埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エストリオいには野 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印旛郡
  6. 印旛日本医大駅
  7. エストリオいには野 住民掲示板
御庭野 [更新日時] 2010-11-28 10:02:38

住民掲示板が無いので作りました。

検討板で書くのにはばかるローカル情報(近くの店や学校等、物件に関係ない事)や
今後結成されるであろう管理組合関係の情報など、有意義に使いましょう。



こちらは過去スレです。
エストリオいには野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-07 23:52:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エストリオいには野口コミ掲示板・評判

  1. 401 外へ捨てないで

    EVホールの掲示板にも過去何回も出ていますが、
    掲示板は見てないなくても、ここは見ているといいなあ、と願いつつ。

    タバコの灰をベランダの外に落とすの、本当にやめてほしいです……。
    捨てた方が思っている以上に、下の階に見事にもっさりと落ちています。
    たかが灰かもしれませんが、ゴミを外に捨てているのと同じことです。
    そして、それを掃除するのは下の階の人間です。

    このマンションは、物干し竿が柵に近いので、
    よく灰が落ちている手すりから数センチしか離れていない洗濯物の上に灰が落ちます。
    風向きが悪ければ、最悪、火事の可能性すらあります。

    「ご家族にタバコを吸う方」がいるようであれば、
    ベランダの外に灰を捨てていないか、再度ご確認いただけないでしょうか?
    ちなみに、2号棟中層階です。

  2. 402 愛煙歴10年

    ベランダ喫煙はマナー違反ですよね。
    部屋の中でお願いしたいですね。

    子供に良くないと思えば止めればいい事ですし。
    私も妻の妊娠を機に止めました。

    タバコ一箱500円はいい流れです。

  3. 403 AAA

    私はタバコを飲みませんが
    ベランダでの煙草ぐらいであれば
    良いのではないでしょうか。
    あれもこれもマナー違反と勝手に書き込むのも
    どうかと思います。

  4. 404 マンション住民さん

    私も、タバコはマナ-違反だと思っています。
    タバコを吸わない側からすると、ほんと迷惑です。

    臭いし、洗濯物には臭いも付くし、体にはよくないし。あのタバコの臭いがしただけで気分が悪くなります。
    とても、不快な気持ちになることも知ってほしいと思います。

    タバコを吸わない人の気持ちも考えてください。

    思いやりです。

  5. 405 匿名さん

    煙草は換気扇で吸う人が多いと思うけれど、結局は排気ダクトをそのまま通って
    外に出るので、ベランダだろうが廊下だろうが全く関係ない。
    空気清浄機の前で吸わないとね。

  6. 406 マンション住民さん

    タバコ話題ですが、本来は、タバコの灰が火事につながるという話でしたよね。
    においがどうのこうの言っていますが、通路をあるいていると、
    タバコの臭いだけでなく、料理の臭いもという話になって、
    私はアレルギーなので、そのアレルギーの元を使った料理の臭いだけで、
    体中が嫌な感じに。
    404さん、402さん、人によって嫌なにおいは、いろいろありますよ。

    403さん、賛成です
    とにかく、火事になってしまうのだけは、気をつけましょう

  7. 407 マンション住民さん

    愛煙家の方も部屋の中で空気清浄機か換気扇の前で吸うくらいのことはできると思いますよ。
    換気扇は結局外に出るということですが直接バルコニーで座れるのに比べれば煙も臭いも半減します。
    それに灰も飛びませんしね。
    有害な副流煙のこともありますので料理の匂いとは一緒にはできませんよ。
    私も動物のアレルギー持ってますがそれらと、万人に有害なタバコは一線を画するものです。

    もちろん吸うなとは言いません。
    灰が飛ばないよう配慮して部屋の中で吸って下さい。
    バルコニーは花火、焼肉はじめ火気厳禁なはずです。

  8. 408 マンション住民さん
  9. 409 マンション住民さん

    人それぞれ、不快な臭いも感じ方も違うかもしれません。
    ですが、煙草に関しては有害な物です。
    それを、当たり前のように、吸う権利を主張されるのも問題だと思います。

    料理の臭い?煙草と一緒にするのは、やめてください。
    根本的に違います。

    煙草の害が問題になっている今、当たり前のように喫煙をし、ご近所に迷惑をかけていることを恥じてください。

    そして、室内で喫煙していただけるように、お願いします。


  10. 410 匿名さん

    歩きタバコも許せませんね。
    しかも、お決まりのポイ捨て。

  11. 411 マンション住民さん

    我が家のお隣さんは、よくベランダでタバコを吸っているのを見かけますが
    煙や不快な臭いは感じません。もちろん、洗濯物なんて全然です。


    そんなにひどい事でしょうかねぇ?
    タバコ自体がマナー違反はキツイです。

    灰は飛び散らないように気配りしてほしいですが、ベランダも換気扇もダメなんて極端な気がします。

    でも、歩きタバコ、ポイ捨てはマナー違反だと思います。全然意味が違うとおもいます。





  12. 412 マンション住民さん

    前から思っていましたが、ここの住人さんは厳しい方多いですね。
    なんだか殺伐としている書き込みばかりで恐いです。

  13. 413 マンション住民さん

    クレーム好き?
    どーでもいい事ばっか

  14. 414 鳩山

    タバコをベランダで吸わないと、駅の鳩がマンションに来ますよ!ハトのフンでベランダや洗濯物が汚れる確率が4割高くなります。

  15. 415 マンション住民さん

    私も煙草の灰で悩んでいます。
    毎日のように煙草の灰が手すりに落ちています。
    落とす方は少しのことと思うかもしれませんが、
    毎日掃除することの大変さも理解してほしいです。
    ちなみに、2号棟低層階です。

  16. 416 匿名さん

    わかりやすいというか、牧の原のスレにいた人がこっちに移住しただけだよね(苦笑)
    パッタリ向こうが上がらなくなったしw

    乗せられちゃダメよ~♪

  17. 417 マンション住民さん

    タバコを吸われる方は、ほんと、かわいそうですね。
    昔は、どこでもいつでも吸っていても、今のようにうるさく言われなかったのに。
    (吸っていなくてよかった)
    自分の家くらいは、いいとおもうのですが、
    排気ダクトの設置位置は、建築基準法で、決められているのがあまいからね。
    マンションの屋上まで、各居室のダクトが延びていると、換気扇の前で吸っていても、
    空気清浄機がどうのって言われないのにね。

    結局、喫煙者も非喫煙者もいやなら広い敷地の一軒家に引越しするか、
    まぁ、仕方ないかと仲良くやるしかないのに。

    大昔の長屋でもこんな問題があったのかな?

  18. 418 マンション住民さん

    ベランダでタバコを吸っている人が全員灰を落としているとは限らないと思いますよ。
    灰の管理を個人できちんとしてほしいと言うならならわかるけど、全部をNGとは言いすぎではないでしょうか?
    愛煙家の皆さん、気をつけてくださいね!

  19. 419 マンション住民さん

     長谷工コーポレーション系のマンション管理会社、長谷工コミュニティ(東京都港区)は、管理するマンションの居住者が参加できるキャンペーン「エコキャップ回収大作戦」を開始した

    とニュースがありました。
    ワクチンの寄贈団体へ寄付するそうです。

    ここもやらないかなぁ。

  20. 420 匿名さん

    ベランダたばこで一番問題なのは自己中の考え方。
    なんでベランダ喫煙するのだろう。
    家族が嫌がるか、家族の健康を心配して、
    自分の家族に被害が及ばないようにベランダで喫煙している自己中の言い分。
    近隣に紫煙がいき迷惑をかけていることはお構いなし。

    正論は喫煙したければ、自宅で外に煙が漏れないようにするのがマナー。

  21. 421 マンション住民さん

    多様性を受け入れるのもマナー
    自分の意見を押し付けないのもマナー
    マナーってなんだろ。自己中って書くのも自己中
    なかよくね

  22. 422 御庭野

    週明け以降急に朝晩の気温が下がってきましたね。
    さすがにそろそろ冬支度が必要かなと感じるようになっています。

    419 さん

    毎週有志にて行なわれていたマンション周辺の草取りがエコウォーキングと
    装いを新たにするとのことですね。草取りは一度だけ参加した事があるのですが、
    みんなのマンション周りをキレイにするというのはなかなか気分が良かったです。

    エコウォーキングを通して話をされるか管理組合や自治会準備委員に話を
    持ちかけると良いのではないでしょうか。管理会社は長谷工ではありませんが、
    マンションとして独自の活動は出来るかもしれません。

  23. 423 匿名さん

    夜中に大工仕事をしてる人いるって本当?
    夜の営みの音じゃないの?

  24. 424 上の階の住人

    また今年も大きなスズメバチが出てきましたネ。
    時々、ベランダの前を8センチぐらいのが行き来してます。
    おぉ、怖。

  25. 425 匿名さん

    おとといの昼間には来客用の駐車場にちゃんと停めてる車があったけど、今日はサブエントランスの所に軽自動車が昨夜から停まってますね。
    私がお金を払ってちゃんと停めてる人だったら、そんな車蹴飛ばしてしまいますよ!
    不公平感が出ると思いますがどうでしょう?

    敷地内に勝手に停めるの何とかしたいですね。横の道路や駅前ロータリーとかマンションと関係無い所に置いて欲しいです。

  26. 426 マンション住民さん

    来客の車は私はあまりきにしませんよ。
    確かに歩くとあぶないことはありますが。

    その人にとっては、はじめてきた来客だったり、孫をみたさにきた親だったり、親が入院してて孫を面倒みにきた祖父母だったら、しかたないんじゃないかな。
    奥さんが体調不良で、親がきてるとか。

    きっと、なにか、まわりに気を使えないほど、急いでいたか、心配事があったんじゃないの?

    もし、乗り込む人や降りる人がいたら、「そこは置かない方がいいですよ」って
    気がついた人がいうくらいでいいんじゃないかな。

    マンション住人がずっと置いておくのは問題だと思うけど。
    ちょっと前のご近所の底力のように、仲良しマンションになってほしいな。

  27. 427 匿名さん

    私も普段はそんなに気にもならないし、危ないとも思わないです。でも料金を払って停めてる人もいるのに不公平だなと思って書きました。
    ただ、バイク用の駐車スペースが狭く、バイクをはみ出して置かざるを得ない現状で、その向かい側に車があると出入庫の際に邪魔でもありますし。

    どんな理由であろうとも昨日は来客用のスペースが空いていたという事も併せてお知らせ致します。

  28. 428 御庭野

    27日に総会に行ってきました。理事会の皆様1年間大変お疲れ様でした。
    また、継続して理事に残られる方や、総会の席で鋭い質問をされた方もおり、
    出席者の管理組合に対する意識の高さを強く感じ刺激になりました。

    425さん以降来客用駐車場に関するレスがついていますが、この件に関しては
    理事会で継続審議されるとのことで、何らかの解決策が出る事を期待したい
    ところですね。私も案を組合に出してみようかな。

  29. 429 マンション住民Xさん


     こんにちは
     つかぬ事をお伺いします
     もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
     エストリオに配達してもらえる
     ピザ・寿司・ラーメン屋・そば屋さんetcはあるのでしょうか

     ちょっと歩いて食べにいけるところも限られてるし
     急な来客があった際、配達してもらえるところがあるといいな・・・
                                 と思いまして

  30. 430 匿名さん

    http://demae-can.com/
    http://delivery.rakuten.co.jp/
    http://delivery.gnavi.co.jp/

    暇だから調べてみたけどこの辺りには配達してくれるようなお店は何も無いんだね。
    頑張って作るか買って来るか食べに出るしか無い様子。


    以下余談ですが
    そもそもこの沿線でデリバリーがあるのは中央までっぽい。
    (ピザーラ白井&cocoイチ&一幸&木刈の丼や&高花の寿司屋)
    近く牧の原がピザーラの配達範囲に入るような感じだったけど。(ピザーラ布佐)
    近所にこれだけ店が多ければ宅配業者も出店しても利益望めないと思ってるのかもね。

  31. 431 匿名

    単に距離と人口過疎による需要の少なさの問題

  32. 432 マンション住民Xさん


     ありがとうございました
     まだまだ、これからって事ですかね・・・

     今時、どこも配達してくれるところがない場所が
     あるなんて、ちょっと悲しい気がしました

     

  33. 433 マンション住民さん

    配達ではありませんが……
    VARIOの扇寿司さんは、持ち帰りができますよ。
    メニューチラシはお店でもらえます。
    容器は、無料で要返却の桶か、有料のパックがあります。

    来客時に家で食事をしたい時などに利用させてもらってます。
    美味しいので、お客さんにも好評です。


    宅配はサッパリなので、外食時の美味しいお店の開拓が最近の楽しみです。

  34. 434 匿名

    やっぱり僻地なんだ。
    極安でも買ってはいけなかったんだ。

  35. 435 マンション住民さん

    扇寿司さんはうちもよく使います。雰囲気重視で桶派です。
    ランドロームに行くときについでに返してます。
    歩いて3分くらいの距離に美味しい寿司屋さんがあるとお客さんのときに重宝しますよね。

    ちなみにピザはダッチオーブンで本格的に作る↓か、割り切ってサイゼリヤです。
    http://www.youtube.com/watch?v=-sV12QqnqEM&feature=player_embedded...


  36. 436 サラリーマンさん

    成田空港線の一般車の印旛日本医大駅停車が決まりましたね。
    合併に空港線開通と住民にとってためになる出来事が続きますね。
    平行して走る掘割下の道路の供用開始はいつなのでしょう?
    個人的には今の静かな環境がお気に入りですが、ちょっと便利になるのも嬉しいことです。

    京成電鉄成田空港線の運賃認可申請について
    http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/21-089.pdf

  37. 437 匿名さん

    成田新高速鉄道 ルート愛称名を「成田スカイアクセス」に決定しました。http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/21-091.pdf

    特急停車駅 上野 日暮里 (押上) 青砥 高砂 東松戸 新鎌ヶ谷 千葉NT中央 印旛日本医大 成田湯川
    http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/21-089.pdf

  38. 438 住民さんY

    あけましておめでとうございます。

    今年は元旦から月食を鑑賞することができました。
    スカイアクセスの線路の先には今年も綺麗な初日の出が拝むことができました。

    今年は合併、スカイアクセス開通と変化の大きい一年になりそうですね。
    素敵な一年になりますように。

    1. あけましておめでとうございます。今年は元...
  39. 439 匿名さん

    あのぉ、皆さんはNHKの受信料契約はしてますか?

    ドアにNHKのシールを貼ってる人がいるって事は営業がマンション内で契約者を捜してるって事ですよね?
    皆さんのお宅には来ましたか? 私は知らない人が来たら無視しますが、気をつけないと!

  40. 440 匿名さん

    私達のマンションでは受信料は当然の義務として入居手続きの書類に入ってたわよ。
    受信料も払えない住民が住んでいるの?

  41. 441 匿名さん

    >>439さんはマンション内に他の業者が入っている可能性を危惧しているのでは?

    支払い云々が論点ではない気がしますか…。

    それより史上初の元旦月食感動しました。
    私も妻と廊下側から観てました。

  42. 442 マンション住民さん

    成田スカイアクセス。楽しみです。
    運賃が高いのは最初からわかっていたのでどうでもいいですが、
    職場が京成上野のすぐ近くなので、ホントに便利になりそう。

    成田ニュータウンの方々は、東京に通っているというイメージはないので、
    湯川からそんなに乗ってこないでしょうから、日医大でも毎日座れそうで
    すよね。

    牧の原の方には申し訳けないけど、やっぱりこっちを選んでよかったなと
    思っています。特急でスイスイ通勤できます。

    友人が白井にいるのですけど、あっちでは「特急とスカイライナーが通過
    するだけで、何のメリットもない。運賃も下がらないし」とブーブー言って
    ましたよ。

    エントランス=改札口のマンションがいよいよ強み発揮です。
    いくぞー!!

  43. 443 匿名さん

    湯川の駅前の住宅地、案外侮れない。
    あと湯川駅前のバカ学校の生徒がなだれ込んでくる可能性大。
    印旛高とダブルでドン!

    治安が悪くなりそうだな。

  44. 444 マンション住人さん

    高校生がなだれ込んでどこ行くの?
    ジョギングコースで汗流すのかな?
    医療器具の資料館でお勉強?

    駅近くには他に、小中学校、公園、スーパー、薬局、病院、図書館、役所、寿司・ラーメン屋、交番、美容院・床屋、塾・教室があるけど、高校生が遊べそうなのはないね。

    生活に必要なこれらがすぐ近くにあって、かつ落ち着いた環境が守られてるので住んでみて良さが解る感じですかね。

  45. 445 匿名さん

    印旛高の生徒は各駅停車に乗るから関係無いですね。いてもいなくても関係ない。

  46. 446 山下

    今回のコートブルーは日医大で撮影でなかったのかな?

  47. 447 住民A

    昨晩、イノシシが出て男性がけがをしたそうです。
    ニュースで報道されていました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47083/
    イノシシと出会ったら・・・
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141001/inosisi-1.html

  48. 448 住民A

    申し訳ありません。ニュースサイトのリンクを間違えました。
    http://www.aab-tv.co.jp/news/annnews_tp_200110000.html

  49. 449 匿名さん

    1月12日(火)
    本日、県庁の知事応接室で印西市、印旛村、本埜村の配置分合(合併)の申請が行われました。
    ttp://www.chiba-newtown.jp/

  50. 450 匿名さん

    吸収されるなら成田に拾ってもらいたかったな。
    でしょ?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸