千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-03-19 12:51:18
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線の将来 Part5です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
 (Part4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447044/

[スレ作成日時]2014-11-03 22:59:37

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part5

  1. 201 匿名さん

    夜帰路の東京駅始発で、一般席が十分空いているのに優先席へ先に座りたがる輩の心が理解しがたい。
    しかもカバンを横に置くのも時として見かける。
    しかも、スマホをいじっている。’

  2. 202 匿名さん

    荒らしですね。

  3. 203 匿名さん

    そこで巨体のあなたが隣にどーんと座って新聞でも広げてやってください。

  4. 204 匿名さん

    上げ下ろしの激しい投稿は、特定の書き込みを排除すれば一気に消滅するような気がするが
    年末でもあるし、そろそろ掃除時なのか。

  5. 205 匿名さん

    >>203

    BMI21.8 腹囲 77.5cm の私が巨体?

    第一優先席には、スタンション・ポールがあるから2+1しか座れない。
    2の方に巨体が座る馬鹿者か?

  6. 206 匿名さん

    京葉線で羽田まで直通になると海浜幕張から羽田まで30分台でいけますか?

  7. 207 匿名さん

    >>206

    それ、微妙かも。
    現TWRの大井車両基地への地上への引込み線が単線らしいから。
    快速なら可能かもしれないが。
    また、上野・東京ラインも入ってくるからダイヤのやり繰りに難しくなるかも。
    もしかして、京浜急行への対抗意識でJRが羽田特急を走らせる?

  8. 208 匿名さん

    海浜幕張-舞浜-新木場-羽田って感じのエアポート特急のイメージですよね
    この特急ができれば、新木場までも海浜幕張から15分だし、羽田までも35分くらいだね

  9. 209 匿名さん

    >>208

    グローバル化だの、稲毛海岸だの下らない輩は置いといて。

    成田空港アクセスの場合、JR東の宿敵は京成電鉄。
    今度の羽田アクセスの場合は、京浜急行が先行しているが、JR東はアクセス特急で対抗してくるでしょう。

  10. 210 匿名さん

    京成・京急に対抗するためにはなんといっても成田~羽田の直通がJR東にとって喫緊の課題でしょう。
    総武線京葉線接続新線が現実のものになるかも。

  11. 211 匿名さん

    >>210

    京葉新線に関しては、羽田新線に対しても都と国に支援を受けるようだから、当分の間無理なのではか?

  12. 212 匿名さん

    いずれ成田は用無しになるのでは?それに必要な時だけ京成線使えばいいだけの話だし…

    成田や羽田ばかり話題にでますがそんなに重要ですか!?年中海外にでも!?

  13. 213 匿名さん

    通勤や日常的に利用している側からすれば、成田だ羽田だのは「~たら」「~れば」の話でくだらない

  14. 214 匿名さん

    >>213

    だから>>201 の話に戻る。

    京葉用233は優先席に壁や腰掛け吊革にオレンジ色にカラーが塗られている。

    一般席が全く空いているのに、なぜ優先席めがけて座るのか?

    大の大人として恥ずかしくないのか?

  15. 215 匿名さん

    住民が使うってよりはTDRだの周辺に宿泊する観光客が利用するって話じゃないの?

  16. 216 匿名さん

    日本人は金を使わないから、政府は外国人観光客を呼び込もうと必死ですよ。成田羽田はそのための重要な道具となります。

  17. 217 匿名さん

    >>215

    それは、羽田新線のことだろ。
    TWRの買収とともに埼京が京葉に乗り入れてくるのは、通勤・通学のウェイトも重くなってくる。

  18. 218 匿名さん

    成田~羽田を直通にする意味ある?
    成田に行く人は京成使えばいいし、羽田に行く人は京急・JRを使えばすむ話。

  19. 219 匿名さん

    羽田と成田を直通にする意味合いはあまりないでしょうね。
    これからは国際空港としての羽田の機能を拡張することが重要。
    成田はあくまで補助的な空港でいいと思う。

  20. 220 匿名さん

    >219
    そうだね。
    海外からの旅行客は羽田メインで受け入れて、羽田空港、品川駅(リニア)、東京駅(新幹線)から
    全国の目的地に送り出すのが良いでしょう。
    成田は、海外からの補完と海外国内LCC空港として活用するのが良いかもね。
    だから羽田・成田を一体の空港として活用するには、どうしても羽田成田間の直結線が必要となる。
    数多ある羽田へのアクセス改善策があるにも関わらず、国交省がこれに拘るのは、これが目的だから。

  21. 221 匿名さん

    >>218

    そう単純なものじゃない。
    日本の民航は戦後、横田空域にもまれてきた。
    それさえなければ、関西みたいに神戸空港とか日本政府の意向の自由度があった。

  22. 222 匿名さん

    羽田に成田の替わりになる能力ってあるの??

  23. 223 匿名さん

    羽田を成田の代わりにする考えは無いと思う。
    成田と羽田を合わせて韓国や中国の空港に対抗することを考えているから。
    今、海外の航空会社は、日本から韓国や中国に拠点を移そうとしている。
    アジアの交通拠点が韓国や中国に集中するのを羽田と成田一体で日本に呼び
    込むしかないのさ。

  24. 224 匿名さん

    今度はハイブリッド工法ではなくメガフロートで羽田を拡張して欲しい
    やっぱり成田は不便過ぎる

  25. 225 匿名

    成田は深夜航行できない時点でダメダメ。
    国内線とLCCメインにシフトしていくんじゃない?

  26. 226 匿名さん

    あのさ、成田は石原に言ってくださいよ。
    そもそも羽田で調整すればよかった話。しかしながら成田なかったら千葉って終わってとかもでしょ?東京隣接で唯一新幹線止まらないんだからさ。
    とりあえずここは京葉のことでしょ、りんかい線埼京線と繋がればよし。もうつなげちゃいなよ。

  27. 227 匿名さん

    成田だの羽田だの騒いでいるが、根本的な問題は以下のヤフー検索で出てくる。
    しかし、東京都と国には引っかからない。
    各論を参照されたし。

    http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%A...

  28. 228 匿名さん

    国際線比較

    羽田:80/日
    成田:200/日

  29. 229 匿名さん

    >227
    日本語をもう少し勉強されたし。
    書いてある意味が不明である。

    米軍は日本防衛のために駐留している占領軍である。
    日本が単独で国土を守るにふさわしい力を持たない
    限り、横田を始めとした日本国内の米軍基地はどう
    しようもない。
    米軍基地をどうかしようと企むものは、日本国憲法
    の精神を修正しようと考えていると推定される。
    沖縄で米軍基地反対を叫んでいる左翼どもは日本国
    憲法を変えて強力な軍備を持つべきだと唱えているに
    等しい。

  30. 230 匿名さん

    >>229

    基地自体があることが問題ではない。
    横田空域とは何か理解しているのか?
    こんな広大な空域の管制圏を持っているのは関西にあるか?

  31. 231 匿名さん

    >930
    アンタは何が言いたいの?
    また、何かの受け売りするんだろ。

    占領軍だから日本は文句が言えない状態なので、使い勝手が
    良いように設定するのはあたりまえじゃないか。
    そのほかに何か理由があったら教えてほしいね。

  32. 232 匿名さん

    >>231

    >>占領軍だから日本は文句が言えない状態なので、使い勝手が
    >>良いように設定するのはあたりまえじゃないか。

    その結果が民航機の国際線として羽田を補完するに事に対して三里塚に決めたんだろ。

    JASDFの首都防空の要は、茨城の百里基地にあるだろ。

  33. 233 匿名さん

    羽田は千葉県でも京葉線でもない。
    ここの書き込みは埼玉県民の東京近いアピールと同レベル。
    東京や羽田を中心に考えるなら、浦安以外はさして他地区と変わらないだろう。
    検見川浜や稲毛海岸の駅近いならともかく。

    直通だから他路線より優位というのも、京葉線のような短い路線では今時へんな話。

  34. 234 匿名さん

    いずれ羽田一本になる、
    羽田一本でいい
    っていってる人は、よっぽどの世間知らずか鎖国希望か視野が狭い人。

  35. 235 匿名さん

    >>233

    お前、またか?

    >>直通だから他路線より優位というのも、京葉線のような短い路線では今時へんな話。

    短い路線?
    じゃあ、首都圏の鉄道で短い順に並べてみろ!

    直通が他路線より優位?

    そもそも京葉貨物線は、旧国鉄の鉄道建設をフォローする旧鉄道建設公団が施工した現TWRに含まれているんだよ。
    お前、東北新幹線が旧国鉄が施工、上越新幹線が旧鉄建公団が施工した別々に施工した理由を知っているか?

    何しに、このスレに来ているのか?

  36. 236 匿名さん

    今後の京葉線沿線の発展を考えた場合、大規模開発の余地のある海浜幕張から稲毛海岸のエリアが魅力的なんじゃない
    幕張のイオンモール、スーパービバホーム、イケヤ、ケーズデンキ等、今後人口急増の準備は万端です
    日没時の幕張海岸沿いの道からの景色はまさにサンタモニカですよ

  37. 237 匿名さん

    >>236

    お前、またか?

    稲毛海岸にどこに開発の余地があるのかよ?
    もう土地は余っていない。
    海浜幕張は、もう少しで土地は無くなる。

    お前、1980年前後の海浜幕張周辺を目で見て知らないな。
    京葉線すら無かった当時の更地だらけの埋立地を。

  38. 238 購入検討中さん

    >235
    横レスですが、ちょっと考えてみました。
    都内を走るJRで短い順から

    山手線南武線ー川越線ー京葉線埼京線京浜東北線

    ですかねぇ。

    長いのは、東北線ー東海道線常磐線中央線総武線ー成田線(我孫子線、空港線、銚子方面含む)ー横須賀線かなぁ。
    内外房は成田線と同じくらい?

  39. 239 匿名さん

    >>238

    さらに民鉄になると極端に短い路線がある。
    西武鉄道の単線がそう。
    国分寺線の他に西武で単独で走っている是政線とか。
    特に是政線はアメリカンスクールがあった当時の米軍家族の子供が乗っていたのを見かけた古い記憶がある。

    そういう事も知らない稲毛海岸推しですね。

    稲毛海岸を騒ぐは、何もわかっていないのがバレバレ。

  40. 240 匿名さん

    稲毛海岸がきらいな理由はなんですか?

  41. 241 匿名さん

    >>240

    お前、また何だ?
    稲毛海岸が嫌い? ピント外れの質問をする様だな。
    検見川浜も含め古くから開発されていた地域としか思っていない。

    じゃあ、船橋ヘルスセンター時代を知っているか?
    SSAWSが解体されてできたのはIKEAと超高層集合住宅だがそれより前は何があったと思う?
    軽飛行機の飛行場だったのを調べてみた?
    ヘルスセンターは人工芝のスキー場まであったのを知っているか?

    船橋ヘルスセンターと谷津遊園は現在のTDRにつながっている。どちらも消滅したが。

  42. 242 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E6%B4%A5%E9%81%8A%E5%9C%92
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E6%A9%8B%E3%83%98%E3%83%AB%E3%8...

    はい、あまりにも知らなさすぎる稲毛海岸推しは、上記をお勉強しましょ。
    私は一度、船橋ヘルスセンターに行った事が有る。

    ジャンボプールのCMを見て、海無しの遠い内陸の地から行きたかったが一度も実現しなかった。

  43. 243 匿名さん

    このスレには、お前なんだ?、とか、知らないな。知ってるか?
    のフレーズを盛んにレスする変な人がいますね。
    この沿線は、他のエリアの人から見たら、近づきたくないような
    危ない人が普通に隣に住んでいるのですか?
    掲示板のやり取りでは、弄ってもそれほど危なくは無いですがね。

  44. 244 匿名さん

    社内のエレベーターホールからイオン方面を見ると赤富士が見えます。

  45. 245 匿名さん

    稲毛海岸嫌いな理由→団地

  46. 246 匿名さん

    >>243

    その全文の中に情報が1行もあるか?
    こういう人に限って掲示板の情報交換の主旨を外れていく。

    さて、大晦日の終夜運転が行われる予定。

  47. 247 匿名さん

    イオンの幕張に対する力の入れようは半端じゃないね

  48. 248 匿名

    そうですね。
    その勢いで新駅も作ってほしいです。

  49. 249 匿名

    >245 それしかネガるねネタが無いの?団地なんて何処にでもあるし、東京都心部ですあるよね団地のひとつやふたつ。

  50. 250 匿名さん

    都心部にあったっけ?
    千代田区?
    港区?
    中央区の湾岸は団地っぽいけどね。

    山の手住民から豊洲や有明も小バカにされてる。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸