横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【68】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【68】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-11 22:21:50
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

デベは後先考えず容赦なく10本近いタワマンを建設、
誰が呼んだか三流百貨店出店とカオスの度合いを増す武蔵小杉。

どちらも似たり寄ったりの新住民と旧住民の対立軸も加わりさらにヒートアップ!!

良識派住民までネガ扱いされて荒れ放題の世紀末掲示板「武蔵小杉地区の今後について」

引き続き情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2014-10-28 20:32:10

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【68】

  1. 63 匿名さん

    >61
    そんな三流私大なんていらんでしょう。

  2. 64 匿名さん

    北口ってこれから本当に栄えるんですか?
    タワマン5本建つだけで商業施設の話も無いし
    北口再開発の魅力が全く分かりません

  3. 65 匿名さん

    今までなかったのは必要がないから、という理由付けが成り立つならば、世の中に新しいものは何一つ必要ないって事だな。

    自分が言ってることおかしいと思わないの?

  4. 66 匿名さん

    今の小杉に必要なのは地下鉄ではなく、どちらかといえばJR横須賀線小杉駅と東急小杉駅を
    繋ぐ地下通路だと思うけど。地下鉄はもちろん無いよりはある方がいいが
    それは採算が取れる場合であり、横浜市営地下鉄の半分以下の需要しか見込めないのでは
    採算は明らかに取れないし後の世に負の遺産となる可能性が高い。

  5. 67 匿名さん

    >64
    基本的にデベと川崎市の錬金術が目的だから、
    華やかな魅力はないでしょうね。
    今のところ福祉施設とスーパーぐらいにしかならない雰囲気。
    不思議なのはタワーは良いとして、もっと人や金を集める方法はいくらでもあるのになぜか中途半端な計画になるところが最大の謎。

  6. 68 匿名さん

    イランでしょ地下鉄は
    武蔵野線が過疎ったら再利用はアリだけど

    ただし高速は必要。どこ行くにも下道しかないとか田舎すぎる
    川崎線は競馬場止まりじゃカタワもいいとこ
    それこそ税金の無駄。あんな道でアクアラインとおって行くヤツなんか居らん
    第一京浜ならちょっとはしりゃナンボでも横羽線に乗れるんだよ
    首都高川崎線は中原区まで繋いでやっと価値が出来る

  7. 69 匿名さん

    > ただし高速は必要。
    妄想厨湧いてるな
    力説大いに結構。打鍵入力お疲れ様。がんばれ。
    高速??? んなもんできるわけないHAHAHA

  8. 70 匿名さん

    妄想じゃないってあちこちに書かれてるの読めないの?

    数十年後の話だが…

  9. 71 匿名さん

    リニアは新幹線開業前から検討開始していて60年後に開通見込み。
    高速も似たようなスパン。



  10. 72 匿名さん

    >>66
    小杉駅間の地下道?


    アハハハハハハ(爆笑)

  11. 73 入居済み住民さん

    >>72

    小杉は現在の交通環境で充分ですよね。
    東横線をメインにJR含めた環境は万全かな。。

  12. 74 匿名さん

    縦貫道2期間の保留も相当昔からの話で
    行政も小杉がこれまで発展するとは予想して無い時代

    こうも神奈川でも有数の人気居住スポット
    タワマン畑になった現状、行政も動かざるを得ないでしょう

    計画上だと操車場からカッパ寿司の辺りを大胆にブチ抜いて
    地上に大動脈作るらしいけどもはや現実的でない

    南部沿線道路の地下か大穴で多摩川沿いに高架もアリかと

  13. 75 周辺住民さん

    地下鉄計画は凍結じゃなくて市の事業会計解消。
    つまり全くの中止。

    高速道路を延伸するくらいだったら、綱島街道、府中街道、南武沿線道路を6車線化した方がむしろローコストなんじゃない?

  14. 76 周辺住民さん

    >>49
    頭大丈夫?

    企業債が減るのは当たり前。
    あとどれだけ残ってるのか知ってるかって訊いてんだけど。

    どこにどんな道路を走らせるのかを最終的に決めるのは自治体じゃなくて首都高会社でしょうが。
    そこに自治体の行政の違いがあるわけないでしょ。

  15. 77 匿名さん

    >>76
    バカはお前
    平成19年5242億円あった横浜市営地下鉄企業債が
    平成26年には4191億円まで大幅減少

    首都高の建設を最終的に決めるのは自治体。
    首都高が最終的に決めるなら川崎縦貫道路は消えちゃったの?
    横浜市の財源保留でそれで横環北線も少し遅れた。

  16. 78 匿名さん

    首都高から遠すぎ、不便な武蔵小杉

  17. 79 匿名さん

    >77
    どっちでもいいや。

    いずれにしても、負債になる地下鉄は不要。

  18. 80 匿名さん

    >>75
    以下のとおり会計閉鎖発表後に中長期着手事業と正式に位置づけている。
    事実上中止と言われても仕方のない状況ではあるけど、正確には「全くの中止」じゃないよー。

    http://www.city.kawasaki.jp/160/cmsfiles/contents/0000044/44744/130128...
    平成25年1月28日
     高速鉄道事業会計の閉鎖を発表

    http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000018/18203/gaiyou...
    平成25年3月
     「川崎市総合都市交通計画」を策定し、川崎縦貫鉄道をC事業〈中長期(20年内)着手事業〉に位置付ける

  19. 81 匿名さん

    住んでる奴がこれほど自分の住んでいる所を嫌ってる街なんてなかなか無いよ
    それだけどうしょうもない要素が揃い踏みしているってことなんだろうね

    住めば住むほど嫌いになる街 それが武蔵小杉

  20. 82 匿名さん

    嫌いになってんじゃなくて、今以上に好きになる要素が増えないだけ。

  21. 83 匿名さん

    小杉御殿町のUR団地ってかなり古いね。
    建て替え計画ってないの。。
    敷地はけっこう広いし、うまく化けそうなんだが。。

  22. 84 匿名さん

    ネガが何言ってもこんなに素晴らしいところありません。武蔵小杉万歳。
    すみたい街トップ、ブランドの街、若い人の憧れの街。

  23. 85 匿名さん

    御殿町は東京ガスの社宅もあるな
    デッキがそっち方面延びたら化けそう

  24. 86 匿名さん

    等々力緑地があと500m近い場所だったら武蔵小杉は吉祥寺超えてた

  25. 87 匿名さん

    >>83 >>85
    化けるって、タワマンしか能がが無いくせに

  26. 88 周辺住民さん

    >>87
    くだらないこと書くために毎日張り付いて。(笑)

  27. 89 匿名さん

    せっかくこれだけ広大な土地あったのになんでタワマンで全部潰しちゃったんですか?
    これだけタワマン建ったらさすがにもう土地残ってないじゃないですか

  28. 90 匿名さん

    なんでもタワマンタワマンタワマン団地ワロタ

  29. 91 匿名さん

    タワマンって言っても此のくらい条件の良い所に建てられるタワマンって首都圏ではここしかないから皆騒いで話題になるのですよ。
    ネガ頭悪い。

  30. 92 匿名さん

    東横線横須賀線には距離があるから、普通の勤労世帯狙いのタワマンじゃダメだろ。
    低層のグレード高い版とか、単にリタイヤ層向けの低層マンションとか向きの場所。
    そういえば、等々力緑地付近の広い土地を三井レジがマンション作ってたね。
    あっち側のニヶ領用水沿いは、遊歩道がゆったりしてるから、年寄りの散歩にもってこい。
    いかんせん店少ないが。

  31. 93 匿名さん

    首都圏で総合開発できる便利なところここが最後。

  32. 94 匿名さん

    NECの敷地の北側の部分はどうなるんでしょ?

  33. 95 匿名さん

    >>93
    ✕総合開発

    タワマン団地

  34. 96 匿名さん

    NEC北は南武線の高架化待ち。20年後に期待。

  35. 98 匿名さん

    何故バレる…

  36. 99 匿名さん

    武蔵小杉て凄い、今日行ったら外人が10人ばかりハロウィンの格好してグランツりーの子供用の英語教室の客ひきしてた。

  37. 100 匿名さん

    それの何が凄いの?

  38. 101 周辺住民さん

    今時どこ行ってもまとまった土地が空けば必ずマンションだよね。もともと汚くて、街を分断してた工場がなくなったんだから、何でもいいじゃない?あれが中規模のマンション団地だったら、さらに分断されて通る場所も通れなくなる。
    おかげさまで新駅もそれなりのSCもできたし、ちょっと前から住んでる低層マンション住民からみれば、喧騒とも関係ないし、良いことだらけだよ。

  39. 102 匿名さん

    タワマンだとビル風
    集中豪雨、熱帯化の要因になる

  40. 103 匿名さん

    23区の駅前はビックリするぐらい雑居ビルが敷き詰められている
    開発する余地なんて全く残ってない
    泥の上にマンション建ててる豊洲ぐらい
    武蔵小杉再開発こそがデベの最後の希望

  41. 104 匿名さん

    結局ここで文句言ってる人たちは、一部の都落ち組と荒らしだけ。建設的な意見以外をスルーしさえすれば、この板は今後もずっと平和そのもの。

  42. 105 匿名さん

    あと、駅前にタワマンはいくつできるのでしょうか?

  43. 106 匿名さん

    >>105
    三井ツインタワー
    三角タワー
    エルシィ跡地
    三菱ツインタワー
    6本かな?

  44. 107 匿名さん

    これから予定のマンションはどれ見ても、位置的に残飯レベルだね。
    やはり、東横線南武線横須賀線の3駅に囲まれたエリアが黄金地帯。

  45. 108 ご近所さん

    >>92
    店は家の近くにはいらないよ。
    徒歩10分で充分。
    商業地に住みたければどうぞ。

  46. 109 匿名さん

    現イトーヨーカドー+センターロードの一括再開発が最後の希望かなあ
    ここにタワマン建ったらさすがに笑うわ

  47. 110 匿名さん

    >108
    身近の商業施設があるとか増えたとか喜び、
    気の利いた飲食店が身近にないと無いと嘆く新住民。
    近くに店はいらない言う旧住民?新住民?

    価値観はそれぞれだね。

  48. 111 匿名さん

    >110
    まったくだ。
    新旧なんてどうでもいい。
    価値観は人それぞれ。
    飲食店なんて結局多様性が求められるから色んな街へ出かければ良い。
    そのための武蔵小杉でもあるわけで。

  49. 112 匿名さん

    >111
    だめじゃん
    ららテラスと東急スクエアはガラガラなんだから
    コスミンが責任もって支えないと

  50. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸