横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂西海岸
  7. 辻堂駅
  8. ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用
申込予定さん [更新日時] 2019-01-25 22:27:23

住民スレがないようなので作っておきますね。

公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/sea468/index.html?ref=jjnavi

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-1-28(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩22分、小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩23分
価格:3498万円-6498万円
間取:1LDK-4LDK
面積:50.18平米-100.01平米

[スレ作成日時]2009-11-24 20:50:16

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ湘南海岸口コミ掲示板・評判

  1. 575 マンション住民さん

    大賛成、ぜひ行動に移しましょう、近々に住民集会を開くよう提言しましょう。

  2. 576 住民

    管理会社の見直し、大賛成です。

    以前、テレビで見た事がありますが、施工主で決められていた管理業者に不満があり、
    理事会で動いた所、他の何件かの管理業者に相見積もりを出させ、サービスが良くて低コストでやってくれる所を見つけ、コストを下げたそうです。
    ひどい所は、約半額にもなったそうです。

    特に最近の共用部分の掃除には?と思う所がありました。
    あと、エレベーターの汚れが目立つような気がします。
    ペットの粗相等の件でマットをやめたのでしょうが、サーファーの方なのかな?
    濡れたまま、エレベーターに乗るのか、後がビショビショ・・・
    我が家は大型犬を飼っていて、犬を抱っこする事ができません。
    エレベーターに乗る時は必ず、お座りをさせ、他の方が乗ってきても、
    ご迷惑にならないように心がけているつもりです。
    床が濡れているとおしりが汚れて、帰って、拭くはめになります。
    ひどく濡れている時は、階段を使っていますが、同じ住民が不便を感じている事は
    ペットの粗相で問題になっていた事と、同じことではないでしょうか?

    ペット意外でも人としてのマナーにも気を付けて頂きたいと思います。

  3. 577 マンション住民さん

    久々に覗きましたが、私も、気になってました。いえることは、汚したなと思ったらすぐにふけるようなものを持参することだと思います。だいぶ緩和されると思います。今の管理会社は、形式的に清掃しているようにしか見えません。そのことを批判ばかりしていても進捗しないと思う。とにかくわれわれ住民のものなので、率先してきれいにしましょう。文句をいうのはそのあとで、どうですか。とにかく緊急総会をすることを提言します。意見を集約をしましょう

  4. 578 住民

    自分の家をいくらきれいに大切にしても共用部が汚ければ台無しですよね。確かに廊下の汚れ、エレベーターの汚れは気になります。掃除もそうですが、住民がなるべく汚さないように心がけて欲しいものです。あと、今の修繕積立金は少ないから将来不安ですね。管理費を圧縮して修繕積立金にまわすことには大賛成です。

  5. 579 住民>アケウ

    お友達が管理組合役員さんをしています。
    第一期の理事会は、月例の理事会でも毎回の参加率も高く意見交換も活発で
    皆さんが一部書き込みで懸念されている問題なども、すでに提議されているものも多いみたいですよ。

    5月後半に臨時総会を開く旨を告知される頃ですが
    第二期にてうちも役員への立候補を検討していたので、書き込みを拝見していて
    他にも立候補をお考えの方がいる様子にとても頼もしく思い嬉しいです。
    初回の総会は発言も少なく静かでしたが、今回は活発になりそうですね!

    自分達が住むマンション、自分たちで問題提議やアイディアをだして
    より楽しく住みやすいマンションにしたいです!

    そのお友達の話だと、理事会も重要ですが自治会やコミュニティも発足し
    いろいろな側面からも住環境の向上が出来れば、より良いそうです。

    臨時総会で自治会・コミュニティの発足を促すみたいなので
    今回の話題にもある、定期的に住民で清掃を心がけるコミュニティや
    キッズのいるママのコミュニティ、犬を飼っている方のコミュニティ、災害対策のものなど
    ご自分のライフスタイルや意識に合わせてコミュニティの発足を
    提案しても良いのではないでしょうか?

  6. 580 マンション住民さん

    今回は、特に住人が全員参加するよう試みることです。総会日の早目の告知、現状の問題点を掲示し、住人の関心を引き起こし、議題を絞り全員の総意の取り決めをすることを繰り返し掲示することです。時間をかけて煮詰まったところで試行等行うようにすればかなり、汚れの問題等解消すると思います。

  7. 581 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】

  8. 582 住民さんA

    管理会社を変えたってよくなるとは、限りません。一つの案だと思いますが、基本的には我々住人のこのマンションに対しての思い入れだと思います。自分のものだと思えば、何でもできます。そう思いません?

  9. 583 住民さん

    もちろん住民皆が自分たちの住まいに思い入れを持つことは大事だと思います。ただ、毎月安くはない管理費を払っているのだから管理会社にはきっちりやってもらいたいですし、住民は言うべきところは言わないと行けないと思います。場合によっては管理会社変更も有りです。

  10. 584 住民

    もちろん管理会社だけに任せて良いとは思いません。
    日々、使う側も気をつけなければよりよい住環境は得られないでしょう。

    その上で、管理会社に意見する事は、高い管理費を払っている以上、
    必要な事だと思います。

    自分たちが気がついた事を言わないと、管理会社も
    おざなりになってしまう所はあるのはないでしょうか。
    それでも改善されない場合は、他の管理会社にする事も必然だと思います。

  11. 585 マンション住民さん

    清掃に関しての書き込みについて気になりました
    日々、自分達での利用の仕方に気をつけ出来る事は住民でする事には賛成です。
    しかし、まず何でも清掃業者や日綜のサービス内容に対して相手を責めるばかりの方がおられますね?
    *もっと綺麗に掃除させよう*管理費安くするためにも業者変よう*
    *相見積もりをしてコストを下げよう*等

    確かに安くはない管理費を支払っています。でも、まず契約内容を把握してますか?
    報酬発生してますが、どんな事も要望が通り最大限のサービスが受けられるわけではないですよ?業務内容は私達が支払っている金額に対して成り立ちます。
    ましてや、管理費の中から清掃業者へ割り当てられている予算を知っていますか?
    それらを把握してから、もっと順序立てた発言をしませんか?
    マスコミや外野から、断片的に聞きかじっただけの事を容易に発言しておいて
    それを実現するのにどれだけの時間が必要とされているか・それを誰がやるのか考えてますか?

    以前の総会に出席しましたが、管理組合役員の立候補をつのるとシーンとしててたわりに「管理組合に意見投函する」など人に責任を押し付けることは、こんな外野から容易に発言するのが疑問です。
    私も、輪番が早い事と単身赴任で今期は管理組合への参加を見合わせたので恐縮ですが
    大それた話をする前に、まず自分自身がどうするべきかを考慮したいですね。

  12. 586 一般的な住民

    585さん、言いたいこと言えばいいんじゃないの?何でもきっちり勉強しなければダメなのですか?管理会社からすればビジネスかも知れないですが、住民はそんなものでしょう。理事会に立候補しなければ意見でしちゃだめってことですか?総会で発言する勇気のない人は意見できないってことですか?あなたの言う事は正論かも知れないですが、それを押し付けるような感じで気持ちの良いものではありません。

  13. 587 住民

    585さんに賛成です。
    費用に見合った管理とはどこまでなのか?
    自分たちでも契約内容、金額等を把握していればもっと現実的な運営が見えてくるのではないでしょうか。
    その上で組合の方々、実際に作業をされてい方々への思いやりがあればもちろん言いたい事を言って構わないんじゃないですか?

  14. 588 住民さんA

    まず、管理規約集をご覧ください。
    中にある業務委託契約書が、現在、我々
    住民と管理会社が締結している、業務の
    全てです。
    今、話題にあがっている清掃について、
    内容を見てください。
    極端な話、同じ廊下だけを一日ゆっくり
    掃いているだけでも、OKなんですよ。
    その報告もしなくていい。
    契約書、仕様書は、もとは売主が作っ
    た案だから売主に都合の良い様に
    なっているのは、当然ですね。

    我々のすべきことは、
    仕様書の充実と適正価格の把握だと
    思いますが、いかがでしょう?

  15. 589 マンション住民さん

    とにかく、ここで細かいことを話してもらちが明かないと思う。臨時集会を早く開いて、意見を集約することです。そのうえで、住民代表の、理事さんと、管理会社と話し合うしかないです。いまさら、日綜のこを色々言っても始まりません。今起きていることは、大した問題ではないです。これから、起きるかもしれない天災のことのほうが、よっぽど心配です。

  16. 590 住民さんB

    >589

    意味不明?
    管理の話と天災とは次元の違う話かと
    思いますが。
    焦って訳のわからないテーマで住民を
    召集されても迷惑です。
    589さん自身もまとまってない意見
    なのに、大勢集められてもね。
    頼むから不要に騒がないでね。

  17. 591 マンション住民

    588さん、賛同できません 。

  18. 592 マンション住民さん

    ↑わたしも賛成できません。

  19. 593 匿名

    >591>592
    同じ廊下を1日ゆっくり掃いているだけでもいいという事ですか?

    管理委託費の無駄なところはどこで、どのくらい削減出来そうなのか精査する事、
    また、仕様書の充実というのはとても重要な事だと思いますが。

  20. 594 マンション住民さん

    >586さん
    何かを批判する場合なら、正確な情報や状況を把握するのは必要なことだと思いますよ。
    特にネットのなかは公式な場でないにしろ、いろいろな誤解や影響を与えます。
    配慮なく言いたいことだけなら、他のサイトに書き込みをしてほしいとさえ思います。
    本当に住民だけが書き込みを行っているのかも定かではないのは皆さん承知でしょうが、
    住民以外の人や関係各所がこの場を見て、住民全体のモラル・マンション環境を測る場合もあるので
    良識のあるやり取りが得策だと考えています。(今後の各戸売買・賃貸など)

    ご本人の心情や、ご家庭の事情など人様々です。
    私は、立候補が大事とは思っていません。まして自分の理屈を押しつける気もありません。
    そのような文面にならないように配慮したつもりですが、ご気分を害されたようでしたら申し訳ないです。
    前回理事会での描写が余計でしたね。
    無責任に、管理組合さんなど人に「事を押しつける」ような安易な書き込みがあり
    そのような書き込みのなかに「自分自身は何を実行するか」進歩的な提案がなかったことに
    疑問を感じました。あくまでも個人的な感想です。

  21. 595 マンション住民さん

    管理内容に不満がある方はこんなところに書き込んでないでマンション内の意見箱に投書しましょうね。

    ここに不満を書かれてエキサイトされるといかにも管理に問題有りのマンションと思われそうで住人としては不愉快です。いま部屋を売りに出されてる方もおられることですし・・・

  22. 596 マンション住民

    588、 593さん

    そのように書いて意見箱へレッツゴー。
    いくら言い合いしても所詮行動にうつせない人の集まりなんだから。

  23. 597 586です

    契約内容が1日同じ廊下をゆっくり掃いててもいいと読み取れるから、廊下をもっと綺麗にして欲しいと意見するのはダメなのですか?それによって管理会社が住民の生の声を知り、綺麗にするにはどうすればいいのか考えるべきことでしょう。彼らは管理のプロなんだから様々なノウハウを持ってます。少なくとも今の管理会社はそれぐらいしてくれる誠意は持ってますよ!色々考えた結果、今の管理費じゃこれ以上無理なら管理費の整理をして清掃費用にもう少しまわすなり、同じ費用でもっと綺麗にできる管理会社を探すなり検討すればいいんじゃないんですか?

  24. 598 入居済みさん

    585/588に賛同。実社会で、契約というもの・極論だが詐欺にあった場合も自己責任も問われる。
    管理委託という契約を我々住民でしている以上、こちらにとってもビジネス。
    やみくもに消費者(住民)感情を押しつけるのはクレーマーと同等。恥をかきますよ
    586・591・592は否定的解釈を飛躍させすぎ。・・・人のあげ足取り・・・文中の本意を良く解読するべき
    当方は言わば、公衆で意見を言わないことは、自分の要望も放棄する事と同様と判断する。これが社会
    言えないなら我慢すべき。顔が見えない所でぶちまけるのはただの愚痴。他でお願いします。
    568・569は論外ですが571~575の辺りは結局、依存するだけで何もしないタイプでは。
    スレッドから外に出ずに騒いでいるのはただの我儘。
    意見箱?に実名挙げて投書するなど行動に移す事が大人の~発言~ですよ。
    GWのせいか書き込み多いですね。その倍以上の人間が閲覧してると意識したほうがいい。評価下がります。

  25. 599 入居済みさん

    598の追記
    清掃費にそんなにまわす事が肝心ですか。警備・設備の安全・住民の親交・地域活動など優先すべきは様々あります。
    清掃こそ管理費を抑えて住民でやっても良いのでないでしょうか。
    目先の問題や個人的な感情では、物事は動きません。大前提として利用方法自体を工夫すれば良いのですから。
    同じ費用でもっと綺麗にできる管理会社を探すなり検討。
    そこまで御熱心なら、意見内容のレジュメと見当のつく業者名や見積を添えて意見箱へレッツゴー。
    結局、誰かが・・・ではだめですよ。
    もうそろそろ違う話題に移行するのが賢明ですね。すみません。

  26. 602 住民

    性格良いか悪いかはどうでもいい。自分達のマンションの事を真剣に考えてるからこそついつい感情的になるのです。ただケンカ調になってきたからそろそろお開きでお願いしやす!

  27. 603 住民わっしょい

    エレベーター・建物内に入るときは砂、泥、濡れ等落とすよう徹底させればいいのでは?あと私が気になるのは自転車の番号シールを貼ってない人が多い!

  28. 605 匿名

    まあ普通じゃないですか。ただ細いこと言い出すときりがない。いずれにせよこのマンションはいいですよ

  29. 606 住民さんE

    そうですね~。
    マンションだからといって費用を払えば、管理会社が美観を保証してくれるものではありませんよね。Sクラスのホテルやオフィスビル並みの管理費を捻出できれば別ですが・・。清掃に特化した安い業者にすれば、総合管理としてのレベルは落ちるものです。買ったばかりの新車を大事に乗りたい気持ちもわかりますが、皆住んで間もない時期ですし、これから管理組合を通じて検討していきましょう。気が付いたことを冷静に意見箱?するなり、近所の組合員さんとお話ししていくなり。。。
    話題を変えるタイミングと思ってましたが、水かけしっちゃってすみません。早くも2年目の夏が来ますよ!色々あった年ではありますが、ここに住んで良かったと実感できる季節ですし、謙虚に楽しみを探します。

  30. 607 マンション住民さん

    ↑無理にまとめることはないよ。どんどんやればいい。決して悪いこと言っているわけじゃない。多少感情入れ過ぎに見えますが、この勢いで臨時総会へ持っていきましょう。多少意見の相違があるように見えるけど、言っていることは、おおむね一緒ですね。覚まさなくても大丈夫ですよ。

  31. 608 マンション住民さん

    600さん、
    私は確かに会社ではやり手と呼ばれます。全体まとめていくには正義感、使命感必要では。マンションも同じでは。良くしていくのは我々住民なんです。清掃、自分達でやろうって、それこそかきれい事並べて進まないよりずっと良いです。これが偉そうな人なら、自分は偉そうと言われてもかまいません。

  32. 610 入居済みさん

    598/599を書き込んだ者です。
    600や601 問題が解決するなら性格の悪さは関係ない。

    確かに熱意が勝る意見もあるが、進展的な提案もしてるならそれで良いでしょう?尊重すべきですよ。当方も、会社で指導が厳しい・細かいとは言われますが・・・。大半には評価を頂きます。
    相手の本意を理解し、目的地は同じと思えば同士。
    スレッドで決議がされるわけでもなし。賢明な意見交換を望みます。
    水かけし話の道反れてすみません。
    さあ今日から連休!家族でレジャーして来ます。ここに住めて楽しい!

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  33. 612 住民さん>ルーチェ

    何だか白熱していた様子ですねw(゚o゚)w
    総会での意見交換が盛んになり、コミュニティも立ち上がりそうですね〜!!

    さて、皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか〜!
    現在私は、八王子で渋滞に巻き込まれていますが・・。
    湘南はこれからの時期はイベントが多く賑やかで楽しめそうですね!

    まず明日は、逗子で『エコフリマ』14日には茅ヶ崎でアロハイベント?が開催!
    昨年は引っ越し準備で行くのを諦めましたが、
    お隣りさんからもイベント内容を伺い、胸を膨らませています!
    マンションのワンちゃん友達とも遠足のお誘いも頂き、楽しい忙しさを満喫したいです。

    何か楽しいイベント情報をお持ちの方、教えて下さい〜!
    マンションの皆さんでの親交も兼ねた、ビーチクリーンや震災ボランティアなども出来たら良いですね!

    お話の腰を折りましたらお許し下さい。

  34. 613 マンション住民さん

    特別、管理状態が悪いとは思っていません。
    管理費が高めなのは、駐車場代がタダで、管理費に乗せているためではないでしょうか。
    この件については、修繕費にのっけた方がよいと個人的には思っておりますので、
    意見箱に入れてみようかと思っています。
    住み心地も環境もとっても良いですよ。
    ご近所さんになれたらいいですね~!

  35. 614 マウナ

    うちは5日にご近所と一緒に八部公園(鵠沼運動公園)のこどもスポーツ祭りのフリーマーケットに参加します。当日はこどもの日なのでプールが無料だそうです。
    他に
    ●「消防車・救急車・パトカー・白バイ」・・・ワクワクの乗車体験♪

    ●必見 大道芸!「 魅惑のアートバルーン教室」なんて書いてあります!

    お子様のいるご家族は楽しめそうですね!ココから自転車で5~6分です。

  36. 616 マンション住民さん

    マンションを良くしたいとの皆さんの熱意が伝わります。住民であることを誇りに思います。

  37. 618 入居済みさん

    それも価値観の多様性と思います。私は仕事はできる男ではありません。会社ではいつもできると言われますが。確かにいろいろな価値観を持つマンションの皆さん、こんな自分に皆さんが着いて来てくれれば嬉しいです。いま、合わない方も時間経てば分かっていただけると思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  38. 620 マンション住民さん

    自作自演しているじゃないよ!まったく。

  39. 621 住民さん>ルーチェ

    >マウナさん

    うちにはちびっ子がいませんが、フリマもあるなら鵠沼運動公園には散歩がてら行かれて良いですね!
    早速の情報ありがとうございます!

  40. 622 住民さんE

    はい、そこまで。
    続きは5月の総会で面と向かって、発言してください。
    総会では沢山のご意見が当然出るんでしょうね。

    これだけ書き込みがあったんですから総会当日発言が無いとしたら、
    やってる事は「小学生のイジメ」や「2ちゃんねる」と同じレベルです。

    総会楽しみです(^-^)♪

  41. 623 住民V

    匿名性があるから皆書き込むのでは?理事会で発言するのとは訳が違う。逆にここでの書き込みは本音が多い感じがする。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  42. 624 住民さんA

    ↑同感。

  43. 625 住民V

    623です。理事会ではなく総会でした。失礼しました。

  44. 626 住民

    行動。

  45. 627 住民わっしょい

    私の意見は皆スルーっすか?自転車のステッカー貼ってないのは大した事ないようですが、逆にそれすら徹底できないのは問題だと思います。よくサブエントランス前に自転車停めっぱなしだし

  46. 628 マンション住民さん

    ↑だから臨時総会で発言して、議事録に載せて、マンション住人に、徹底させるしかないでしょう。ここでとやかく言わないで、臨時総会でたくさん発言してください。

  47. 629 住民

    自転車のステッカーってなに?
    入居時に支持されたのかな?

    知らね~

  48. 630 匿名

    >629さん
    自転車ステッカーは集合ポストに入っていたはずです。
    と言うかステッカー無しでご自身の自転車置き場の番号わかるんですか?
    置き場の番号案内があったのならステッカーの話も併せてあったハズ。

    引き渡し時に営業マンさんからの話を聞き逃してるのでは?

  49. 631 住民

    自転車置き場の番号は、契約時に交わした書類の
    「駐輪場区画に関する承諾書」に書いてますが・・・

    ステッカーは・・・どこを探してもない・・・
    営業マンから聞いた覚えもないし、ポストにも入っていなかったけど。
    ホントに全室に配られてんの?

  50. 632 住民さんA

    ↑そんなことここで聞いている場合じゃないよ。明日、管理事務所で聞けばいいじゃないの、教えた人が悪いみたいじゃないの。とにかく、ここじゃないよ。

  51. 633 匿名

    初期入居者は皆さん貼ってた気がする。私も引渡しの際に貼るように日綜から渡されましたから。て言うことは、その後日綜がちゃんと配ってないってこと!?駐車場の車種登録もしてない人いるらしいけどそれも日綜の依頼忘れ?どうやら売主・管理会社に落ち度がありそうですね!!

  52. 634 マンション住民さん

    いくら書き込んでも、掃除はきれいにならないですよね?

    匿名で管理会社にメールした方が早いんじゃないですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  53. 635 マンション住民さん

    自転車にステッカー貼れば済む話ですけど、
    貼ってないことで何か迷惑したんでしょうか?
    627さんが仰るように、サブエントランスの自転車はどけてほしいですけど。

  54. 636 匿名

    貼ってあれば誰の自転車かわかりますよね?ここの住民のものなのか、よその人のものなのかも。そもそも迷惑しなければいいって事じゃないし。マンションではルール守れない人間の存在が一番迷惑だよ

  55. 637 住民さんA

    総会は住民全員で議論する場ではないと思う。
    今の委託業務やサービスは、売主または管理会社
    にとって都合がいいようにできている。
    理事の方々が、改善できるポイントを洗い出し、
    住民の支持を得るように働きかけて、総会で
    議決させることが、今、すべき事だと思うのですが
    いかがでしょうか。
    自転車のステッカー貼付を徹底させるための
    ルールを決めるも良し、清掃業者を変えるも良し、
    まずは、管理会社が過度に儲かる流れを
    改善すべきかと。

  56. 638 匿名

    大賛成!200世帯近く集まる総会で議論なんか出来るわけないよ。

  57. 639 住民さん>ルーチェ

    以前に書き込まれた、駐輪場番号札の件では、直後に我が家の自転車はどうかチェックに行きました。
    しかし、買い替え後のものは、やはりうっかりしていました〜!
    判別が出来れば、敷地内に迷惑駐輪している自転車の実情把握や対処の検討が出来ますしね!大事だと思います!

    また、自転車と言えば、駐輪場の結露の件でアンケートが実施されてましたね〜!

    家族が喘息の気があるので敏感なのかも知れませんが、ピークの時期には自転車の出し入れの度に不快感がありました・・・。自転車のハンドルやサドルに染みがついた方も多いのでしょうか?

    ゼネコンなどと、管理組合とで質疑をする予定が近いようです。ところが、コンシェルジュさんのお話では、アンケート提出は世帯の半分程との事・・・。

    清掃や管理費の件なども大切ですが、まず目先に差し迫っている問題や出来る事から、皆さんと解決への努力をしたいと思いました。

    アンケート等でしたら、多勢の場で発言しにくい方や総会に出れない方も、意見を伝え易くなると思います。この様な場では、いくら討論しても、残念ながら決議には至りませんし・・・。

    住民感情を吸い上げてもらい、それに対する住民が協力する『流れ』を確立すれば、必然的に何らかの効果や環境改善がされると思います。

  58. 640 住民さんA

    気が付いたら、注意をし、治らなければ、何度でもお願いするしかないですね.根気しかないですね。200世帯の意見をまとめるのは不可能ですから。

  59. 641 匿名

    本来は理事会が主導となって、住民にとって
    管理費の使い方の最適化を目的とした議題を
    いくつかリストアップして、総会に向けて
    区分所有者に問いかけをしていくべきなのだが、
    現状、理事会と区分所有者間に距離がある点
    が否めない。
    近日、小生から理事長に進言するつもりです。

    また、他のマンション(特に日綜の物件)で
    管理改善に成功しているマンションに、
    どのように対策を講じたか、ヒアリングに
    行くのもいいと思う。
    金沢八景のレイディアントや横浜市のヴェレ
    ーナ港北が参考になりそうです。

  60. 642 住民さんA

    そんな難しく考えずに、各自が見かけたら、挨拶がてら、お願いすればいいことです。他人任せにせず、各自が行動を起こせばいいのでは。繰り返しお願いする事です。

  61. 643 マンション住民さん

    私も、とりあえずその方向でチャレンジしてみます。

  62. 644 匿名

    >641さん
    次回の総会で立候補し、ぜひご自身が理事長されたらいかがですか。

  63. 645 匿名

    小生は理事長に!

  64. 646 住民

    ぜひ立候補して実現してください

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  65. 647 住民さんA

    >644
    自身が理事に立候補をするのは、構わない。
    理事長の選任は、それからだ。
    ただし、委任状を今から小生に預ける位の
    ことしてくれないと、やってられないよ。
    タバコの煙や騒音は理事に持ち込まないで
    くれ。
    大事な事をドラスティックにやるからさ。

  66. 653 住民さんA

    650と651よ、今、このマンションの課題は何だと思う?意見を出してください。

  67. 665 住民さん>ルーチェ

    >No.663さん

    昨年の秋に、朝5時すぎころからグループが地引き網漁をしていましたよ!
    大漁の様子で、楽しそうでした!!

    辻堂にもレンタルで地引き網をさせてくれる網本さんがいるそうです。
    8万円くらいから一網レンタルが可能で、参加者で割勘してイベントを企画した親子グループでした。

    確か、このマンションのコンシェルジュサービスとして手配が出来ますので
    管理人さんが詳しく説明してくれると思います。

    もし実施されたら、釣果報告をお願いします~。

  68. 666 住民さんA

    地引網、平和だねぇ。

    電力不足やら、今年の日本の景気が
    不透明なのに、ローンの支払いは
    自信あるかい?
    東電社員もリストラされる時代だよ。
    このマンションの長期修繕計画は
    理解されてるかい?
    塩害を考慮してるか、検証したかい?
    住宅の各種控除が毎年続くと思って
    ないかい?

    考えの無い住民が多いから、困るよ。
    理事に立候補しても正体は隠すが
    頼むから、しっかり考えてくれと
    言いたいね。

  69. 667 マンション住民さん

    皆さん、
    666さんのおっしゃることちゃんと理解しましたか。我々住民がしっかりしてないと長期修繕ができなくなり、マンションがスラム化するんですよ。危機感持って666理事長に従いましょう。

  70. 670 マンション住民さん

    こんな素敵な立地でお手頃な値段で買えたからローンは心配しなくても大丈夫。心配事が多いのはわかるけど変に考えすぎると身体壊すから気を付けてね!

    マンション内の知り合いや友達が増えて毎日充実しています。明るく過ごしましょう。

  71. 671 マンション住民さん

    こんばんは。
    666さんの言い方は少々心配症に思いますが、結構、正当な事を仰ってると思います。賛同します。
    思わず重要事項説明書を読み返して、驚いたこともあります。向かいのグランシティが、このマンションの四年後と考えると参考になりますね。
    アドバイスありがとうございました。

  72. 672 マンション住民

    ネットであっても言葉を選ばないといけませんよ。

    こんなやりとりして何になるのやら…
    住民ではない方々が書き込んでいて不愉快なので明るい話題の方がいいです。

    地引き網レンタル初耳です!去年の夏に漁師の方々が 引いてるのを子供たちが手伝っていていろいろな魚に触れあっていました。しらすもたくさんいました。湘南のことをもっと知っていきたいです(^-^)

  73. 673 住民さんE

    670さんに1票!
    私も楽しい人生を先買いしたクチなので、1日1日をエンジョイしたいです。将来ばかりを考えるのはちょっとね。。。
    皆さんに不安を投げかけるご意見もあるようですが、
    一言。
    立駐・防水・鉄部・配管などここに関わらず相当の費用が必然とかかってきますが、基本タームは10年毎です。マンションは各戸空調ですし、しっかりと大項目を抑えていけば、そう深刻になる必要はないですね。投資目線でピカピカを望めば色々としたくはなるでしょうけど修繕計画はそういう趣旨ではありません。立駐のメーカー推奨工事などは修繕計画には早め早めに入ってますし。
    まあ、最初の10年は大事に使いましょう!

  74. 674 住人Dす

    大規模ショッピングセンター待ち遠しい。
    マックス&フィル、飽きてきた…我が家の行きつけなだけに(^^;)ラズはつまらないし、今度の日曜日はどこにいこうか。

    引っ越してきてまもなく1年!イタリアンで美味しいお店があったら情報求む!

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸