埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エストリオいには野 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印旛郡
  6. 印旛日本医大駅
  7. エストリオいには野 住民掲示板
御庭野 [更新日時] 2010-11-28 10:02:38

住民掲示板が無いので作りました。

検討板で書くのにはばかるローカル情報(近くの店や学校等、物件に関係ない事)や
今後結成されるであろう管理組合関係の情報など、有意義に使いましょう。



こちらは過去スレです。
エストリオいには野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-07 23:52:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エストリオいには野口コミ掲示板・評判

  1. 351 御庭野

    最近は連日暑い日が続きますね。当面虫探しや夏祭りなど
    夏休みに入ったこども達は連日楽しくて仕方ないといったところでしょうか。

    >>350 さん

    佐倉までのバスは乗ったことがないのですが、時刻表を見る限り一番早いもので
    6:50のようですよ。

    村役場のサイト内に村民便利長というページがあるので詳細はそこを参考にすると
    いいと思います。

  2. 352 マンション住民さん

    ありがとうございます。ページを開いてみます。

  3. 353 マンション住民さん

    最近ここの書き込みがされてないですねぇ

  4. 354 マンション住民さん

    そうですねえ、苦情板みたいになっていて怖くて
    参加しにくかった一人です。昨夜の地震すごかったですね。

    成田新線の開通迄あと8ヶ月余りになりました。
    成田湯川駅でJRに乗り換え出来るのか気になるところです。
    交差はするはずなんですが・・・

  5. 355 御庭野

    昨晩の地震はよく揺れました。私は出掛けていたのですがマンションにいた方は揺れ具合
    どうだったのでしょうか?

    土曜日は「印旛ふるさと祭り」に行ってきました。ローカルっぽさが色濃く出ていて
    いい雰囲気でした。お好み焼きのボリュームがありました。

    >>354さん

    先日(多分、2ヶ月くらい前)下総松崎駅を見に行ったのですが工事の気配は全くありませんでした。
    路線は交差しますが乗換えはしないのかなという印象でした。車で20分あれば現地に行けるので、
    時間があると気に入ってみては如何でしょうか。個人的に下総松崎は田舎の小さい駅舎が
    お気に入りです。

    成田新高速鉄道のインフォメーションセンターが甚平大橋を渡った右側の漁協近くにあります。
    パネル展示などなかなか興味深いです。興味のある方はどうぞ。

  6. 356 匿名さん

    >355さん

    地震かなり揺れました。花火の音に酔いしれていたのですが…。

    インフォメーションC.tr.があるのですか?興味深いです。
    下総松崎は無人駅でした。高校生が上下車するのみだったような。
    成田線に初めて乗車した時の驚きは忘れられません
    数年前にどこから来たのか女子校生があまりのローカルさにキャーキャー
    黄色い声で騒いでいたのを思い出します。
    湯川駅のそばには、確か千葉交通の車庫があった筈なのでそうなると成田駅迄の
    アクセスはバスになりそうですか、ちょっとがっかりです。
    車は駐車場がないので、一台に減台したので、電車が主になりつつあります。

  7. 357 マンション住民Xさん

    はじめて書き込みします。
     先日、エントランスのロックの件についてアンケートが届いてましたね
     防犯上、夜に施錠したいというのはわかるのですが、
     私は、仕事上、夜遅くの電車に乗って帰宅することが多く、
     エントランスが施錠されたのでは、駅前に住んだ意味がなくなってしまいます。

     ま、そのためのアンケートなんでしょうけれども、
     アンケートに名前を記載するものなんとなく抵抗があるんですよね
     私だけかもしれませんが・・・

     すみません、愚痴っぽくなってしまいました

  8. 358 CNT.の先住民

    久しぶりにエストリオへ帰ってきたら、お若い方々が増えている感じがしました。

    さて、エントランス・ロックのアンケートの件ですが、夜間ロックをしなければならないほど、そんなに危険な状態なのですか・・?
    (すみません、総会にも出ず、掲示板も見ていないので、現在の状況がわかりません。)

    今回のアンケート用紙を見て、No357さんのようなお父さん達は困るだろうな・・・、と私も思いました。
    また、一番の心配は、緊急避難の場合、メインエントランスがロックされているとなると、大丈夫でしょうか?!

    今は北総線の終点なので、終電乗り越し客宿泊問題が出ているのでしょうが、来夏、成田まで伸びればそのようなことはなくなるのでしょうか・・?

    それとも、北総線に関係なくセキュリティー問題があるのなら、これはエントランスの設計問題だと思うのですが。

    357さん、毎晩お疲れ様です、反対意見は反対とちゃんとお書きになっていいんじゃないですか。
    それがアンケートだと思いますが・・・。

  9. 359 匿名さん

    私は駅前云々や遅い時間に帰宅した時に困るという事ではないですが、必要性が感じられなかったので不要で出しましたよ。358サンの言うとおりアンケートですから。
    何も語らず、後で何か言われる方が運営している方は困ると思いますし。

  10. 360 匿名さん

    エントランスに関連して・・・

    先日家族とエントランス前で待ち合わせをしました。車で迎えに来て貰ったのですが、エントランスロビーで
    ゆったり外を眺めながら、待てる空間があるという事はいいなと実感しました。

    家族もロータリーからの眺めがいいね~と、それに同じ待つにも優雅だね?と褒めてくれました。
    ちょっと、嬉しかったです。

    エストリオに来て良かったな~と思った瞬間でした。

  11. 361 マンション住民さん

    いつぞや駅前で撮影していた例の車のCM、ようやく公開されましたね。
    TVではまだ見ていませんが、webで見られます。

    Cつい先日、Mと同じ車と女の子(遠目で顔は未確認)の撮影らしきものを
    短時間でしたが、ロータリーでやっているのを見たので、
    もしかして追加撮影かなと思い、そろそろ公開されるのではと期待してました。

    マンションも一部バッチリ映っていました。
    エキストラで出たわけでもありませんが、やっぱり嬉しいものですね。

  12. 362 マンション住民さん

    No.361です。
    文章確認したつもりでしたが、間違えました・・・。

    (誤) Cつい先日、Mと同じ車と女の子
    (正) つい先日、CMと同じ車と女の子

  13. 363 マンション住民さん

    >>361さん
    TVを見る機会があまりないので、情報ありがとうございます。
    web見ました、見ました。一瞬ですが、見えました。
    うれしい~!ってちょっとはしゃぎすぎですね?

  14. 364 マンション住民さん

    最近はベランダ側でない方の窓にすだれをするのが流行っていますね。
    カーテンじゃダメなのかな?

  15. 365 マンション住民さん

    ですよねえ。あれって見苦しいですよねえ。とかゆうコメントを期待してますか?

  16. 366 マンション住民さん

    うちはすだれを使っていませんが……。

    レースカーテンでも、透けにくかったり遮光性の高いものなど、
    材質によっては風を通しにくいものもあります。
    風を通そうとカーテンをせずに網戸だけだと、室内が見えてしまいますし……。

    そんな訳で「目隠し&風通し」目的ですだれを使っているのだと思います。
    個人的には、年月が経過したり、お手入れしていないなどの理由で
    「すだれが汚らしい!」とかでなければ、別に気にもなりませんが。


    あ、TVでも車のCM見ました!
    webだと小さくて見にくかったので、やっぱりTVで見るのが一番いいかな。

  17. 367 御庭野

    私もCMみました。まだテレビでは観てないので今日当たり録画予約しようか
    画策中です。ウェブで見た限りでは私や知人は映らなかったようです。

    ウェブでのCMや放映予定が下記URLにありますので興味のある方はどうぞ。

    http://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/cm/

  18. 368 マンション住民さん

    私も366さんに同感です。

    確かにすだれは結構目立つけれど、風通しがよさそうだなぁ
    くらいにしか思っていませんでした。

    好みや価値観はそれぞれ違うので、色んな意見がありますね。


    ところで、先日ディスポーサー等の排水関係のお掃除をしに
    業者の方がいらしゃいましたよね。

    今後どれくらい置きに来てくださるのかは知らないのですが
    ずっと、ディスポーサーのお手入れを気にしていたので、スッキリしました。

    業者の方に、『夜寝る前にでも、シンクに半分くらい水を貯めて
    一気に流すと詰まりにくくなりますよ、できたら毎晩やってくださいね』
    と、教えていただきました。

    それからは、毎晩とは実のところ、できていないのですが、
    なるべくマメにやってます。

    もしかしたら、ディスポーザーの取説にかいてあるのかもしれませんね。
    教えてもらってよかったです!

  19. 369 南向き

    ベランダに水を運ぶ便利グッズとか無いですかね。工事の土埃でだいぶ汚れたのですが、流すためにどれだけバケツで水を運ぶんだろうと思うと気が重いです。スロップシンクほしかったなあ

  20. 370 住民さんY

    我が家は↓の組み合わせでベランダ掃除等しています。

    全自動洗濯機用分岐栓
    http://www.takagi.co.jp/other/bath/bath.php

    ハンディホースリース(我が家のは旧型)
    http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G130540F

    楽天などで安く販売しているところもありますので、色々探してみるといいと思いますよ。
    我が家は取り付けて1年以上経ちますが、水漏れなどの問題は今のところ皆無です。

    分岐栓が思っていたより高いな・・・とも思いましたが、長く使うものですので買って正解でした。
    毎日のように使うものでもないので我が家はコレで満足しています。

  21. 371 住民さんY

    補足です。

    私は使用するときはホースリール本体を洗濯機の中に置くようにしています。
    洗濯機の中からベランダまでホースを伸ばすような形になりますので、ホースに穴が空いてない限り
    水漏れの心配はありません。
    万が一、リール本体からホースが外れた場合でも、洗濯機の中なら安心ですからね。

    それからお隣さんとの隙間はレンガなどをおいて、水が相手方になるべく行かないようにしています。
    アクアガンで水流パターンも変えられますので、少ない水量で掃除も楽々できますよ。

  22. 372 隣り駅の住人より

    370さん
    私の家は洗濯機用の蛇口はワンタッチなのでそれに合うワンタッチと
    ホースリール用のワンタッチ及びホース(洗濯機用蛇口とホースリールを接続し水を供給)をジョイフルで買いましたよ。

  23. 373 隣り駅の住人より

    372

    補足です
    私はホースリールは洗濯機には無理なのでお風呂場に置いてます。
    約3mです。ホースリールのホースは20mを買いました。

  24. 374 南向き

    住民さんYさん、隣り駅の住人よりさん、有り難うございます。

    ということは、リビングをホースが突っ切るわけですね。
    その発想はありませんでした。
    さっそく分岐栓 買ってきます。

  25. 375 マンション住民さん

    以前駐車場を近隣に借りているとおっしゃっていた方がありましたので
    お尋ねしたいのですが。
    今すぐではなく、一年以内位に駐車場を確保する必要が出てきました。
    1台はマンションの駐車場を借りています。2台は必要ないと思ったので
    管理組合の申し込みはしませんでした。もし、近隣の駐車場の情報をお持
    ちの方があれば教えて頂けませんか?

  26. 376 マンション住民さん

    375さんへ

    八月まで、マンション東側棟の道を挟んで向かい側の駐車場を借りてました。
    看板に連絡先が明記されているので、電話で空き情報を聞いてみるといいですよ!

    空いていれば、料金は5000円しないです。

    私が借りた時は、空きが3件だけといわれましたが、普段そんなに車が止まっていないいので
    本当はどうなのかなと・・
    通勤の為の駅前駐車の人が多いのかもしれないいのですが。

    空いているといいですね!

  27. 377 375

    >376さん
    おはようございます。
    早速のご返信情報有難うございます。
    問い合わせてみたいと思います。

    結構空いているなといつも思っていました。
    利用する時期に空いてる事を期待したいと思います。

    優しい住民の皆様でほっとしました。
    エストリオの皆様が楽しい一日を過ごされますように。

    お礼まで~。

  28. 378 匿名

    ただいま帰宅。エントランスに……。絶句。ふざけんな。やっちゃったもんはしょうがないけど自分で処理しろ!明日、管理室のモニター見せて貰う。

  29. 379 マンション住民さん

    378さん
    何があったのでしょうか?気になります。

  30. 380 匿名さん

    昨日のそんな時間には既にあったのですね。今もまだあります。
    体調悪くてゲロしてしまう事はあるかも知れないので許してやってもいいが、ちゃんと掃除くらしいしろよな。本人はバツ悪くないのかな?
    共用スペースの事となるとマナーが本当に悪くなる。

    廊下に私物を置いたり、サブエントランスに何時間も車を放置したり、カートをすぐ戻さないアホもまだいるし。

  31. 381 匿名さん

    378サン
    オートロックの内側だから住民なんでしょうが、どこの誰とは聞きませんから、部外者の仕業なのか、住民なのかはココで教えて下さい。
    エントランスのロックの件は管理組合でも議題になってたし、住民が意思決定をする際にも重要な事例だと思いますから。

  32. 382 御庭野

    シルバーウィーク以降天気のいい日が続いていますが、朝晩は涼しさを感じます。
    「暑さ寒さも彼岸まで」とは言いますが、この土日はどんなもんでしょうか。

    今朝方のエントランス吐しゃ物につきましては大変残念に思いました。
    今晩時点において既に片付けはされていましたが、管理事務所の方には
    例によって今回の件について注意喚起を掲示し、我々としても、今後同様な
    ことが極力起こらないようにしていきたいところですよね。

    464号線の道路工事も進んできて完成後のイメージもしやすくなってきました。
    また、草深のバイパス工事についても全容が見えてきましたね。
    日常で自動車を使うものにとっては完成が楽しみです。

  33. 383 マンション住民さん

    昨日、マンション裏の道路にずーーーっとあった車に「迷惑だからここに駐車しないで下さい」って張り紙してありましたね。住民の誰かが書いたんでしょう。
    道に駐車しても出入り口より信号側は信号でUターンしてマンションに入る時に邪魔だし、車を出す時も右側から来たバイクや車が見えにくいので停めないでね。
    免許持ってるならそれくらい考えて欲しいですね。

    昨日書いた人、今日は2台停まってますよ!

  34. 384 住民さんY

    今日の花火はいつもより気持ち長めで綺麗でしたね。

    ニコニコマークが逆さになってましたが…。

    不定期ですがこの距離で花火が観れるのは嬉しい特権ですね。

  35. 385 匿名さん

    素人考えですが花火につかわれている
    ものって体にわるくないんでしょうか?
    一年に一度遠くで見るくらいでいいんじゃないでしょうか?
    素人でわからないんですけど。

  36. 386 住民ではない人

    環境問題が専門なので一言。

    花火に含まれている物質が周辺住民の人体に悪影響を与えることはありませんよ。

    まぁちょっと前に流行したダイオキシンなんかも同じですね。
    清掃工場に勤めてたり焼き鳥屋をやっている程度であれば人体に影響はないです。

    それらの物質を大量に直接人体に注入されれば別ですが…。

    花火やダイオキシンより慢性渋滞路線の排気ガスの方が影響大です。

  37. 387 住民さんA

    最近、ベランダの壁や網戸、また駐車場側の廊下の手すりや天井に黒いてんとう虫のような小さな虫が大量にとまっています。日中に多く、夕暮れから夜にかけ、温度が下がるといなくなりますが、日中になるとまた飛んでくるようです。この虫について、ご存じの方(害があるかないか、駆除の方法)、いらっしゃいますでしょうか。

  38. 388 住民さん26

    住民さんAさんへ

    その虫は、「かめ虫」ですよね!? 
    かめ虫をつぶしてしまうと、とてもクサイ臭いがします。
    洗濯物等についてきます。 特に晴天の日に現れます。
    我が家は、ベランダに居て とても困ってます。
    上層階なら、現れないのでしょうか?
    こなくなる対策を知りたいです!! どなたか知りませんか??

  39. 389 住民さんA

    住民さん26様

    書き込みありがとうございます。かめむしを調べたのですが、私が実際に見ている虫とは違うようです。米粒くらいの大きさの虫で、てんとう虫の小型版のようで甲良があるのです。色も黒いです。
    (参考 カメムシ)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7

  40. 390 マンション住民Xさん


     我が家もカメムシが大量にベランダに来て困っています
     なにかいい手立てがないですかね
     せっかくのいいお天気に、洗濯物を外に干せないのは
     ちょっとしたストレスです
     
     皆さんは、何かカメムシ対策されてますか?

  41. 391 匿名さん

    千葉ニュータウンはカメムシが多いということで有名です。これは自然が多い、と言うことの証明でもあります。一年中と言うわけではないのでこの時期だけ洗濯物は室内に干すとか工夫をすればいいと思います

  42. 392 マンション住民さん

    うちは東側の真ん中より高い階の部屋ですが被害はないですね・・・。
    陽の当たり方とその時間とかにも因るんですかね?

    鉄道・道路の延伸に加え、新たな戸建街区の販売も始まったようで、成田方面を眺める景色も
    入居時とだいぶ変わってきましたね。
    ちょっと味気なかった眺めも、心なしか活気を帯びてきたものになってきた気がします。
    成田空港の更にその先まで遮るものが何もないこの眺望が永く続くことを祈ります。

  43. 393 マンション住民さん

    カメムシの件、私も多いなぁと思い、ネットでこんなのを見つけました

    カメムシ忌避剤カメムシいやよ~ 1個(5袋入)
    価格 840(円) (税込、送料別)

    ただいま、購入中ですので、効き目は定かではないです。
    でも、虫を殺すのではないので、よさげですが、
    ハーブの濃い匂いとのこと。どんなもんだか。。。
    近所さんにまで、ハーブのにおいがお邪魔するのは、どうか、クレームくるか、心配。

    そして、ちょっと問題があります。製品の案内に出ている写真のカメムシちゃんは、色が異なります。
    効くのを祈りつつ、注文しました。

  44. 394 住民さんD

    マンション住民さん 様

    カメムシ忌避剤カメムシいやよ~ 1個(5袋入)
    価格 840(円) (税込、送料別)

    上記の効果のレポートして頂けると幸いです。
    家も購入を検討してみます。

  45. 395 マンション住民さん

    カメムシ、私も去年引っ越して来て初めて見ました。
    洗濯物にバンバンつくので、虫が大嫌いの私は毎回半泣きでした。
    うちは南側の中層階ですが、今年も沢山見かけます。
    カメムシがいる間は、浴室乾燥か窓際で室内干しで乗り切る予定です。

    去年の秋に格闘(?)して思ったこと。
    ●白い色の洗濯物ほどよくつきます。
    ●最初は洗濯物の外側に多くつくのですが、
     寒くなってくると内側に入り込むので洗濯物を振っても、なかなか取れません。

    ご参考までに、もし室内で発見した時オススメの退治方法を。
    ①カメムシをガムテープに貼り付けて
    ②虫が真ん中にくるようガムテープを2つ折にし、
    ③本体に触れないようガムテープの周りををキュッ。
    あとはゴミ箱に捨てています。臭いニオイもしません。


    住民さんAさんへ 389について
    5ミリ位で、5角形の角を丸くしたような茶色~黒い虫ではありませんか?
    「カメムシ」の中でも、「マルカメムシ」のことだと思います。
    http://column.odokon.org/2007/0802_171507.php

  46. 396 住民さんA

    マンション住民さんへ

    おしえていただき、ありがとうございました。まさしく「マルカメムシ」です。やっぱり、皆さんがおっしゃるとおり、触れないようにして、ゴミ箱に捨てるのが一番良いようですね。ありがとうございます。

  47. 397 マンション住民さん

    No.393です
    No.394 住民さんD様

    「カメムシ忌避剤カメムシいやよ~」 は、袋を開けた時は、すっごい強烈なハーブの匂いでした。
    ベランダにかけたところ、風向きにもよりますが、1から2メートルくらい、
    翌日には、カメムシがいなくなりました。

    ちょっと調子出して、いくつか置いたのですが、
    カメムシはベランダからいなくなりました。
    ハーブの匂いも翌日には、あまり気にならなくなりました
    ベランダで少し野菜を育てているのですが、アブラムシもその周辺はいなくなっていました。

    ひっかけるところが小さいので、洗濯ばさみにひっかけています。

    私の個人的感想ですが、購入してよかったです。
    (でも、もしかして、ハーブを育てれば、買わなくてもいいのかな?とちょっぴり思いました)

  48. 398 マンション住民さん

    >>392です。
    我が家はハーブを数種類育てています。そのおかげで来なかったのかも知れませんね。

  49. 399 匿名さん

    長女の保育園を探しています。
    こちらのみなさんはやまゆり保育園をご利用になっているのでしょうか。

    よろしければどのような園か雰囲気や特色を教えていただけますか。

  50. 400 住民さんD

    No.397 by マンション住民さん 様

    「カメムシ忌避剤カメムシいやよ~」 の詳細報告ありがとうございました。
    確かにハーブが良いのかもしれませんね。
    ぜひとも試したいと思います。


  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸