横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【89】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【89】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-16 10:15:22
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての89です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575779/

[スレ作成日時]2015-09-05 21:23:42

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【89】

  1. 81 匿名さん

    武蔵小杉は、タワマンと戸建ての住民が快適に住める様に
    と再開発をしたので、川崎の街の様にはならないよ。

  2. 82 匿名さん

    先週の土曜日に仕事の都合で小杉に行ったんですが
    グランツリーって飲食店以外は何であんなに客がいないんですか?
    頑張ってる店員さんが可哀想ですね

  3. 83 匿名さん

    吉祥寺に関しては1963-1979に武蔵野市長を務めた
    後藤喜八郎氏の「回遊性の高いまちづくり」政策が大きかった。
    50年を経ても吉祥寺が支持され続けているのを見ても
    彼の「回遊性の高いまちづくり」に先見の明があったと言えよう。
    >確かに人気を得たが原因がやや不透明なだけ 将来的には危うい人気と言える
    というのは吉祥寺の街づくりに関して勉強不足。
    地方行政を司る者は今こそ後藤市長の街づくりに学ぶべき。

  4. 84 匿名さん

    吉祥寺は電車からソープランドのネオンサインがハッキリと見える。

  5. 85 匿名さん

    >>82
    遠方はもちろんだが近隣住民ですら
    小杉に買物なんてのは行かないからだよ
    元住吉の商店街のような人が多いとこでも
    最近は売上が落ちているらしいからタワマン住民しか行かない小杉の商業施設は
    閑古鳥が鳴いて当然

  6. 86 匿名さん

    >73

    タワマンエリア内はそうかもしれないけれど、
    エリア外ばどうなのよ?
    地域住民としてエリア外に子供を安心して遊びに出せる?
    道路歩行の安全も含め。

  7. 87 匿名さん

    >>83
    見当違いな指摘だよ
    吉祥寺や自由が丘の住民意識の高さが現在の地位を維持出来る理由
    元々素敵な街にしよう。と外部から来た向上心高い者たちの絶え間ない努力
    街を歩いてもゴミ一つ落ちてない。住民がゴミを拾うからだ

    逆に川崎は拾わないでゴミを捨てる。糞の上に糞を積み上げるような連中
    唯一期待出来るのは小杉のタワマン民くらいでしょう

  8. 88 匿名さん

    吉祥寺は井の頭公園も住民ボランティアで掃除するし
    現在の地位を維持しようと住民たちは必死だ
    もし現在の魅力に陰りを見せるようなら人気を引き止める要素がない

    新川崎見れば分かるが、川崎の土着民はゴミみたいな利己益の為
    外部の侵入に牙を向き古き悪しきモノを守ることしか考えない
    おかげで加瀬山や新鶴見の更地という強力な武器があっても全くの無駄
    商店街のヘッポコ地主が甘い汁吸ってきた元住吉も似たような事になっている
    小杉も一部そのような動きが見られるのは残念ではある

  9. 89 匿名さん

    なんだよ
    川崎区のこととやかく言える立場じゃないのか

  10. 90 匿名さん

    ゴミは止めよう。ゴミと言ったら自分がゴミ。

  11. 91 匿名さん

    何をグズグズ言っているんだよ。
    武蔵小杉はマナーを守れる人達が
    束になって、皆んな小杉の街を自分の庭の様に綺麗にしようとここがけているよ。

  12. 92 匿名さん

    ココイチのことか?

  13. 93 匿名さん

    ららテラスからtocca閉店なんですね
    価格帯の問題ですかね?
    あのワンピースを着こなせる方がすくなかったんですかね?

  14. 94 匿名さん

    >>93
    TOCCA CASAはブランドクローズなので武蔵小杉以外のも全店閉店らしい
    ブランドとして残るのはTOCCAだけ

  15. 95 匿名さん

    売れない店は、どんどん変えていけば良いこと。
    医療機関が充実しているので介護用品も
    勿論、必要ですよ。
    お金持ちだけがタワマンを購入した人ばかりでは、ないのですから
    そこは、業者がこの先を見越して、武蔵小杉住民に合っているファッション店を出せば良いのでしょう。

  16. 96 匿名さん

    >>93
    ショボいブランドは淘汰される。
    着こなせないんじゃなくて、着こなしたくないブランドだったと思うのだけど。

  17. 97 匿名さん

    >>88
    これ、性格悪い子どもじゃないと書けない文章ですね。

  18. 98 匿名さん

    このスレを見てると人の妬みって怖いなって感じる。

  19. 99 匿名さん

    >>80
    面白いんだけどさ、ガセとショックが多い割には物件価格が何割騰がったんだよ?
    買おうか検討してるうちに買いそびれた人々が一番ショックなんじゃないの?
    前も誰かが言ってたけど、武蔵小杉の商業施設なんてオマケみたいなもんだしな。
    まあ最初にガセを流してるのはアンチ武蔵小杉の暇人たちなわけだが。

  20. 100 匿名さん

    >>93
    ファッションに疎い男性の勝手な意見ですが、スリムな体型を維持できている女性でないとあのAラインのワンピースは
    似合わないんだろうなあ ということはわかります。
    平日昼間に二子玉川とか、新宿伊勢丹とか行くとベビーカー族の方もきどったスタイルの良い方が多いなと。。。
    気取りのないのが武蔵小杉のいいところでほっとしますね。

  21. 101 匿名さん

    武蔵小杉に出店するとみんな売れないのか。
    そのうちフードコートだけになってしまうのでは。

  22. 102 匿名さん

    >>100
    確かにファッションについて疎いようですね。(笑)

  23. 103 匿名さん

    >>101
    そんなこと無いでしょう。
    この1-2年で商業施設も小杉住民がどんなファッション店が
    1番売れているのか?ファッション業界も分かってのでは無いかな。
    グランツリーのイトーヨーカドーブランドを縮小して、フードコートの飲食店を増やして欲しいね。
    ビックリドンキー、モスバーガー、ラーメン屋、天丼店などなど。

  24. 104 匿名さん

    1980年頃までデパート・スーパーには定休日があった。
    ちなみに三越は月曜だった。

    http://www.asahi.com/articles/ASH974K3TH97ULFA00R.html?iref=comtop_6_0...
    三越伊勢丹、正月2日も休業 8店舗で「初売り」3日に

    このニュース、業界リーダー・三越伊勢丹の将来的な定休日復活への布石だと思われる。
    今後他の小売業界へ波及していく可能性は十分ある。

  25. 105 匿名さん

    時代の流れに逆行してるけどね。銀行も区役所も土日もやってほしい。

  26. 106 匿名さん

    >>105
    郵便局は武蔵小杉(土曜日)やっているが
    中原区役所も(土曜日)だけでもやって欲しいが公務員だから仕方が無いだろう。

  27. 107 匿名さん

    >>104
    そんな時代があったが、このご時世1日でも休館日にしたら
    デパートは、やって行けなくなるだろう。
    二子玉には悪いが40代の女性の方は、もう高い洋服は要らないし、つまらない街だと言っている人が多いのには驚いた。
    武蔵小杉は、もはや有名地なり過ぎて小杉まで行くのか楽しみだとも言っていたけどね。

  28. 113 匿名さん

    武蔵小杉はタワマンの不動産だけではなくファッションやレストランでもわざわざ遠くから人が訪れる街であろうことは皆さんが認めているのですね。それでも蒲田には蒲田の良さがあり、二子玉には二子玉の良さがあると思います。それぞれに頑張ってもらえば武蔵小杉住民も満足です。

  29. 121 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンに住めるななんて、良いな〜!

  30. 123 匿名さん

    武蔵小杉はタワマンが良いのはタワマンを取り囲む街に魅力があるからです。総合で不動産の価値が決まります。ファッションやレストランや学校や文化です。武蔵小杉は旧住民の思いやりとやり手タワー住民の総合もあります。

  31. 125 匿名さん

    朝早くからご苦労です。
    武蔵小杉の良さを語り合う時にはよく特急停車駅だというようなことを言う方がいます。しかしそれは浅はかです。ある一面しか見ていません。街はその魅力はファッションやレストランや学校や文化です。二子玉や蒲田との比較も街としての総合の比較であるべきだと思います。武蔵小杉に来たやり手タワー住民はよく見てますよ、総合、さすがです。

  32. 126 匿名さん

    武蔵小杉の良さは住んでみたら
    本当に分かりますよ。

  33. 127 匿名さん

    >>126
    暫く住んだ後で、ここ最近 話題の都内物件を家族全員で
    内覧しました。
    家族各々の価値観から「総合的」に話し合うと、やはり
    武蔵小杉の良さが勝ってしまい、エントリーさえせずに
    見送りました。
    便利な街になった、ってことですね〜。

  34. 128 匿名さん

    >>127さん、

    家族各々の価値観から「総合的」に話し合われて、やはり武蔵小杉とのこと、家族な皆様の素晴らしい価値観恐れいります。
    ただし、武蔵小杉は便利な街とくくるのはいかがなものかと思います。武蔵小杉は総合的に優れた街です。特急停車だけの街ではありませんよ。

  35. 129 匿名さん

    緊急速報
    川崎市域に土砂災害警戒情報が発表されました。

    降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の
    危険度が高まっています。

    崖の近くなどの土砂災害の発生しやすい地区にお住いの方は
    早めの避難を心がけてるとともに、市町村から発表される
    避難勧告などの情報に注意してください。
    川崎市


    武蔵小杉は大丈夫ですよ。



  36. 130 匿名さん

    多摩川があふれそうでヤバい状態みたいだね

  37. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸