べてご覧なさい
    そこで楽しんで

  68. 67468 匿名さん

    ベンチャー推しもいなくなり
    学歴ネタも無くなった
    このスレも健全になったなぁと思いました。

  69. 67469 匿名さん

    >>67457 匿名さん
    見ませんけど?
    どちらにお住まい?

  70. 67470 匿名さん

    >>67455 匿名さん
    街か?
    数件でか?

  71. 67471 匿名さん

    >>67459 匿名くん

    ちがいますよ。
    渋谷に決まってるっしょ

  72. 67472 匿名さん

    >>67454 匿名さん

    ネガレスあんたがいるうちは人気だよー

  73. 67473 匿名さん

    >>67456 匿名さん

    ベンチャーは飽きたの?

  74. 67474 匿名さん

    >>67458 匿名さん
    30年前の話しをしてもね

  75. 67475 匿名さん

    >>67473 匿名さん

    マンコミ見る暇無いんです。

    武蔵小杉のベンチャーは今めっちゃ忙しくしてます。アマゾン先輩ことベゾス社長が辞めたことが原因です。世界中のベンチャーにとっては大チャンスです。なんといってもGAFAの一画に食い込めるグローバルビジネスチャンスだからです。

    ご心配なく、武蔵小杉のベンチャー先輩たちは確実にウインウインです。彼らに立ち止まるという言葉はナッシングです。

  76. 67476 マンション検討中さん

    >>67475 匿名さん

    キレがないな

  77. 67477 匿名さん

    >>67475 匿名さん

    元気ないのね

  78. 67478 マンコミュファンさん

    このスレは以前から拝見していますが確かにこのところの投稿はキレだろうがワンパターンで飽きてしまいます。

    思えば武蔵小杉が二子玉と比較されるようになった頃から驕りを感じます。コロナ対策のすごさは認めます。でもこのところは雰囲気が似ているシアトルとの比較ですか。人気のある街であろうことは認められているのですから武蔵小杉にはもう少し謙虚さ必要じゃないかと思いました。

  79. 67479 匿名さん

    武蔵小杉に残った僅かな希望は北口の駅ビル開発しかないよね。
    タワマンがこのあと何本も出来たとしても
    住民にとっては混雑が増えるだけでデメリットでしかない。

  80. 67480 匿名さん

    >>67478 マンコミュファンさん
    シアトルは都市。
    武蔵小杉は駅、周辺エリア
    前者は75万人都市、中原区ですら25万人程度。
    比較するなら川崎市でしょう。
    もっと調べてからレスする必要がありそうですね

  81. 67481 匿名さん

    >>67479 匿名さん
    あと2、3本でしょう。
    開発も終盤に来ています。

  82. 67482 高層アパート階段・トイレなし

    マスコミに毎日のように取り上げられるだけのことはある。

  83. 67483 匿名さん

    中原区の集団接種会場は中原市民館

  84. 67484 匿名さん

    >>67480 匿名さん

    そこなんです。
    アメリカを代表する都市と比較されてしまう武蔵小杉、比較するのは違うだろと突込み入れたくなりますよね。

    でも話題とはいえ武蔵小杉はシアトルと比較されてしまいます。つまりどちらも大人が飽きない街だからじゃないのですか。スタバであれ高級マンションであれビジネスであれシアトルはアメリカの憧れの街、武蔵小杉は日本の憧れの街だからじゃないんですか。

  85. 67485 標高33メートル

    >>67462 匿名さん

    あなたも連投連投で相当お暇そうねw
    ここで仕事見つければきっといいことありますよ

    https://townwork.net/kanagawa/ct_ma04204/tw_sa53116/sc_st07965/prc_005...

  86. 67486 標高33メートル

    >>67484 匿名さん

    小杉をシアトルや渋谷と比較するのは世の中で多分貴方1人です
    私はよく蒲田や登戸、センベロで有名な赤羽とは比較します。
    (でも東京の街と比較できるほど小杉も出世したということで良かったですね)

  87. 67487 マンション検討中さん

    >>67484 匿名さん
    テキサスは、大寒波
    オハイオは、稀に見る大雪
    シアトルは?

  88. 67488 マリナーズファン


    ツインピークスやマウントレーニエとかは極寒だけどダウンタウンは暖かく雪もあまり降らない筈。
    北関東か仙台くらいの感覚かな。
    この時期はクラムチャウダーやダンジネスクラブが美味しい。(秋に遡上する鮭のムニエルも)

    小杉のスタバおじさんはどこまでシアトル知っているのかな

  89. 67489 検討板ユーザーさん

    >>67484 匿名さん
    誰も比較を期待したないよ
    がんばってね

  90. 67490 匿名さん

    >>67485 標高33メートルさん

    コロコロコミックさん
    いらっしゃーぃ!

  91. 67491 匿名さん

    >>67486 標高33メートルさん

    昭和の香りがしますね
    あなたが、、

  92. 67492 匿名さん

    >>67487 マンション検討中さん

    マリナーズ!!

  93. 67493 匿名さん

    >>67488 マリナーズファンさん

    それ好き
    美味しいよね

  94. 67494 匿名さん

    >>67485 標高33メートルさん

    あー
    忙し忙し

  95. 67495 匿名さん

    >>67488 マリナーズファンさん

    行かないですよ。
    パイクプレイスマーケットなんて。
    定番の観光地じゃないですか。
    ピロシキ頬張りクラムチャウダーで口の回り汁だらけにしてシアトルタイムズガン見ですか。

    シアトルの冬は小雨か小雪。
    ロマネスクに過ごすのがヤッピースタイル。エクスペアリエンスの定番はやはりスタバシアトル本社にあるリザーブバー。何故でしょう、武蔵小杉スクエアスタバにいるようです。

  96. 67496 匿名さん

    >>67495 匿名さん
    ネットでちゃんと調査しないとまたボロが出ますよ。
    なんでこういうのを繰り返すかねまったく。

  97. 67497 匿名さん

    >>67495 匿名さん
    ねえねえ
    ベンチャーがどうしたって?

  98. 67498 マンション検討中さん

    >>67496 匿名さん

    皆さんにシアトルや武蔵小杉が人気あるからじゃないですか。

  99. 67499 匿名さん

    あれ?武蔵小杉の同類は新川崎か鹿島田ですよね。

  100. 67500 匿名さん

    >>67498 マンション検討中さん
    どちらにも実際に行ったことすらない人たちがあれこれ言うのもねえ

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸