横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:04:40
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 38701 マンコミュファンさん

    俺らのムサコ(チーム)(地元)(武蔵小杉)の文句言ってる奴、せいぜい俺の先輩と眼を合わさないように気を付けるこったな!

    俺らの先輩(シャバと鑑別所を往復する気合い入った悪)は、自分からは手は出さない(攻撃はしない)けど、ヤってきたらやるタイプだから、俺らのホーム(地元)(武蔵小杉)では、デカイ顔して文句いってたら、速攻でヤられっかんな、それが俺らの'島'(縄張り)(地元)(武蔵小杉)の鉄則(掟)だからよ!

    俺自身も、俺からはヤらないけど、ヤってきたらやるからヨロシク、俺はそういう男だからよ!

    武蔵小杉ナメてっと、袋(リンチ)にすっかんよ~

  2. 38702 マンション検討中さん

    >>38699 名無しさん
    ホントに消毒してないか、わかりません。
    でも、消毒してたら、電車乗るなとかならないかなーとの想像です。

  3. 38703 名無しさん

    >>38697 マンション検討中さん

    市としては、緊急要員を手配して洗浄をほぼ完了という感じで情報出してます。

  4. 38704 マンション検討中さん

    >>38701 マンコミュファンさん
    で、ナイトプールで遊んでた口なの?
    (カリスマゼファーは汚泥まみれですか?)

  5. 38705 マンション検討中さん

    >>38703 名無しさん
    ありがとうございます。そうなんですね。
    じゃあ問題のマンションも除菌済ということで、大団円じゃないですか!

  6. 38706 名無しさん

    >>38704 マンション検討中さん

    あんな書き込みすればこんな突っ込みされて当たり前だよな。

  7. 38707 マンション検討中さん

    電車に乗るな言われても、除菌済みだよ!
    で、済みますよね。

  8. 38708 マンション掲示板さん

    武蔵小杉は南武線横須賀線は似合うけど東横線では明らかに浮いてる

  9. 38709 名無しさん

    >>38707 マンション検討中さん

    あくまでも洗浄なので消毒までしたかは不明。

  10. 38710 マンコミュファンさん

    >>38704 マンション検討中さん

    あ~?、ナイトプール?!そんなダサ坊と一緒にしてんじゃねーぞコラっ、俺ら武蔵小杉で育った(鍛えられた)もんは、そんな災害時だけじゃなく、年中ずっと屋上のタンクやら(半端者じゃ入れてーような場所)に、いっつも入ってるっつーの、ナメてんじゃのーぞゴラっ(怒)

    オメー、ダサかったろ?俺らにカツアゲされてたタイプだなオメー?!

    武蔵小杉(俺らの地元)は、半端じゃやってけねーんだよ、わーったかコラ、ばーか

    島田先輩や、朴先輩、そして俺らの年代(タメ)じゃ、金(キム)君に、翔君、ヤバいのが武蔵小杉にゃうじゃうじゃいっから、ナメたことやってっと、俺知らねーぞ

  11. 38711 マンコミュファンさん

    >>38704 マンション検討中さん

    あっ?ゼファーは俺らの後輩が背負ってるけど、ゼファーはそんなヤワ(弱く)ねーよ、こんボケーが!

    寒くなってきたけど、そろそろ駅前から周辺をコール(ブォ~んブォ~んと、空ブカシ)しまくらせるからよーっ、武蔵小杉の習わしだよ

  12. 38712 匿名さん
  13. 38713 名無しさん

    手を変え品を変え色々やってくるな。
    明日の昼はインドカレーにするかな。

  14. 38714 マンコミュファンさん

    まあまあ、そんかカッカカッカするなよ
    俺とお月様の下でぶっとい野糞でもして、カレーくいいこか。おごってやるから

  15. 38715 匿名さん

    ザ・情弱

  16. 38716 マンション検討中さん

    >>38710 マンコミュファンさん
    島田はプールで楽しそうにしてたぞ。

  17. 38717 マンション検討中さん

    >>38709 名無しさん
    じゃあ洗浄済みだよ!で良いじゃないですか。
    皆気落ちしないで、元気出してくださいよ。

  18. 38718 タワマン民

    この板にはなにやら各地の低IQ者どもが集まっているようだな。なに?想像力コンテストで盛り上がっておるのか。勝負はIQを上げることじゃ。頑張れ。

  19. 38719 評判気になるさん

    匂うなあ

  20. 38720 名無しさん

    >>38715 匿名さん

    これも好きだよね。
    ウンコとか情弱とか資産価値暴落とか。
    良かったね。武蔵小杉があなたより下で。

  21. 38721 マンコミュファンさん

    君らまだ**に悩まされてるの?
    かわいそう

  22. 38722 マンション掲示板さん

    >>38616 匿名さん
    来年また来たら最悪。
    来年はカレーフェスタありますよね?

  23. 38723 検討板ユーザーさん

    >>38626 マンション検討中さん
    マジなら1年160万の消耗品か。
    でも、月14万の賃貸思えば良くね?

  24. 38724 マンコミュファンさん

    >>38700 名無しさん
    これを平たく言うと川崎市の職員がポンプが壊れたら嫌だから多摩川が氾濫してないのに警報も出さず水門を開放して多摩川の水を溢れ出させ町中泥だらけにした。

  25. 38725 名無しさん

    >>38703 名無しさん
    そりゃ道はきれいになってるから洗浄はしとるだろうな
    でも洗浄と消毒(除菌)は別物じゃないの
    まじで消毒した情報ないの?

  26. 38726 検討板ユーザーさん

    >>38633 名無しさん
    これですね。でも、災害復旧は書いてあるけど、水害対策のインフラ整備はされるのですかね?というか、300億のうち72億も市民ミュージアムに使われるって、どれだけのものがあったんすかね。
    http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000112/...

  27. 38727 名無しさん

    >>38721 マンコミュファンさん

    **に悩まされているというか取り憑かれていろのは武蔵小杉以外の人々でしょう。

  28. 38728 名無しさん

    >>38727 名無しさん
    でも消毒の有無すら確認してないのは楽観的すぎると思うぞ

  29. 38729 名無しさん

    >>38725 名無しさん

    消毒したという記述はなかったが、以下の記述はあった。
    中原区上丸子山王町地区においては、周辺に溜まり水がなかったため、周辺の6地点で土壌の溶出水を調査しましたが、有害物質は検出されませんでした。」

    メッキ工場や産廃業者が浸水したため市が調査したけっかだそうだ。
    大腸菌は調べてないだろうけどね。

  30. 38730 名無しさん

    >>38723 検討板ユーザーさん
    数字だけなら悪くはないけど、
    賃貸なら今回みたいな災害あったらすぐに引っ越せるよ
    同居家族の人数に合わせて家も選べるし
    あと修繕積立金が上がったりもしないし

  31. 38731 マンション検討中さん

    ちゃんと消毒してないの、ケチってたりして

    品川とかは行政が一斉に消毒して、泥撤去もしたみたい。

    https://mobile.twitter.com/miii_starTU/status/1184747466706448385

  32. 38732 名無しさん

    >>38726 検討板ユーザーさん

    一応、市民の安全確保みたいな項目があるから、それがインフラ整備に充てられるかと。

  33. 38733 名無しさん

    >>38731 マンション検討中さん

    浸水した家には助言と支援を実施するらしい。

  34. 38734 評判気になるさん

    間違いないのは洪水が発生したこと
    んこが流れた事
    トイレが使えなくなった事
    残念!

  35. 38735 名無しさん

    >>38729 名無しさん
    これってつまり調査したけど問題ないからなんもしてないったことか

  36. 38736 評判気になるさん

    所詮、下町の工場街さ、、
    本来は人が住む場所じゃ無かったのじゃ

  37. 38737 マンション検討中さん

    >>38733 名無しさん
    行政がやってくれないんだね…

    そこが川崎と品川の違いか。

    復旧や対策も、

    →が助けて支援要請で

    被災者→市→国
    で、市は橋渡しだけな感じに見える。
    金無いのか。

  38. 38738 名無しさん

    >>38735 名無しさん

    川崎市議が災害時の消毒活動の柔軟な対応を市長に求めているで、現在の川崎市の消毒活動には柔軟性がないらしい。その代わり、家屋浸水が多かった地域では自治会が消毒薬の配布などをしたそうだ。

  39. 38739 名無しさん

    >>38736 評判気になるさん

    こんな事言う人は人ではないのて、この人が住んでいる場所が人の住む場所じゃないって事だよ。

  40. 38740 評判気になるさん

    残念ながらここの土地は終了です

  41. 38741 マンション検討中さん

    >>38738 名無しさん
    インフラも行政も微妙だから安いのかもね

  42. 38742 名無しさん

    >>38737 マンション検討中さん

    情けないことに行政が弱いね。でも、地元の市議会議員は訴えてくれてる。

  43. 38743 名無しさん

    >>38734 評判気になるさん

    洪水は発生してない。嘘はダメだよ。

  44. 38744 名無しさん

    >>38740 評判気になるさん

    こういうのが意味不明。武蔵小杉を下げて自分が上になった気がするの?

  45. 38745 名無しさん

    >>38737 マンション検討中さん

    区としては、
    衛生指導
    災害廃棄物収集
    大規模マンション支援
    などの被災者支援を実施するそうです。

  46. 38746 マンコミュファンさん

    上層階の糞尿が、一本の縦管を通って天空から落下し、下層階で糞しぶきが起こる。

    スケルトンにして見てみたかったな。

  47. 38747 マンコミュファンさん

    下層階民としては、まさか同じタワーの住人からウン撃されるなんて思わないよ。

  48. 38748 マンコミュファンさん

    フカシ(嘘)こいてんじゃねーぞ(怒)!

    島田先輩は、ヤ◯ザの借金を踏み倒して地元からバックレて(姿消して)るとこだから、下排水から溢れた雨水プールになんて入ってねーよボケ、オメーら島田先輩がいねーからって甘く考えてんじゃねーぞコラ、俺らの地元(武蔵小杉)には、朴先輩、除先輩も、孫先輩とか、族(暴走族)にもまだ顔効いてるも多く残ってるから、オメー知らねーぞ!

    オメー、島田先輩や、李先輩とかに苛められてろ?!

    武蔵小杉には旧車会(暴走族の高齢版)(最近は現役とも一緒に走ってる)チームは、武蔵小杉は建材だから、ブンブン(空ブカシ)やらせてもらうよ

  49. 38749 マンション検討中さん

    >>38745 名無しさん
    真面目な話
    まず品川の様に行政が
    主導して消毒すべきと思う…

  50. 38750 名無しさん

    >>38749 マンション検討中さん

    そうゆう動きになるように住民からも働きかけがひつようですね。

  51. 38751 通りがかりさん

    もしや衛生指導だけで済む様に川水レベルと発表したんですかね…?

    それかホントに川水レベルだから、下水逆流しても品川とは違くて、衛生指導だけで済むのか…

    上水道の件も各住宅の中まで見てられないから、川水レベルってコトでそれぞれでご対応いただく形なのかもね。いや、こっちも逆か。
    川水レベルだなら、各自で判断して。

    認めたら大変なコトになる行政とリセール気にする人の思惑一致で川水か、ホントに川水だったか良く分からん。

    ホントは川水じゃないなら他の自治体の様に消毒すべき話



    https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942_entry.html

    川崎市上下水道局サービス推進課は、こう話す。

    中原区内の上水道は復旧しました。市管理の水道管を通って蛇口から出る水に関しては、これまで同様飲料水として利用可能です。ただ、市の管理を離れてしまう各ご自宅の受水槽や給水槽などが被災されている場合は、それぞれでご対応いただくかたちになっております」

     復旧したとしても、一度、下水に浸かったというイメージがあり、心理的に「飲用、食用として使いたくない」という思いもあるのだろう。

  52. 38752 通りがかりさん

    武蔵小杉で冠水した汚水によって汚れた地域に関して、全域が消毒されたエビデンスは存在するのでしょうか?
    あるいは、乾燥した下水の粉塵が今もなお浮遊している可能性はあるのでしょうか?

  53. 38753 名無しさん

    >>38752 通りがかりさん

    今現在、川崎市の対応は内水氾濫でも外水氾濫でも変わらない気がする。
    いずれにしても河床や河原の泥や川に放水された下水が逆流して道路が冠水してるから、泥の衛生状態は悪いよね。

  54. 38754 名無しさん

    >>38752 通りがかりさん

    行政が泥はほぼ清掃済とのことなので、粉塵は舞ってはいないと思う。証拠はない。

  55. 38755 タワマン民

    ほかにすることあるべよ

  56. 38756 匿名さん

    俺「最近のムサコどうよ?」
    自称武蔵小杉民「?」
    俺「武蔵小杉だよ。ニュースとか見た。そろそろ落ち着いた?」
    自称武蔵小杉民「? あ゛あ? あぁ~俺、二子玉方面です」
    俺「嘘こけ。ついこないだまでムサコ住み言うとったやん」
    自称武蔵小杉民「だ。くぁらぁー 田園調布の方じゃなくって二子玉の方ですって なんか勘違いしてません?」
    俺「ムサコって言うとったやん…」
    自称武蔵小杉民「二子玉方面です」
    俺「もしかして、引っ越したん?」
    自称武蔵小杉民「二子玉方面です」

    何なのこの会話…

  57. 38757 マンコミュファンさん

    >>38756 匿名さん

    つまんねー、笑わすセンスの欠片も無し、

    お前やヤンキーの弄られ役で、

    おれらや、島田先輩や、朴先輩とかのパシリで、女笑わすために空だ張らされて、武蔵小杉軍団の雑魚だろオメーよー!



  58. 38758 匿名さん

    >>38757
    笑わせようとは思ってないけど、昨夜の会話でなんか悶々としたもんでね。

  59. 38759 マンション掲示板さん

    >>38755 タワマン民さん
    例えばなに?

  60. 38760 匿名さん

    >>38757 マンコミュファンさん

    人材豊富ですね☆

  61. 38761 匿名さん

    まあ、川崎市っていろいろだめだよな。
    子供の医療費は23区は中学卒業まで収入に関係なくタダだが、川崎市は所得制限があり、マンションを買えるような中所得以上だと補助葉なにもない。
    23区とは福祉レベルが雲泥の差。

  62. 38762 匿名さん

    横浜市も似たようなもんです。
    裏で手を握ってるのかな?w

  63. 38763 匿名さん

    国もそうだが年少扶養控除を廃止した(代わりに約束した子ども手当は実現できず)民主は許さない、、、

  64. 38764 マンション検討中

    >>38761 匿名さん
    所得制限なんか最悪だよね
    働ければ働くほど損する?
    低所得だと、保育園無料、団地賃貸料安、医療費タダ ... 差別だよ

  65. 38765 マンション掲示板さん

    愚民を優遇して勝ち組の足を引っ張るのは許せない!
    インフラも納税額に応じて優先度を決めるべきだよね

  66. 38766 匿名

    武蔵小杉の駅周辺に大量の大便が散乱しているのは写真で見ました。ネットでもその写真は載っていましたよ
    もちろん軟便やゲリ便については水にきれいに溶けて、武蔵小杉のタワマンに流れ込んでしまいましたけど、堅い大便については水にも溶けないで浸水により道路に散乱するんですよね。
    理論的にもまあわかる話です。

  67. 38767 マンコミュファンさん

    市民にこれだけの風評被害が出されても福田市長は見て見ぬ振りか。
    なんで多摩川が氾濫した訳でもないのに水浸しにされた挙句、愛する街をこんな風に書かれなきゃならないんだ?
    内部氾濫?嘘くつな多摩川の水門放流だろ!
    福田市長、市民の味方だろ?なんとかしろ。

  68. 38768 マンコミュファンさん

    なんで東京側の堤防を景観が損なわれるからと補強してなかったところから多摩川が氾濫したとたんに川崎側の水門が開放されて川の水が街中に放流されなきゃいけないんだ?
    堤防工事を拒否した一部の東京都民を守るため川崎を犠牲にしたのか?

    ぜったいに許せん。

  69. 38769 マンコミュファンさん

    >>38764 マンション検討中さん
    給食がなかったから川崎市は弁当を作る気も給食費を払う気もない崩壊家庭が減ってたんだよね。相当数が蒲田あたりに出て行った。

    それが福田市長になり給食制度ができて給食費を払う気がない連中を呼び戻した。


  70. 38770 名無しさん

    >>38766 匿名さん

    嘘はダメだよ。

  71. 38771 匿名さん

    >>38766 匿名さん
    訴えられるリスクがあるのに、叩きたいって理由でそういう書き込みが出来るのって一種のトランス状態だからなの?
    そんな無駄なリスク背負うの絶対嫌だわ笑

  72. 38772 匿名さん

    >>38768 マンコミュファンさん

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK201910250200...

    都内の狛江市も多摩川の水門開けてて浸水被害が大きかったようでゲートを閉じなかったことが問題になっているようですので東京を守るためというのは勘違いかもしれません。

    水門の開閉という重要事項を行政の判断に委ねてることも驚きですが、今回は水門を閉めたところと開けたままのところで被害の大きさに明暗が出たのはやはり大きな問題だと思う。

  73. 38773 匿名さん

    >>38772 匿名さん
    >水門の開閉という重要事項を行政の判断に委ねてることも驚き

    開閉の判断はあなたに任せたら良いのかな?

  74. 38774 匿名さん

    >>38769 マンコミュファンさん

    年収1000万ぐらいが一番割りを食う。
    社会保険料だけで150万ぐらい引かれてるもん。

  75. 38775 匿名さん

    >>38764 マンション検討中さん

    子供関連の所得制限は本当に意味が分からないね。
    わざわざ所得の高い人を逃がすような制度っていったい何の得があるのだろうか?

  76. 38776 匿名さん

    どうして貧乏人と老人の世話をしなきゃならんのだ。その金があったらタワマンも買えるのになー

  77. 38777 匿名さん

    >>38775 匿名さん

    子どもの医療費無料は千葉の市区町村でも無料なのに何で川崎横浜はやってないんだろう。

  78. 38778 匿名さん

    子育てしながら30万ぐらいのローンを払えるタワマン民というのはかなりすごいと思いますね。

  79. 38779 通りすがりさん

    >>38765 マンション掲示板さん

    本当の勝ち組はそんなセコイこと言わないな。
    まあ、これで川崎市は昔から貧民とチン○ラの町だって言われる理由がよくわかっただろ。

  80. 38780 匿名さん

    >>38779 通りすがりさん

    勝ち組じゃない庶民だけど、社保で150万も取られたらいい加減にせぇと思いますよ。

  81. 38781 名無しさん

    >>38764 マンション検討中さん
    ま、低所得者優遇の場所なんだろよ

  82. 38782 名無しさん

    >>38768 マンコミュファンさん
    川の水だけじゃない。だから尚更問題。

  83. 38783 名無しさん

    >>38779 通りすがりさん

    結局、こう言うことを書いて他人を下に見て安心する訳だね。
    勝ち組とか昔からとぎキーワード。

  84. 38784 名無しさん

    >>38775 匿名さん

    低所得者向け区域目指してんかね?

  85. 38785 名無しさん

    >>38775 匿名さん
    低所得者向け区域目指してんかね?

  86. 38786 匿名さん

    >>38778 匿名さん
    罰ゲームみたい。
    縛りプレイか。

  87. 38787 通りすがりさん

    >>38783 名無しさん
    なるほど、では
    あなた達がまず、自分で勝ち組というのをまずやめてはいかがか? アホクサ

  88. 38788 名無しさん

    >>38787 通りすがりさん

    はい。私は勝ち組ではありません。

    勝ち組と考えている人もいるとは思いますが、それは人それぞれですから。
    そんなに他人の価値観に目くじら立たなくてもいいのではないですか?

  89. 38789 匿名さん

    誰か1人が勝ち組と言うとその周辺全員がそう言った、みたいなしょうもない脳内変換はどこからくる発想なんでしょうかね?

  90. 38790 匿名さん

    さて、今日も武蔵小杉(おもちゃ)で遊ぶか

  91. 38791 名無しさん

    >>38789 匿名さん

    某マンションの掲示板の記述の影響が大きいと思います。後はなりすましの人の書き込みも影響もあろうかと思います。
    勝ち組と自称する人もいるでしょう。

    価値観はひとそれぞれですから。

  92. 38792 マンション掲示板さん

    こんな場末の公衆便所の落書きで、勝ち組***いってんじゃねーよ。
    お前ら全員***だよ。

    こんな場所はオモチャと一緒。
    人生ゲームのあ遊戯の中で買った負けたいっても仕方ないだろ、
    こんな妄想生活で優位にたつ暇があるなら実生活で稼ぐ力を身につけたらどうよ?

  93. 38793 名無しさん

    >>38792 マンション掲示板さん

    でも、結局、自分以外は負○組と言っていますね。
    あなたの論理ではあなたも含めてすべて負○組ですね。
    本当に上か下かがすきですよね。

  94. 38794 評判気になるさん

    だからね、金持ち以外は買っちゃ駄目なの
    まさか一括以外で買った人は居ないよね?

  95. 38795 マンコミュファンさん

    >>38793 名無しさん
    じゃあ俺も***でいいよ。
    さて、今日も元気に多摩川で一本グソしてクサマンみてから辛カレーくって、下痢するかな。

  96. 38796 通りすがりさん

    >>38780 匿名さん

    これはお気の毒としかいえませんね。
    でも、仮に1000万の収入として300万は普通税金/保険でもっていかれるでしょ。
    それは仕方の無いことです。2000万だともっと大変だから。

    問題なのはまず、タワマンが戸建と比べると金食虫なこと。自分と関係の無い共用部分や管理人の人件費とか、災害修理など余計なものを払わされます。未納者がいれば値上がりします。固定資産税も減価償却率が緩やかだから、維持費としては戸建の1.5倍いや2倍は取られている感じです。
    買ってしまったからには、これも受け入れましょう(w)。

    次に社会保険や税。税金含めて有効な使い道は自治体によって違うし、公共料金(例えば水道)だって値段は違います。福祉政策は神奈川は都内と比べ見劣りします。施設や医療、中学校給食の有無、補助金、各種サービスの違いにより生活スタイルが変わります。(やっと中学給食と、今年から地方交付税給付が復活したらしいですけど→それだけ台所事情が悪化した)

    今更言っても仕方ないですが、高い買物なんですから、住む前に地歴・タワマンの特徴、風評など調べるのは勿論、自治体の過去の施政など優劣・特徴を抑えておくことは、同じくらい重要です。
    でもネットで調べるだけじゃ、こんなスレが出てきたりするので、迂闊に信用するとアウトです(w)。

  97. 38797 名無しさん

    >>38795 マンコミュファンさん

    ok! cheer up!

  98. 38798 マンコミュファンさん

    >>38797 名無しさん
    底辺同士仲良くやろうや。
    気張っても仕方ないぜ。こんな場末の野糞スレッドで優劣など決まるハズがないんだから。いくらでも嘘つき放題、やりたい放題。

  99. 38799 名無しさん

    >>38796 通りすがりさん

    都内一戸建てがサイコー!
    そこに住んでる人がえらーい
    というとこ?

  100. 38800 マンコミュファンさん

    さてと、底辺の俺は誰と比較することもなく、10本以上の糞尿タワーを恍惚の表情で見上げながら自由きままに野糞して野垂れ死ぬかな。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸