東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-10-24 10:17:24
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。
新たな民主党政権下で不動産・建設マーケットへの舵取りは何か変わり得るでしょうか。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その39)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43250/

[スレ作成日時]2009-09-03 10:50:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

  1. 265 住まいに詳しい人

    >>262
    その超都心が全然底打ちしてないんですけどぉ

  2. 266 匿名さん

    >>259

    もし証券会社の甘い言葉を信じて、株などに投資して大損した場合は自己責任。手数料を稼いだ証券会社は批判もされない。
    マンション投資の場合だけ買い手が可哀相、業者が悪い、って言うのはなんだかなぁ。

  3. 267 匿名さん

    もうちょっと現実的な話をしようよ。
    原価まで下がるのはいつごろなの?その根拠は?
    原価まで下がるのはどの地域?その根拠は?

  4. 268 匿名さん

    >>259

    ひどい手口の場合、裁判で損害賠償が認められてるよ。
    説明義務違反だってね。
    要はリスクがきちんと説明されていたかどうかということじゃないかな。

  5. 269 匿名さん

    あ、259じゃなくて、266ね。

  6. 270 匿名さん

    都心のオフィスの空室率が高留まりで、賃料の下落も止まらない状態で、
    住宅市場が先に回復するなどありえんな。

  7. 271 匿名さん

    相変わらずネガだねぇ さもしさ丸出しで恥ずかしくないんかね?いくらネガっても一旦底打ちした市況はなかなかさがらんよ 実際、価格交渉してみ!

  8. 272 匿名さん

    底値まで下がらんと手が出ない人もいるんでしょ。希望を書くのは自由だと思うけどね。

  9. 273 匿名さん

    今は不動産業界に資金を提供していた銀行が苦しい 地方銀行とかつぶれそうなのいっぱいあるよね 不動産会社を潰すに潰せない状況 うまく銀行が資金調達できたらその資金を使って不動産会社を潰し始めるんじゃないかなー
    今は不動産価格が暴落する瀬戸際 まだ買ってない人はゆっくり見物していればいい

  10. 275 匿名さん

    原価割れしても「買わない」

    が抜けてるずら。

  11. 276 匿名さん

    入札で高値つかみした土地の原価なんて言われてもしらんて

  12. 277 匿名さん

    自宅を賃貸で住みつづけた方が得になるためには、おおよそ年5%程度ずつ一定の割合で物件価格が値下がりするケースになるわけだけど、今4000万のマンションが10年後に2000万以下に値下がりする状況になって、はじめて買わなくてよかったってことになるわけだよね。
    本気でそんなイメージを持ってネガコメント書いてるのかな?ホント、おもしろいね。
    仮にそうなったとしたら、ただでさえもリストラされそうなネガコメンテイター達は確実に失業してると思うよ。

  13. 278 匿名さん

    今は不況でも、給料が下がっても、不動産価格さえ下落すれば、赤坂や青山にマンションが持てるっていう希望にしがみつくしかない時代なのかもしれないね。
    つまり、不動産下落は庶民の夢で、ネガ派は庶民の「夢」を語っているんだろうね。
    人生、「夢」を持つのはいいことだよ。

  14. 279 匿名さん

    いいえて妙ずら

  15. 280 匿名さん

    ネガはそのようなポジティブな思考は持ち合わせていないと思いますけど。笑
    買えた人間に対する買えない者の僻み・妬みに尽きると思うなあ。

  16. 281 匿名さん

    今4000万のマンションが、赤坂青山かい?
    277と278を続けて読んで、主張の矛盾に気付けよ。買え買え派。
    280も、277の言う4000万のマンション買って喜んでんのか?

  17. 282 匿名さん

    都心だけでなく世田谷や杉並辺りでも、いいところは底打ちっぽい話はよく聞くけどな
    じっさい新規物件の値段は明らかに強気に転じてますよ
    業者としては手ごたえありと感じてるんだろ?
    本当にそうなるかどうかは知らないけどw
    買え買え派ではないし、どっちでもいいけど、ちょっと持ち直しを感じるこの頃

  18. 283 匿名さん

    うちの近所は2006年くらいから2~3割ぐらい下がってる感じだった(坪200万くらいかな)。
    だけど最近は値付けが変わってきてるかな。
    中古もよく回転してるみたい。
    2~3割ぐらい下がった従来の値付けなら、買えるという(買い時と感じた)人たちは結構いたんだろう。
    個人的にはこれは安いと思うから、買い増しを考えようかななんて思ったりする。
    良いとされてる地域では、値下がりはもうあまり期待できない気がする。

  19. 284 匿名さん

    中国だけでなく、米国でも昨日、正式に今回のリセッションは終わりを迎えたとのコメントがあったようだし、世界的にも経済の流れは順方向に向かいはじめたみたいだね。
    結果論になるけど、やはり今年の3月が底だったということなんだね。
    普通は遅行指数になる不動産価格も、東京の場合は、極端な供給の絞込みと低金利政策のおかげで、ここ数ヶ月で強含みだしてるし、杉並、世田谷まで中古マンションは底うちしているっていうのは、結構、おどろきだね。

  20. 285 匿名さん

    8月の首都圏分譲マンション、賃料3カ月ぶり上昇

    不動産情報会社の東京カンテイ(東京・品川)が15日発表した8月の首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)の分譲マンション賃料は前月比1.1%上昇し、1平方メートルあたり2587円となった。上昇は3カ月ぶり。近畿圏(大阪府兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)も同3.3%の上昇で、1平方メートルあたり1641円となった。
    主要都市別では、東京23区が前月比0.2%上昇して3240円となった。横浜市は横ばいの2197円、千葉市は1.9%下落の1548円、さいたま市は0.3%下落し1757円となった。千葉市の下落は平均築年数の増加によるところが大きいという。

    [9月16日/日経産業新聞]

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸