横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 10:12:24
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 33901 匿名さん

    >>33869 評判気になるさん

    川崎市は下水道対策を何もしていないわけではないです。
    近年も渋川貯水菅というバカでっかい下水道対策をおこなっていたりしますが、
    むしろ、そういう大規模な対策をしておきながら多摩川の逆流を防げなかったことが残念でなりません。
    もし何も対策をしていなければもっと広範囲で冠水していたでしょうね。

  2. 33902 名無しさん

    >>33875 匿名さん
    その多摩川が決壊しなければという証明が難しそう…

  3. 33903 ただのマンコファン

    なぜ、被災者なのに武蔵小杉だけ
    こんな扱いをうけるのか
    タワマン民は、それを考えるべきだ

    普通だったら、同情するだろう
    必ずしもウンコが原因ではない!!

  4. 33904 匿名さん

    川チカのタワマンが危ないのは当たり前だよ。

    このスレはもう十分だから下のスレでいろいろ語ろう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652979/

  5. 33905 通りすがりさん

    >>62 匿名さん
    こんなことになるとは想像もつかなかっただろうな…

  6. 33906 匿名さん

    >>33901
    水門を開けっぱなしにしてたら対策も無意味
    自由に多摩川の水が流れ込む状態にしてるだけだから対策の意味がない

  7. 33907 通りがかりさん

    >>33878 マンション掲示板さん
    武蔵小杉タワマンだと、大規模修繕前に売り逃げ考える投資目的もそれなりにいて、更に混迷を極めそう。

  8. 33908 匿名さん

    >>33887 マンション検討中さん
    そりゃそうだろうね。
    10年以上前など分譲前や築浅ならばいざ知らず、タワマンの今の持ち主はタワマン住人なので。

  9. 33909 通りがかりさん

    >>33204 マンコミュファンさん

    流行りのタワマンはお嫌いですか?

    武蔵小杉の価値はすべてこのタワマンに結晶しています。タワマンの利便性こそが川崎市民の夢なのです。



  10. 33910 名無しさん

    >>33880 匿名さん
    詳細の発表が必要だと思うが、難しい具体的な対応策の検討や、いらない混乱を招いたり、訴訟可能性も危惧して、時間がかかってるのかもしれないね。

  11. 33911 口コミ知りたいさん

    >>33906 匿名さん
    水門閉じてたらどうなってたかの検証が必要ですね
    また、結果論ではなく、そのときの判断基準としては正しかったかどうか。
    難しいですね

  12. 33912 匿名

    地方都市の下水と武蔵小杉のような人口過密の都市部の下水では**まみれの濃さの度合いって相当違うんじゃないの?
    小杉の場合の下水は糞尿の程度が半端ないってさ
    ものすごく臭かった・・・っていうけどそれはものすごく汚物まみれだからでしょ
    地方都市の泥水はわりと健全で許せるレベルのものだけど、武蔵小杉の下水は死ぬほど**まみれだよ

  13. 33913 評判気になるさん

    >>33906 匿名さん
    水門は平時の水面より3m以上高い位置にあったので雨水をそこから排水するのは普通のことでしょ?
    多摩川が氾濫しかけて閉めなかったのは担当者では判断つかなかっただろうし、水面並に低い武蔵小杉駅前が冠水するなんて想像できなかった
    (誰かが書いてたけど過去何年もそんなことになってなかったから)

    水門閉めて雨水で下水を逆流させてたら全く同じこと言うんでしょう?
    普段は河に排出する運用なのになぜ閉めたと

    想定水位を超えた時点で氾濫しないよう祈るくらいしかできなかったんだから責任なんて無いよ

  14. 33914 匿名さん

    >>33895 むさこ好きさん
    被災地と被災原因によっては下水が逆流することは当たり前です。被災した人達のことを考えましょう。

  15. 33915 匿名さん

    故意に水門を閉めなかったのはなぜ?
    ちなみに下水の溢れより多摩川の水門逆流のリスクが下回ることはあり得ない

    1堤防が低くスーパーになってない東京都側の越流、決壊を防くため
    2単に閉め忘れたのであえて開けてたとイミフな言い訳してる

    これくらいしか思い浮かばんが、どちらにしても水没、泥だらけによる実害とネットやマスコミにより風評被害
    賠償先を明確する為にも水門を開けてた行政の説明が待たれる

  16. 33916 マンション掲示板さん

    >>33905 通りすがりさん
    美味しい話にはウラがある。

  17. 33917 匿名さん

    水門を開けたから下水に流れ込みマンホールから逆流した
    その結果下水や多摩川の濁流が下丸子周辺の町中を埋め尽くした

    もし行政が水門をキッチリ閉めていれば下水は少しも溢れなかっただろう

    つまりムサコ浸水の被害は自然災害が原因でなく人災かテロのどっちかなんだよ

  18. 33918 マンコミュファンさん

    あの時の河川局のミッションは川の氾濫を防ぐ事の様な気がするし適切な対応で流域全体の被害を最小限に抑えた様に見えます
    前列のない大災害に対する対応で完璧なんてあり得ないし瑕疵は認められないと思いますよ

  19. 33919 匿名さん

    だから説明責任果たせ。と言ってるだろバカ
    社会主義国じゃないんだから市長は某国のコウモリ頭領みたいに表に出ずコソコソしてるだけで済むハズない
    個人の受けた大規模な浸水被害、日本全土から受けた風評被害
    もし資産価値が1円でも下がってたらぜったい許さない

  20. 33920 マンション検討中さん

    >>33900 通りがかりさん

    役場確認ソースの真偽までは不明ですが、

    >>33420 eマンションさん

    からすると、汚泥の1%が下水で、
    更に内、下水の10%だそうですよ。

    よって0.1%かと。

    下水は生活排水全般含まれてるので、
    本当は10%も無い予想で
    せいぜい1%だと思います。

    そうすると0.01%という非常に微々たるものでしょう。汚泥10kgに1gです。

    日刊ゲンダイの水道局電話取材の子どもがプールでお漏らしした程度に薄まってるともリンクする様に思えます。

  21. 33921 マンション検討中さん

    >>33917 匿名さん
    多摩川の決壊と秤にかけてて、そういう判断になった可能性は無いのですか?
    それならば、かわりに多摩川が決壊しなかった証明が必要なのでは無いですか?

  22. 33922 匿名さん

    >>33921
    1ムサコ駅前が浸水した事実など100年以上存在しない
    2その理由は川から1㎞離れてるし再開発した地区で下水は十二分に整備されている
    3もっといえばタワマンは自前の浄化槽すら持っておりそこらの住宅地より溢れにくい
    4そのタワマンの浄化槽に逆に公共下水からドロが逆流し地下階に溢れた
    5比較例をあげると川崎駅前は毎年数回はゲリラ豪雨を捌けず浸水しニュースになっている
    6その川崎市、また多くの自治体は無傷で小杉駅前だけが浸水する可能性はゼロと言ってよい

  23. 33923 匿名さん

    新丸子で4年前に起きた豪雨時の浸水はこんな感じ
    この時武蔵小杉はあふれなかったな
    https://www.townnews.co.jp/0204/2013/08/02/198515.html

  24. 33924 匿名

    >>33915
    多摩川から逆流する泥水の方が武蔵小杉から出る下水なんかより断然きれいだからじゃないかな
    水門を閉めたらさらにものすごく濃い**水になってしまうよ.

    想像しただけで吐き気がしちゃう。
    多摩川からの泥水と混ざったおかげで**濃度が多少低くなるから、その方がいいでしょうし、この程度の臭さで済んだはず
    もし水門を占めて、下水100%の水による浸水だったらタワマン住民も気分が悪くなって病院に多数搬送されちゃうよ

  25. 33925 職人さん

    砂上の楼閣武蔵小杉 資産価値なんかみなさんがお買い求めになった1/3が適正なんじゃないかなあ。 造花みたいなマチに付加価値営業と夢見させてあげる広告をホイホイ信じたお方がお買い求めになったんでしょ。

  26. 33926 マンション掲示板さん

    今更だけど>>33106の指摘はもっと評価されても良いと思う

  27. 33927 マンション掲示板さん

    リスク=発生時の影響×発生確率
    影響、すなわち結果論だけでリスク語る奴多過ぎ

  28. 33928 匿名さん

    >>33922 自前の浄化槽あったのか。タワマン住民が臭くないっていってたのはそれのおかげかな。

  29. 33929 ムサコイチ武道会

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  30. 33930 匿名さん

     治水行政っていうのは下流に大規模な人口集中地区が存在する場合には、上流を先に決壊させる様に出来ている。
     しかし、多摩川は上流も人口集中地区で埋まっており、その判断をするのが難しい。
    なんとか川幅を広げたいところだが、都市部でそれをするには莫大なカネがかかる。
    まぁ結局はカネ次第だね。

  31. 33931 匿名さん

    ムサコの風評被害を増長させたいわれの無い記事を垂れ流した各社マスゴミと榊はじめ提灯3流業界人どもに損害賠償請求
    米国だったらこりゃ金になると弁護士が1000人くらい向こうから飛びついて来る
    事実無根のガセネタよくもよくも証拠残るネットに垂れ流したな
    訴訟では100%勝つだろうが今更泣きついても残念ながらビタ1文負けんぞ。震えて待て

  32. 33932 評判気になるさん

    ◯◯◯ウォーズ
    タワマンの逆襲
    エピソード1

  33. 33933 匿名さん

    小杉のタワマンはまさに砂の塔だなぁ
    水に弱すぎた。

  34. 33934 ただのマンコファン

    民事って払う金ないと
    やっても仕方ないからな・・
    無い袖は、ふれない

    資産価値が下がったタワ民ほうが、震えてるじゃん

  35. 33935 匿名さん

    >>33923
    とても興味深い資料だね
    前回ゲリラ豪雨で下水が溢れた区域と今回多摩川の逆流であろうドロで溢れた区域との比較は
    行政はあの辺汚いので消毒が必要と言ってるがそんな事よりどのマンホールからドロが溢れたのかちゃんと検証しろ

  36. 33936 マンション検討中

    でも正直な話、いまさら武蔵小杉前のタワマンなんて買えないよね
    気持ち悪くてさ
    スカトロ好きしか興味ないと思う
    **などの排泄物がきらいな人間なら、買おうという気にはならない

  37. 33937 通りがかりさん

    いやー、めしうま
    ざまぁwww
    あとはボランティアの人にやらして、自分は上から見てるとか抜かした頭ハッピーセット野郎を特定して晒してやるか

  38. 33938 マンション掲示板さん

    >>33936 マンション検討中さん
    排泄物云々は置いといて、結構嫌われてそうなタワマン住人になるの自分的にはハードル感じる。

  39. 33939 小杉マンション購入検討中

    武蔵小杉でマンションの購入を検討していますが、やめた方が良いでしょうか

  40. 33940 マンション掲示板さん

    >>33931 匿名さん
    うん
    ちゃんと動いてくださいね!
    報告期待しています!

  41. 33941 マンション検討中さん

    ずっと武蔵小杉のタワマンに住むのが夢だったんだけど、今回のニュースで見送ります。中古も検討したけど、やめた方がいいね。

  42. 33942 匿名さん

    >>33939 小杉マンション購入検討中さん

    やめておいて方が良いと思います。住んでいる場所を聞かれて武蔵小杉と答えた時の、相手の何とも気まずい空気に耐えられないと思います。お子さんがいるのであれば、学校でも同様です。

  43. 33943 マンコミュファンさん

    >>33939 小杉マンション購入検討中さん
    他より高い位置にあるマンションなら水害の心配は少ないかと思いますがオリンピックが終われば景気ぐ悪くなりマンションの相場も暴落するという噂が根強いので様子見が吉かと

  44. 33944 小杉マンション購入検討中

    >>33941 マンション検討中さん
    私も迷ってます。

  45. 33945 匿名さん

    一極の成金BBAによって地域の価値が下がる街「武蔵小杉」

  46. 33946 名無しさん

    >>33931 匿名さん
    やっと行動してくれそうな人が現れて嬉しいです
    応援してます!

  47. 33947 小杉マンション購入検討中

    >>33942 匿名さん
    参考にさせていただきます。有難う御座いました。

  48. 33948 小杉マンション購入検討中

    >>33943 マンコミュファンさん

    参考にさせていただきます。有難う御座いました。

  49. 33949 マンション検討中さん

    う?ん 芳ばしい。
    色々とやっちゃった感あるなー。

  50. 33950 マンション検討中さん

    うーん 香ばしい
    色々とやっちゃった感あるなー。

  51. 33951 匿名さん

    民度の低さが世間様に露呈した感あるよね

  52. 33952 匿名さん

    >>33931 匿名さん
    そういうとこやぞ

  53. 33953 評判気になるさん

    >>33922 匿名さん

    河から1km離れてても新丸子の方が高い位置にあるんだから武蔵小杉が冠水するのは必然なんですが
    ハザードマップみてない?

  54. 33954 匿名さん

    >>33882 匿名さん
    あー、本格的に終わったな。完全に武蔵うん小臭杉扱いされるわ

  55. 33955 マンション検討中さん

    気のせいもあるかもしれないが、浦安の再来を越えて、災害+ααでもしかしたらヤバくない?

  56. 33956 評判気になるさん

    若いママが小さい子に、
    「不潔だから武蔵小杉の子と遊んじゃいけません!」って
    しかりつける光景も見られるようになるね…

  57. 33957 販売関係者さん

    江戸川区のように調圧水槽をつくれば済む話しでは?
    二子玉川にしても、今回これだけ大問題になったわけで、行政も予算を立てて改善するでしょう。

  58. 33958 マンション掲示板さん

    >>33956 評判気になるさん
    昔から住んでた方もいらっしゃいますし、辞めましょう。皆被害者ですよ?

  59. 33959 評判気になるさん

    今回の水害とか関係なく子供の学校の友達が小杉のタワマンから通ってたら面倒そうだからその子の父兄とは関わりたくないって思うよ
    ランチ会とか誘われたら全力で断る

    タワマンの子はタワマンのコミュニティで固まってくれてるのがベスト

  60. 33960 住人

    駅前のマンション群に関して言えば、
    スカトロ好きな人間になら高価格で売れるだろうし、転売目的で購入するのもいいのでは

  61. 33961 客観的視点な人

    想像してみてください。自分の大事なカバンが**まみれの汚水に落ちてべっとり濡れてしまったらどうするか・・・

  62. 33962 名無しさん

    >>33959 評判気になるさん

    >>33959 評判気になるさん
    確かにサイトによってはモンスター度揶揄するサイトもありますが、真偽判りませんし、真だとしてもほんの一部な筈です。
    あたかも全体がそうであるかの様に不必要に不安を煽る必要性はありません。

    https://ameblo.jp/cx8proactive/entry-12536286654.html

  63. 33963 匿名さん

    >>33960 住人さん
    ご褒美ですね。

  64. 33964 職人さん

    乾燥し、粉末化した**が容赦なく肺に入り込み、一休みするベンチの座面に降り注ぐのを想像してしまいました。

  65. 33965 客観的視点な人

    想像してみてください。**ネタやオナラネタが大好きな小学生たちが
    **にまみれた所や家に住んでいる同級生に対してどういう態度をとるのかを・・・

    子供は遠慮というものがないですし、想像するだけで怖いですね

  66. 33966 ただのマンコファン

    浦安鉄筋家族かよ!!

  67. 33967 住民

    息子が東京の高校まで通っているのですが他の人から学校に来るよりボランティアしろや、**杉などと言われ非常に不愉快です。
    ボランティアには現に私も精神的ストレスから参加していませんが他の地域からの参加者なども多い事から学校を休んでまで参加する意味はないように思われますし、下水が混じっているので病気になる可能性があり危険です。それを強制する心無い発言などをされ、息子は非常に苦しんでおりました。
    このような発言が許される事態になった原因はこの掲示板などで武蔵小杉をバカにするような風潮が生まれたことも関係してはいないでしょうか、そのような心無い発言が他人を傷つけているということを考えてください

  68. 33968 ただのマンコファン

    もう・・釣りはいいよ

  69. 33969 通りがかりさん

    >>33931 匿名さん
    まぁ…なんだ……ここ日本だからさ
    それにムサコが汚水まみれになったのは事実ですし
    タワマン(ムサコ以外)風評被害ならわかるんだけどね

  70. 33970 匿名さん

    くだらねえ。本当にIP開示請求いくぞそのうちw

  71. 33971 マンション検討中さん

    弁の件だけど

    水道局ってなんであけっぱだったんだろね?

    あけといても大丈夫だったなら他自治体なんで締めてる?

    あけといて大丈夫だったと思って、やっぱりダメだったで逆流?

    今までも結果論大丈夫だったけど、あけっぱだったのかなぁ?

    前のレスであったけど、逆に多摩川決壊氾濫しそうで、好意からワザとあけっぱで、逆流してもギャパ的大丈夫な読みで氾濫可能性を防ぐなんてするのかなぁ?

    色々わからない。もう武蔵小杉市民の反乱にあっても、ここの理由によっては仕方ない部分あるのかもね?

  72. 33972 川向こう住民

    >>33835 通りがかりさん

    勿論なりすまし住民じゃありませんし、自分で見てきた実話ですよ(笑)。
    でも新住民や湾岸の人が一括にディスられたと思われたら大変申し訳ありません。
    魚すら手で掴めない従兄弟夫婦が、偶々高層マンション(都心ですが、実は購入時に武蔵小杉も検討候補でした)に住んでいるもので、ついついその乗りで書き込んでしまいました。
    新住民の内、ごく一部の心無い人 ということに訂正します。高層に住んでいたって、新しく引越してきた人だって近くから越してきた人、釣や山など自然好きの人、地域に溶け込める人、ボラに励める人もいるでしょうし、市役所職員だって地元愛は当然あるし、本当に苦労され大変なことを知っております。一部の高飛車な人、言葉も選べず、実態を知らない周囲の冷やかし組が多いからついつい、年甲斐も無く・・・
     実はさっき二子の野川合流付近を散策してきました。すでに復旧のトラックも入り整備中ですが、川面を除くとアユ(ウグイもいたかも)もフナも、それらの稚魚も大群になってたくましく生き抜いていました。本流はまだ濁っており流れも早いですが、双眼鏡でウミウやコサギが魚を頻繁に捕まえる(まさに鵜呑み)シーンを楽しめました。
    何しろこれまで必死に働いてましたおかけで、今は投資家兼務の自由業で多少余裕がでてきたもんで、こんな時間にもスレを書き込める、暇人な訳です。

    トイレ逆流事件だけは余り推測ではコメントできないけど、これだけはいえるでしょう。
    被害保障について、車は(各自車両保険がある前提のため)無理だけど、原付等の個人資産や地価のポンプ室、止水板、汚水マスなどの拡張工事も、管理費などから組合が加入しているはずの保険適用に加え、激甚災害補助金、市の特別会計、デベ自体の保険など、他地域とも比較考量しながら何らかの保障が出ると思います。おそらく訴訟ではなく和解(それ以前かも)で円満に終わると思いますよ。確かに風評被害もしばらく残り不便な生活が少し続くでしょうが、被害に遭われた皆さんも余り悲観することなくがんばってくださいとしかいえません。
    これからマンションを買う人は、このスレの内容を100%鵜呑みにせず、レスの賛同数だけで判断することなく、正しい情報を汲み取るしかありません。

  73. 33973 マンション掲示板さん

    >>33885 匿名さん
    じゃあお前が法的手続きをしろよ(笑)
    子供じゃないんだから自分で行動におこしましょうね(笑)

  74. 33974 マンション掲示板さん

    >>33970 匿名さん
    え~そんなー、はやく来て下さいよ~(笑)

  75. 33975 匿名さん

    >>33972 
    ちなみに今回の被害エリアどこからどこまでって知ってます?

  76. 33976 匿名さん

    >>33972 川向こう住民さん

    これだよこういうまともな意見。数千ある書き込みの中で埋もれていくまともな意見こそ取り上げてまとめサイトに転載すべきで、一部のトリッキーな書き込みばかり取り上げて祭りにするのは書き込む人だけでなく取り上げる側にも非がある

  77. 33977 匿名さん

    >>33973 >>33974
    こういう訴訟沙汰は1週間後になるか数年後になるかは誰にも分からない
    まあネットは匿名だと思ってても実際は違うから、責任ある行動をとしか言えないよ

  78. 33978 匿名さん

    >>33967 住民さん

    釣りとしてレベルが低すぎて誰も相手にしない内容だな。出直してこい。(もう書き込んじゃダメだぞ)

  79. 33979 名無しさん

    >>33970 匿名さん
    いくぞってww
    仕組み分かってないでしょ

  80. 33980 評判気になるさん

    >>33954 匿名さん

    もはや肥溜め以下みたいなイメージですよね…
    申し訳ないですが、完璧に選択肢から外れました…

  81. 33981 評判気になるさん

    >>33881 匿名さん

    クサイものにフタしたところで、現実として糞尿は堆積しているわけですからね。
    まじめに糞尿と向き合わない限り、解決しない問題でしょう。
    大便は自分で足を生やして歩き回ったりしませんしね。

  82. 33982 匿名さん

    >>33929のムサコイチ武道会の書き込みは面白く書いてるけど誰も中傷してないし真理だった時思うがなぜこれだけ削除??

    タワマン住民が行政から補償を受けられるのかどうかは災害対策不全のタワマンの全てにとって初の事例になるし、税金が投入されるのかどうかという意味でタワマン住民以外にとっても関心高いと思うけど

  83. 33983 評判気になるさん

    >>33895 むさこ好きさん

    糞尿まみれでもなんとも思わないし、逆ギレして周囲に当り散らす
    それが武蔵小杉の住民なんだとハッキリしてきましたね。
    心まで不潔になってしまっては、もう終わりです。
    擁護のしようもありません。

  84. 33984 ただのマンコファン

    一番のクソは・・住民ってことか

  85. 33985 匿名さん

    粘着小学生に絡まれて武蔵小杉には同情するわ

  86. 33986 マンション掲示板さん

    >>33977 匿名さん
    訴訟を起こすなら煽り運転の宮崎の女に間違われた女性が同様の訴訟で個人を特定して賠償請求をしていますのでそちらを参考にした方が早いですよ

  87. 33987 匿名さん

    >>33986
    訴訟するにしても個人がやるべきじゃないな
    地域全体がまとまって団体を作ってやれば各個人はわずかな負担でできる

  88. 33988 川向こう住民

    33972  誤字訂正 
              川面を除く→覗く
              流れが早い→速い
              被害保障 →補償
       
    長文なんてスルーするし、気づかない人も多いと思いますが、間違いは間違いでした。
    すみません。他にもあるかもだけど、揚げ足取らないでね。
    最近”フン”といれると”糞#が真っ先に出てきたりするのも困りもんです。

  89. 33989 マンコミュファンさん

    >>33977 匿名さん
    やっと男気のある方が出てきてくれて嬉しいです
    みんな期待してると思います
    やっぱり能力も行動力もある方はいるものですね
    抑止力になると思いますから、ぜひ経過の報告もよろしくお願いします

  90. 33990 マンコミュファンさん

    >>33987 匿名さん
    そういうこと言ってるから進まないんじゃないですか
    >>33977 匿名さん
    が動いてくださるみたいですから、我々はサポートできることをするべきだと思います。

  91. 33991 匿名さん

    >>33989 
    一般的な話をしたまでで、何を焦ってるのか知らないけど
    もし本当にやった人がいたとしても裁判の支障なるような経過報告なんて書く人はいないでしょ

  92. 33992 マンコミュファンさん

    >>33991 匿名さん
    なんだあなたも口だけですか
    ガッカリしました!

  93. 33993 匿名さん

    >>33990 まあ正式に行動する人が出てくればいいね
    被災からある程度立ち直るまで待った方がいいとは思うけど

  94. 33994 匿名さん

    ここで幾ら反論しようとこれからはリアルで「どこ住んでるの?」って聞かれても「(相手が勝手に東海道線の川崎と勘違いしてくれるのを祈りながら)川崎(市)です」って答えるしかない。「川崎のどこ?」って追い打ち来ない様に怯え祈るしかない。

  95. 33995 匿名さん

    川向こうの住民って東京側にお住まいですか?多摩川に詳しいですね

  96. 33996 マンション掲示板さん

    お風呂の浴槽に水を半分くらいはってください。そこにウンコを一回してください。
    よくかき混ぜてできたのが100倍に希釈された無害のウンコ水です。
    どうです、この水で顔を洗えますか?
    無害というのだから当然洗えますよね?

  97. 33997 マンコミュファンさん

    自分法律系の仕事してますけど、こんなんで裁判無理ですよ。
    他の方も指摘している通り、クサイ物にフタするだけで解決したら苦労しません。
    クサコの住民は最初から最後まで他人のせいにし続けてるけど、
    心まで汚れてしまっては、もう終わりでしょう。

  98. 33998 口コミ知りたいさん

    ウンコ裁判の街として、不動産史上に名を残したいんです

  99. 33999 口コミ知りたいさん

    今日も役所は閉まる時間になりました
    何も行動しないまま、どんどん時間は過ぎている

    裁判だ賠償だと言ってる人がいますが、毎日のんびり過ごして、誰かが町を綺麗にしていくにつれ、物証になる汚泥が消えていっているのに気がついているのか

    物証なくなったころに魔女裁判でもやるつもり?

  100. 34000 匿名さん

    裁判の話はもう終わりにしましょう
    いまさら焦っても何も変わりませんから

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸