横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 00:11:10
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 37551 匿名さん

    >>37549 匿名さん

    お断りします。

  2. 37552 匿名さん

    >>37548 マンション検討中さん

    ほんとうですか?

  3. 37553 匿名さん

    >>37551 匿名さん
    それはマンション住民以外のことは知ったことではないという意味ですか?
    昨日のお話とはずいぶん違う気がしますが。
    別の方でしょうか。

  4. 37554 マンション検討中さん

    >>37552 匿名さん
    本当だよ

  5. 37555 匿名さん

    >>37554 マンション検討中さん

    調べたの?

  6. 37556 マンション検討中さん

    >>37555 匿名さん
    川崎市内であれば調べたよ

  7. 37557 匿名さん

    >>37556 マンション検討中さん

    川崎市は二十三日、定例会見で、台風19号による市内の建物被害が千四百七戸に上ることを明らかにした。床下浸水に相当する「一部損壊(10%未満)」は五百七十四戸で、半数以上が床上浸水相当の被害を受けていた。福田紀彦市長は防災服で会見に臨み「市内でも被災した所としていない所で差が大きい。災害時だと思って活動している」と復旧に取り組む姿勢を強調した。 (大平樹)
     市が十七~二十日まで中原、高津、多摩の各区で行った建物調査によると、調べた全二千四百七戸のうち、被害がなかったものが千戸あった。「一部損壊(準半壊)」が六百四十戸、半壊が百七十四戸、大規模半壊が四戸、全壊が十五戸あった。全壊はすべて高津区だった。調査対象は浸水被害が激しかった地区に限っており、件数は今後も増える可能性がある。

  8. 37558 匿名さん

    >>37556 マンション検討中さん

    何をどうやって調べた結果川崎市の戸建に被害がないと判断したのか、全くもって理解に苦しみますね。

  9. 37559 マンション検討中さん

    >>37557 匿名さん
    マンションの被害ではないの?

  10. 37560 マンション検討中さん

    多摩川は流域の全てが栄えてるから治水対策無理だと思うんだよな
    例えば荒川だと栃木に渡良瀬遊水池があって埼玉に彩湖があって東京に地下神殿があって三段構えで治水してるけど東京まで来たら負け
    治水対策は人が住んでいない上流地域でいかに水を逃すかだけど多摩川な上流地域ですら栄えてるからどうにもならん

  11. 37561 匿名さん

    >>37559 マンション検討中さん

    >37538からの流れですよ。

  12. 37562 匿名さん

    >37548さんは

    川崎市内の戸建の被害は聞いたことがないそうです。

  13. 37563 匿名さん

    >>37560 マンション検討中さん

    河川敷を掘りまくれば良いんじゃないの?
    地下神殿や貯水菅より手っ取り早い気がする。

  14. 37564 匿名さん

    武蔵小杉のタワマン住民の方々には申し訳ありませんが、武蔵小杉のタワマンの購入を思い止まって本当に良かったと思います。もともとはやはり川崎のマイナスイメージがネックでしたが、今回の災害と一連の風評で完全に候補から外れました。買ってしまっていたらと思うとゾッとしています。

  15. 37565 匿名さん

    >>37564 匿名さん

    川崎に対する根強い偏見を持っているのは東京都内の人たちだけだよ。地方出身者は、川崎とか川向こうとかいう意識はそもそも知らないから、あまり気にしていないと思う、

  16. 37566 匿名さん

    >>37565 匿名さん

    ただ、今回の水害とその後の武蔵小杉叩きで、川崎や武蔵小杉に対するマイナスイメージがすっかり全国区になってしまいましたね。

  17. 37567 匿名さん

    >>37558 匿名さん
    ニュースで報道していましたね
    範囲はわかりませんが

  18. 37568 匿名さん

    >>37564 匿名さん
    どこなら安全なのでしょうか?
    どのエリアをお探しでしょうか?

  19. 37569 匿名さん

    >>37513 匿名さん
    37508じゃないが、多分結論はそうで、でも武蔵小杉はでもその結論には含まれてない様に読める。

    https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942.html
    >>>
    それでもタワマン価格に暴落はない

     今回の事態を受けて、武蔵小杉以外の海沿いや川沿いのタワーマンション人気に陰りが出る可能性はあるのか。

  20. 37570 匿名さん

    >>37565 匿名さん
    東京も西側の隣接地域。
    東側はそもそも眼中にもない。
    対象なら千葉だろう。
    東京一括りに問題があるね

  21. 37571 匿名さん

    >>37533 匿名さん
    5回以上スーパー台風乗り越えれられれば、
    変な思い出しや意見も無くなるんじゃないか。

    もちろん再発すれば、イメージガタガタ。

    今回スーパー台風は数十年に一度らしいが、
    今後温暖化で複数回発生みたいな話も聞く。

    まずは、2度と発生しない様な対策が先で、
    それが出来れば、バリューは自ずと回復。

  22. 37572 匿名さん

    >>37569 匿名さん
    たしかに。
    街全体が被災したのならわかるが、実際はある特定のエリア。
    建物被害もタワマン2棟。

  23. 37573 匿名さん

    >>37571 匿名さん
    その頃には、世田谷区大田区横浜市にもまさかの影響が出てくると思う。

  24. 37574 匿名さん

    >>37566 匿名さん
    全国区にはなっていません。
    関東ローカル

  25. 37575 匿名さん

    >>37566 匿名さん

    確かにこれからは武蔵小杉の住民も住んでいるところを聞かれたら、武蔵小杉とは言いにくいだろうな。川崎の方とでも曖昧な言い方をするしかないか。

  26. 37576 匿名さん

    >>37539 匿名さん
    そもそも市長がマニュアル上は適切に運用されていたと人的ミスを暗に否定してんね。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51301360T21C19A0L82000?s=5

    そこから、
    マニュアルが想定ミスだったのでは?
    →今回は想定外の事でした。申し訳ありません。(専門家ぎきちんと想定したのなら、過失には問えないので、補償も基本は無し。微々たる見舞金くらい)

    で、マニュアルをきちんとしたものにしてゆきます。今回機の新たなインフラ整備は少しあっても、大規模なものはやらない。


    新たに検討したマニュアルと(根本的な解決ではない)インフラ整備により、今後は問題が起きない「想定」です。

    で、次回への想定外の布石を打って終わり。

    な予感。。。

  27. 37577 マンハッタンさん

    >>37576 匿名さん

    行政との交渉は真剣勝負です。
    神経戦でもあります。

    最初から「全面的に水道局の下水弁操作に責任があり謝罪いたします。」と言えよと騒ぎ立てるのは素人集団です。

    先ずは浅いレベルから始めます。「いろいろ情報がタイムリーに出すことができず反省点はあります。」くらいからです。ここからが攻めどころです。

    これ以上の手の内さらすのはアドバイザーの先生におこられます。。。

  28. 37578 タワマン民

    今日も朝から空論お疲れ様です。天気がいい日ぐらいは外で陽に当たられた方がいいですよ。

  29. 37579 匿名さん

    >>37572 匿名さん
    ですが、記事だと武蔵小杉のタワマンは一括りに見られてそう。ハザードマップで低地と川崎市のインフラ整備具合に加え、今回の件のイメージ悪化で2棟限定で無いのだと思うよ。もちろん2棟は完全事故物件として。

  30. 37580 匿名さん

    >>37575 匿名さん

    うちの職場でも、上司が実は武蔵小杉に住んでいることが公になってしまってかなり気まずい空気になってしまったな。上司もよせばいいのに、まあみんな気にしないで元気出して、とか言うから皆んなドン引きだった。

  31. 37581 匿名さん
  32. 37582 マンコミュファンさん

    武蔵小杉の事故物件2件は仕方ないとして、武蔵小杉タワマン全体のイメージまで低下してしまった。実際に今回浸水した駅含め周辺の土地がすべて浸水地域指定されているから仕方がないが。
    同じ武蔵小杉の被害の大きさでいえば戸建てや低層マンションの方が被害規模や被害率に関してタワマンよりはるかにひどいのだが。

    最悪の被害を受けたマンションでも受水槽や水道管、トイレや台所、浴槽が汚染されただけで、部屋には浸水していない。
    戸建て、低層マンションは一階の部屋すべてが汚物で浸水したところも多数ある。
    床板、壁、畳、家財道具、配管、すべてアウトになってるから被害は相当なもの。

  33. 37583 マンション検討中さん

    >>37558 匿名さん
    テレビで見てマンションのことばっかりの被害です。

  34. 37584 匿名さん

    >>37583 マンション検討中さん

    川崎市内の戸建の被害は聞いたことがないそうですね。

  35. 37585 匿名さん

    >>37580 匿名さん

    >4731に酷似してますが。2年前から粘着してるのかw

  36. 37586 匿名さん

    >>37581 匿名さん

    川底ではなく河川敷を掘るイメージだったのですが…

  37. 37587 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 37588 匿名さん

    >>37583 マンション検討中さん
    文字は読めるかな?

    川崎市は二十三日、定例会見で、台風19号による市内の建物被害が千四百七戸に上ることを明らかにした。床下浸水に相当する「一部損壊(10%未満)」は五百七十四戸で、半数以上が床上浸水相当の被害を受けていた。福田紀彦市長は防災服で会見に臨み「市内でも被災した所としていない所で差が大きい。災害時だと思って活動している」と復旧に取り組む姿勢を強調した。 (大平樹)
     市が十七~二十日まで中原、高津、多摩の各区で行った建物調査によると、調べた全二千四百七戸のうち、被害がなかったものが千戸あった。「一部損壊(準半壊)」が六百四十戸、半壊が百七十四戸、大規模半壊が四戸、全壊が十五戸あった。全壊はすべて高津区だった。調査対象は浸水被害が激しかった地区に限っており、件数は今後も増える可能性がある。

  39. 37589 匿名さん

    >>37586 匿名さん
    失礼しました。河川敷ならば、川原を広げられるかと、場合によっては川沿い立ち退きがスムーズに行けばかですね。

  40. 37590 匿名さん

    >>37580 匿名さん

    武蔵小杉という地名を言わなければ解決。川崎市に住んでいるとのみ言っておけば良い。

  41. 37591 匿名さん

    >>37590 匿名さん

    武蔵小杉に住んでます。

  42. 37592 通りがかりさん

    カレー

    1. カレー
  43. 37593 通りがかりさん

    禁止

    1. 禁止
  44. 37594 通りがかりさん

    ステキ追求

    1. ステキ追求
  45. 37595 マンション検討中さん

    >>37594 通りがかりさん
    美人妻ばっかりですね。

  46. 37596 匿名さん

    >>37594 通りがかりさん

    この並びで写真を出すのはかなり悪質ですね。写真に写っている方々に噴出してしまった糞尿のイメージが重なってしまう。

  47. 37597 匿名さん

    >>37594 通りがかりさん

    確かにこれは酷いですね。写真に写っている人たちを貶す意図がミエミエです。余りにも可哀想だと思います。

  48. 37598 名無しさん

    >>37592 通りがかりさん
    来年は違うカレーフェスタが行われない様にお祈り申し上げます。

  49. 37599 匿名さん

    2枚目の写真は完全にフェイクですね。
    2018年から存在しています。
    悪質な投稿は止めたらいかがですか?

  50. 37600 マンション掲示板さん

    >>37594 通りがかりさん
    今回このムサコ妻がウンコまみれになったんですね

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸