横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 10:28:53
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 1301 匿名さん

    「砂の塔〜知りすぎた隣人」
    同作は、あこがれのタワーマンションに夫や子供2人と引っ越してきた主婦が、知能犯である不気味な隣人と出会い、家族崩壊へと追いつめられていくオリジナルサスペンス。タワーマンション特有の階数差別や住人同士の嫉妬、虚栄心などリアルな実態も描く。

    クォウスギが舞台?

  2. 1302 匿名さん

    タワマンは給水車不要。むしろタワマン貯水設備から付近の病院へ水を分ける余裕がある。更に各階ごとの貯水設備と、各住戸内も10日分は水の貯えがあるから問題なし。

  3. 1303 匿名さん

    そんな重いのが上にあったら、余計に振り子みたいに揺れるだろう。

  4. 1304 匿名さん

    >>1302 匿名さん
    そんなたあるの?
    水傷まないか?

  5. 1305 匿名さん

    >>1297
    杭が届いてないマンション問題あったけど?

  6. 1306 匿名さん

    シンゴジラって来週から?
    http://www.eizonomachi.com/gozirakawasaki.html

  7. 1307 匿名さん

    結局武蔵小杉って中途半端なんだよな。
    タワマンだけが新しくて、その直ぐ周りは工場やら古い住宅街やら。
    典型的なアジアの雑居タウン。

  8. 1308 匿名さん

    一戸建てなら確かに表層が洪積層の土地に家建てたいかな。
    でもマンションなら関係ないし、ましてや武蔵小杉は直接基礎でタワマンが建てられる地盤良好な土地。
    過去スレなんてみんな見てないよねー。仕方ないか。

  9. 1309 匿名さん

    熊本地震のように何度もピークが襲って来る地震には対応していない。

  10. 1310 匿名さん

    戦争とかなったら戦闘機に真っ先に破壊目標にされるのはタワマンだろうな。目立つから、最初に御陀仏だ。

  11. 1311 eマンションさん

    そんな狙い方するかよ、普通に都心や発電所狙いでしょ。

  12. 1312 口コミ知りたいさん

    >>1302 匿名さん
    軽く書いているがエコキュートの貯水量から推計しても各戸が10日分の水が常備された状態ってそれとんでもない水の量じゃないのか?
    どこのタワー?

  13. 1313 匿名さん

    >>1302 匿名さん
    こんなの間に受けたら部屋内で野垂死だな。

  14. 1314 匿名さん

    タワーマンションに対するネガティブコメントの流れ

    1.維持費が高い(管理費、修繕積立、固定資産税)
    2.住民間意思決定の困難さ(戸数多、マンション内経済力格差)
    3.災害時における不便さ(高層階)
    4.近隣住民への日照阻害
    5.健康に悪い(原因不明の体調不良)
    6.子供に悪影響(高い所を怖がらない、他人を見下す等)
    7.そもそも高い所が怖い
    8.戦争の際に狙われる ←NEW!

  15. 1315 匿名さん

    >8.戦争の際に狙われる ←NEW!

    いくらなんでも、中学生の意見は採用するなよ。

  16. 1316 匿名さん

    >>1314 匿名さん
    他にもあったよ。
    工場跡地だったので、土壌汚染、水質汚染があった。
    中原区川崎区より大気汚染がひどい。
    物がタワマンから投げ捨てられる。【小杉固有現象】
    インフラ整備が追いつかず、駅は破綻している。
    地震時のEVの復旧遅れ
    タワマンは長周期地震動に弱い。
    多摩川の小虫が高層階にもたくさん押し寄せる。
    三半規管が敏感な人は、風でも揺れを感じ船酔いする。

  17. 1317 匿名さん

    土壌汚染に関しては逆説的だけど工場跡地の方が安全だったりする。

    工場跡地だと土壌調査の義務があるけど、そうでないと義務がないから土壌調査するケースって稀。関東って自然由来の汚染ってのがあって、実は工場跡地でなくても調査すると基準値を上回る値が出るってことが少なからずある。不動産入するなら土壌調査の有無は確認しないと。

  18. 1318 匿名さん

    そうか。じゃあ北口と西口は調査してないということだな。

  19. 1319 マンション検討中さん

    騙されちゃいけない。工場跡地の方が危険。

  20. 1320 匿名さん

    土壌調査して汚染が見つかると対策しなきゃならい。なので調査しているかがポイント。

  21. 1321 匿名さん

    東口も初期のは調査してなかったな。

  22. 1322 マンコミュファンさん

    >>1316 匿名さん

    川崎区なんて臭いし、治安悪いし住めませんよ(笑)

  23. 1323 マンコミュファンさん

    >>1295 匿名さん

    そうすると関東一帯皆ヤバイですね。

  24. 1324 匿名さん

    うちは大丈夫だけど。

  25. 1325 匿名さん

    ムサコも街道沿いは排気ガスでガンガンに臭いぞ。

  26. 1326 匿名さん

    武蔵小杉ってかなり中途半端な街。
    中途半端な店しかないから、これはという時は結局銀座や横浜駅に出る事になる。

  27. 1327 匿名さん

    これはという時とはどんな時?

  28. 1328 匿名さん

    >>1323
    軟弱の沖積層は、武蔵小杉から菊名にかけての地盤ぐらいですよ。

  29. 1329 匿名さん

    >>1327 匿名さん

    おそらく大切な人へのプレゼントを買う時や、大切な人と食事する時。ではありませんでしょうか?

  30. 1330 匿名さん

    >>1329 匿名さん

    横浜には無いと思うけど

  31. 1331 匿名さん

    >>1326 匿名さん
    そもそも『これはっていう時』は、綺麗な格好して現地まで出かけるまでの時間が楽しいんであって。
    歩ける近所に『これはっ』っていう感動は生まれない。

    あんたの考えが中途半端以上に的はずれ。

  32. 1332 匿名さん

    >>1330
    あなたは何を購入するんですか?

  33. 1333 匿名さん

    横浜にはないな。銀座なら九兵衛とかある。

  34. 1334 匿名さん

    >>1333 匿名さん

    漢字間違ってるよ
    久兵衛ね

  35. 1335 匿名さん

    横浜にはないな。横浜いかないな。

  36. 1336 匿名さん

    横浜は世界の中心。

  37. 1337 通りがかりさん

    >>1336 匿名さん

    愛を叫ぶ時だけ行くよ。横浜

  38. 1338 匿名さん

    高校生くらいだったらうれしいんだろうなあ、電車1本ですぐ渋谷、横浜。
    『これはっていう時』は、綺麗な格好して現地まで出かけるまでの時間がわーいってな感じ。
    自分も高校生くらいの時に住みたかった~

  39. 1339 匿名さん

    出た!コス民の困った時の話しのすり替えw
    小杉にあるかないかの話しがいつの間にか横浜に代わっている。

  40. 1340 匿名さん

    >>1339 匿名さん

    読解力つけるか、少し前からちゃんと読めば?

  41. 1341 匿名さん

    一応は少し前から読んでる感じだけど、そうすると読解力の問題かあ。
    見方を誤爆したり後ろから味方を誤射するヤツって必ずいるよね。

  42. 1342 匿名さん

    銀座か横浜かという話題から。横浜はない。

  43. 1343 匿名さん

    >>1335
    武蔵小杉ならもっとないな。

  44. 1344 eマンションさん

    >>1343 匿名さん

    武蔵小杉も横浜もない。

  45. 1345 eマンションさん

    銀座に引っ越ししよう。

  46. 1346 匿名さん

    >>1335
    コス民に横浜は似合わないよね。

  47. 1347 匿名さん

    例えば大切な宝飾品とかハイブランド品を購入する時は銀座。ムサコはありえない。

  48. 1348 匿名さん

    >>1347 匿名さん

    近所で買ったらありがたみがないやん。

  49. 1349 匿名さん

    コス民がハイブランド買うことあるの?

  50. 1350 匿名さん

    いつもグランツリーのそごうで濃過ぎのマダムが買ってるよ!
    馬鹿にすんな(笑)

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸