大阪の新築分譲マンション掲示板「あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?
  • 掲示板
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-12-04 21:38:29

どちらも一長一短あります。

皆さんの良きアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-03 11:29:10

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?

  1. 337 とくめーさん

    >>336
    じゃあ百歩譲って東京でいいんじゃね?

  2. 338 匿名さん

    だからさぁー、、、

    梅田においての曽根先と本庄の話してんだよ。
    それが理解出来ないなら、いちいち口突っ込んでくるな!

  3. 339 匿名さん

    曽根先ってどこだよ、曾根崎だよ。ちゃんと理解しようねIol

  4. 340 匿名

    >>332
    大嘘おつ。
    一期で最上階買おうとしたけど無理だった俺が言うんだから間違いない。

  5. 341 匿名さん

    >>340

    要望のある物件を売らないなんてスミフならでは?

    っていうかこのデベって欲どう強いからいつも検討外。

  6. 342 匿名さん

    >>327

    投資家目線での両物件の比較の仕方って参考になります。

  7. 343 投資家

    >>327
    思惑通りにいかなければ泥沼のキャッシュアウト地獄になりそうだな

  8. 344 マンション投資好きさん

    >>343

    中之島タワーに関しては、デベロッパーも現状の利便性の貧弱さや900近い戸数を捌くのに余り強気な価格提示する事に対して慎重な姿勢のようだし、それが価格帯に表れています。なので特区として再開発が後になされたら、此処は上がる可能性大かと推測します。

    それとは対照的に梅田東は今のアベノミクス上昇局面や梅田ブランドをデベが目一杯利用した販売価格なので、将来的には高値掴みになってしまい、リセールバリューの目減りを引き起こしてしまう可能性大だと推測します。

  9. 345 匿名さん

    パークタワー梅田も希少価値高かったですね。
    http://www.designers-osaka-chintai.info/detail/id/1070

    中之島は、「ザ」が付くんですよね。

  10. 346 匿名さん

    大阪なんて企業流出続いてて支店ばっかり。
    誘致出来ずにどうやって栄えんの?
    どっちの物件買っても高値掴み。

  11. 347 匿名さん

    >>344
    900もあったら売り物件増えた時、大変そうですね…。
    買いたい気持ちはあるけど悩むなァ。
    再開発もゆっくりペースだし、来年以降出てくる中之島物件にした方がいいような気持ちもあります。

  12. 348 匿名さん

    >>345
    同じパークのネーミングでややこしいけど、パークタワー梅田は三井ですよ。良い立地ですよね。

  13. 349 物件比較中さん

    再開発って言うけど、資産価値が、跳ね上がる様な物が何か出来る予定があるんですか?
    なにわ筋線だって出来るとしても、20年位は掛かると思いますよ。

  14. 350 匿名さん

    まあ来年以降の世界情勢と日本経済の行方次第でしょうね。

  15. 351 匿名さん

    中之島は割安とかいってるが
    あのクソ不便な土地だから割安でも何でもなく普通に適正価格だろ。
    本庄は高いが、利便性ケタ違い。

    中之島の発展と言ってもなにわ筋線はもはや絶望的だし、何を持って発展なのか?
    美術館やそこらが出来ても資産価値などたいして上がらんぞ。

    それよりあの場所で900戸て賃貸やら転売やらの時マンション内で競合しすぎ。

  16. 352 匿名

    >>351
    その通り!いつまで幻想を抱いてるのか。
    そして何がいーのか、ザ中之島パークハウスは=北区のOMPだな。

  17. 353 匿名さん

    >>351
    利便性が良かろうが、本庄ですしね。
    雰囲気の良さはケタ違いですよ。

  18. 354 匿名さん

    中之島は適正価格。
    本庄は適正価格とは程遠いですね。
    確実に損する。

  19. 355 匿名さん

    何をもって雰囲気が良いって決まるんだろうね。
    辺鄙な所か下町、好みの問題でしょ。
    損得考えるならタワマンは5年住んだらさっさと売るのが良い。

  20. 356 匿名さん

    梅田東ってそんなに高い?
    二期だと部屋によっては予定価格より下げてる所もあって意外に思ったし、売れてましたよ。
    まあ三期以降は分からないけどね。

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸