横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【76】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【76】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-25 12:34:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554685/

[スレ作成日時]2015-02-17 15:18:57

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【76】

  1. 601 匿名さん

    教える側も教わる側も、物事の道理や構造化思考を理解してないんだから、成績なんぞ上がるわけない。
    理解なき暗記で成績は低空飛行。

  2. 602 匿名さん

    多摩区に四年生高校があるらしい

  3. 603 匿名さん

    このスレに書き込みしている人達は、何処の学校を出たのですか?

  4. 604 匿名さん

    優秀な子は私立に行くから親も頑張れ。

  5. 605 匿名さん

    >>603
    夫は東大、私は地方国立大です。
    高校は2人とも地方の県立高校。
    川崎の公立ってそんなレベルなんですね。はじめて知りました。地方のほうがマシです。

  6. 606 匿名さん

    >>605
    やはり学歴ネタ好きなのは、暇なひとか。

  7. 607 匿名さん

    おばちゃんのフリをされてた方も暇人でしょうね。
    どうらやリタイアされてるみたいですが、そういう老後にだけはなりたくないです。

  8. 608 匿名さん

    >605 旦那様は東大との事ですが、どのような職場にお勤めですか?
    ご自身もお勤めで?
    タワマンに住んでますか?


  9. 609 匿名さん

    主人も私も一部上場企業です。社宅に住んでいます。タワマンには正直憧れます。

  10. 610 匿名さん

    小杉の社宅に?

    川崎の高校をご存知なかったので最近引っ越されて来たのですか?
    お子さんはまだ小さいですかね。

    進学塾を考えていますか。
    最近、小杉も塾は飽和状態で、ぼちぼち撤退組も出ているようですよ。

  11. 611 匿名さん

    塾が多すぎて生徒の取り合いになり、生徒が集まらない塾が出てきたということです
    それで撤退

  12. 612 匿名さん

    一部上場企業勤務2馬力で、武蔵小杉かえるの?8000万円するとして、1人800万円年収。世帯年収1600だといけるのか?!

  13. 613 匿名さん

    是非知りたいので教えて下さい。

  14. 614 匿名さん

    働かざる者は、食うべからず。

  15. 615 匿名さん

    8000なんて楽勝でしょ
    社宅で貯蓄もある。
    ご両親も頭が良く高所得だったのでしょうから資産をお持ちで親援助が期待できる。
    というか小杉だなんてケチな事言うのやめた方が・・

  16. 616 匿名さん

    >>612
    主人と私の割合は違いますが、世帯年収は大体その通りです。私の年収は主人の半分くらいです。
    子供は小さく、川崎のことはよく分かりません。塾の撤退の件は初めて知りました。でも、あり得る話ですよね。撤退されると困ります。これからもタワマンは続々建設されるみたいですし、頑張っていただきたいところです。
    両親からの援助は期待していませんので、住宅価格は7000万以内と考えています。我が家に8000万は無理ではないでしょうか。。

  17. 617 匿名

    >>605
    昔から東京神奈川で成績がよければ公立よりも私立に行く文化なんです。

    家が貧乏でなければ。

  18. 618 匿名さん

    青葉区産まれ(昔は緑区だったけど)、小中高青葉区、大学、大学院東大、今は三井系の大手総合商社です。
    今も、青葉区住んでます。同僚も都内に住むか、通勤するのに混んでるけど一本で便利なので青葉区が多いですね。
    帰国子女も多く、学校側の理解もある所が多く、子育てにはいい町です。
    二子玉川は車が非常に不便で住む所ではないと選択肢から外しました。武蔵小杉はすみません、正直イメージがないです。二子玉川を意識されてますけど、あちらもそんなに住みやすい場所じゃ無い気がしますけど。買い物行って楽しいのは間違い無いですけど。

  19. 619 匿名さん

    別に小杉に住まなくても。勤務先はどこですか?田都沿いでもいいと思いますが。宮前区なら学区もいいし、穏やかで優秀な子育てできますよ。

  20. 620 匿名さん

    多摩川を下るにつれてガラが悪くなる。

  21. 621 匿名さん

    このスレは面白いですね。
    武蔵小杉以外の話の比重が大きくなると、武蔵小杉以外の話をするなと声があがることもあれば、今日のようにひたすら武蔵小杉以外の話が続けられていますね。

    子供の学力を住むところに帰結させるあたり、親力が低いことを自ら証明しているようなものです。

  22. 622 匿名さん

    今日はグランツリーのフードコートはいつもより空いています。
    雨だからでしょうか。

  23. 623 匿名さん

    近場から来る人が多いんで午後1時過ぎの方が混んできます。。

  24. 624 匿名さん

    >>621
    住む所より、学校ですね。
    周りが当たり前のように東大、早慶いく学校だと自然と意識が高まります。
    今時学歴じゃないと言いますが、学歴はどれだけ努力できる人なのかの最低限のモノサシになります。
    学歴なくてもお金を稼ぐ手立てはいくらでもあると思いますが、大抵稼いだ人は子供にいい教育をしようとします。

  25. 625 匿名さん

    >>618
    あなたは、なぜここに書き込んだ?間違い?武蔵小杉知らないのにわざわざ書き込む意味、理由わかりません。それとも釣り?

  26. 626 匿名さん

    >>621
    親力とは?曖昧な言葉は荒れるもと。表現はわかりやすく。

  27. 627 匿名さん

    >>621
    住む場所(通う学校)が子供に与える影響の大きさを理解できない者こそ、自らの判断力の無さを証明している。

  28. 628 匿名さん

    >>616
    予算7000万円だと、新築買えないよ。中古も含めて検討してますか?

  29. 629 匿名さん

    >>625
    武蔵小杉の都市計画を考えろってことじゃない?
    早くこの掲示板が横浜/神奈川から東京区内へと移動するといいですね。

  30. 630 匿名さん

    中学生の事件は、複数の少年が疑われるらしい。だから川崎は。。。とまた言われてしまいそう。

  31. 631 匿名さん

    >>628
    別に小杉に住まなくても。田都沿いでもいいと思いますが。青葉区宮前区なら学区もいいし、穏やかに優秀な子育てできますよ。

  32. 632 匿名さん

    >>627
    >>624さんのを読んでみましょうか。

  33. 633 匿名さん

    >>631
    なんだ田園都市線沿線の不動産会社さんの誘導ステマか?価格帯が違うから効果薄いと思うよ。

  34. 634 匿名さん

    >>627
    627さんは住む場所についてどう判断を下し、何処にお住まいになられているのですか?

  35. 635 匿名さん

    >>600
    しかし川崎が悲惨とは思っていたが、改めてそこまで悲惨とは・・・
    それだと神奈川県内の地方高校のほうがはるかにましだね。
    例えば小田原高校だと国立大学へ99人だよ。
    小田原あたりで堅実に生きている人の子弟が
    公立高校から楽々国立大へ行っているのに。

  36. 636 匿名さん

    >>633
    業者ではない。狭いタワマンにお金をかけるより、穏やかな環境で子育てにお金を使った方がいい。タワマンの利益は不動産会社に行ってしまうだけ。

  37. 637 匿名さん

    >>635
    私も川崎がそこまで悲惨だとは思っていませんでした。都落ちと言われてますが、やはり多摩川を渡るとイメージだけではなく、民度や学校のレベルまで暴落するんですね。別に差別するつもりはないですが、多少高くてもやはり多摩川も内側に住みたいです。

  38. 638 匿名さん

    もう学区などのくくりは無くなって県立だったら何処へでも進学できるように変わったと思っていたのですが違うのですか?
    地方出身なので川崎の制度がわかりません。

  39. 639 匿名さん

    川崎区の事件を中原区にすり替えたいのか?
    アホだろ。
    品川区で殺人事件起きたから、渋谷区住まないって言ってるのと同じ。
    自演がわかりやすいな。

  40. 640 匿名さん

    じゃーん、
    武蔵小杉が東京だったことが判明!

    「住みたい街!今が狙い目の東京5大タウンとは?」に武蔵小杉が入りましたー!
    Twitterでも大反響!
    http://news.livedoor.com/article/detail/9808147/

  41. 641 匿名さん

    >>637
    見方や感じ方に依っては致し方ないでしょうね。
    ある意味で「文明」と「文化」の違いでもあります。
    各人によって、何方により重点を置くかで評価に違いが
    出てきてもおかしくないですよ。
    物質的な進化は比較的恵まれている武蔵小杉ですが、人
    がより関与する文化の進展が「牛歩」となることはどの
    地域でもよくあること。
    住み続けて味わうか、move するかは個人の自由です。

  42. 642 匿名さん

    >>639
    ニュースを見ている世の中の人は川崎市の区域の違いなんて分からない。記憶されるのは川崎の2文字。世間なんてそんなもの。

  43. 643 匿名さん

    >>639
    640があなたのいうアホじゃないのか?

  44. 644 匿名さん

    教育に関してなら、小杉周辺なら今井地区がやはり優秀なお子さんが多く、荒れていないようですね。でもやはり田園都市線の方が教育熱心な家庭が多そうで、子育てには落ち着いていて、親も似たような価値観が集まりそうで、惹かれます。

  45. 645 匿名さん

    >>638
    高校の前に小中学校がありますよね。そこで間違うと先に駒が進みません。イジメや不登校など学区の評判は現実にあります。

  46. 646 匿名さん

    どんなに優秀でも、頭デッカチばかりでは、人間としての常識に欠けている子供もいますよ。過保護に育てられた子供が多いように感じるけどね。

  47. 647 匿名さん

    >644
    田園都市線には教育熱心の家庭はほとんどいない。

  48. 648 匿名さん

    >>647
    デタラメだな。

  49. 649 匿名さん

    >>646
    それは親の育て方、躾次第だと思う。

  50. 650 匿名さん

    実際宮前平中学校などは、神奈川県の公立中学の中ではトップクラスに位置するとききますよね。
    ちなみに川崎市です。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸