千葉の新築分譲マンション掲示板「スマートヴィレッジ稲毛 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. スマートヴィレッジ稲毛 その2
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 11:20:47

本スレッドはマンション購入の検討者様 専用スレッドです。

契約済みの方、住民の方は 以下 住民専用スレッド をご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518100/



前スレが1000件までいっていたため
こちらに新しく作ってみました。

日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸

200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事

定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。

売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/

所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58121/

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-10 21:47:47

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スマートヴィレッジ稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 102 ビギナーさん [女性 70代]

    初めまして。
    ①食事をする棟が自分の部屋とは違うということのようですが、だいたい、どれくらい離れているのでしょうか?
     バスに乗るほど? 具体的に、部屋を出てから、食事を口にするまで、何分くらいかかるのでしょう?

      病気の時など、辛くないですか?

    ② ↑との関連で、自室での調理は可能でしょうか? 費用は減らしてもらって。

       イメージとしては、マンションライフ、近場のレストランでのお食事?っという感じでしょうか?

  2. 103 入居済み住民さん [女性 70代]

    ここのトレーニングジムは、雨漏りしています。
    雨漏りのところには、新聞紙を敷いています!
    そこには、コンセントがありますので、ショート、漏電、ブレーカーの落ちることが予想されます。
    マシンは、そうなると急停止しますので、お年寄りの多いこの施設ですから、運動中では、かなり危険です。
    転がり落ちる可能性があります!

    しかし、いっこうにここのスマートコミュニティ企業は、改善していないです。
    今のままでは、ホスピタリィテイの欠如した、悪徳の老人相手の金儲け企業になります。

    購入を検討中の方は、そのあたりをよく、お調べくださいね。

    事実ですので!

  3. 104 ビギナーさん

    103
    番様

     教えてください。雨漏りはどのくらい前からですか? それを会社側へ伝えているのですか? 会社が知っているとして、どうするか返答はないのですか?

     クラブハウスは以前イトーヨーカ堂だった所を買い取ったので、かなり予算を縮小できたと社長さんが言っていました。
    だとしたら、そろそろ大規模修繕が必要な時期ではないでしょうか?水漏れの原因は分かりませんが、外壁の劣化からきているのかもしれせん。地震もあると言われているし、建物のメンテナンスは重要な問題に思えます。会社は修繕費大丈夫なのでしょうか?これからお世話になる身としたら不安・・・です!

  4. 105 入居済み住民さん [女性 60代]

    >>103
    スタッフの人に話せば解決することではないでしょうか。
    改善しないということであれば、何らかの理由があるからじゃないでしょうか。
    先ずはこれらのことやってから、ここに投稿しましょう。

  5. 106 入居済み住民さん [女性 60代]

    >>103
    スタッフの人に言っても改善しない場合は、その理由を納得のいくまでフォローしましょう。
    昔、ご自分の家が雨漏りしたときは、何らかの手を打たれたのではないでしょうか。
    ここも、それと同じで、普通うのことをすれば良いのですヨ。
    何にも難しいことはありませんヨ。
    頑張りましょう。

  6. 107 入居済み住民さん [男性 60代]

    ここで、一句。

    朝めしで トマトを取り合う 見苦しい
    文句言う ならば食わなきゃ いいのでは
    レタスの葉 トマト隠して 山盛りだ
    味噌汁は 色はつけども 味はせず
    カロリーと 言ってるヤツほど 大喰らい
    今さらだ ビタミン 野菜 もう遅い
    大雨で 移動も困難 知らんぷり マニュアル 励行守ってる
    傘立てに 傘を立てずに 腹立てる
    雨の日に 年寄り濡れて 風邪引かせ
    フロントは マニュアル 意外は うけつけず
    フロントは お化粧上手 掃除下手
    雨の日に 移動の手段が 徒歩のみで スマコミのバスは 動かしもせず
    コンセプト アクティブシニアは 何処へやら
    難民と 煽って 買わせて 知らんぷり


    御粗末様でした。

  7. 108 匿名さん

    病院でこちらの住人の方が、大きな声でご自慢しているのを見かけます。
    お金持ちが優雅に暮らしていると。自分もそうだとおっしゃってました。

  8. 109 入居済み住民さん [男性 50代]

    >>1107
    ハイ、その通り、お粗末!
    基本から勉強しましょう。

  9. 113 匿名さん [男性 60代]

    人の批難はやめましょう

  10. 115 ジム利用者 [女性 70代]

    先週のすごい台風でフィットネスに雨が入って絨毯がビチョビチョになって剥がされてましたけど、3日位できれいに直ってましたよ。外で会社の人が干してました。

    あれだけ被害が出た台風だから仕方ないんじゃないかしらね。

  11. 116 入居予定さん


     フィットネスに雨が入ってしまった話ですが、大きな台風だからある程度の被害は仕方ないですませない方がよいのではないですか?
     原因が建物の外壁に劣化にあるのならば、ちゃんと補修をすべきだと思いますよ。クラブハウスは元ヨーカ堂だったところをそのまま使っているとうかがっていますが、かなりの年月がたっているとしたら、そろそろ大規模修理をするべき時期ではないでしょうか。地震の心配もあるわけだから、今のうちにちゃんと補強をしていただき、住民が安心して使用できるようにするのが会社の義務だと思います。
     

  12. 117 入居住民

    その通りです。マシンのコンセントも故障したままです!
    スタッフの誰が見ているのでしょうか?
    誰も見ていないと思います。

  13. 119 入居済み住民さん [女性 70代]

    マンション部分は、丸紅管理が管理契約しているのですが、クラブハウスはどこが管理しているのでしょうか?
    おそらく、スマートコミュニティ本体では?
    最近、娯楽施設の台が1台撤去されていますね。
    故障していましたけど、修理が不可だったのか、修理せずに、無いものとしたのかも?

    新築中のマンション工事をしていますが、D.E棟の売れいきは?
    かなり空室ですね。

    経営計画が、甘いのでは?

    クラブハウスのメンテナンスの問題や、娯楽施設の撤去など、
    入居者サービスに問題ありですね!
    残念ですが!

  14. 120 入居予定さん


     入居を予定していますが、不安要素が3点あります。どなたか詳しい方ご意見をお聞かせ下さい。

    ①毎日の食事について。みなさん満足なさっていますか?食材費の高騰などで質の低下は仕方ないかもしれませんが、最初はかなり豪華だったらしいので、どんどんレベルダウンしていくのは少し悲しいですね。

    ②マンションに住民の管理組合が無いというのは本当ですか? あまり聞いた事がないので。会社に聞いたら住民が高齢なので負担をかけないように、と言っていましたが、それこそこちらはまだお元気で色々な経験を積まれ、なおかつ時間に余裕があるシニアの方が大勢いらっしゃると思うので、そういう方にお願いした方がよいのでは・・。同じ住民の理事さんなら色々と本音で相談できそうな気がします。

    ③クラブハウスですが、耐震性とか大丈夫ですか?マンションは新しいので耐震基準は当然クリアしていると思いますが、クラブハウスは雨漏りがするようだとかなり傷んでいるのでは?

    あともうひとつありました。食事と共にもうひとつの関心事アクテビティですが、メニューを拝見したら様々なダンスが毎日のようにあるようですが、これは入居者のニーズがダンスに特化しているという事なのですか?(それが悪いと言っているわけではありません)。個人的にはもっとバリエーションがあった方が嬉しいですが・・。

    勝手な事を申しました。新参者に色々教えてください。

  15. 121 入居済み住民さん

    連休暇ではじめてこのようなホームページ見ました。
    何か手助けになれば幸いです。

    ①食事の質に関して低下したと言われてるかもしれませんが、そこまで気になりません。たとえばホテルの朝食バイキングが、刑務所の食事になったのならすごい変化ですが、昔からフツーのホテルのバイキングみたいな感じです。もちろん高級ホテルではなくビジネスホテルみたいな。
    たぶん質問者さんは、質が下がり病院や施設などのような味気ないものになったかと思ってるかもしれませんが心配しないで良いです。

    ②あまり気にしてないけど、あります。なんか定期的に会社側からのそういう組合説明会みたいなのやってますよ。一般的なマンションの組合活動はもう逆に嫌なので問題ないです。会長とかはいないですが、なんかあったら管理会社やスマコミ本社に言えばいいのだから。感覚は、ホテルとマンションの間に住むと思えばいいです。

    ③雨漏りとか、大雨で地下駐車場に水が入ったりしましたが、新しい建物でこんな気象状況じゃ同じです。元イトーヨーカドーだから、逆に耐震性はあると思いますし、3階建てですし、気になりませんよ、そこに住むわけではなく、通うだけですから。さって、想像してください例えば毎日行くようなスポーツクラブやスーパー、コンビニに行った時にそこの店の構造だとか設計や耐震とかあまり気にしないのと同じです。

    ④アクティビティ
    これは、ダンスに特化なんかしてないですよ。ただダンスがとても人気で、フラダンスでも2つ組織というかクラスがあったり社交ダンスみたいなのも、もともとやってる人が居たりするから、初級からその上とかクラスが分かれるのでそう感じるのではないでしょうか?歌関係も多いですよ。合唱、カラオケとか。

    入居予定ならば、営業の方に言って今年の「ご利用ガイド」もらって読んでみてください。ほぼ全部のアクティビティやサークルが100くらい載ってますよ。

    私もそうだったけど、買う前は不安だったりするんですよ。スマコミに限らず大きな買い物は何でも。
    旅行の計画なんかもそうじゃないかな。
    買う前はあれこれネガティブな事を想定して、引き算するんです。
    でも人間って不思議でね、いざ買うと良い点を探して足し算するようになるんです。
    つまり、自分の買い物=判断が間違えていなかったと確信するために。


  16. 122 購入検討中さん

    そちらに保健室があるみたいですが、どんなことをしてもらえるのでしょうか?ホームページをみたのですが、詳細が良くわからなくてこちらで教えていただくと助かります。

  17. 123 匿名さん

    関連の介護施設には優先的に入れますか?

  18. 124 入居済み住民さん [女性 70代]

    >>121
    121さん;
    内容、文章力ともに抜群!
    感心いたしました。
    この様な頭脳明晰の方がスマコミにおられるとは・・・
    スマコミがますます発展していくためにも、今後とも
    ご尽力をお願いいたします。

  19. 125 入居予定さん

    No121
    番さま

     的確なご回答ありがとうございました。またのご投稿を楽しみにしております。この場は不安や不満の投稿がどうしても多くなりがちだと思いますが、+のお話もお聞きしたいです。

  20. 126 入居予定さん

    125です。
     追伸です、言葉足らずでしたが、不安や不満をこの場で言ってはいけないという意味ではないです。問題提議はどんどんし

    ていただいた方がいいと思います。是正できることはしていただいた方がよいですから。

  21. 127 入居済み住民さん

    124番様
    お褒めの言葉ありがとうございます。

    住めば都と言うところでしょうかね。

    検討中の多くの方もそうだと思いますが、昔スマコミはよく「毎日の食事がなんとなだ万!」などと取り上げられ、私も含め多くの方々が入居しました。
    現在、検討中の方々も多くが食事を楽しみにされてると思います。

    正直ね、当時のテレビのように確かに毎日のように「なだ万」を食べましたよ。
    なにがすごいって、量は多くないけど、盛り付けとかさすがですよ。家じゃまず無理。
    まず、目で楽しむ料理です。

    ところがね、人間って「無いものねだり」の生き物なんだなってつくづく思いました。

    しばらくすると、自分もそうだったけど、多くの人が飽きてくるんです。

    信じられないですよね。あのなだ万に憧れて入居して、毎日見た目も素晴らしく、美味しいもの食べてるのに。。。。

    私なんか、食事キャンセルして家でレトルトとかハンバーガーとか買ってきたこともありました。

    そうこうしてるうちに、クラブハウスの2階で、いろんなものが食べれるようになりました。

    すると今度は、「なだ万を食べる回数が減った」とか「不味くなったとか」言い出すんです。
    不味いという定義は個々あるでしょうが、比較対象がなだ万ですからね。そりゃ仕方ないでしょうと思うんです。

    こんな感じで、みなの意見を1つにまとめることは無理ですし、それに一生懸命応えようとしてる運営側も大変なご苦労だと思いますよ。

    ここの運営会社は、もともと不動産販売や、介護施設の運営会社じゃないだけに、一生懸命意見を聞いて、改善できる点は改善していこうという姿勢がある会社だと思います。
    おそらく、スマコミの運営会社が、介護施設や不動産販売の専門会社だったら、逆にバサバサと意見を切り捨てたり、本社に聞かないと…みたく逃げてしまっていたと思います。

    スマコミのクラブハウス内に本社があり、入居時に世話になった営業さんも、社長も役員もみんな同じ屋根の下におり、役員らも住民仲間と一緒になって食事したりお酒を飲んでいる日々です。
    おそらく、こんな雰囲気はどこの、施設、マンション、ホテルにも当てはまらないと思います。

    それから、会報に書いてありましたが、実現するかはわかりませんが、スマコミというコミュニティで希望住人が働くのはどうだろうか?という提案もでているようです。
    これはアメリカでは普通に行われているようで、お金が目的ではなく、まぁ運動とボケ防止なんですかね。
    いざ、自分が働くかどうかは別として、こんなことを考える施設も日本にはないと思いますよ。
    こんな風に、みなでコミュニティを創りあげている途中段階なのが、ここスマコミなんでしょうね。

    私たちは、これまで、すでに完成されたサービスだったり、施設をお客様として利用してきましたが、ここは良い意味でまだまだ未完成。だから、そこが「おもしろい」と思う人と「金払ってるのに」と怒る人と出てくるんだと思います。
    私は前者。なぜならなにもかもレールが引かれたような所で、ボーっと毎日を過ごしたくないから。
    常に刺激、変化のある街=スマコミでいてもらわないと、どんどん老いる気がしてなりません。

    さて、保健室。
    保健室は、けっこうアクティビティやサークルで張り切りすぎて転んだりしたりした際の処置や、以前までは介護相談とかやっていましたが、いまは、その隣に介護専門部署ができたので、介護相談はそっちでするんだと思います。

    介護施設に優先的に入れるか・・・という質問ですが、これは私はよくわからないのですが、介護施設をスマコミは現在建設していないと思います。介護の相談や、提携外部業者さんの紹介などをしておるだけで、施設としてスマコミにはまだ建設されていないと思います。

    これは、今後どうなるかわかりませんが、最初からすべてを完璧に揃えて購入者を募集する販売とは異なり、先ほども書きましたが、皆で創りあげていくコミュニティなだけに、必要に応じて準備していくのかと思います。

    この保健室のとなりの介護部署も、つい先日オープンしました。
    なぜなら、開業当時に介護が必要な人が居なかったからという理由だそうです。
    こうやって街づくりをしていくのだと思いますよ。


  22. 128 入居済み住民さん [女性 70代]

    >>127
    正確で、誠実で、現実的で、正しい、素晴らしい情報提供だと思います。
    またまた、感心いたしました。。
    入居予定の方も、大いに参考になると思います。

    スマコミ住民のためにも、またスマコミが今後ますます発展していくためにも、
    今後ともご尽力をお願いいたします。

  23. 129 入居済み住民さん [男性 60代]

    確かに、ここはまだまだ発展途上です。
    食堂にしても、色々なスタッフがいる中でリーダーがいつもニコニコしながら我々に目配りをしてくれてます。先日も、何かあったらしく、お部屋の中で大きな声で言われてましたが、出てきて時にはニコニコして私に挨拶をしてくれました。 彼が、朝食から夕食まで居てくれると「多少の事は我々も我慢しなきゃいけないね」と、一緒に食事をする仲間とは話しています。ここはいいところですよ、まだまだ良くなると思いますよ。

  24. 130 入居済み住民さん


     最近入居しました。まだまだわからないけど、まぁまぁ悪くはないな!と思っています。何より働いている方がみなさん親切で温かい気分にさせてくれます。
     「なだ万」は期待が大きかっただけに少しがっかりしましたが、飽きたらたまには外食すればいいし・・。ただ味噌汁だけはひどい(笑)。作っている方は一度味見された方がよいのでは。色は濃いのですがほとんど味がしません。日本人(とくにシニアは)味噌汁・ご飯・漬物が美味しければ、満足度が高くなると思いますよ!
     欠点を上げへつらうのは本意ではありませんが、もの言わないと、どんどん流されてしまうので・・。期待してます。従業員のみなさんと会員とで素晴らしい楽園ができあがることを願って。

    NO127番さん、お顔をお名前もわかりませんが、いつか偶然にお会いして、お話できるのを楽しみにしております。もしよければ性別と何代くらいはお知らせ下さい(笑)。

  25. 131 匿名さん [

    どんな介護施設を紹介してくれますか?
    売却時はお手続き等やってくれますか?
    単身高齢者の場合、葬儀まで出してくれますか?

  26. 132 匿名さん

    >127さん
    マンションの敷地内に住人の働き先ができてくれたら生きがいにもつながりますし素晴らしい計画だと思います。
    報酬はボランティアだと希望者は少なくなってしまうかもしれませんが、ある程度のシニア層は毎日体を動かす事が大切だと感じますし、働く仲間ができるのも良いです。

  27. 133 入居済み住民さん [女性 70代]

    最近2階のレストランで夕食を食べていたら、とあるご年配のご夫婦が、「食べるものが無いね」‥………とお二人で、ため息をついていました!

    毎日のメニューが、代わり映えしないので、誰しも感じていることですね!

    近くに食べるお店がたくさんあるような、便利な立地ではないのでね……。

    先日、テレビで駅近のシニア向けマンションが、人気のようで、注目されていました!

    横浜市埼玉県

  28. 134 匿名

    自炊する努力もしましょうね。
    外食ばかりでは体どかろか脳まで退化しちゃいますよ。

  29. 135 [女性 60代]

    >>130
    最近入居された、とのこと。
    料理で「ひどいもの」があれば、料理担当のスタッフや料理人を掴まえて、
    その作り方の基本を、実演と併せて、ご指導願います。
    ここでは遠慮は全く不要です。
    もし、スタッフや料理人が反発するようであれば、叱りとばしてください。
    恐らく、そのスタッフや料理人は、すぐクビになるでしょう。
    どこも同じです。一番偉いのは「お客様」です。
    即実行願います。

  30. 136 入居済み住民さん

    130
    番さま
     味噌汁の味の無さは同感です。みなさん同様におっしゃっています。腕のある調理師さんばかりだと思うので、作る方が普通に味見なさって調節されたら、すぐに美味しいお味噌汁になると期待します。「叱りとばす」とか「すぐクビになる」だとか上から目線でモノをおっしゃるのはいかがなものでしょうか??確かにお金を払って従業員の方達の生活を支えているのは入居者ですが、その分色々と面倒を見ていただいていると思います。127番さんのような冷静で客観的な視点でモノを見られる方の投稿をお待ちしております。

  31. 137 匿名

    健康を気遣って塩分控えめにしてくださってるのでは?

  32. 138 入居済み住民さん

     なるほど・・。でも「塩分控えめ」と「味が無い」というのは別問題では? 
    70代でも80代でも(むしろ高齢の方のほうが)おいしい味噌汁をいただいた時にシアワセを感じられるのでは!

    こんなこと書くと「そんなこというのなら、味噌汁は自分が部屋で作ったら」と言われそうですね(笑)。

     ここでの投書は、たとえば「味噌汁の味が無い」という事を書いたら「いや、そんなことはないですよ。ちゃんと出汁もとってあるし、濃さも丁度いいと思います」というような内容にしていただきたいと願っています。そういうご意見ならば
    「そうか、味が無いと感じているのは私だけ?人によって味覚は違うからね」と思い直したりもします。

     ただ残念ながら、中には喧嘩ごしで「そんな事をいうのなら出ていけ」とか、「自分が指導しろ」とか無茶ぶり?される方もいます。

     ここに投書される方は別にクレーマーというわけではなく、少しでもよい方向にいけば住民にとっても、会社にとってもよいのではと思われているのだと思います。

     どななたかおっしゃっていたように発展途上の組織だと思うので、未成熟なところもたくさんあります。私も担当にお願いしていたことを忘れられてしまいました。ただ「彼も忙しいし仕方ない」と思い本人に言わずに諦めました。確かにここの営業は普通の不動産と違いマンションが完成して入居したら縁が切れるわけではなく、ずっと付き合いが続いていくわけだから、御苦労はあると思います。ケーズデンキの方が「あのマンションは住民さんがお年寄りなので会社の方がよく買い物に付き添ってきてますよ」と言っていました。そこまでできるってすごい事だと思います。

     「味噌汁」の味の話から(笑)飛んでしまいました。

  33. 139 匿名

    ただ、何でもかんでも彼らに頼るのではなく、自分でできることはなるべく自分でやらなければいけませんね。
    担当の方の優しさに甘えてる所はありませんか?

  34. 140 匿名さん

    #139さん

     おっしゃる事わかります。でもここの住民はみなさん節度をわきまえていらっしゃるのではないでしょうか?

     若い頃のように体が利かなくなり、自分の子供や孫みたいな年頃の社員の方に、手助けしていただけたら嬉しいです。

    優しくされた事、人間は忘れないものです。感謝!

  35. 148 入居住み男性

    >>136
    私は味噌汁の味付けに関しては濃いと思ってますし周りにもそのように感じている友人が多数居ます。味に関しての好みは人それぞれですので、濃いよりは薄い方が助かります。
    ただ味噌汁の味に関しては改善の余地があるかと思いますが。

    なんにせよ完璧ではなくとも私はここでの生活を楽しんでいますしこれからも楽しんでいこうと考えております。

  36. 149 物件比較中さん

    この施設ではゴルフをされているかたがどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
    ゴルフが生甲斐で毎週仲間とラウンドしているのですが、
    こういった施設に住まわれている方はゴルフをされている方も多そうですね。

    ゴルフをされている方だと、具体的にどれくらいの頻度で行っているのかなど
    具体的な情報を頂けると嬉しいです。

  37. 151 購入検討中 [女性 60代]

    あれ?このサイトはスマコミが運営しているのでしょうか?会社側に不利な投稿は次々と削除されていますね。特定の個人に対しての誹謗中傷は良くないけれど、そうでもない投稿までが消されるとは!購入はしばらく様子を見ることにしました。

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸