千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-03-19 12:51:18
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線の将来 Part5です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
 (Part4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447044/

[スレ作成日時]2014-11-03 22:59:37

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part5

  1. 89 匿名

    >88
    真っ赤な顔して、頭から湯気出して僻むな!武蔵野線沿線が液状化や、すっかり田舎扱いになって、海浜幕張や、稲毛海岸あたりのように注目度が上昇しないからって、僻むな! それに、おたかの森"は東京からも買い手が沢山付き、賃貸だってバリューの良さが有名だろ! ふざけるな!

  2. 90 匿名さん

    まあまあ、そう熱くならずに
    半額になってる新浦安も3割下がってる稲毛海岸も、ここ10年で5割以上あがってる豊洲をみればいずれはよくなりますよ
    丸の内までJRで15分や30分で通える地の利があるし、駅前にはまあまあの商業施設もあるし、実際、住んでみるとその良さを実感しますから

  3. 91 匿名

    >90
    デタラメ言うな、稲毛海岸でどこら辺の相場が3割も下落してんだ?!きちんと説明しろよ、それこそ新浦安駅周辺だろが、3割前後暴落してるのって!

    しかも、どうして豊洲のような液状化と土壌問題の隠蔽地域ポジがコメントしてる?!出てけ

  4. 92 匿名さん

    戸建用の土地の坪単価は地震前の80万から55万程度に3割下がってるよ

  5. 93 匿名

    稲毛海岸は都内まで遠い時点で検討外だわ

  6. 94 匿名さん

    気の毒だね…おおたか。どこがいいんだかさっぱりわからん。お金が有り余っていてもそんなトコに不動産は欲しくはないね

    通勤で海幕に来ているだけの者です

  7. 95 匿名さん

    どうでもいいし、スレ違い。

  8. 96 匿名

    >94 あんたがどう思おうが、おおたかの森"は都心部からも購入者も多いし、あんたらの武蔵野線沿線と違って、住人層もハイソなんだけど、だからって妬むなよ、船橋市民さんよw.

  9. 97 匿名さん

    京葉線側に通勤に来ているだけであって個人的にはJR総武線沿線支持ですね。千葉県では。

  10. 98 匿名さん

    パークホームズ稲毛小仲台がオススメです!

  11. 99 ビギナーさん

    そもそも「京葉線」のスレッドになんで「つくばエキスプレス」の人が出てくるんでしょうかね?「つくばエキスプレス関連」のスレッドではやたらと武蔵野線に絡んでるし…
    かまって欲しいんでしょうかね?
    つくばエキスプレスの人って

  12. 100 匿名さん

    稲毛海岸は中国人とパチンコ屋のイメージ。

  13. 101 匿名さん

    稲毛は、激戦区だから駅から遠いところはかわいそうだな…

  14. 102 匿名

    稲毛海岸あたりは、大手の外資系企業の社宅や、通勤してる白人層や、富裕層アジアの層が凄く増えましたね。

  15. 103 匿名さん

    稲毛海岸はホワイトカラー。
    総武線はブルーカラー。
    というイメージ。
    特に船橋。

  16. 104 匿名さん

    まあ人がどう感じるかはそれぞれですから。

  17. 105 匿名さん

    稲毛海岸や検見川浜は道路も広いし、住宅地も綺麗で住みやすいよ

  18. 106 匿名さん

    うっかり「海浜稲毛」なんて書き込んでる時点で、このスレに何をしに来ているのかはお察し。

  19. 107 匿名

    武蔵野線総武線沿線は不法外国人労働者や、少年犯罪や半グレ、左翼が多い。

    稲毛海岸は中流以上のホワイトカラーが多い、まさにこれですね。

  20. 108 匿名さん

    嘘も言い続けりゃそのうちみんな信じるようになるかもね。せいぜい頑張ってください。

  21. 109 匿名さん

    京葉線・「稲毛海岸駅」周辺の団地事情
    http://haigai.exblog.jp/15251846

  22. 110 匿名さん

    稲毛海岸推しはどうせどこかの山奥あたりの成りすましだよ。
    いつものこと。

  23. 111 匿名さん

    まぁ実際に稲毛海岸駅周辺を歩いてみると分かりますよね。地元のスーパーとか。
    やたら中国語で書かれた張り紙が多いです。聞こえてくる言語もさまざま。

  24. 112 匿名さん

    稲毛海岸を一人で持ち上げる活動のいみは?

  25. 113 匿名さん

    以前、千葉市推しが暴れていたことがあった。

    自慢話が多いけど、市外の人が知らない地名ばかりだったから、わりとスルーされていたようです。

  26. 114 匿名さん

    稲毛だったら海沿いより内陸側のほうが良質な住宅地。
    これが幕張なら圧倒的に海浜が良い。
    検見川だといい勝負かな。

  27. 115 匿名

    >109 >111
    このレスは悪意しか感じられない

  28. 116 匿名さん

    稲毛海岸なんて一部の新しい物件を除いては団地ばかり

    団地とて40年前は庶民の憧れのレジデンスでしたからね。当時としてはモダンでハイソな暮らしだったのでしょう…

  29. 117 匿名

    小型犬集団が道を塞いでうざいね
    暇な団地妻が群れているイメージが強い
    毎日公園でノーリードしたい放題
    小さな子供を安心して遊ばす事も出来ない
    しかもいつも同じ顔ぶれ 余程暇なのかねぇ

  30. 118 匿名さん

    某印旛ニュータウン関係者は土地勘がないから、
    稲毛海岸についての作文は推しも貶めもでたらめになりがち。

  31. 119 匿名さん

    しかし…何故チーバ君の鼻先や脳ミソ辺りのエリアの人がここへ来るんでしょうか…?

  32. 120 匿名さん

    再び憧れの街にもどるんじゃなかろうか

  33. 121 匿名さん

    震災からの呪縛から一日も早く立ち直って! フレー!フレー!

  34. 122 匿名さん

    119さん
    分かりやすすぎるので、それらからの書き込みではないのでは?

    成り済ましは気にせずに。

  35. 123 匿名さん

    都内勤務は千葉は海浜幕張までが限界ですね。東京乗り換えで新宿渋谷池袋まで1時間はこれが限界。
    埼京延伸したら最強ですね。

  36. 124 匿名さん

    東京30分、渋谷新宿45分になれば相当人気が出るでしょ
    三井が検見川浜に広大な敷地を千葉市から購入してることからもその可能性を示唆しているのでは

  37. 125 匿名さん

    やはり財閥系が進出する地区ですから、将来がありますね。先見の目があります。

  38. 126 匿名さん

    湾岸と内陸の格差は広がるばかり。

  39. 127 匿名さん

    先見の目 じゃなくて 先見の明 だから・・・。社会人なら常識でしょ?

  40. 128 匿名さん

    ×社会人なら
    ◯日本人なら

  41. 129 匿名

    先見の目とか言っちゃう人に将来性を語られても説得力がないですよね

  42. 130 匿名さん

    >128
    海浜幕張は駅遠いから無理。駅遠くても我慢できるのは新浦安まで。

  43. 131 匿名さん

    >129
    つられるなよ
    >125の意図は三井を持ち出して評価しているレスへの反発だろ

  44. 132 匿名さん

    >125は単にミスっただけさ。
    いや、間違っておぼえていたんだな。
    そんなに深い意図があるはずもない。

  45. 133 匿名さん

    そのくらいの間違いはよくあること
    中学受験してなきゃ故事ことわざとか一生やらんでしょ
    いずれにしてもこの建築費の高騰期に三井が検見川浜を坪単価80万超で落札したことは注目に値すると思います
    住宅でなくららぽーとのような商業施設もあるかと

  46. 134 匿名さん

    >>133
    ららぽーとのような施設はない。
    マンションとヤオコーだけ。

  47. 135 匿名さん

    検見側浜は、年季の入った旧公団の大規模が多い。

    ららぽーとはいつ開業か知らない輩が書いていることだな。

  48. 136 匿名さん

    東関東自動車道がまだ施工中の頃、R357が部分開通で途中で左折させられR14に向かわせられる時代も知らないんだろ。
    実に30年前の事だった。
    船橋ヘルスセンターが解体され、ららぽーと生まれ変わった直後だ。

  49. 137 匿名さん

    ららぽーとは今やあちこちに開業しているからありがたみが無い。

  50. 138 匿名さん

    三井はヤオコー隣接の検見川浜マンションを坪単価いくらで売る算段なんだろー

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸