東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ立川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 高松町
  7. 立川駅
  8. パークホームズ立川ってどうよ?
ビギナーさん [男性 20代] [更新日時] 2017-12-09 21:19:46

パークホームズ立川について語りましょう。

所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
   JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
   多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


【物件情報を追加しました 2015.9.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-02 23:12:49

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ立川口コミ掲示板・評判

  1. 723 匿名さん

    720さん、722さん
    そうです。芋窪街道の向こう側の方の話です。
    よかった、見えるんだー。来年はバルコニーでビール飲みながら花火観賞かな(笑)楽しみですねー。

  2. 724 匿名さん

    それはかなり楽しみですね。
    うちは花火は見えない側かもしれないので来年ビールサーバー持ってお邪魔してもいいですか??...冗談ですが♪
    とりあえず今から引越しが楽しみですね〜。

  3. 725 住民板ユーザーさん1

    まだ、完売してないんですか。もうほとんど残ってないし土曜に抽選もあったから落ちた人が他のとこに選べば決まりなんですが。
    花火、楽しみです!

  4. 726 匿名さん

    立川で、駅からこの距離で一戸建てだったらエライ高いだろうから、悪くはない選択肢だと思う

  5. 727 匿名さん

    立川駅からは遠いけど、モノレールの駅からは徒歩10分以内
    資産価値は充分にありますね
    わが家は購入決めましたよ!

  6. 728 匿名さん

    西武園の花火もよく見えるだろうね
    府中の競馬場、競艇場の花火も見えるだろうね
    武蔵村山の花火もね

  7. 729 匿名さん

    値段も高すぎることは無いので、立川駅から15分以内の一戸建ては高すぎるし、条件の良い一戸建ては買えないというのもあるだろうし、巨大マンションはなかなかいいもんだし、このマンション悪くはないと思う

  8. 730 匿名さん

    なんか勢いで買ってしまった人が自分を納得させる書き込みが多いですね

    資産価値があるといいながら所詮立川
    立川駅から18分と言いながら信号なかなか青にならないからもっとかかりますよ
    車通勤の方々は雨の日は渋滞で覚悟した方がいいですよ。一時間前に出ても余裕で間に合いません。

  9. 731 匿名さん

    >>730 匿名さん

    雨の日でも10分ぐらいで駅に着きましたけど?デマは頂けませんね(笑)
    モデルルームくる人の大半は「この土地でこの値段、高すぎる!」と言って買わないのです。
    感じ方は人それぞれ、他人の決めたことに一々反応してたら毎日が面白くないでしょ?

  10. 732 住民板ユーザーさん1

    立川駅からで1ヶ所ね信号が微妙でしかもせまい道路で路駐してるのがあるから少し渋滞ちっくになるんですよね。後、徒歩で5分近ければさらによかったけど値段と設備がこれなら納得でお買い得でした。
    なんだなんだここ近辺の同時に販売したスミフ、ライオンズ、プラウドには圧倒して販売数伸ばしたから結果的にみてもよい物件だったってことですね。
    どのマンションでもつつきば悪いとこはありますがそれを上回るよいとこがあればお得です。

  11. 733 匿名さん

    「信号がなかなか青にならない」
    よくご存知ですね!ご近所にお住まいでしょうか?
    なら、あなたもこの立地の悪さに目を瞑ってなんらかの物件を購入されたのでしょう?
    他人を批判するつもりが自己否定になってますよ!
    かわいそうな人生ですねw

  12. 734 匿名さん

    18分、自転車で5分位です!ちょうど良いよねメタボ対策に。駅ナカに出来る駐輪場は、いつから募集開始かな。入居前でも、募集開始したら契約しときたいなぁ。

  13. 735 匿名さん

    立川でこの距離で一戸建ては確かにかなり高い。 マンションなら手が届く人も多いのでは。 また巨大マンションは今人気も高いので良いと思いますけど?

  14. 736 匿名さん

    駅まではバスを利用できそうですし、本数もそれなりに多いので
    まだいいのかもしれませんね。ただ、通勤や通学に交通費が結構かかってしまいそうなので負担にはなりそうだなと思います。

    普段は自転車で駅まで行ければいいですが、
    立川駅周辺の駐輪場は案外駅から距離がありそうですし、駐輪場事情も気になる点です。

  15. 737 ご近所さん

    立川駅最寄りの公共駐輪場は新しくできたタクロス内にあります。
    駐輪してエスカレーターを上れば改札口が目と鼻の先でたいへん近いと思います。

  16. 738 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  17. 739 住民板ユーザーさん1

    契約者には工事の進捗状況を見られるサイトが公開されています。
    工事は順調ですよ。

  18. 740 匿名

    >>738 周辺住民さん
    日本語がおかしい。

  19. 741 マンション検討中さん

    >>738 周辺住民さん

    なんか嫌味な感じですね~。

    たまにマンションの前を通りますけど工事進んでますよ?(笑)

  20. 742 外来者

    高松町ってどの辺ですか? ルミネとかある所ですか?

  21. 743 匿名さん

    素人が、工事が進んでいる進んでいない言うのは、まったく無意味な発言だね。物には順序があるから。3月竣工だし。職人さんにも夏休みは必要だ。
    リオもギリギリで間に合っている( ̄▽ ̄)

  22. 744 匿名さん

    >738
    いちいち面白いです。
    何かご自身がお住まいのところにご不満でも?wwwww
    ここは良いマンションです。施工ふつうに進んでま〜〜す。

  23. 745 契約済みさん

    >>731
    >>733
    >>741
    >>744
    自分の契約した物件を少しでも良く見せたい気持ちは解りますが、稚拙な文章で反論するのはやめませんか?
    横から見ていて恥ずかしくなってきます。
    同じ購入者として自分のマンションの恥部を公の場で見させられているようで悲しいです。

  24. 746 マンション検討中

    >>745 契約済みさん

    741です。
    ここのマンション契約してないんですけど?
    勘違いしすぎですよ。
    契約者と勘違いしないでもらいたい。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  25. 747 匿名さん

    質問

    森のレジデンスに学童ができますよね。
    学童のお子さんたちはエントランスを含め、共用部にも入ることができるのでしょうか?
    学童専用の出入口があって、共用部には入れず、遊ぶのも近隣の公園なのでしょうか?

  26. 748 購入経験者さん

    >>747 匿名さん

    営業の方に確認したことがありますが出入口は別で共有部にも入れない作りになっているそうです。

  27. 749 匿名さん

    学童って鍵っ子のことですよね・・・?

  28. 750 匿名さん

    >>748 購入経験者さん

    安心しました。ありがとうございます。

  29. 753 匿名さん

    あれ?残り4戸で完売?

  30. 755 匿名さん

    立川で一戸建ては高いですよね。殆ど物件出てないし。。 だからマンションだったら手が届くと思うけど、そんな時に、このような巨大マンションは人気が高いですよ。 大勢で一体感もあるし、負担を分け合えるし、共用部に出れば賑やかで楽しいと思いますね。 新しい仲間との生活を考えるだけでもワクワクするものです。。 

  31. 756 匿名さん

    [No.751~本レスまで、個人を特定した中傷のため一部の投稿を削除しました。]

  32. 757 匿名さん

    高尾の某マンションを辞めてこちらに決めようと思っています。
    立川は色々遊べる場所もあって若い家族にはもってこいですね!
    あと30歳年取ってたら高尾にしてたかも(笑)
    よろしくお願いしまーす

  33. 758 匿名さん

    ここは、30代から40代の家族にはピッタリですね
    20代だと、ちょっと高いかな
    50代はタワマンでも買ってください
    そんな感じです

  34. 759 匿名さん

    >>758
    50代の方も少なからずいると思います。
    特定の層や、他マンションを蔑むような書き込みが、購入者の質を問われるのです。

  35. 760 匿名さん

    駅近に地所マンションがポツポツ立ちます。リセールでは及ばないですね。

  36. 761 住民板ユーザーさん1

    投資用でこちらのマンションを購入されている方は基本的にはいらっしゃらないのではないでしょうか?
    だからこそ、マンションに対する愛着の強い書き込みが散見されるのだと思います。

    私は入居後、住民の皆様と、住みよい環境を整えていけるのをとても楽しみにしています。

  37. 762 匿名さん

    立川駅近に坪180が出るとでも?
    的外れなネガ投稿してる連中は何が目的なのか

    近隣に賃貸で8年ほど住んでますが、チャリがあれば駅まで5分ですよ。置き場に困ることもありますが、まあ住んでれば色々置き場は見つかります
    自走式駐車場もあるし、今の立川でマイカー・マイホーム持つなんて庶民には無理だと思ってたところにこのマンション。立川徒歩20分とはいえ、共用設備が充実したマンションがこの値段で買えるなら人気出て当然でしょう。
    家庭向け過ぎて独身の私は見送りましたけど

    [No.760、本レスの一部テキストを削除しました。管理担当]

  38. 763 匿名さん

    西八王子や高尾などはリセール厳しいと思いますが、
    ここは駅から遠くても人気上昇中の立川です。
    デペも3大の1つ三井不動産ですし、将来リセールもそれなりに問題ないかと思います。
    そりゃ駅近の某タワーマンションには敵いませんけど^^;
    パークホームズシリーズも安定した人気ありますし、入居できることを本当に幸せだと思ってます。

  39. 764 匿名さん

    色々と見比べても立川って何でも揃うし雰囲気も良いし、都心へのアクセスもまぁ中央線だから良いと言える。 京王線ならば同じようなのが府中とか調布くらい都心へのアクセスも良いと言える。

  40. 765 住民板ユーザーさん5

    立川って本当に注目されててすごいですよ。これから東京オリンピックに合わせ温泉完備のホテルも建設されますし。

  41. 766 匿名さん

    オリンピック後、どうなるの?

  42. 767 匿名さん

    >>766 匿名さん
    Who knows?

  43. 768 住民板ユーザーさん5

    オリンピックに向けて建設されているものはそのまま観光も含め複合施設がたてられたり発展していくように計画たてられてますよね。大企業はプランは5年10年で先をみすえて大型プロジェクトは動くので。

  44. 769 匿名さん

    オリンピック後には少子高齢化が加速するというのに、立川にどうやって人集めるのかね?外国人居住区でもつくるかい?

  45. 770 匿名

    えっ?
    オリンピック関係します?(笑)
    関係なくないですか?(笑)

  46. 771 匿名さん

    少子高齢化が進んでも
    結局は都心への人口・通勤の集中はリスクが高いので見直しが進むでしょうね。
    つまり、立川は分散された都市機能をより強固に持たざるを得ません。
    更に技術の向上で自動化が進むのと混雑が緩和されるため立川辺りは都心へ行く場合でも今より早く着くでしょう。
    立川はそんな風に進むと思いますね。

  47. 772 住民板ユーザーさん5

    立川は日本国家の災害拠点地域でして首都機能がマヒしたらほとんどすべてが立川に移転されるんですよね。

  48. 773 周辺住民さん

    >>772
    立川断層の上に防災機能なんて、日本のリスク管理が疑われると思います。
    首都の都市機能がマヒした場合、現状、立川だけでなくかなり広範囲の都市で代替します。
    資料がありますから確認された方がいいですよ。
    また首都移転候補地には立川は入っておりません。正確な記述をお願いします。

  49. 774 匿名さん

    >>773
    シン・ゴジラ観たほうがいいよ〜

  50. 775 匿名さん

    立川はオリンピックそんなに影響ないような。。。話の腰を折ってすみません。

  51. 776 マンション掲示板さん

    >>773 周辺住民さん

    そんな頭ごなしに否定しなくても。
    首相官邸が被災した場合の一時的な代替拠点としては決定してるみたいじゃないですか。
    まさしく「シン・ゴジラ」の世界。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201603/CK2016031202000...

  52. 777 匿名さん

    >>773 周辺住民さん
    周辺住民さまが、なんで立川の悪態をつくかなぁ
    このマンションが売れたら困るの?

  53. 778 匿名さん

    契約したものです。立川は便利で大好きな街ですが、所詮は立川ですよ。シンゴジラとか持ち出されて、盛り上げて頂いて大変ありがたいですけど郊外という事実は変わりません。皆さんもう少し落ち着かれてはいかがでしょうか?

    駅距離があり郊外で残債割れしないか心配ですがしたらそれはその時!と思います。しっかりマンションを管理して大事に住んでいきましょう!

  54. 779 住民板ユーザーさん1

    実に楽しいです!
    過大評価する必要はないと思いますが、卑下する必要もないと思います。

    自分が暮らす街が大好きで、自分が契約した物件が大好きで、その気持ちを同じマンションの皆様と共有するのは悪いことではないですよね。
    マンション購入を検討されている方にこの雰囲気を感じていただけたら、嬉しいです。

  55. 780 匿名さん

    >>765 住民板ユーザーさん5さん

    あの山羊がいる場所ですよね?

  56. 781 匿名さん

    >>780 匿名さん
    まだ未定ですけどその噂はありますね。
    購入時の条件として文化的施設も作らなければいけないみたいだけど、マンション併設の可能性は無いのかな、商業用限定でしたっけ?
    詳しい方教えて欲しい…まあ場所が良すぎるので出来ても手が出なさそうですが

  57. 782 名無しさん

    マンションを購入したかたにお伺いしたいのですが、皆さんは家具購入会で表札を購入されましたか?
    表札はあの場で購入したもの以外使用してはいけないのでしょうか???

  58. 783 匿名さん

    >>782 名無しさん
    使用しては駄目って。。そんなわけ無いですよ。 

  59. 784 住民板ユーザーさん5

    >>782 名無しさん

    私は買いましたけど、何でも自由ですよ。あれは入居日になんでもそろってるという利点です。カーテンもエアコンも全部それです。普通より高いです。

  60. 785 名無しさん

    >>783 匿名さん

    ですよね!ありがとうございます!!

  61. 786 名無しさん

    >>784 住民板ユーザーさん5さん

    そうですよね!表札とかは廊下に置くものなので、みんな揃えたものじゃないといけないのかなぁと思ってしまいまして。。ありがとうございます!

  62. 787 契約済みさん

    パークホームズシリーズで、長谷工施工で事前に知らせもなく内装変更があったみたい。ここは大丈夫??

  63. 788 匿名さん

    >787
    内装変更とは?
    詳細とソース教えてください。

  64. 789 匿名さん

    事後報告はあったの?
    ソース早く

  65. 790 匿名さん

    内装がどう変更されたのですか。勝手に何かをされることはないと思いますが、不安ですね。

  66. 791 匿名さん

    私は787さんではありませんが、多分、パークホームズの調布の物件のスレで今、話題になっている件だと思います。

  67. 792 マンション掲示板さん

    調布のスレッド見てきました。

    シンクの位置が図面とは違ってコンロ寄りになってるみたいですね。(作業スペースがかなり狭いみたい)
    外壁も完成予定の写真は白っぽいのに実際は黄色いとか。
    内覧会で勝手に変更されたことに気付くって嫌ですね。
    ここはそんなことが無ければいいですけど。

  68. 793 匿名さん

    立川のは大丈夫ですよ。オプション会とかも三井主体ですし長谷工があくまで建築などしていますが確認責任が調布は長谷工ですが立川は三井ですから。

  69. 794 匿名

    私も調布のスレみました。
    [調布の500:購入済みさん]が昨年購入後間もなく
    シンクの配置に関してモデルルームと図面のズレを
    担当者に指摘した経緯が書かれています。
    この時点で会社側から全ての購入者に説明があれば良かったのに、
    内覧会で気づいた方にはまさに寝耳に水ですよね。

  70. 795 匿名さん

    調布のはあり得ないです。そんなことが今後は起きないように社内などでも喚起していただきたいですね。

  71. 796 匿名さん

    あと何部屋余ってるのかな??

  72. 797 匿名さん

    この前行ったらあと10部屋でした!

  73. 798 匿名さん

    先週の半ばくらいにレジデンシャルサロンをのぞいたら、花の付いていない部屋は4部屋のみでしたよ。

  74. 799 匿名さん

    まあ余るかな…と油断してたらめっちゃ売れてた

  75. 800 匿名さん

    このマンション自衛隊の音は気にならない程度でしょうか?

  76. 801 匿名さん

    そういえば近くにありますね、駐屯地

  77. 802 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  78. 803 名無しさん

    >>800 匿名さん

    私は全く気になりません。

    すご〜く、たま〜に、ヘリコプターの音が連続して聞こえることがありますが、「あれ?珍しいね?どうしたのかな?」と家族で話題になるくらい普段は静かです。

  79. 804 匿名さん

    >>803
    ありがとうございます!
    安心しました。
    ずっと気がかりだったので。
    今住んでいるところが千葉なのでなかなか現地行けなくて。

  80. 805 匿名さん

    本日モデルルーム見学してきました。未契約の部屋は6部屋のみ。うち2部屋は次期以降分譲予定。何も花が付いていないのは1部屋のみでした。
    内訳は、風の棟は完売、森の棟はあと1部屋でピンクの花あり。空の棟は2戸が次期以降販売予定。残り3戸のうち2戸にピンクの花がついてました。売れ行きすごいですね。

  81. 806 匿名さん

    もう、完売間近ですね。インテリアオプション会がまたありますからそれまでには完売できますね。そのあとに駐車場の抽選会がありますね。

  82. 807 匿名さん

    駐車場の抽選はどういう順番なんだろう?高い部屋からなのか、順番も抽選なのか?

  83. 808 匿名さん

    完売間近か。立川やっぱり人気なんだな。 

  84. 809 匿名さん

    >>807 匿名さん

    高い部屋とか関係なく契約者の中で大きさの希望を出して、そのなかでの抽選ですよ。

  85. 810 匿名さん

    日曜日の夕方の状況ですが、
    先着申込1戸、次期販売2戸(ピンク花付き)、次期販売予定1戸の合計4戸
    でした。
    9月中には完売すると思います。

  86. 811 匿名さん

    駐車場は、4LDだったか、80平米以上だったかは忘れましたが、優先権があると言われました。なんだかんだで、駐車場はみんな大丈夫( ̄▽ ̄)だと思います。予想して作っているから。
    この大規模で半年前の完売って早いんですか?

  87. 812 匿名さん

    >>811 匿名さん

    駐車場の優先たしかにありましたね。5000万以上の人でしたかな。大規模では早いですよ。プラウド、ライオンズは完売できず賃貸にしたり大変ですからね。この数を売り切るのは都内のど真ん中じゃないので。あくまで立川で駅から遠いのに。

  88. 813 匿名さん

    優先抽選権ですよね。
    確率は変わりません。
    5000万クラスの部屋は確かトランクルームもついていたと思います。

  89. 814 通りがかりさん

    空のレジデンスのカバーがはずれましたね!!!
    ピッカピカの建物が見えるようになって、テンションがあがります。

  90. 815 匿名さん

    >>814 通りがかりさん

    すごいみてみたいです。誰か写真載せてくれないですかね。わくわくしますね。

  91. 816 匿名さん

    >>814 通りがかりさん

    昨日電車からピカピカ見えました!

  92. 817 匿名さん

    数日まえです

    1. 数日まえです
  93. 818 匿名さん

    こちらも数日まえです

    1. こちらも数日まえです
  94. 819 匿名さん

    素敵すぎますね。。。

  95. 820 匿名さん

    美しいですね…
    青空に映えますね…

    お写真、ありがとうございます!

  96. 821 匿名さん

    すごいわくわくしますね。写真掲載などありがとうございます。

  97. 822 匿名さん

    このマンション、マンモスなのに呆気なく売れきれそうだ。 立川の勢いを感じるよな

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸