埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エコビレッジ鶴瀬契約者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 入間郡
  6. 鶴瀬駅
  7. エコビレッジ鶴瀬契約者限定
契約済みさん [更新日時] 2021-03-02 21:57:39

219戸の大規模マンション、入居はまだまだ先ですが、これからの事が不安です。検討版から逃げてきましたが、契約済みの方(真剣に購入を検討の方でも結構です)、意見を交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-08-09 00:08:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ鶴瀬口コミ掲示板・評判

  1. 205 住民さんA

    自転車置場については、いろいろと検討すべきことがありますね。
    三輪車置場なのに止めている自転車や料金を払っていない三輪車、籠つき自転車等
    あのアンケートでは答えがだせないと思いますね

  2. 206 住民さんA

    管理組合、住民に気遣っているのはわかる。
    けど、あまりにツメが甘い。

  3. 207 住民さんD

    最近、三輪車置き場に置かれた自転車の台数、増えてない?
    完全にKYだよ、これじゃ。

  4. 208 住民さんE

    元凶のリア籠付きの3人乗り車を優遇させるのはおかしい。
    リア籠付きは全て上段に指定すべきでは?

  5. 209 住民さんF

    リア籠自転車と子供の自転車はバイク置き場の方でいいのでは? リア籠ついてる自転車は下段に停めないと決まりになってるはずなのに停めている人はどうかと思いますけど

  6. 210 住民さんB

    子供乗せ、リアカゴ付き自転車は1段式の駐輪場か上段というルールに決めちゃえばいいのにね。

  7. 211 匿名

    今3時前だってのに窓開けてでかい声で舌好調野郎がいるよ。
    うるさくて眼が覚めたけどどこの奴だよ。
    自転車の置き方しかり、駐車場のチェーンしない人も多いし、コミュニティルームが親に放置された子供達の溜まり場になり壁紙はボロボロなど言わなくてもわからない?ってのが何人かいるな
    特にコミュニティルームの使い方を徹底してほしいたった1年であの劣化っぷりはないだろう。
    子供だけで密室に閉じこもるのは普通じゃないと思うしエアコンガンガンにつけてゲームしてるんだから家でやれって話でしょ。
    一部の無責任な親の都合のいい部屋に成り下がり残念です。
    事故が起きても気づかないし、起こる前の注意もできない。本当に危険な状態だと思います。リブランの新しいチラシにも子供が遊べる部屋があるとアピールしてたが勘違いされるイラストだと思う。
    元から親同伴が遊べる条件だったはず。
    健全な利用状況になる事を願います。

  8. 212 住民さんE

    コミュニティルームって使ったことないけど子供が出入り自由なのですか?
    普段は鍵かけて予約した人だけが使うものだと思っていました。
    子供だけが使うなんて大問題ですね。壁紙ボロボロというのは本当ですか?

  9. 213 匿名

    残念ながら本当です。
    自由に出入りができ出たり入たったりを繰り返してめちゃくちゃです。
    こんなに秩序がなく開放されたコミュニティルームは他ではみた事がありません。

  10. 214 匿名さん

    チェーンってする意味ありますか?

  11. 215 匿名さん

    チェーンってする意味ありますか?

  12. 216 住民さんB

    >211
    確かにあの日の深夜、とてもうるさかったです。
    私なんか何かあったのかと思って飛び起きたくらいです。
    あの“舌好調”も駐輪場もコミュニティルームも、本当はモラルの問題なんですよね。
    ルールはルール。
    なので、駐車場のチェーンもルールを守しかない。

    それ以上でもそれ以下でもありません。

  13. 217 匿名

    本来はチェーンが外れていれば機械が動くかもと感じて注意するけど、いつも外れていれば不意に機械を誰かが動かして怪我や事故なんてことも。
    1アクション入れることで注意レベルが上がるんだと思います。
    子供が多いマンションですし安全第一で用心しすぎなんてことはないと思います。
    管理人さんがせっせとチェーンをしてるそばから外しっぱなしで出て行くのは無神経だと思いました。
    車に乗ったまま機械操作してる人もいますがその間に死角に誰か入っていたらとか考えないんでしょうか?
    車を動かす前に周囲の安全を確認する意味でも降りて操作が当然だと思います。

  14. 218 住民さんA

    確かに№217さんの言うとおり、安全という意味では、大切なことだと思いますね
    すごく納得いたしました。
    ただ、チェーンが壊れて結束している箇所があり、そこが車に当たって傷がついたという話も
    聞いたことがあります。
    物事はいろんな角度で見ないとだめだなあと思いました。

    自転車の件ですが、まだ小さな子(歩行が未熟等)がいる方の自転車は籠がついていて、
    こどもを降ろすこともできない状況で、上段に停めることは難しいのではないかと思います。
    なので、ちゃんと調査した上で、どこにきちんと停めるかを決めればよいかと思います。
    自転車を持っていても大切にしている人は自宅に停めたりもしますしね。
     まあ、ここで話をされている方は、この間のアンケートに意見として書かれていると思うので、
    自転車置き場の件は、検討されているのではないかと思います。

  15. 219 匿名

    傷付いたと聞いたことがある。
    だからチェーンをしない。
    ではなく、傷がつかない対応をするよう依頼するのが良識ある対応だと思います。

  16. 220 住民さんA

    №218ですが、誰もチェーンをしないとは言ってないですよ
    219さん、傷がつかない対応とはどういうことを言うのでしょうか?
    わたしは傷をつけられた者ではないので、なんと答えて良いのかわかりません
    なにか良いアイデアがありますでしょうか?

  17. 221 219

    駐車場の基本設計にチェーンをかけるようになっているのですから本来なら当然傷つけるような位置や長さにはしてないはずですよね。
    今回は結束バンドで補修して傷ついたらしいとの218さん情報から長さが合わなくなっていると推測されます。
    補修方法がまずいと考えがちですがそもそも切れやすい樹脂のチェーンに問題があると思います。
    樹脂にも耐候性のある屋外用があるのでそういったボロボロになりにくく太さも十分のチェーンにかえるだけでいいんじゃないでしょうか。
    仮に長さが適正で当たるのなら設計ミスです。リブランにクレームをいれるしかありません。
    対応策を我々が考えるのではなく、対応をしてくださいと言うことに意味があるのですよ。

  18. 222 住民さんA

    218です。

    219さん、貴重なご意見をありがとうございます。

    そうですよね。確かに今のプラチェーンでは、耐久性に問題がある等、想定できる範囲の事だったと思います。
    或いは、何も考えていなかったかですが・・・・
    いずれにしても、住む側より建てる側の考え方なのでしょうね





  19. 223 219

    このマンションコミュニティの質をあげるための施策は住民で知恵を出して協力していくことで私達の快適さや安心をよりよくしていくことになり、更には対外的な評価を上げてマンションの価値を落とさなくなるので資産を守ることにも繫がるわけです。
    チェーンの話は質を上げる以前に最低限の機能が成立していない訳ですからルール云々すら語れないのです。
    しかし面倒だからしないでよいという話にはなかなかならないと思います。
    少し楽になるという利便性が安全性を犠牲にしてでも優先されるべきではないと思うからです。

  20. 224 マンション住民さん

    あの黄色いチェーンがあることで、例えば小さい子が立ち入りにくい…なんて、事故防止的な意味合いをもたせているように思います。

    また、金属製ではなく樹脂製なのは、あえて切れやすくしているのでは?
    仮にですが、万が一チェーンを外さないで車が発進したとき、切れやすい方が駐輪場の倒壊や損傷といった事故になりにくいですし。

    車のキズより、事故防止を念頭においてほしいものです。

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸