東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリスアーデル小金井緑町ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 緑町
  7. 東小金井駅
  8. ウエリスアーデル小金井緑町ってどう?
購入検討中さん [更新日時] 2016-04-23 01:38:14

ウエリスアーデル小金井緑町についての情報を希望しています。
緑町アドレス×小金井公園っていいですね。

住環境もきになりますが、周辺地域の医療や治安ってどうでしょうか。
子育てや教育についてもご意見お願いします。

所在地:東京都小金井市緑町二丁目2362番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩10分 (JR改札利用時)・徒歩9分(nonowa口改札利用時※Suica専用改札・利用時間7:00~22:00)
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.54平米~88.44平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、フォーユー
販売代理:双日新都市開発
復代理:ライフステージ 東京オフィス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤の話題も歓迎です。)


物件URL:http://wellith.jp/a-koganei/index.html
施工会社:株式会社田中建設
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2015-02-09 14:56:55

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスアーデル小金井緑町口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    かなり値下げしてきています。
    そもそもの値付けが高すぎたんじゃないですか?
    今くらいじゃないと…というふうに思います。
    他の方も書かれていますが、大手のマンションでこれだけ下げてくるっていうのは珍しいです。
    何でなんでしょうね?

  2. 52 匿名さん

    値下げ前に買ったひとは配慮あるの?

  3. 53 物件比較中さん

    >>52
    一斉引渡しを二回延ばしてるから、
    まだ入居者はいないのでは?

  4. 54 匿名さん [男性 20代]

    値下げ前に「買ったひと」と言ってるだけで、入居については触れられてないかと思いますが…

  5. 55 住まいに詳しい人

    恐らく、価格改定前は購入者がいなかったと思われます。
    まず、最初の価格があまりにも高すぎました。
    見学に行った際、営業マンに値下げはないと最初言われました。
    入居時期をずらしているのは、中古にならないようにだと思われます

  6. 56 周辺住民さん

    購入者がいなかった、というのは誰も買ってないということですか?
    そんなマンションもあるのか、、、

  7. 57 匿名さん

    新築じゃなくなるのは入居からじゃなくて竣工から一年経過後ですね。
    ずらしたのは何度も手続きや説明会するのが無駄だからじゃないかな。

  8. 58 匿名さん

    でもずらしてしまうと、欲しい買いたいと思っている人はすごく待たされてしまうということになりますよね。
    どうするのでしょう、そういう方は。
    新築じゃなくなるっていうことあるのですか!
    誰もそれまで新築のまま住んでいなかったら新築というわけではないのですか。

  9. 59 周辺住民さん

    竣工からもう一年以上経過してますけど

  10. 60 匿名さん

    3月で丸一年だね。

  11. 61 匿名さん

    第1期4次の予告広告出ましたね。
    第1期4次っていう表現がもはや正しいのか分かりませんが…。
    先着順が5戸、今回2戸。最終期がある筈と考えると、総戸数24戸の内、あと何戸残ってるんでしょうね…。
    竣工後1年が経とうとしているのに、この状況はかなり厳しい…。
    ちなみに今週前半の不動産経済研究所の記事に、名前は出てませんでしたが、市況高騰している中10%の以上価格改定を強いられている物件として、この物件のことが取り上げられてました。

  12. 62 匿名さん

    No.61様
    そのような記事がでていたのですか。
    価格改定は先に購入した人がいる場合はとても難しいものなのではないかと思います。

    駅までは近くはないけれど歩いていける範囲。
    ですので需要は充分にあるのではないかと考えてはおりましたが、
    純粋に価格面で足踏みが続いていたのですね。

    適正価格になれば動きがありそうに思います。

  13. 63 匿名

    >>62
    私たちも先日見学させてもらいましたが、価格は相場から見て妥当だと思いました。
    価格改定前の購入者に関しては、配慮していると営業の方が言ってました。

  14. 64 匿名さん

    武蔵小金井のブリリアと同じくらいかな。元の値段は計算間違いだったのか。

  15. 65 購入検討中さん

    http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-522.html?sp

    ブログでも取り上げられてしまいましたね。ぼかして書いてありますが、特定も時間の問題かと。
    リリーゼが坪単価200万ですから、まだ下がる??????

  16. 66 住まいに詳しい人

    私が最初に見学行った時は南向きで70平米以下の3LDKの部屋が約6000万してましたからね(笑)あの価格じゃ売れないのは、当たり前!
    しかも値段の割には仕様は良くないし、至る所傷だらけでした。営業マンに強気な価格ですね、これじゃ、検討もできないと伝えると正式な価格ではないので、後、200万くらいは下がると言われましたが正式価格が発表されてもあまり値段は変わっておらず、管理費、修繕費も高かったです。
    値下げ後、大分安くなったので検討できないか?と電話が来たり、管理費修繕費の金額変更のDMなど送られてきました。管理会社もNTTから大和ライフに変更になったり、入居時期も2回変更になってます。検討する人は、しっかり部屋など見た方が良いですし、色々聞いた方が良いと思います。

  17. 67 匿名さん

    >>65
    やっぱコレはここですよね。。
    見た時すぐわかりました。
    リリーゼの方が仕様も凝ってますしね。

  18. 68 匿名さん

    正直申し訳ないがこの物件は超有名ワケあり物件となってしまったね。色んな媒体で取り上げられて。
    加えて、売主社内の人間が失敗したと明確に言ってました。
    気の毒ですが、もういくら値下げされてお買い得になろうと、資産性を維持するのは難しいでしょう…。

  19. 69 匿名さん

    リリーゼブランドの売主田中建設は、知る人ぞ知る良いものを作ってる建設業者ですね。
    当物件もその田中建設施工ですが、売主であるNTTのコストダウン要請も随所に見え隠れしますし、何より監督能力が低かったのでしょう。現地モデルルームは散々の出来栄えでした。
    当然自社施工販売のリリーゼ東小金井は、そんなクオリティになるはずも無く、建設業者らしい躯体構造のクオリティの高さを誇る一方で、値下げした後の当物件よりもお手頃ですから、もう当物件は解体した方が良いのでは無いか、という状況です。

  20. 70 匿名さん

    販売会社も変わったの?

  21. 71 匿名さん

    モデルルームを現地にせず、別途作って竣工前から普通に販売してたらもう少し売れた気もするんですが、どうでしょう。ガッカリ客も回避出来たし。

  22. 72 住まいに詳しい人

    しかも販売提携のライフステージの社員が販売してるのですが、民事再生しているだけあってそれなりの社員しかいません(笑)質もよくない

  23. 73 匿名さん

    20戸そこそこのマンションでモデルルーム設置はさすがに無理だな。

  24. 74 購入検討中さん

    先日物件を見学させて頂きましたが、営業さんの対応は良かったですよ。
    他のお客さんも来てて、賑わってました。
    個人差はありますが、私は駅の北側の雰囲気がすきなので今の金額だったら前向きに考えようと思ってます。

  25. 76 ビギナーさん

    >>72
    民事再生?してないでしょ。
    最近は大阪デベロッパーのマンションや戸建の販売を東京や埼玉でやってます。
    苦戦物件ばっかりだから、
    東京は東京の会社に販売させた
    方がいいよ。

  26. 77 住まいに詳しい人

    民事再生ってwikiには書いてあるけど。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ライフステージ

  27. 78 匿名さん

    販売先の情報って実際に接客を受けると気になると思います。
    物件の印象も重要ですが、購入するときに営業さんを信頼できるかもポイントだと感じます。
    このあたりは自分との相性もあるため、一概にはいえない気がします。

  28. 79 匿名

    >>77
    昔の話ね(笑)

  29. 80 購入検討中さん

    こんだけ値引きして売れてない。やばいねこのマンション。資産価値も何もないだろーなー。
    2年間売れなかったマンション
    営業さんもかわいそうに。入居者の人もかわいそうに。売りたくても売れないんだろうな

  30. 81 周辺住民さん

    >>80
    一度見学に行きましたが内装がイマイチなんですよね。価格と合ってないです。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸