横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【72】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【72】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-04 23:15:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての72です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544772/

[スレ作成日時]2014-12-12 07:00:24

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【72】

  1. 551 匿名さん

    ギスギスしてるから、やめませんか?

  2. 552 匿名さん

    >544
    グランツリー失敗の根拠は?
    まずあなたがそういうフリから入ってることが荒れる原因なのでは?
    買ってる人が少ないと何を基準に判断したのですか?

  3. 553 匿名さん

    545だが流れをちゃんと読めよ。544さんとは別人だ。ちなみにグランツリーには行ったこともない。

  4. 554 匿名さん

    >552
    たしかにね。
    おそらく自己中な感覚で判断したのだろう。
    失敗したことにしないと気分が安らがない人がいるようだ。

  5. 555 匿名さん

    550です。
    545さんでなく544さんの間違いでした。
    申し訳ありません。

  6. 556 匿名さん

    >>552
    その通りだね。544は原因作ってる自覚がない自分自身が問題だと気づかないとね。まー、無理だろうが。

  7. 557 匿名さん

    >552
    俺も前に書いたし他の人も書いてたが、
    買い物袋持ってる人間少ないと思うよ。
    それを失敗と見るか、まずは様子見で来てると見るかはそれぞれだろうが。

  8. 558 匿名さん

    544です。

    別に自分のビジネスではないのにグランツリーが失敗していると言われると
    気分の悪くなる奇特な人達が多いみたいですね。

    休日の昼間にグランツリーの有名ブランド店が並んでいるフロアで各店に客がほとんど
    入っていなければ失敗していると感じてもおかしくないでしょう。
    それを見て成功していると感じる方が気持ち悪いですよ。

    日本語が不便な人たちや「うちは小杉のタワマンにして資金力を温存したから
    グラツリ程度なら値段見ずに買えて楽しいぞ。 」と面白い人が多いのは
    私が原因ではないですよ。
    こういう人達はスレが荒れていなくても、いつもこんな調子でしょうから。

  9. 559 匿名さん

    >558
    あんたが引きがねとなって変な書き込みが追随してるんだよ。類は友を呼ぶんだな。
    気付けよ。

    根拠もなくわざわざ失敗とする方がよっぽど気持ち悪い。
    平日の昼間なんて何処のSCも似たようなもんだろが。
    百歩譲って失敗とするなら、そういう店舗もあるって程度で、土日の混雑ぶりを見る限りグラツリ全体が失敗とは言えないんじゃないか?。

  10. 560 匿名さん

    えっ、休日は普通に買い物袋持ってる人いっぱいいるよね。見てるエリアが違う?

  11. 561 匿名さん

    自分が住んでる街の商業施設が賑わってたら嬉しいと思いますが…
    しかも休日あんなに混んでるのに、根拠もなく失敗とか言われていたら、反論したくしたくなるのも理解出来ますよね。

  12. 562 匿名さん

    >559
    558に休日の昼間って書いてあるじゃん。相手の言っている事と違うこと書いてキレているあなたが心配w

  13. 563 匿名さん

    グラツリが成功か失敗かはともかく大型SCで大騒ぎしてるなんて。ここらへんは歴史的建造物とか由緒正しい物とかないのかな?

  14. 564 匿名さん

    まあ、釣り、煽りだから、あまり気にしないで。

  15. 565 匿名さん

    そんなもんあるわけないじゃん!
    このスレ観てそんな大切なものがある街に見える?
    歴史も品も無い街だよ〜

  16. 566 匿名さん

    小杉の人はどこで結婚式やるの?都内のホテル?横浜?やっぱり川崎じゃやらないか。なんだかんだ言って女は正直だな。

  17. 567 匿名さん

    >>566
    なぜピンポイントで結婚式(笑)
    ウケる。

  18. 568 匿名さん

    グランツリーネタ飽きたので。

  19. 569 匿名さん

    で実際どこなんだよ?

  20. 570 匿名さん

    >>562
    大丈夫か
    相手は初めに休日も平日もって書いてるぞ。

  21. 571 匿名さん

    >562
    自分の書いた内容すら忘れたか?

    >515
    揚げ足取る前にボケるなよ。

  22. 572 匿名さん

    >563
    丸子山王 日枝神社とかは?

  23. 573 匿名さん

    小杉の人が結婚式をするとしたらリッチモンドですね!

  24. 574 匿名さん

    リッチモンドホテルには宴会場が無いので結婚式を挙げるのは無理。

  25. 575 匿名さん

    では、葬祭場や墓地はありますか?

  26. 576 匿名さん

    都内もそうだけど、お墓問題は深刻だと思う。

  27. 577 匿名さん

    いよいよこのスレもチンケになってきたな(笑)

    何がしたいんだ?

  28. 578 匿名さん

    駅前の貧相なタワマンが墓標みたいなもんだろう。

  29. 579 匿名さん

    ゆりかごから墓場まで、ライフサイクルで考えると、人口急増に追いついてないのは、子育て環境だけではないと思われる。タワマン住民の年齢が上がっていくにつれ、第2の人生や老後、墓場まで様々な施設やサービスが不足してくるのでは?

  30. 580 周辺住民さん

    >>578

    わざわざ、何をしに?
    そんなに関心あるの?
    貴方の発言の目的は?


  31. 581 周辺住民さん

    >>578

    購入資金あるの?

  32. 582 匿名さん

    首都圏自体文化的不毛の地でしょ。
    鎌倉ですら世界遺産落選なのにましてや川崎とか。
    川崎大師にあんなに人が集まるのは他にまともなものが何もないせいに過ぎない。

  33. 583 匿名さん

    購入にあたりライフプランをファイナンシャルプランナーに相談すると、様々な場面で色んなお金が必要になるでしょう。それと同じで、子育て環境には目が行くけど、退職後、老後も此処に安心して住み続ける施設やサービスにも目を向けないといけないかなと思った次第。

  34. 584 匿名さん

    高齢の親と同居すれば、遠い先の話ではないので。

  35. 585 匿名さん

    結局、ネガってる連中は何しに来てるわけ?
    寂しいのか?
    かまって欲しいのか?

  36. 586 匿名さん

    >558
    値段を見ずに買うことって珍しいことか?
    やけに食いついてくれたな、貧乏人。
    グラツリで買い物してる人が少ないと感じるなら自ら買い支えてみろよ。
    買い物袋持ってない客しか目に入らないなら、
    自ら買い物袋を沢山ぶら下げてみろよ。
    それすら出来ない貧乏人が噛みついてんじゃねーよ、ボケ。

  37. 587 匿名さん

    >586
    物の質を見極めようとする人間は、物もタグも両方見る。
    成金やバカだけだな、そういうめくら買いは。
    558ではないが。
    腕時計を見せびらかし、味もわからずシャンパン頼んでるアホの物言いに似てるな(笑)

  38. 588 匿名さん

    >>586
    まあ、あなたの仰りたいことも分かりますが私たち庶民は値段をつい気にしちゃうのが現実なので。

    けど私もグランツリーをまるごと失敗という人はおかしいと思う1人なので冷やかしは不要ですね。
    結局、失敗しようがしまいが消費者にとって魅力的なSCであり続けてくれればそれで良いと思いますね。

  39. 589 匿名さん

    >587
    分かってないな。
    値段を見ずに買ってるから人様にひけらかす理由がないんだよ。
    自分が欲しいと思うから買うだけ。
    別に他人に見せたい訳じゃない。
    さらに言うと大概安いシャンパンは不味い。
    不味いシャンパンは飲みたくない。
    ただそれだけ。

  40. 590 匿名さん

    >587
    もっと言うと値札は見ないが先にデザインと素材タグは見る。
    気に入れば買う。
    ただそれだけ。

  41. 591 匿名さん

    グランツリーが商業施設として失敗だったというのはもはや既成事実だと思うけど。
    フーディアムと同じように今後衰退していくのは目に見えていると思う。

    だから、早急に次の大規模商業施設計画を提示しないと
    小杉の開発そのものまで失敗だった、というふうに見られかねないと
    危惧する人が少なからず居るのでは。

  42. 592 周辺住民さん

    >>591
    居ないよ

  43. 593 匿名さん

    586みたいなレベルの低い自己顕示欲の強い人は大した金持っていないだろうな。588-589のしつこさからも社会でまともに相手にされていない感じが伝わってくる。必死でどうでもいいことを言っているけど、薄っぺらいから自分でも焦っちゃったって感じ。勝手にグランツリーで売上貢献していてくださいな(笑)

  44. 594 匿名さん

    グランツリー普通に成功してんじゃん。

    失敗って言ってる人は買いもしないのに買い物客チェックしたりせずに、自分の好きな店で買い物して、そこを応援すればいいよ。

  45. 595 匿名さん

    >>591
    思い込みが激しいですね。
    視野を広げると良いですよ。

  46. 596 匿名さん

    鎌倉も江戸も最近の話。歴史があるとはいえない。

  47. 597 匿名さん

    >593
    あれあれ、痛いところ突かれて逆上してるようにしか見えないな。
    買い物客チェックしてる薄っぺらい人に薄っぺらいと言われちゃったよ。
    がんばれ!

  48. 598 匿名さん

    >>594
    いや、チェックも妄想かもよ。あれは中坊レベル。

  49. 599 周辺住民さん

    先週の日曜日に日本橋の三越に行ったけど、ブランド売り場なんてガラガラだよ。丸の内仲通りだって店が客で賑わってるなんてまずない。
    このご時世のブランド店なんて、そんなもんだろ。

  50. 600 匿名さん

    駅ビルの中にパチンコの出玉換金所のある街って素敵だね、さすが武蔵小杉。

  51. 601 匿名さん

    >600
    貶してるつもりか?
    つまらん着眼点だな。

  52. 602 匿名さん

    >>599
    丸の内仲通り。東京ミチテラス見に行ってきたけどめちゃくちゃ賑わってたよ。
    日本橋もコレド室町と日本橋行ったけどやはり人は多いし、客層もこっちとは全然違う。
    やっぱり都心は違うと思った(^-^;)

    写真は某ブログから。
    http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/a/6/a61246ac.jpg

    今都心は再開発ラッシュ。いつまでも小杉小杉と自画自賛してられない。
    次は品川周辺が来そうだね。

  53. 603 周辺住民さん

    >>62
    そりゃ人はいたよ。
    コレドもそうだし、東京駅は周知の騒ぎだ。
    だけどたブランド店は賑わってはいない。

    三越で報道写真展見てから下に降りる途中で高級ブランド品のフロアで、やたら立派なトイレに入ったんだが(笑)、客は数人しかいないのに、黒い制服の店員は異様なほど多くいた。
    さすが日本橋三越だなと、ある意味関心したよ。小杉ではさすがに客のいない場所にあんなに店員置けない。(笑)

  54. 604 匿名さん

    グランツリーの分析
    http://www.senken.co.jp/news/grand-tree-7i/

  55. 605 匿名さん

    分析というには貧弱なレベル。
    そんなこと事前に想定してよって感じ。
    てか、どんだけ自前を過信し、消費者を舐めてるかよくわかったよ。

  56. 606 匿名さん

    >>600
    武蔵小杉はパチンコ好きが住む街ですから。

  57. 607 匿名さん

    >>606
    パチンコ好きというより日本人じゃない人が住む場所でしょ
    街の周辺歩いていると新大久保みたいな一種独特な感じを受けるのもその辺だろうね

  58. 608 匿名さん

    606、607
    年末年始くらいは楽しく過ごして下さいね。
    ストレス溜まってるでしょうけど。

  59. 609 匿名さん

    >>608
    韓国人の方ですか?
    言ってることが意味不明です。

  60. 610 匿名さん

    パチンコネタも見飽きたよ。

  61. 611 匿名さん

    パチンコ屋のない素敵な街はどこですか?

  62. 612 匿名さん

    今日も武蔵小杉は人気だなぁ。来年も引き続き、宜しくお願い申し上げます。皆さん、よいお年を!

  63. 613 匿名さん

    >604
    しょうもない分析だ。
    goodday parkが失敗することは、店舗リリースがあった頃からこのスレで指摘してきたし、飲食店が足りないことも。
    中途半端な規模で出店したブランドは目測を誤ってチャンスを逃してるし。
    今後の改善に期待したい。

  64. 614 ご近所さん

    怪獣酒場みたいなスポットが小杉にも欲しいな

  65. 615 匿名さん

    >>613
    セブンアイだから問題の改善が全く期待出来ないから問題なのでしょ
    グランツリーはこのままフーディアムのようにフェードアウトしていく可能性が高い
    ピエリ守山のように一度潰れて再オープンとかになればいいが、そういうのも期待できないしな

  66. 616 匿名さん

    >>614
    そう思うなら川崎駅に住めばいいのに
    小杉にあんな下品な店はいらんよ というか居酒屋や飲み屋の類自体がタワマン側にはいらない

  67. 617 匿名さん

    心配しなくても店舗の入れ替えはやっていくでしょう。個々の店舗の問題でなければ、コンセプトから見直しだね。

  68. 618 匿名さん

    小杉という街自体が失敗したシムシティみたいなもんだからな
    こうなった最大の理由は川崎市だからということに他ならないかと

  69. 619 匿名さん

    >615
    浅はかだなあ。

  70. 620 匿名さん

    >>615
    >>615
    何で一部店舗が苦戦中で施設全体が駄目になるの?
    PBは好調らしいけど、そこからは目を背けているの?

  71. 621 匿名さん

    >>618
    失敗したシムシティって具体的にどういう状態のことですか?

  72. 622 匿名さん

    >>621
    ようするに詰んでる状態ってことでしょ

    もちろんゲームのようにやり直すことは出来ないけど
    また開発前の街に引っ越すことは出来るから
    マンション買って住んでいる人は利益確定して他に移る絶好のタイミングかと
    規制緩和でこれからは都内でも開発が進んでいくだろうからね

  73. 623 ご近所さん

    アンチはグランドオープンで先頭に並んで入場してたよ
    カメラから逃げるように店内に一目散に走っていった

  74. 624 匿名さん

    >>622
    詰んでるなんて言葉でごまかさないでちゃんと説明してみてよ。
    犯罪率半端ないとか、慢性渋滞とか、そしてそれらの要因がどんな街づくりから来てるのか。

    もしかして失敗したシムシティって言葉を使ってみたかっただけ?

  75. 625 入居済み住民さん

    >>622
    一度住んだら、小杉の便利さ解りますよ!

    都内も様々だからね。

  76. 626 匿名さん

    先日ルーブルで余震が起きているが、来年本震が起きるかも。耐震補強は今のうち。

  77. 627 匿名さん

    利益確定して他に移れとか、結局、小杉をネガって相場を下げたいのか。
    何を言っても、小杉のタワマンの価格は、当面はさがりゃしないよ。

  78. 628 匿名さん

    別にタワマン価格がどうなろうがどうでもいい。

  79. 629 周辺住民さん

    >>628
    んじゃ、何なの?

  80. 630 匿名さん

    狙え「ムサコママ」 セブン&アイ、武蔵小杉に新店舗
    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80397890S4A201C1000000/

  81. 631 匿名さん

    >>629
    税制改正になるので、中丸子戸建を売って買い替えるのなら早くした方がいいんじゃない?もう間に合わないだろうけど。

  82. 632 匿名さん

    ブラマヨの小杉に観光大使になってもらったらいいよ。ひらパー兄さんみたいに。

  83. 633 匿名さん

    なんだかんだやっぱ便利です、グラツリ。
    ネガりたいけど、ひと月経っても行くたびに何か見つけて買っちゃうもんな。街並みも都内だとごちゃごちゃして再開発のようにはいかないし。アドレス気にしない若くて稼ぐママ世代には響くでしょうね。

  84. 634 匿名さん

    ガラガラの店が多いグランツリーの今後が心配になってきました
    大型店舗を小杉に造ったのはやっぱり無理がありましたね

  85. 635 匿名さん

    駅周辺の商業施設がこぞって年末年始も休みなくフル開店ってスゲーな。
    本当に便利な街だわ。

  86. 639 住まいに詳しい人

    グランツリー行きましたが施設は悪くないと思います。
    アリオに似ているけどやはりイオンが気合入れてるだけあってお洒落な雰囲気になっている。
    みなとみらいのマークイズに似ていますね。

    懸念はやはり人の数。
    平日なのもありましたが閑散としていて心配になりました。
    敷地面積の関係もあるでしょうけど直結の東急やララテラスのほうが賑わっていた。
    ラゾーナとは比較になりません。
    パイの数は決まってるのに商業施設を一気に増やしすぎたのが問題かもしれませんね。

  87. 641 匿名さん

    >639
    ある一点の間違えで、信憑性が全くない書き込みになってしまいましたね。
    残念でした、出直しましょう。

  88. 642 匿名さん

    ところがだ。
    川崎市中原区の若年女性人口変化率(2010年→2040年)は、-42.4%。
    http://www.policycouncil.jp/pdf/prop03/prop03_2_1.pdf

    問題は今じゃなくて20年後。

  89. 643 匿名さん

    >>639
    もう冬休みになってるから平日でも普通に賑わってたけど?
    もうちょっと時期みて書き込みなよ。やり直し。

  90. 644 匿名さん

    20年後なんてどうでもいいなあ。

  91. 645 匿名さん

    >642
    だからそのネタ前にもやってて、
    減少率じゃ語れないよってことで、
    不安を煽った人が玉砕したじゃん。

    別に地元住民だけで商業施設を支えてる訳じゃないんだからさ、その時のニーズに合ってれば立地条件から優位だと見るけどね。

  92. 646 匿名さん

    >>642
    千代田区中央区港区とほとんど同じってことですね。

  93. 647 住まいに詳しい人

    >>643
    冬休みだから賑わっているとか自ら限定条件付けてる時点でそうでなければの裏返しですよ。
    私は確かにクリスマス前の平日の仕事帰りにいったので冬休みではなかったですが。
    19時頃なのに食事処すらガラガラでした。
    まだオープンして1ヶ月しか経ってないんですけどね。

  94. 648 匿名さん

    ゴーストSC。

  95. 649 ご近所さん

    空いてる、ガラガラって言ってる人は、
    何をしたいの?

  96. 650 匿名さん

    >>647
    普通の平日に混んでる方が不自然じゃん。
    同じ日の同じ時間帯の他の商業施設との比較の数字でも出してくれりゃ納得するけど、単なる印象でしょ。
    ケチつけたいだけにしか見えないけど。

  97. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸