千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西牧の原 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西牧の原 Part2
匿名さん [更新日時] 2009-09-18 16:48:42

レイディアントシティ印西牧の原スレもpart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
有意義な情報交換の場にしていきましょう!

前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46720/

物件データ:
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
価格:2400万円台-4500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:81.6平米-115.28平米



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-19 15:03:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 701 契約者

    ニュータウンの焼却炉はダイオキシンは出ないようになってますよ!
    高熱で処理するので。
    問題ありません。
    また、ダイオキシンの有害性は認められています。
    皆様から色々候補を頂いておりますが、牧の原は気に入っているので、ここに住むことをまず一番に考えていけたらいいなと思っています。

  2. 702 匿名さん

    ↑牧の原は休日に464号の混雑を避けて乗用車が、駅南側のマンション街を猛スピードで通り抜けます。
    小さな子供がいる家庭は心配でしょうから中央か日医大をお勧め致しますよ。

  3. 703 匿名さん

    二言目には「今の環境が維持されれば・・・」って言ってる人は日医大でいいんじゃない?
    日医大なら戸建を薦めるけど。

    最低限の生活利便性を確保しときたいなら中央で。

    ドアシティは・・・無いかなぁ。

  4. 704 匿名さん

    街の美しさは中央。南の未開発地域を見てるからわからないだけ。鈍器がめについてしまうので大幅にマイナスになるが。北の美しさは定評
    牧の原はあの施設がとんだら悪寒

  5. 705 匿名さん

    現状でもほぼその機能は麻痺したような状態ですから、飛ぶかどうかは重要では
    無いのではないでしょうか?どちらにせよ牧の原は不安材料が多すぎて今はスルーです。

    中央の北側、確かにいいですね。ブルーミングでしたっけ、CNT東部で一番アリなのはそこかも
    知れませんね。時点がセンティスかな?

  6. 706 訳あって申込予定さん

    〜まとめ〜

    【竣工済み】
    ・センティス       → 駅3分 464騒音 三菱地所子会社化
    ・ブルーミングレジデンス → 駅北側のきれいな街並み 駅からちょっと遠い
    ・エクセレントシティ   → 情報少ない・・・
    ・エストリオいには野   → 村(合併?) 駅1分 始発駅 環境よし 総合地所は別会社
    ・ルネサンス小室公園   → 太閤秀吉建設 小室は対象外

    【青田買い】       → こりごり・・・
    ・ザ・レジデンス
    ・ドアシティ

  7. 707 匿名さん

    そもそも北総沿線は逃げたほうが良いかも

  8. 708 匿名さん

    なぜ?
    どこもおんなじっしょ。定期券の問題?
    きちんとでるきちんとした企業につとめてればノープロよ。
    半額負担だってたかだか二万くらい多いだけでしょ。物件の安さと物価の安さでおつりくるよ

  9. 709 匿名さん

    村は絶対に嫌。恥ずかしい。

  10. 710 匿名さん

    物件の安さと物価の安さは住民の質とイコールです。

  11. 711 匿名さん

    富裕層と言われる第一次入植者のみのころから物価は安い。新浦安だって安い。
    そのなかでもとくに富裕層の多い西白井は詰め放題スーパー。激安スーパーは広域対象。地元民はおこぼれにあずかってる。富裕層の多いというソースは秘密

  12. 712 匿名さん

    富裕層は多くないよ。
    むしろ少ない。

    世帯平均所得と世代人口構成を考慮すると良くわかる。

    テナントリ−シングを見てもわかると思うけどね。

  13. 713 物件比較中さん

    ドアシティも悪くないと思う。
    公民館、駅、小学校、公園近し。
    間取り広くて安め。
    特急はどうせ座れないから、各駅と連絡待ちするだろうし、始発は車庫の関係でなくならないと思う。
    原地域は町並みも一昔前開発されたので(千葉ニュータウンより後だからあたらしめ)、自転車で走るときれいですよ。
    個人的にはオール電化でないのが気になりますが。

  14. 715 匿名さん

    今日はフォレストの工事してなかったですね。

    それとももう完成してるんですかね?
    たしかに外観をみるかぎりほとんど出来上がってるみたいですが。

  15. 716 匿名さん

    会社が潰れて色々と不便あるみたいですね。入居も予定通りでないと困るなぁ。皆さん、頑張りましょう!
    ところで皆さんは食器棚どうされました?うちはまだ何が良いか色々と悩んでます。

  16. 717 匿名さん

    >708
    子供の通学費は、自腹ってことかな?

  17. 718 匿名さん

    経営破綻の原因は、拡大路線を続けた経営判断の失敗。
    仕入れ価格が高騰した中でも拡大路線を続けたところ、サブプライムに端を発した未曾有の金融危機に見舞われた。
    拡大路線を続けたのは、2007年度実績が好調だったこと、個性あるマンションを提供する企画力に対する市場の反応など、経営側にはそれなりの手応えがあったためだと思われる。
    実際、金融危機前までは積極的にTVCMを流すなど好調だった。
    しかし、資金調達の殆どを借金で賄っていたため、経済状況の悪化に伴う急激な需要の落ち込みにより、資金繰りが行き詰まった。
    つまり、これまで業績が好調であったことが、逆に経営判断を狂わせた格好だ。
    (経営判断が狂っていた訳ではなく、これほどの需要の落ち込みは想定できなかった?)

  18. 719 匿名さん

    デベの資本調達の基本はどこも銀行借入です。
    三井不動産三菱地所の有利子負債を知らないのかい?

  19. 720 匿名さん

    >716
    食器棚って・・・売主が破綻して引渡しが予定通り行われるの?会社更生法が認められればまだ良いけど認められないと大変になるのに。

  20. 721 匿名さん

    不動産に興味はあるけど物を知らない
    浅薄な知識で長文を書きたがる学生くんらしき人が千葉のスレにいますね。

  21. 722 匿名さん

    で、皆さんはどちらに移ります?

  22. 723 ご近所さん

    BIGHOPにタムタム入らないかなぁ〜。場所はいっぱい空いているからちょうどいいと思うけど。

  23. 724 匿名さん

    円天のL&Gが集金した額と日綜の負債額が共に約2000億円で同じぐらいでしたね。

  24. 725 契約済み

    入居はいつになるんでしょうね。学校など転校、転園する人も困るし、キャンセルしたい人だって手続き進まず困りますよね。

  25. 726 匿名さん

    タムタムとか食器棚とか言ってる場合じゃないと思うんだけど・・・?

  26. 727 匿名さん

    何とかなるよ。
    申し込んでしまったものは仕方が無い。

  27. 728 匿名さん

    ウチは手付け放棄キャンセル前提に次を探してます。

    この後3件目行ってきます。
    前2件は手付け分100万は値引き可能との事でした。

    また燃えてきました!

  28. 729 匿名さん

    >>728さん
    きっといいことありますよ!がんばってください。

  29. 730 匿名さん

    そういう選択肢ももちろんアリですよね。
    ここを決めたときよりさらに不動産業界は冷え込んでいるのですから
    上手くすると手付け放棄してもオツリが来るほどの値引きが狙えるかも知れませんね。

  30. 731 匿名さん

    牧の原を辞めて良かったかも知れないよ。

  31. 732 匿名さん

    >タムタムとか食器棚とか言ってる場合じゃない


    食器棚にタムタム?
    タムタムってソファーベッドだよ !

    ♪タームタームたたむワンタッチソファーベッド! タムタム!♪

  32. 733 匿名さん

    ラジコン屋のタムタムだと思っていたのは私だけ?

  33. 734 匿名さん

    手付金無しの方は良いけれど、手付金払った方は
    倍返しですよね!

  34. 735 匿名さん

    手付け倍返しって売主のほうからでは?

  35. 736 匿名さん

    返して貰えるの?♪

  36. 737 匿名さん

    食器棚とタムタム?のソファー買えるね。カリモクのソファーにレベルアップも。

  37. 738 契約済みさん

    手付金放棄して解約したくても、手続きができませんよね・・・。
    説明会は行われるんですよね?
    我が家の場合、倒産する少し前に解約したいと口頭でやりとりしていて、どうなるかさっぱり分かりません。
    売主が倒産した場合、手付金倍返しだったんですか?!
    解約するなんて言わなきゃ良かった(泣)

  38. 739 匿名さん

    契約書、よく読もうよ。
    売主から解約してくれって言わなければ倍返しなんてないでしょ?
    会社更生法なんだし、とりあえず一時中断でこのまま建設される予定なら買主都合での解約、百歩譲っても全額返金のみですね。
    また、会社更生法もスポンサー見つからずに消滅になれば、払ったお金は返ってこないでしょう。

  39. 740 匿名さん

    とりあえず手付金は放棄して解約して次を探すのがベストでしょうね。

    手付金が戻ってきたらラッキー、戻らなくてもその分は次で値引きしてもらえばいい話ですし。
    事情を話せばノーとは言わないと思いますよ。

    幸いここは地域一番物件ではないので同等以上のマンションが周辺にはあります。
    うまくいけば同じ予算で広くてより良い設備の部屋が見つかりますよ。

    頑張って行きましょう!

  40. 741 匿名さん

    日本綜合地所  株価  3円

  41. 742

    株価はもうどうでもいい話で…。

    ところでフォレストは何割埋まっているのでしょうか?

    また解約される方はどの程度いるのでしょうか?

    仮に8割埋まっていて解約が2割なら、35%の空きが生じるわけで、日綜がこうなった以上そこは住民負担の可能性があるわけですよね。
    元々の修繕計画も隣駅物件に比べ大甘な感があっただけに不安です。

    この35%が15%なら感覚的に大丈夫な気がするので、もともと惚れ込んだ物件ですし住みたいと言うのが正直なところです。

    既に入居済みのアクアの方には成約率をはじめとした現状説明はあったのでしょうか?

    現状の成約率だけでも判断材料として欲しいのですが。
    後は自己判断するしかないでしょうから…。

  42. 743 匿名さん

    この物件で手付け金返ってこなくても、これから買うマンションは
    その分以上の価格下落が期待できると思って、元気だしましょう。
    この物件買えなかったこと、人生トータルではプラスかも。

  43. 744 契約済みさん

    皆さん好き勝手な事ばかり書き込んでますね!
    契約された方は契約書等を良く読んで、手付金等に関しての理解をして下さい。
    面白がって書き込む者の言う事に惑わされないように!

  44. 745 ご近所さん

    契約書、契約書って。
    融資してる銀行も、出来高払いで金もらってる工事業者も契約書あるでしょ。
    その契約どおりに日綜が金払えないから問題なんだから。

  45. 746 神楽メイさん

    先々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば507戸中第2期販売予定住戸分として販売戸数が未定、先着順申込住戸分として30戸が売れ残り。
    内訳はアクアヴィラ(カルティエ1)(カルティエ2)(カルティエ3)が299戸中0戸、フォレストヴィラ(カルティエ4)が108戸中の販売戸数が未定、フォレストヴィラ(カルティエ5)が100戸中の販売戸数が未定、フォレストヴィラ(カルティエ4)とフォレストヴィラ(カルティエ5)が併せて30戸となっております。

  46. 747 匿名さん

    745様、日綜の債務は飛んでしまいますが、債権はしっかり残りますんで。

  47. 748 匿名さん

    つまり、日綜は

    ・債務は免除される(=手付金返還や物件引渡しはされない)

    ・債権は残る(契約者は未払い代金の支払義務が残る)

    ということでしょうか?

  48. 749 匿名さん

    そういうことです。代金支払いと関係する、建物のの引渡しという債務は当然のことながら、債権の回収と同時履行の関係ですからこれは確保されます。

  49. 750 匿名さん

    同時履行の抗弁権ですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸