横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 07:06:58
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 18201 匿名さん

    タワマン見物にくるお上りさん向けの店なんか作る必要なし。

  2. 18202 匿名さん

    大戸屋も無い。
    マックも無い。
    モスも無い。
    ロッテリアも無い。
    フライデイズも無い。
    オラこんな村いやだー。こんな村いやだー。
    東京さ行くだー。

  3. 18203 匿名さん

    >>18200 匿名さん

    ガキの小遣いでは今やマックは買えない。

  4. 18204 匿名さん

    大戸屋が高いという感覚がない。

  5. 18205 匿名さん

    >>18202 匿名さん

    東京のこんな街は嫌だ、に使えそう。
    気がつくとそれだけとか最悪。

  6. 18206 匿名さん

    >>18202 匿名さん
    あなた山形から上京したばっかりみたいね。
    クスッ。

  7. 18207 匿名さん

    >>18206 匿名さん

    山形にフライデイズはないでしょ。

  8. 18208 匿名さん

    >>18204 匿名さん

    それ自慢してるつもり? 笑。

  9. 18209 匿名さん

    スレが伸びると広告収入が入るというのは本当ですかね?

  10. 18210 匿名さん

    >>18190 匿名さん
    南武線沿いのマクドナルドは川崎地場のある企業がFC展開してるんですけどなぜだか駅前や商業施設内で中高生のたまり場にしかならないような小規模出店にこだわって縄張り主張してきたんですね。
    で、南加瀬にドライブスルー形式の直営店を出したら当たったもんだから任せたFCオーナーがパーだったという話になり見直し対象になったんだと思いますよ。

  11. 18211 匿名さん

    >>18202 匿名さん
    武蔵小杉にかつてあった工場街は東北からの中卒集団就職者と彼らが築いた家族が主要顧客だったからあながち間違った指摘ではないよ。ハンバーガーと言えばマックではなくドムドムバーガーだったからね。
    古い飲食店はどこも味が濃い目だったし。
    今は過渡期なんだよ。

  12. 18212 匿名さん

    >>18202
    まあいずれにせよ武蔵小杉は南武線の残念な街。
    何本もタワマンができたところで、
    元々あった残念さはこうして時々顔を出すという事だよ。

  13. 18213 匿名さん

    あら残念でしたね。

  14. 18214 匿名さん

    グランツリーも路面店もヨーカドー系列の店ばかり
    になってしまう武蔵小杉。

  15. 18215 匿名さん

    大円団だね。

  16. 18216 名無しさん

    大宮よりダサイ神奈川もあるんだね

  17. 18217 匿名さん

    >>18216 名無しさん

    大宮は新幹線駅があるし、さいたまスタジアムがあるから
    負けを認めます。

  18. 18218 匿名さん

    大宮の先には何にもないけどね。

  19. 18219 匿名さん

    >>18210 匿名さん
    ほほう、それは面白い話ですね。
    関係者の方でしょうか。

    >>18191 匿名さん
    だそうですよ。

    >>18202 匿名さん
    どうでもいいんですが、モスはあります。

  20. 18220 匿名さん

    北のイーストがそろそろ入居開始?

    せっかく不便な北口に建ったのだから、頼むから朝横須賀線のホームをこれ以上混ませないで欲しい。
    南の横須賀線通勤者の切なる思い。

  21. 18221 匿名さん

    >>18220 匿名さん
    これからできるタワマン全ての横須賀線に与える影響をどなたかが試算してくれていますので、転載します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597572/res/7531/
    武蔵小杉住民の通勤先の割合を以下のようなものと仮定しよう。
     横須賀線上り3割、東横線上り2割、目黒線上り1割、
     湘南新宿ライン上り1割、これらの下り合計で1割、
     南武線上下1割、その他(徒歩・自転車・バス・車通勤)1割
    タワマン1本650世帯、通勤人口900人×6本(北タワー5本+三角タワー)×3割
     =1,620人が横須賀線上りを利用することになるので、
    これが7時台~8時台の普通列車計17本×14両(15両編成-グリーン車)×4ドア
     =952ドアに乗り込む。
    ∴1ドアあたりの増加人数=1,620÷952≒1.7人

    というわけで、1本増えたくらいじゃ0.3人程度と、誤差のようですよ。

  22. 18222 匿名さん

    そもそも、ホームの上にいる人の9割以上が南武線東横線からの乗り換え客だって、利用者なら実感として分かってるはずですけどねえ…。

    本当に住んでますか?

  23. 18223 匿名さん

    >>18218 匿名さん

    宇都宮ぎょうざがあります。
    武蔵小杉には何もありません。
    タワマンは食べられません。

  24. 18224 匿名さん

    大宮に餃子あったかな?

  25. 18225 匿名さん

    >>18223 匿名さん

    タワマンから下界を見下ろしながら食う餃子は美味いよ。

  26. 18226 匿名さん

    >>18225 匿名さん

    そうやって煽るのが趣味なんですか?
    どうせ薄暗いアパートでコンビニ弁当食べてるのでしょう。

  27. 18227 匿名さん

    >>18221 匿名さん

    タワマンが増えて朝の混雑の原因みたいな書き込みが如何に下らないかよく分かりますね。
    横須賀線駅の朝の混雑は、アクセスの良い武蔵小杉に新駅が出来たこと、そのものが原因なんですね。

  28. 18228 匿名さん

    >>18226 匿名さん

    大宮に餃子あったかな?

  29. 18229 匿名さん

    >>18227 匿名さん
    タワマンのせいじゃないと言いたいのでしょうが、どっちにしても激込みには違いない。

  30. 18230 匿名さん

    >>18226 匿名さん

    そうやって煽るのが趣味なんですか?

  31. 18231 匿名さん

    ニュータンタン麺さえあればなにも要らない。

  32. 18232 匿名さん

    >>18231 匿名さん
    あれはチェーン店で東神奈川でも鹿島田でも日吉でも至る所にあることすら知らないのか?
    テレビ見て書いてるとバレバレ。

  33. 18233 匿名さん

    >>18229 匿名さん

    激混みでも利用したい人がいるってことだなあ。
    行列のできる店となんら変わらない。

  34. 18234 匿名さん

    餃子は宇都宮以外でもいくらでも食えるだろw

  35. 18235 匿名さん

    府中街道の拡幅で武蔵小杉の
    昭和の店々も消えて行くのでしょうか?
    キレイになると同時に
    老舗が消えるのは残念でもあります。

  36. 18236 匿名さん

    >>18235 匿名さん

    同感です。

    でも昭和の良さが開発で消えても自分の心の中に残しておこうと思ってます。武蔵小杉が素敵なのは今だけでなく思い出も素敵な街だからです。まったく同感です。



  37. 18237 通りがかりさん

    >>18236 匿名さん

    新丸子や平間に行けば武蔵小杉の元の姿がいつでも残ってるよ。

  38. 18238 匿名さん

    >>18237 通りがかりさん

    同感です。

    平間銀座商店街、昭和の臭いに癒されるのは私たちだけではないと思います。タワマンマンションからぶらっとぶらぶら散歩。方や日本のトップを走る新しい街、武蔵小杉、方や昭和の臭いが残る街、平間、このギャップが好きです。

  39. 18239 匿名さん

    横須賀線の通勤地獄は東西線を凌駕するらしいね。

  40. 18240 匿名さん

    >>18235 匿名さん
    何も知らないんだね。老舗で消えたのはうなぎの武蔵ぐらいだね。あとは東急ガードの向こう側にあった暴対法絡みの店舗兼ビルやとっくの昔に溝の口の不動産屋が買い占めた貸店舗群ぐらいだよ。
    いずれは精養軒あたりまで開発の手が及ぶことになってはいるけどね。

  41. 18241 検討板ユーザーさん

    >>18239 匿名さん
    検索で出てくる一般的には最新の平均値データでは、まだ東西線が凌駕しているようですが…。

    https://1manken.hatenablog.com/entry/2017/07/27/congestion-rate-rankin...

    発表前のデータに触れる事が出来る方ですか?

  42. 18242 通りがかりさん

    >>18241 検討板ユーザーさん

    実態は違うかもね。ってことでは

    乗車率の測定方法も検索したら?

  43. 18243 匿名さん

    >>18241 検討板ユーザーさん

    ネット掲示板のコメントで見ただけです。
    実際のユーザーさんはどうかなと思いまして、、、

  44. 18244 検討板ユーザーさん

    実態に関して主観的な話しがしたいのであれば、しかるべき書き込み方があると思います。客観を装うように印象を書き込まれていたので、データを提示した次第です。

    1本電車が違ったり車両が違えば印象が変わるし、慣れの問題もあるので、実態を知るには経験するしか無いと思いますけどね…。毎朝、路線を問わず「今日の通勤電車は地獄だ」みたいなツイートは溢れていますが、同時にその何百倍もの乗客がツイートするほどの事でもないと受け流す訳ですから。

  45. 18245 匿名さん

    >>18240 匿名さん

    ええその通りです。老舗が消えて残念と言ったのは鰻屋の事です。
    でもこれからさらに古いお店が消えていくのではないでしょうか。

  46. 18246 匿名さん

    東急の駅構内の店舗が次々と閉店になってますね。
    いずれ戻ってくるのでしょうか?
    それともこのままなんでしょうか。

  47. 18247 匿名さん

    高架の耐震補修工事のためなので、数年単位の時間がかかり、全く見通しが立っていません。
    24時間営業のスーパーがなくなったのはとても残念です。

  48. 18248 匿名さん

    >>18222

    横須賀線と湘南新宿ラインホームの大半が乗り換え客?
    どんな感性してるんだか。

    だったら、なんで新南口改札があんなに混むんだ?
    連絡通路通って北口改札に向かう人々があれだけいるんだ?

    本当に住んでますかー?

  49. 18249 匿名さん

    どう見てもキャパ不足。

  50. 18250 名無しさん

    さいたまのがゆったり人間的

    こんなとこ住むぐらいなら浦和で優雅に暮らす

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸