東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 8698 通りがかり

    >>8692 匿名さん
    suumoを見ても掲載されていませんが・・・・・・・

  2. 8699 マンション検討中さん
  3. 8700 通りがかり

    >>8699 マンション検討中さん
    単にグーグルで検索すると出て来ませんが、suumoのページで国分寺駅を指定して検索すると出て来ました。ありがとうございました。


  4. 8701 マンション検討中さん

    なんでこんな値下げしてんの…
    駅直結は値崩れしないはずだろ?

  5. 8702 マンション検討中さん

    もともと8,300万くらいじゃないですかね。

  6. 8703 通りがかり

    >>8702 マンション検討中さん
    たまたま売り出し中の部屋の価格が価格スレに8298万で掲載されているようです。

  7. 8704 匿名さん

    中古に出してからかなり頻繁に値下げしてたから、よほど反響がないんだろうね。諸経費も含めれば1000万以上も損してることになるし、かなり焦ってると思うよ。

  8. 8705 マンコミュファンさん

    まだ売り切ってないのにな
    これからどうするんだろ
    国分寺なのに高くし過ぎたな
    どのマンションも調子乗って値上げし過ぎてるわ

  9. 8706 通りがかり

    >>8704 匿名さん
    29階の同じ間取りの部屋が、新品で7298万で売っているのですから、35階と言っても、中古の状態では7498万は仕方がないですね。わずかな階数の違いで、随分売り出し価格が違っているようです。内装等の仕様が違うのかも知れませんが。

  10. 8707 匿名さん

    >>8706 通りがかりさん
    こうなると今中古に出している人達は悲惨ですね。他の部屋も追従して下げなければ売れないので、不毛な値下げ合戦の始まりです。あと気になるのは、この状況で住不が売れ残りをどう処分するかです。買った瞬間に資産価値が毀損するタワマンなんて誰も買いません。

  11. 8708 検討板ユーザーさん

    直結が売れ残るってことは他も相当条件良くないと売れないよね
    あとやっぱり都心マンションじゃないとなかなか
    三鷹吉祥寺あたりでバス便たくさん出てるけどそこも苦戦するんじゃないかな

  12. 8709 マンコミュファンさん

    中央線検討する場合、必ずこちらのマンションが比較参考になると思うので、中央線住みの私にとっては、中央線の価格トレンドの為にもこちらと、隣駅前には高値で頑張って欲しいです。

  13. 8710 マンション検討中さん

    >>8709 マンコミュファンさん

    中央線でも国分寺なのでやはりこの価格を出す人は少ないのでしょうね

  14. 8711 マンコミュファンさん

    >>8710 マンション検討中さん
    確かに少し上がり過ぎ(上げ過ぎ)ましたね。冷静になれば、坪400万円なんて少し前は都心でも比較的良いエリアの値段ですし、最近麻痺してました、、、10年程前330万程で買った我が家が350万程で売れる時が来るのではなどと淡い夢みてました笑

  15. 8712 匿名さん

    そもそも条件云々関係なしに、一般的(一般庶民)には7000万8000万以上出せる人ってそんなに多くないんです。もっと言うなら、5000万台までなら頑張るっていう人と6000万以上でも出すという人とのパイの差は大きく6000万超えると一気にパイが減るそうです。だから価格高騰した昨今、首都圏のマンション販売は色んなところで苦戦しています。国分寺も便利で良い街だと思いますが、基本的には庶民の街です。少なければ良かったのですが、この戸数をこの価格帯で捌き切るのは土台無理だったのかもしれません。

  16. 8713 匿名さん

    6000万以上のパイが少くなる都下で、ここと武蔵小金井のタワーだけで6000万以上が1000戸以上同時期に供給されてる訳だから、潮目かもしれませんね。どちらも中央線沿線のコンパクトタウンとして成功して欲しいのですが

  17. 8714 マンション検討中さん

    だからツインじゃなくてシングルでよかったのに…

  18. 8715 通りがかり

    >>8713 匿名さん
    6000万以上出せる方は、数が少ないと言うのは事実でしょう。庶民が組めるローンの最大金額よりかなり高いです。そのため、一気に売り切るのが難しいのだと思います。しかし、多摩地域には、高所得者が、たくさん居て、現状広めの一戸建てに住んでいます。それらの方々が、子育ての終了とともに、自宅を処分して、駅前マンションに転居する流れがあります。従って、時間の経過と共に、このような駅前マンションに対するニーズが少しづつ発生すると思います。ただ、供給量が半端ではないので、売り切るには、時間がかかりますね。

  19. 8716 匿名さん

    >>8715 通りがかりさん
    もしおっしゃるとおりなら、そんなニッチすぎるニーズをあてにしている時点で危険極まりない物件ということですね。流動性は最悪で、ますます値下げ競争が加速していく可能性があるということになります。

  20. 8717 eマンションさん

    >>ウエスト住民
    以前SUUMOで見るとウエストの中古や賃貸がたくさん出ていましたが、今はだいぶ減っているように思います。
    新築があるのに中古が売れるのだからやはり需要はあるのだと思っていました。
    住民なので希望的見方かもしれませんが。

  21. 8718 デベにお勤めさん

    最近のタワーなら、ドアバンッ!網戸バシッ!など隣の音はしないのかな?
    それが無いなら引っ越したい

  22. 8719 匿名さん

    >>8718 デベにお勤めさん
    設定ミスってるよ

  23. 8720 通りがかり

    >>8716 匿名さん
    駅前マンションに対しては、子育ての一段落した中年夫婦のニーズが、時間の経過と共に、一定量、確実に発生すると言うことです。駅前マンションは、供給量が限定されますので、時間がかかってもいずれ完売します。駅から離れたマンションは、供給量が無制限ですので、売れ行きは、価格次第になります。

  24. 8721 匿名さん

    >>8720 通りがかりさん
    考え方が偏りすぎてませんか?老後に向けて駅から離れたお値打ちな住居を選ぶ人もいるでしょう。そんなのはライフスタイル次第ですよ。

  25. 8722 匿名さん

    住民は確実に増えてますよね。夜の窓の明かりの数も半年前より明らかに増えています。

  26. 8723 通りがかり

    >>8721 匿名さん
    当然ライフスタイルは色々です。子育てが一段落したら、駅前マンションに転居したい方が一定数いると言うことです。

  27. 8724 匿名さん

    >>8723 通りがかりさん
    その結果がこの有り様というわけですね。いつ出てくるか分からないニーズを悠長に待つより、値下げに踏み切った方が現実的だという判断なのでしょう。

  28. 8725 マンコミュファンさん

    スミフは売り急いでないので値下げはないでしょうね。その証拠に今契約しても鍵の引き渡しは来春ですよ。

  29. 8726 マンション検討中さん

    結論から言えば駅直結だけど国分寺だからこの価格なら買わないんだよね

  30. 8727 マンション検討中さん

    時間かければ売れるとか言ってるけど、時間はコストという概念が抜けてるよね。もちろん住友はコストが発生するのを承知の上で初めから長期戦覚悟で販売価格を設定してるから問題ないんだろうけど、個人が住友と同じようにできるかというと、違うよね。時間かけてコストかけるくらいなら値下げに踏み切る人も当然出てくるわけで、そうやって需給に基づく中古相場が形成されていくのかと思います。

  31. 8728 通りがかり

    >>8727 マンション検討中さん
    常識的に、不動産を売り急ぐ場合は、値下げするしかありません。個人の事情で売り急ぐケースは当然あり得ます。

  32. 8729 通りがかり

    >>8727 マンション検討中さん
    29階の同じ間取りの部屋が新品で7298万、35階と言っても、中古の状態では7498万はそれほど安くないですね。売り急ぐなら、29階の部屋と同じくらいにする必要があると思います。

  33. 8730 匿名

    イースト北西は角部屋だけどリビングがウエスト東ともろにお見合いになるね。
    イースト南東か、まだ北東なら買いだったね。

  34. 8731 検討板ユーザーさん

    >>8729 通りがかりさん
    同時に売ってるならその話はわかるけど、7298万のはもう売れちゃったでしょ。モデルルームに行きなさいよ。

  35. 8732 マンション検討中さん

    >>8728 通りがかりさん
    売り「急ぐ」という言い方は印象操作に聞こえますね。住友やゴクレみたいな売り方をできる人の方が少ないと思いますよ。

  36. 8733 eマンションさん

    >>8729 通りがかりさん
    最初の8298万円という値付けは高かったということでしょうか。不動産には高いも安いもないと仰っていたかと思いますが。

  37. 8734 匿名さん

    35階このまま売れなかったら
    7000切ってきたりしてw

  38. 8735 通りがかりさん

    最初でも8300万円程度なんですか。当初、最上階は2億円近いなんて話を聞いたけどデマだったのか。イメージが大きく変わりました。

  39. 8736 通りがかり

    >>8733
    35階と29階で1000万の差があるのは少し大き過ぎると思います。35階には別途何らかの付加価値が有るのだと思います。買う側がその付加価値をどのように評価するかの問題だと思います。

  40. 8737 口コミ知りたいさん

    買う側に評価されない付加価値って何?
    価値のない価値?笑

    冗談はさておき、ここにはプレミアムフロアはないので、最上階ってこと以外は特に何もないと思います。

  41. 8738 口コミ知りたいさん

    あっ、でも直接見たわけではないんで最上階に何かあったらすんませんね。先に謝っとこ。笑

  42. 8739 匿名さん

    >>8736 通りがかりさん
    全部同じ人か知らないけど、言ってることが支離滅裂なんだよ。いい加減迷惑だからこの板に粘着するのやめてくれないかな。

  43. 8740 通りがかりさん

    >>8739 匿名さん

    35F中古は大幅値引したのかな?恐らく購入価格を割ってるのでは?
    あわててますね。

  44. 8741 匿名さん

    なんで割ってるのに売れないんだろう??
    最上階なら買う人いそうだけど…
    まさかワケありじゃないよね?

  45. 8742 通りがかりさん

    ここ5年位右肩上がりのマンション市況をウォッチしてますが、さすがにそろそろ潮目が変わる前兆でしょうか?

  46. 8743 マンション検討中さん

    中古の他の部屋を比べると、最上階のお部屋が極端に安い感じもしますね。
    間取りが悪いのか何か事情があるんでしょうか?

  47. 8744 名無しさん

    泥船からにげるってことかな。

    駅上マンションだから暮らしにくいと思うよ。

  48. 8745 匿名さん

    駅直結最上階…
    すぐに付きそうだけどね

    おれは買わないけどw

  49. 8746 買い替え検討中さん

    たしかにウエスト東向きとのお見合いじゃなく、南東か北東だったら即買いだ。

    おれは買えないけどw

    もっともっと手が届く価格だと素直にうれしい。


  50. 8747 匿名さん

    まだまだ下げ余地ありそうだなー

    まあ買い手が付かないなら仕方あるまい…

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸