埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part4
匿名さん [更新日時] 2010-03-01 18:28:27

希望される方、されない方いらっしゃると思いますが、私はここでかなり助けられましたので作成します。希望されない方は閲覧・投稿をお控えくださるようお願いいたします。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-19 07:50:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    私は全く揺れに気付きませんでした

  2. 152 匿名さん

    市内の戸建にいて、CCTを留守にしてました。
    築30年の我が家も揺れましたが、震度4くらいだと、戸建でも何も倒れないしテーブルの食器類もこぼれませんでしたよ。
    でも、静岡の震度6くらいだと、CCTのTVだって倒れてたかもしれませんね。皆さん、TVの倒壊防止対策してらっしゃいます?後日室内の模様替えするかもと、TVボードの上に置いてしまいましたが、地震のことを考えると、壁掛けにすべきだったかと、後悔してます。あと、パソコンも倒れるとTV同様大変ですね。
    保存用飲料水のこととか防災準備を思い出すのに、今回の地震が良いきっかけになりました。

  3. 153 匿名さん

    146さん、「おおむね良好」とおっしゃりたかったのでは?

  4. 154 匿名さん

    飲料水はエコキュート?の中の貯水が使えると聞いて安心しております。
    あと、住人分の防災用具(具体的には何かわかりません)が地下にあるんですよね?

  5. 155 匿名さん

    エコキュートの中の貯水は、飲料用にも使えるんですか?今エコキュート扉を開けて見たら、飲料には使えないと書いてあります。
    台所の水は、温水だけがエコキュート経由で、水は別経路ではないのですか?

    以前の戸建でも、深夜電力の給湯器使ってましたが、給湯器内の湯はとても飲む気になりませんでした…。飲料用はやはり別途用意したほうが良いような気がします。

    断水になったら、熱湯だけが給湯器内に残り、蛇口をひねると熱湯のみ出てきて、それをバスタブにでも貯めて冷めるのを待って飲料以外に使用することになるのでは?それとも、給湯器にホースとかつけて熱湯を取り出すのかもしれません。

  6. 156 匿名さん

    153さん

    そうです!最近言葉が出てこなくて、こんな間違いばっかりです。お恥ずかしい…。

  7. 157 匿名さん

    156さん、ある程度の年齢になると、皆さんそうですよ(笑)ご安心ください。
    「ん?」と思っても見て見ぬふりして読み飛ばしてもよさそうでしたが、文章だけのおつきあいだから、逆に、単語の校正は少しくらいしても良いのかな?こういうサイトは。

  8. 158 匿名さん

    細かい事にこだわらずおおらかに行きましょう

  9. 159 匿名さん

    値段が手頃で、仕上がりもそこそこの、クリーニング屋を教えていただけますか?
    (宅配ロッカーのは、まだ利用したことがありません。)

  10. 160 匿名さん

    宅配ロッカーのを近々利用するつもりですので、情報はもう少しお待ちを…

  11. 161 匿名さん

    連日、静岡での地震の報道がされており、我が家も改めて備えをしなければと考えさせられます。
    当マンションは免震構造であり、先日の地震でもそれ程の揺れは感じませんでしたが、皆さんはテレビなどの家電や家具の転倒防止などはされていますか?

  12. 162 匿名さん

    突っ張り棒の様なものは見た目が悪いですよね。
    テレビやパソコンのディスプレイの脚には耐震**シールを貼ってます。

  13. 163 匿名さん

    最近の各地の地震頻発から、東海地震を身近に感じ始めました。在宅時に大地震発生、停電、断水になり、ライフラインの回復に相当日数かかる状況を想定し、皆さんどういう準備をなさってますか?

    まずは、予めの家具家電の固定ですが、実際地震が起きたら、そのあとどうなさいますか?
    身体無事の場合、停電、断水のマンション内で、当座一晩くらい過ごすとして、その位の分量の飲料水の準備でしょうか。館内放送とかで、避難指示とかあるのでしょうか?
    停電断水ではマンション内の生活できませんから、自室から出て避難所に移動することになるのでしょうが、飲料水用のポリタンクが必要なのでしょうか?
    マンション内に避難用品の準備があるという書込みがありましたが、何がどの位あるのかどこに書いてあるのかお教え頂けませんか。勉強不足ですみません。

  14. 164 匿名

    我が家は、飲料水はミネラルウォーターを使用してるので、常にペットボトルで5~6本位のストックがあります。あとは、キャンプ道具が一式揃っているので、灯りや調理には不自由しないと思ってます。また、冷凍庫には常にクーラーボックス用の保冷剤を数個凍らせてあるので、2~3日位なら冷蔵庫の食べ物も何とかもつと思います。そこから先は、政令指定都市の中心部で近くには県庁や警察署、病院がありますから何とかなるって楽観的に思ってます。
    後は、怪我をせず、建物に被害が無い事を祈るだけです。

  15. 165 匿名

    すいません。教えてください。
    廊下にある、物置?(なんと呼ぶのでしょうか)に鍵穴があるのですが、鍵はあるのでしょうか?

  16. 166 匿名さん

    何かの下調べですか??? 
    何らかの理由で本当にわからないのであれば、管理人に聞きましょう。

  17. 167 匿名さん

    165さん

    別に答えを隠す必要性もないと思いますので…。

    小さな鍵がありますよ。探してみてください。もらった封筒か何かに入っていませんか?

  18. 168 匿名さん

    たしか二つついてるやつ。まずい~私も探さないと!

  19. 169 匿名さん

    物置使用していないのですか?普段使用しないものを保管するのに便利なのに…。棚を入れればかなりの収納力になりますよ。

  20. 170 匿名さん

    スーツケースとか入れてます

  21. 171 匿名さん

    あ~、トランクルームのことだったのですね。通路に、何か防災備品でもしまってあるのかと思っちゃいました。

    これについては、2月の内覧会で説明があり、3月の引渡し会で鍵も渡されましたよ。
    かくいう私も、鍵だのカードだの多くて、まさしく混乱しそうだったので、はじめに、小学校新1年生の算数セットみたいに、各々に品名&ナンバーをテプラでつけて、家族への配布一覧表も作成しました。
    部屋、トランクルーム、駐車場等々、多かったですよね。探されたら、出てくると思いますよ。

  22. 172 匿名

    165です
    ありがとうございます。
    鍵探してみます。

  23. 173 匿名さん

    163です。164さん、水のことや、保冷剤のこと、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  24. 174 マンション住民さん

    南のクラブ、うるさすぎ。。。

  25. 175 匿名さん

    その話題は板が荒れるのでやめてください。
    不快に思うなら個々人で対処してくれませんか?

  26. 176 匿名さん

    >175
    何様?そんな言い方があれる原因だぁ

  27. 177 匿名さん

    隣人愛とか全くないんですねー。冷たい。

  28. 178 匿名さん

    175さん。掲示場が荒れたって、何処かに暖かい交流は残ると思います。冷たく人を突き放すのはどうかと思います。

  29. 179 匿名さん

    東側の住人なので全く気になりませんが、当マンションの問題という認識はあります。結論として管理組合が動くかどうかはともかくこの掲示板が何かしらの良い知恵が出るきっかけになればよいのではないでしょうか。
    ところで、南側は窓を閉めていてもうるさい位なのですか?

  30. 180 匿名さん

    最近の掲示板、皆さんあたりさわりのない会話ばかりで相当内容に気を使ってらして。
    何のための掲示板かとおもいます。だからパート4はいらなかっとた思います。

    なぜクラブの騒音の話をしたらいけないのですか?なぜ荒れるんですか?意見交換の場じゃないんですか。

    ほんとに175さん、何さまですか。同じ住民にそのようなかたがいると思うと怖いです。

    この板を見る人も、書き込みする人もいなくなります。ほんとに気を使うマンションでうんざりです。

    匿名掲示板でこんなに内容に気を使うなんてナンセンス!

  31. 181 匿名さん

    窓閉めててもうるさいです。酷いもんです。

  32. 182 匿名さん

    175みたいなヤツはそんなに多くはないんじゃないかな。
    そう信じたい・・・

  33. 183 匿名さん

    そうでしょうか。私もこの問題に関してはもう触れたくない、触れて欲しくないです。

    と言うのはまた 繁華街と知って買ったじゃないかとか 低層階なんか買うからだとか言う人が出てきて、ドロドロになるのが嫌だからです。

  34. 184 匿名さん

    今日は今のところ大丈夫ですよね。

  35. 185 匿名さん

    私もこの問題にはもう触れてほしくありません。管理組合にご相談された方がいいと思います。

  36. 186 匿名さん

    冷たいからこの問題に触れて欲しくないのではなく、こういう問題が提起されると、それについて煽ったり 冷やかしたり 嫌みを言ったりする輩が出てくる事がイヤなんです。
    騒音問題はご自身、また同じような被害者の方達を募って頑張って活路を見いだして頂きたいです。

  37. 187 匿名さん

    食べ物やの話だけしてればいいってわけね。

  38. 188 匿名さん

    イヤミですね~。食べ物屋の話ばかりしてるわけではありません。問題は色々あるじゃないですか。
    駐車場の待ち時間や 廊下の匂いや、テナントの事なんかは いくらでも話題にして話し合って、多少揉めても良いと思いますよ。
    でもクラブの騒音は 外部の しかも違法でもない 大きなお世話的な話題ですから、やはり当事者の方達がなんとかすべきと思いますよ。

  39. 189 匿名さん

    まさに!
    揉め事大好き。煽るの大好き。尻馬に乗るの大好きな人にはクラブの騒音の話題は「待ってました!」と楽しいでしょうね。

    でも大多数の人達はそんな話題はイヤなんです。だから食べ物屋の話題や 極力当たり障りのない話をしてたんです。
    ってか、テナント入らない!とかゲストルーム臭う!屋上使いたい!とかの話なら言い争いになってもアリかなと私も思いますよ。

  40. 190 匿名さん

    臭いものにはフタですか。なんか人間味が無くて悲しいですね。煽られたってそんなものなんでもないじゃないですか。「騒音がひどい」という人が居たらまず、どうしたものかと考えてあげてもいいでしょうに。版が荒れるの怖がってたら正義が通りませんよ。事なかれ主義、自分さえ良ければ、というのでは余りにオソマツではないですか。

  41. 191 匿名さん

    それが正義なんておかしいです。
    騒音スレ見ても ピアノやら子供の足音やら 騒音は各自で管理人に言ったり、直接交渉したりと対策立てるよう皆さんアドバイスしてるじゃないですか。

    1住民相手の騒音なら各自対応当たり前、それが騒音の相手がクラブだと正義ですか。

    騒音住民よりクラブの方が敵にしやすいので、ここぞとばかり楽しんでるとしか思えないんですが…

  42. 192 匿名さん

    190さんに同意。

  43. 193 匿名さん

    人の痛みを感じる心は理屈ではないとおもいますけど。騒音で眠れない住民さんカワイソウ。耳栓したらどうですか?余りいい知恵が浮かばなくてゴメンナサイ。

  44. 194 匿名さん

    「イヤミですね~。」なんて、嫌味!

    ここ見るなら、千葉市動物公園の動物の方がよっぽど見ていて癒されるし学ぶことが多い。

  45. 195 匿名さん

    動物公園の動物に うるさいから鳴くな!と言うのと同じくらい理不尽な気がします。
    商業地で前から商売してるんだし。。。

  46. 196 匿名さん

    194です。

    誤解されると迷惑掛けると悪いから言っておくけど、騒音で困ってる住民ではない。

    そんなに理不尽かね。もうやめよう。

  47. 197 匿名さん

    当たり障りのない話題。二階裏口の滝ってなんかもったいないですよね。涼しげできれいなのにほとんど人目につかず。アレがメインエントランスにあったら良かったと思いませんか。だから何だという話ではありませんが。

  48. 198 匿名さん

    ホントそうですね。
    人通りの少ない場所なのでもったいないなと私も感じておりました。
    維持費もかかるでしょうし。
    せめて店舗が決まれば人の往来も増え、それなりの価値もあるかもしれませんね。

    この辺りはパルコで人の流れが止まっているように思います。パルコの先のメディアバレー跡地を改装して店舗を誘致し、活性化されれば、CCTの店舗も埋まりやすくなるような気がするんですけどねぇ。。。
    入居と同時にCCTの店舗も入っているイメージで購入したので店舗がなかなか入らないのはとても残念です。

  49. 199 匿名さん

    2階の滝、私もそれ気になってました。書き込もうと思ったらちょうど話題にされていてびっくり(笑)。
    2階って美容室以外にもテナントが入るスペースってありましたっけ?お客さんは目に入る時もあるかもしれませんが、私たちはあまり通ることがないので(普段通らないですよね!?)、たしかに少しもったいないかもしれません。
    ウエクサの店舗も新しい美容室も出来、いつの間にか与三郎も復活しています。美容室の横も新しいお店が入るのでしょうか。たまに工事してますよね。今日の親子三代祭りの人出までとはいかなくても、ここら辺の地域がまた活性化するといいですね。

  50. 200 匿名さん

    メディアバレーの囲いが取り払われましたよね。
    何か動きがあるのでしょうか?
    風俗系だと困りますが。

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸