東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-03-11 08:32:47
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件超えていたので、23区内で住みやすい穴場の駅  パート2をつくりました。


23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅の情報交換を
引き続きしませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435812/

[スレ作成日時]2014-11-20 19:04:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

  1. 892 匿名さん


    できれば改行お願いします。
    長文で読みにくいです。

  2. 893 検討板ユーザーさん

    箱崎の見解が面白いなぁ。
    都内は今後ガソリン車がどんどん減って空気は改善されると言われているけどねどうだろうね。
    人形町は遠いけど南の方は茅場町は近いし箱崎と一言に言っても色々だよ。

  3. 894 匿名さん

    >>893
    走ってるのはトラックばかりだからなぁ。空気が良くなるまでガソリン・ディーゼル車が入れ替わるのはいいとこ2-30年先じゃないの?

  4. 895 マンション検討中さん

    >>871 マンション検討中さん
    南新宿、確かに全てにおいて隙がない。
    ここ、渋谷区になるんですね。
    学区は代々木山谷小、原宿外苑中でしょうか。
    代々木公園や明治神宮も近くて緑もあり、落ち着いたエリアですね。
    出物が少ないので千駄ヶ谷住宅の再開発が待たれます。
    小田急線全駅の中で駅利用者数が2番目に少ない知名度の低さも含めて、穴場だと思います。

  5. 896 匿名さん

    東中野に住んでいますが、お勧めです。

    

・都心に近いからどこへも行きやすい
    
・総武線は本数多いJRで主要駅を網羅して便利なのにいつも空いてる 

    ・六本木や汐留方面に行く大江戸線が意外と便利で欠かせない
    
・大型スーパー二つ+中型スーパーに、右に新宿、左に中野だから買い物娯楽など生活便利 

    ・新しい山手通りは広い道に人が少なくて歩きやすい
    
・落合や中野坂上にも楽に歩いて行けて東西線丸ノ内線も実用範囲
    
・神田川は桜の名所だけでなく散歩やランニングにも最適 

    ・再開発された駅ビルは書店、カフェ、食品店、病院、保育施設があって便利 

    ・保育園も空いてて子育てしやすい
    
・ちょうど武蔵野台地内に入って地盤がいい 

    ・唯一の欠点である快速が止まらない点は、中野新宿区間は有数な混雑なため中央線沿いの人でも敢えて空いてる総武線に乗る人がいるぐらいだから、一概にデメリットとは言えない。新宿で同じホーム乗り換えで渋谷に行けて、御茶ノ水で同じホーム乗り換えで東京に行ける。

    通勤時の混雑具合は非常に重要なポイントです。
    JR総武線各停しかとまりませんが、 
新宿まで4分で朝の通勤で座ることもできるのは非常に楽で大きなメリットです。 
大江戸線も使えて便利です。
    RVで東京資産価値のある駅30位になっている割にはまだ価格が抑えられているで、今のうちに駅から5分以内に住むことができれば広域立地、狭域立地的になかなかではないでしょうか。
    http://net.easy-estate.com/archives/195

  6. 897 匿名さん

    >>896 匿名さん
    御茶ノ水乗り換えは楽でいいですよね。

  7. 898 匿名さん

    東中野は新宿以西の中央線で平日快速が止まらない2駅の一つだから、確かに穴場駅と言えそう。
    その割には、>>896さんご指摘のようにメリットが大きいし。

  8. 899 匿名さん

    十条などもいいですよ!

    池袋と赤羽の間という素晴らしい立地にあるのに関わらず家賃などが安いです。JR十条駅近くに東京三大銀座の一つである十条銀座商店街という北区最大のアーケード商店街があるのですがここは売られてる物が安くて人気です。
    十条駅のJR埼京線で赤羽 大宮方面 池袋 新宿 大崎方面、十条駅から少し歩いて東十条駅まで行けばJR京浜東北線で上野 東京 品川方面へ1本で行けます!

  9. 900 匿名さん

    小田急線の南新宿駅は存在すら知らない人も多いだろうから、本当の穴場駅と言えそうだ。

  10. 901 匿名さん

    >>899
    訂正

    あるのに関わらず→あるのにも関わらず

  11. 902 評判気になるさん

    >>896 匿名さん
    そこで上げられたメリットは結構知られて、おかげで価格がかなり上がってしまった。
    穴場卒業の便利な町ですね。

  12. 903 匿名さん

    大井町線の各停しか停まらない駅
    特に北千束〜下神明

  13. 904 マンション検討中さん

    北千束は西高島平と一緒で、買い物の便以上に治安も悪いからオススメは出来んな

  14. 905 匿名さん

    戸越公園駅が良いと思う。

  15. 906 匿名さん

    >>899
    >池袋と赤羽の間という素晴らしい立地にあるのに関わらず家賃などが安いです。

    清水坂公園近くにアパート持ってるから相場はわかるけど、今の十条は家賃安くはないよ。
    古いままのアパートはそうだろうけど、新しいアパート・ワンルームマンションは赤羽とあんまり変わらない。
    十条駅徒歩圏に大学3つあるから学生も多く住んでて、特に帝京大学は医学部と薬学部と医療技術学部があり、学費高いから裕福な家庭の学生も多いし。

  16. 907 匿名さん

    戸越公園は熊本細川藩のお屋敷があった高台の地にあり、坂を下れば便利な戸越銀座があり、住むのには良いところ。

  17. 908 匿名さん

    >>906
    なるほどね~
    音大の周辺もその傾向があるよね、
    防音オートロック必須で価格面でも仕様面でも明らかに浮いてる物件が少なくない。
    逆に早稲田の学生御用達の西武新宿線沿線は地価も物価も優しいねw

  18. 909 匿名さん

  19. 910 eマンションさん

    >>905 匿名さん

    戸越なら武蔵小山の方が断然おススメ。
    元々高級住宅街と大規模な商店街が有名だが
    再開発による急速な知名度上昇で、今後も
    値上がりが間違いないと言われている場所。
    まだ庶民でも何とか手が届くうちに買っとけ。

  20. 911 匿名さん

    武蔵小山駅は大規模再開発が進行中の急行停車駅なので、もはや「穴場駅」には当てはまらないかな。

    お隣の西小山駅が隠れた名店があったりして.、穴場駅と言えるかもしれない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸