千葉の新築分譲マンション掲示板「マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉中央駅
  8. マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-02-12 12:44:48

千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!

マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
   総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米

【フージャース】千葉中央第2弾PJ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/

[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マックスタワーレジデンス千葉口コミ掲示板・評判

  1. 2 物件比較中さん

    今週末、見学しようと思うのですが、
    ご覧になられた方、いかがでしたか?

  2. 3 マックス1入居者

    マックスの最後あたりに購入した者です。
    当時の担当者はいませんでした。
    残念。


    見せ方がうまいですよね、フージャース。

  3. 4 物件比較中さん

    今日、見学してきました。
    とても素敵なモデルルームでした。

    まだ正式な価格がまだ決まっていないとゆ〜ことで
    価格が決まったらもう一度見に行こうと思ってます。

  4. 5 匿名さん

    営業社員が必死に書き込んでるみたいに見えますが・・・

  5. 6 匿名

    坪単価って、ほとんどの方達がご存知だと思いますが、ここだとどのくらいでしょうかね?

  6. 7 千葉で検討中

    前スレの>No.07 by 物件比較中さん 2008/10/04(土) 15:50さん

    ここって、たぶん新宿小学校区ではないですよ
    新宿小学校は低学年が急増中で、距離的には近くても寒川小や、登戸小、本町小へまわされてます
    HPにのってる学区と年々変わってきてます
    引越し間近に千葉市の教育委員会に確認したほうがいいですよ。

  7. 8 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47356/

    ↑にデベのこと、沢山投稿されてますよ。怖くなります。

  8. 9 匿名

    千葉でフージャースは他の業者さんから見て脅威的存在なのでしょう。
    早めに足を引っ張りたいのでしょうね。
    昼休み中でしたので、↑の紹介サイト見ました。

    みんな業者さんだろうなと思いました。
    正々堂々戦いなさい。

    まっそんな業者だらけの掲示板を鵜呑みにする方々はいないでしょう (笑)

  9. 10 物件比較中さん

    >9

    いつ潰れるか分からないフージャースが脅威??
    笑わしてくれますね。
    脅威に思ってるのは、クイーンズガーデンの購入者ぐらいじゃないの。

  10. 11 デベにお勤めさん

    業者のひまつぶし。

  11. 12 物件比較中さん

    とりあえず仮定の話は置いておきまして・・・

    明日予約しましたよ。

    価格が気になりますね〜、あと駐車場とか管理費とか!

  12. 13 匿名さん

    神明町に渡ってしまうと微妙に寂れてますよね…
    あの変形信号も異常に長いし…道路は交通量が多いし大型トラックやダンプも通る。
    建物の姿は見えてるのに そごうまで歩くと遠い…

    フージャースの特長である、広さと安さには惹かれるけど 微妙な立地だなぁ。。。。
    せめて道路のこっち側なら…

  13. 14 ご近所さん

    うちも出来れば新宿のほうが希望です。
    でも、その分南側は戸建街だし、
    交通量の多い道路に向いているよりはましかな・・・と。

    それとなるべく上の階が良いのですが、角部屋にするか
    どうか悩みます。

    もう少し金額下がればなー。

  14. 15 土地勘無しさん

    先週見学してきました。

    確かに、南側が一戸建て街なのは魅力的ですよね。

    千葉駅まで歩いてみました。
    そごうまでは近いけど、意外とそこから歩くんですね。

    うちは駐車場が必なので、駐車場料金が気になります。
    もちろん価格もですけど。
    ちょっと予算オーバー気味だな・・・って感じです。

    早く決まらないかな。他と比較ができないですよね。

  15. 16 匿名はん

    意外と安いじゃん、ここ。

    他買っちゃったよ。

  16. 17 周辺住民さん

    隣に住んでいるものです。
    売主が同じフージャースさんなので、気になって見に行きました。
    モデルルームは、お客さんが私たちの他に2組いました。
    見学される方は、予約した方が良いかも。

    やっぱり、全戸南向きと駐車場100%はいいですね〜
    うちなんて、東向きに、駐車場が・・・
    それに線路沿いなので、電車の音がかなりうるさい・・・
    でもやっぱり駅30秒はかなり便利!!

    あの交通量の多い道路は気になりますね。
    DCフォートの友達が、かなりうるさいって言ってたし。

    でも植栽がたくさんあって、敷地がゆったりしてて羨ましいな〜
    駅から離れるけど、環境はやっぱいいな〜

  17. 18 周辺住民さん2

    私も隣のMAXに住んでるものです。

    私も気になって見に行っちゃいました。
    平日だったせいか、がらがらでしたね。

    営業の方に、いろいろ聞かれたので、
    良い所と、不満を伝えておきました。

    でも、なんだかんだ言って、住みやすい所だと思いますよ!

  18. 19 購入検討中さん

    ブランズと迷ってます。80㎡以上がいいのでここがいいんですけど、
    完成が22年というのがキツイです。
    あと1年以上待つべきか、いまできていることろで探すか
    う〜ん、悩みます

    それ以外は結構気に入ったんですけどね・・・・

  19. 20 購入経験者さん

    1年まったら、今より安くなるかも。

  20. 21 購入検討中さん

    そーなんですよね。

    家族はすごくこの物件を気に入っているんですが、
    気に入った部屋が残ってれば、待ったほうが得かもですよね。
    難しい。

    要は自分が納得できるかなんですよね。

    住宅ローン控除も延長されそうなんで、
    よっぽど条件が良くない限り、
    とりあえず今年の入居物件は避けようと思ってます。

  21. 22 物件比較中さん

    私も今年入居物件は見送ることにしました…

    やっぱりローン控除が気になって。

    ところで、私はまだ見学行けてないんですけど、
    価格はどうなんですか??

    広い部屋が欲しいので、千葉まで足をのばそうかと考えてますが、
    稲毛船橋津田沼並だったら意味ないので!

  22. 23 購入検討中さん

    先日、間取り相談会に参加してきました。
    マンションの間取りはどこも似たり寄ったりだと思っていたんですが、結構かえられるんですね!
    驚きました。(勉強不足なだけかな?)

    私もブランズと悩みました。
    ブランズはすでに完成してるから、間取りはかえられないし・・・ちょっとせまい・・・
    だからこっちがいいなぁ。

    確かに今買うよりは、少し様子見たほうがいいですよね。
    でも早めに決めないと、間取り変更できなくなるし・・・難しい。

  23. 24 購入検討中さん

    見学しました。まだ正式価格ではないと言われましたが
    ここ安いと思います。

  24. 25 物件比較中さん

    立地良くない割りに高いと思う。
    DCフォート、マックスタワー、タイムズアリーナのが広くて安かったし、中古も安く出始めてる。

  25. 26 買い換え検討中


    それはごもっともな話なのですが、やはり新築(の仕様)と見比べてからでも
    遅くはないと考えていますので、まだ待ってみます。
    控除拡大もあるし、今はまだ待ちでいいと思っています。

    ここ、難を言えば、駐車場が機械式なのがネックです。
    機械式は利便性と維持メンテナンスの問題があります。

  26. 27 購入検討中さん

    この辺は機械式ばっかなので、それは問題ないです。
    まぁ新築で探すか中古で探すか、価値観でしょうね

  27. 29 物件比較中さん

    >この辺は機械式ばっかなので、それは問題ないです。

    そんな事はない。立体自走式も多い。
    千葉駅まで13分もかかるのもマイナス。
    販売時期も立地もMAX①のが良かった。

  28. 30 購入検討中さん

    >29

    MAX1いいですね。でも完売してますからね〜
    個人的にはMAX1に足りなかった駐車場が100%になって
    部屋もMAX2では全部南向きらしいので、MAX1<MAX2
    と思ってます。

  29. 31 物件比較中さん

    >個人的にはMAX1に足りなかった駐車場が100%になって
    >部屋もMAX2では全部南向きらしいので、MAX1<MAX2
    >と思ってます。

    駐車場の良し悪しは%で決まるなんて聞いた事ない。
    100%ならいいってもんじゃない。
    機械式の100%より自走式の90%のがまだいい。
    方向は人それぞれ好みあるから、全戸南向きは西向き・東向きの選択肢がないのは決していいとは思えないね。

  30. 33 購入検討中さん

    >31

    中央区で自走式90%のマンションあります?あれば知りたい
    駐車場の良し悪しはそりゃ自走式でしょ!
    てか「取れるか不安な自走式90%と必ず取れる機械式100%どっち選ぶ?」って話を30の人は言いたいんじゃない?

  31. 34 物件比較中さん

    中央区なら沢山あるよ。
    マリンコート、ハバレジ、ハマレジ、ブランズ千葉みなと・・・
    DCフォート、ブラウシアも多くは自走式だったと思います。
    大規模は自走式のが多い事実。

  32. 35 購入検討中さん

    千葉駅へ歩いていける範囲だと
    駐車場100%はあまりないのでは・・・

    うちは駐車場は絶対条件なので
    90%の自走式<100%の機械式かな・・・

    千葉みなとは避けたいので。

  33. 36 物件比較中

    外部月極め駐車場もいつまで借りれるかあてにならないよな。千葉は車必要だぜ。結構100%確保できてる物件あるんだね。参考になったよ。サンキュウ!

  34. 37 物件比較中さん

    車大事ですよね。

    駐車場で痛い目見たことあるので!

  35. 38 物件比較中さん

    うちも以前住んでいたマンション内の駐車場が借りれず、近くの月極め駐車場を借りていました。しかし、しばらくすると月極め駐車場が閉鎖になり、別の所に借りてもまた閉鎖と・・・アパートが建ったり、マンションがたったりと・・・苦い経験あります。
    入居時に敷地内に駐車場は確保しておいた方が良いですよ。

  36. 39 周辺住民さん

    >36.37.38

    同一人物ですね。営業さん?文体を変えてまでお疲れさま。
    家用車所有台数戦後初めて減少に転じました。
    駅徒歩13分の物件で100%機械式は痛いですよ。
    クイーンズガーデンのように自走式にしないと売れないですよ。
    あっ、あそこは自走式でも売れてませんでした。

  37. 40 初参加者

    36、37、38の意見を否定したいがために、同一人物としたいのかな?
    39は「周辺住民」のコメントじゃあないな!
    まあ、頑張って下さいよ。

  38. 41 匿名さん

    中央駅の付近の駐車場を 25000円で借りています。
    神明町はもっと安いでしょうが、マンションの敷地内に停められないと辛いですよね。

    …しかしこのマンションから千葉駅13分は無理ですよね。信号にひっかからなければ ダッシュで行けるかなぁ…あの変形信号は曲者ですね。

  39. 42 購入検討中さん

    歩いたら千葉駅より本千葉駅のが近かったです。
    千葉駅徒歩13分ってより本千葉徒歩10分って感じですね。
    立地が微妙。
    大規模の先発物件(DCフォート、タイムズアリーナ、MAX①)より明らかに立地悪いから、中古の値下がり率も高そうですね。

    駐車場で盛り上がってるようですが、どんなタイプの機械式なんでしょうか?
    タワー式立体なら最悪です。

  40. 43 土地勘無しさん

    本千葉って駅も近いんですか?JR
    あんまり使えなそうな駅ですね。

    先週マンション見学後に駅まで歩いてみました。
    13分はかからなかったけどな、休日だったから?

  41. 44 購入検討中さん

    駐車場はタワー式ではなかったですよ。

    駐車場料金がわかる方っていらっしゃいますか?
    先日見学に行った際にはまだ未定とのことだったので・・・

  42. 47 物件比較中さん

    500円〜7500円

    場所によって料金がかわってくるそうですよ。

    外で借りることを考えれば、
    だいぶお安いですかね〜

  43. 48 物件比較中さん

    機械式にしては安いですね。
    将来の修繕管理の資金不足の恐れがありますね。

  44. 50 物件比較中さん

    要するに機械式駐車場100%ぐらいしか売りがないってこと?

    でも100%って数字って何の意味も持たないんだよね。
    入居者が80%しか車無いこともあるし、2台持ってる人が多くて100%でも足りない場合もあるから結局、入居しないと良くわからないんだよね。
    もし20%余ったらその分の機械式駐車場も管理費かかるかど、自走式なら余っても管理費安いから大したことないしね。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸