大阪の新築分譲マンション掲示板「あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?
  • 掲示板
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-12-04 21:38:29

どちらも一長一短あります。

皆さんの良きアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-03 11:29:10

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?

  1. 317 匿名さん

    梅田東は中之島タワーのモデルルーム前でチラシ配ってたので、必死な印象をもちました。

  2. 318 匿名さん

    住友は三菱と違って広告費にお金をかけないマーケティング戦略だからね。
    三菱はマンション名をメディア使って大々的に宣伝してるでしょ。

  3. 319 匿名さん

    CMのお金がどこに跳ね返ってきてるかを考えたほうが良いよね。
    OMPの関ジャニ含め。

  4. 320 匿名さん

    野村、三井、三菱なんかはマンションブランドを意識した広告に力を入れているよね。関西圏では阪急のジオとか。住友は変わってるけど利益率が高くて不思議だよね。
    今の役員に変わってからずっと黒字みたいだし…。ほんと謎。

  5. 321 匿名さん

    本庄にやっと立地が似ていて比較対象がしやすいライバルタワーが出現しましたよ。

    その名も「ジオ 天六 ツインタワーズ」
    http://geohankyu.com/tenroku/

    来年以降は、先に完売するであろう中之島とではなく、超長期販売の本庄とニューリリースされる天六との比較対象になるんでしょうな。

  6. 322 さかな [男性 40代]

    >>319
    確かに…

  7. 323 さかな [男性 40代]

    >>321
    天六…微妙ですなあ…

  8. 324 匿名さん

    本当に住友不動産は本庄をあの価格で売り切るつもりですかね

    流石に竣工時に半分は売れないと困るから、値段下げるのかなぁ
    これからもマンション価格が高騰して来年には売れるのかな?

    二期で買った人はあまりおらんみたいやけど、気の毒ですね

  9. 325 匿名さん

    一期で喜んで買った連中はマンマとスミフの販売手法である梅田ネームと梅田エリアに感違いさせられた連中。

    本庄や天六エリアの適正価格に戻さないと消費者もバカばかりではないんだしね。

  10. 326 物件比較中さん

    梅田東の二期はいつの間にやら売れたようですね。5次まででしたっけ?高くても買える人がいるなんて羨ましいです。

  11. 327 マンション投資家さん

    PH中之島タワーは六丁目を含め西部中之島エリアが未開発段階なので少し弱気な販売価格。

    それとは対照的に、

    CT梅田東は梅田から離れてはいるが梅田エリアに属していると感違いしやすい立地を上手く販売戦略に利用した強気価格。

    10年後、中古になった両タワーの評価は?

    おそらくPH中之島タワーは開発が進めば間違いなくリセールバリューはUP。
    元々高く買ってないので騰落率も良い。

    一方、CT梅田東は例外なく周辺の適正な中古相場が適応されるので、梅田ネームや梅田エリアの錯覚に上乗せされて支払った金額は少なくとも失うだろう。

  12. 328 匿名さん

    すみふの高層階売り出しはいつ頃なんでしょうね。

  13. 329 匿名さん

    >>239
    関西圏で首都圏のデータで用いる意味なし

  14. 330 匿名さん

    シティタワー梅田東のHPに謳われている「梅田をその手に」「梅田×44階建」を小さく別欄でこのようにフォローされてますね。

       2.「梅田」とは、阪急京都線・宝塚線・神戸線「梅田」駅徒歩13分(約1,010m)を示します。



    JRは含まずに、うーん、、、梅田と呼ぶにはどうなんだろう?

  15. 331 匿名さん

    徒歩でロフトまで8分?なら、まあ便利そうだね。
    場所的にグルメな人にもウケが良さそうだし。
    梅田の夜景を綺麗に望もうと思うと、いい距離感じゃないかな。
    中之島も梅田の夜景を楽しめそうな距離感で良いよね。あとは利便と美味しい飲食店があればなァ。

  16. 332 匿名さん

    住友不動産は期分けで出しても売れなければ引っ込めるので、出した分が全て売れた訳では無いですよ。
    高層階も要望を出した人の属性が合えば出します。ただこの立地のマンションに坪単価300以上出す人が現れないので出せないだけでしょう。
    売りのオーダーメイドシステムも、もう間に合わないのでは無いかな?
    来年中津の駅直結がここより2割高くても売れれば、本庄でも今の価格で売れると思いますが難しいでしょう

  17. 333 マンコミュファンさん

    すみふに限らず期分け売りはどこのデベも同じ。
    ただ他デベと違い、すみふは青田売りと竣工売りを分けている。
    タワマンでリセール考えてるなら低層階を買うのがベター。もしくは釣り部屋。
    もちろん周辺の建物によって影響されるので見極めは大事。

  18. 334 匿名さん

    本物志向なら同じ住友不動産でも曽根先Link city の方を買うだろうね。

  19. 335 匿名さん

    >>334
    本物志向って何やねん。
    本物欲しかったらニューヨークとかロンドンとかやろ。

  20. 336 匿名さん

    >>335

    海外の話出すなんてバカかおまえは?

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸