東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸☆比較スレ(3)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
芳名さん [更新日時] 2006-05-31 09:07:00
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
ボクちゃんとたのちく語り合いましょー♪
(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
(前々スレ)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(前スレ)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/

[スレ作成日時]2006-04-28 00:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸☆比較スレ(3)

  1. 401 匿名さん

    晴海のイメージは397さんと同じですね
    しかし 今後の再開発でそのイメージは
    ガラリと変わるかも知れませんね

    豊洲だって 数年前までは住宅地としては「?」の場所でした
    しかし 再開発のおかげで
    今は 全く変わりましたよね

  2. 402 匿名さん

    見本市会場の頃を知らない地方出の人は、
    「晴海?」何もないべ。って言うでしょう。
    お台場が開ける前は、都心から車で気軽に行ける
    夜景がきれいなデートスポットだったんだよ。

  3. 403 匿名さん

    いや何もないでしょう本当に。
    見本市会場とか言われても幕張、有明にマンション、と言われるようなものですよ。
    ただ、すぐ近くにTTTがあるから、再開発の波に乗れれば悪くないかな。
    もちろん今のままでも一応中央区の物件ですから、値段がお手頃でスーパーなどの生活施設さえそろえば完売だと思います。

  4. 404 匿名さん

    今のまったりした晴海が好きだけどな
    変わるんだろう開発で
    清掃工場さえなければ私も住みたい

  5. 405 匿名さん

    私は清掃工場があっても住みたい・・・・

  6. 406 匿名さん

    ゴミの匂いなんてすぐ慣れるって!

  7. 407 匿名さん

    晴海の清掃工場は最新鋭の施設の為
    煙突からも水蒸気しか出ません
    もちろんゴミの匂いなど皆無ですよ

  8. 408 匿名さん

    清掃工場は最新鋭でも、荷物運ぶトラックは最新鋭とは限らない!
    でも
    晴海は好きですよ。ウェーブが有った時からメジャーになり切れない長閑な雰囲気好きでした。
    今も公園に行きますが、最高の夜景が見れる場所の1つですね?
    今後の開発・・・高層が建つとは考えにくいけど、もし建ったら全方向湾岸夜景という最高の場所かも。

  9. 409 匿名さん

    ゴミの匂いになんて慣れたくないよ。。
    もし、慣れて自分ではなんでもないと思うようになったら
    島の人たちのように、他の人がいくら臭いって言っても、
    全然匂いません!!気にならないです!!匂いではなく礒の香りです!!!
    なんて言うようになりそうで。そして周りは唖然としてしまう状況。
    つまり、客観的には×でも、自己マンで良し、なだけみたいなね。

    はっきり言って、島に現場見学行ったけど、臭かった。周りは高速道路ぐるぐるで
    その上、汚泥施設のすぐ近く、駅から15分?とにかく遠い。
    ちょっといくらんなでも人間に住めって言うの?と思いました。
    ただ、言っとくけれど、港区芝浦の住所を手に入れるためと思えば
    値段も破格で(当たり前か・・・)、これほど庶民に手の届く物件はないと思ったよ。

  10. 410 匿名さん

    ゴミの臭いなんかするところが
    世界のVIPが集結するオリンピック会場の候補に
    なるわけないだろう・・・
    百聞は一見にしかず
    一度晴海に行ってみな
    清掃工場も確か見学できるから

  11. 411 匿名さん

    晴海だけではなく、豊洲も有明もあの辺一帯が候補でしょ。
    東京オリンピックをしたいのなら
    もう湾岸に行くしかないからね。

  12. 412 匿名さん

    >>411
    あえてソースは出しませんが
    たまにはニュースくらいチェックしましょうね
    「晴海 オリンピック」辺りでググッてみましょう

  13. 413 匿名さん

    オリンピックの招致なんてまずできないよ。

  14. 414 匿名さん

    あえてソースを出さない理由は?
    その考えがわからないから教えてよ。あ、単なる知ったかぶりのドケチ?
    それに2回続けてアジア圏でオリンピックを開くことを
    誇り高きヨーロピアンが認めると思ってる?

  15. 415 匿名さん

    「祭り」として期待しましょう....まずは国内予選!!

  16. 416 匿名さん

    世界のVIPが来たとしてもTTTの目の前に清掃工場があることには変わりなし。
    島には下水処理の汚泥施設がある。
    個人の感想はおいといて、嫌悪施設と呼ばれることに変わりはないね。

  17. 417 匿名さん

    >>414
    2回続けて?
    北京は2008年ですよ
    まー正直2016年東京の可能性は
    高くないかもしれませんが
    オリンピック候補地に立候補するのは
    その先のオリンピック候補地選抜に有利に働くと言う
    狙いがあるからでしょう
    ソースは出してませんがヒントは出してますよ
    他人便りにしてばかりいないで
    タマには自分で検索することも覚えましょね

  18. 418 匿名さん

    オリンピック会場候補ってだけで
    マンション価格の査定も若干はUPするでしょうね

  19. 419 匿名さん

    >>418
    いやぁぁ〜〜〜〜それはどうかなぁ〜〜。
    んなことはないと思うんだが、如何なもんか?

  20. 420 匿名さん

    417はなんでオリンピック一つでそんなに必死なのぉw
    そんなにありがたがるのっていかにもこてんこてんのザ・日本人。
    ヒントは出してますよって、プッ。
    何様のつもり?嫌われ者でしょ。
    かなり癖があって会社や世間からは人望がないのよくわかります。
    清掃処理工場のような鼻つまみ者って感じかな。
    あ、だから嫌悪施設をそんなにかばってるのね。まるで自分だからね。

  21. 421 匿名さん

    >>419
    いや十分考えられるでしょう
    札幌が断念した今
    晴海と博多の一騎打ち
    オリンピック候補地と言うのは
    開催地決定してからでは間に合わないので
    候補地になった時点で周辺地域は整備計画が出されます
    例えオリンピック会場に成らなかったとしても
    晴海周辺は間違いなく整備されるので
    周辺地域にとっては悪い話では無いでしょね

  22. 422 匿名さん

    嫌悪施設がありってことは
    昔は人がそこに住むってことは想像してなかったってことでしょ。
    近いうちに、そういう場所もアドレスがよければ人気になりうると思う?
    つまり資産価値は上がるの?

  23. 423 匿名さん

    >>420
    そのレスそっくりそのままお返しします
    そんなに晴海が嫌ならスルーすればイイのにね
    さっきから見てると只の煽りレスしかしてませんよ貴方
    7行もムダレスしてる暇があったら
    タマには役に立つ情報でも提供してね

  24. 424 匿名さん

    そんなあなたはそのレスで何の情報を提供してるんだかね。
    ただ悔しくて言い返してるだけでしょw
    人に言う前に自分はだまって情報提供続ければ〜〜ww
    清掃工場大好き〜っていいながらね。

  25. 425 匿名さん

    青い清掃車が終結する場所だよ
    最新鋭って言ったって杉並病みたいな例もあるしね
    たまに船が入ったりする時に行くと気持ちいいけど
    清掃工場OKって感覚の人は少ないよ

    オリンピックはいずれにせよいらない

  26. 426 匿名さん

    なんか一人ゴミみたいなのがいるので誰かゴミ処理場に捨ててきて

  27. 427 匿名さん

    >>424
    さっきから同じゴミみたいなレスしかしてませんよ貴方
    湾岸物件に関係ないことしか言えないなら
    目障りだからどっか行けば

  28. 428 匿名さん

    >>421みたいな考えで都が愚かな投資をしないことを祈る

    ちなみに愚策の前例の有名サイト
    http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka06.htm

  29. 429 匿名さん

    ちょっと前の方でTTTがすごくお買い得だったという方が多かったのですが
    それは値段が安いから、ということですか?
    今時のマンションには珍しく天井も低いし。外廊下っていうのも・・・
    あれだけ大型だとTTTの値段を知ってる人って大勢いますし
    将来、ああ、あの安マンションの人ねなんて言われないかと、気になります。
    私は個人的にオール電化っていうのはちょっと停電のときとか不安なんですよね。
    大型ビルは自家発電があるのかな?
    あと、料理も。やっぱりIHだと中華とかにはなべもふれないし。
    本格的な料理にはどうなんでしょう?TVの料理番組でもガスですよね。
    掃除は楽そうでいいな〜と思います。
    そんなことを考える私にはTTTはむかなかったんだと思うけど。

  30. 430 匿名さん

    石原さん俄然やる気でしたね
    オリンピック誘致で街が整備され
    その後に誘致失敗になるパターンが
    住人にとっては一番おいしいパターンかも

  31. 431 匿名さん

    反論してる奴は一言捨て台詞だけ〜
    情報はどうした?人に言う前に自分で出せば〜〜w
    ゴミのような低脳ぶりだね。

  32. 432 匿名さん

    ザ住民エゴですな

  33. 433 匿名さん

    ↑泣くなよ・・・

  34. 434 匿名さん

    誰が?

  35. 435 匿名さん

    俺の地元大阪はオリンピック招致失敗のおかげで大変なことになってるよ。
    428さんのリンクの通り。
    はっきりいってまたアジアにくることなんて難しいんだから、同じ失敗をしないで
    欲しいよ。それでなくても消費税、社会保障費と負担はどんどん増加するのに。

  36. 436 匿名さん

    引っ越しおばさんが湾岸に出没!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/

  37. 437 匿名さん

    まぁ、湾岸に部屋持つ者としては、可能性低くても楽しめます。
    それがダメになっても損はしません。

    その後は、再びカジノ構想で楽しみます。

  38. 438 匿名さん

    なんだ、夢見て語ってるだけか。
    っていうかここ検討者スレでしょ。
    住民は住民版へどうぞ。

  39. 439 匿名さん

    空間プロデューサーとかに憧れてた口かな

  40. 440 匿名さん

    >>438
    437さんじゃないけど
    ココは主に検討者専用なのかもしれないが
    購入者が書き込んじゃいけないってどこに書いてあるの?
    どのスレみても購入者の書き込みはあるでしょう
    つまらない揚げ足取りばかりするのは止めましょう

  41. 441 匿名さん

    そしたら何でもありになっちゃうじゃないですか?
    購入者はほとんどの場合自分のところを贔屓するでしょ。
    マイナス意見には極端に反応して、客観的に知りたい検討者はいやになるよね。
    では住民版は何のためにあるのですか?
    揚げ足取りって・・・
    ルール違反してるほうが大きい顔してるって全く解せませんね。

  42. 442 匿名さん

    >>440
    437は住民版へ行くべき人間なのに加えて
    役立つ情報ならまだしも
    独り言だけで全く何の役にも立たたない書き込み・・・

  43. 443 匿名さん

    >>441
    じゃー掲示板中、周ってMS購入者全員に
    「購入者は書き込むな!」って文句言って周れば?
    頑張ってねw

  44. 444 匿名さん

    >役立つ情報ならまだしも
    独り言だけで全く何の役にも立たたない書き込み・・・


    オマエモナーw

  45. 445 匿名さん

    >443
    お、ちっぽけな人間の逆切れきたか〜
    待ってましたよ!

    >444
    まったくそうだねw

  46. 446 匿名さん

    >>445
    どっちの見方だよw

  47. 447 匿名さん

    >>445
    まー落ち着け・・・

  48. 448 匿名さん

    購入者の書き込みはダメってドコに書いてあるの?

  49. 449 匿名さん

    429さん
    ちょっと前の方でTTTがすごくお買い得だったという方が多かったのですが
    それは値段が安いから、ということですか?
    ーーーそうです。しかも教養施設や仕様なども価格からみて超お買い得です。

    今時のマンションには珍しく天井も低いし。外廊下っていうのも・・・
    あれだけ大型だとTTTの値段を知ってる人って大勢いますし
    将来、ああ、あの安マンションの人ねなんて言われないかと、気になります。
    ーーーこの情報化の時代、皆知っていてもやはりお買い得。あえて安く買った
    マンションですね、、でも安マンションとはいわえないのでは。

    私は個人的にオール電化っていうのはちょっと停電のときとか不安なんですよね。
    大型ビルは自家発電があるのかな?
    ーーー東京の停電って一年に何回あるのでしょうか?停電してもガスコンロとカセット
    数本持ってれば料理は解決。

    あと、料理も。やっぱりIHだと中華とかにはなべもふれないし。
    本格的な料理にはどうなんでしょう?TVの料理番組でもガスですよね。
    掃除は楽そうでいいな〜と思います。
    ーーーまあ、考え方の違いでしょう?中華で必ずしもなべを振らなくても
    所詮、家庭の中華です。名人のものが欲しくなったらレストランに行きましょう。
    銀座が近いので。

    そんなことを考える私にはTTTはむかなかったんだと思うけど。
    ーーーですね。

  50. 450 匿名さん

    オール電化は停電しても蓄電力があるので
    逆に停電時には強いよ

  51. 451 匿名さん

    ま、TTT購入者も必死だし
    検討者以外で書き込みしたい人も必死。
    必死な人が多いスレだねw

  52. 452 匿名さん

    >450
    へーそうなんだ。じゃ安心だね。

    でもTTTにぴったりの人間だねって言われて
    嬉しい人っているのか・・・?

  53. 453 匿名さん

    >>451
    やっと通常の会話に成りかけたのに
    いちいち話の腰折らないでもらえます?
    ホント通報しますよ

    PCTはかなり人気みたいですね!
    倍率最高20倍だって!

  54. 454 匿名さん

    >>453
    必死だなw

  55. 455 匿名さん

    ホスト規制依頼で通報しましょうよ
    さっきからスレ違いの煽りしかしてないし

    PCTは何だかんだで人気なのかな?
    でもあの管理費修繕費はキツイ・・・

  56. 456 匿名さん

    なんでそんなにTTT購入者は必死なの??

  57. 457 匿名さん

    販売価格が安かろうが、天井が低かろうが、必死にみえようが、そんなことは問題ではない。

    TTT購入者は契約して大分経つのに、入居までまだ2年近くあってやることないのが問題なのだ。

    掲示板で否定的な書き込みがあればとりあえず反論、くらいは多めにみてくれ。

  58. 458 匿名さん

    落ち着いた?
    晴海のトリプルタワーはいつ頃完成予定なのでしょう?

  59. 459 匿名さん

    >>458
    今年秋着工、2009年末竣工

  60. 460 458

    459さん
    有難うございます!
    2009年竣工ならなんとか待てる気がします
    TTT間に合わずPCT希望部屋抽選ハズれた今
    残るは晴海に賭けます・・・ToT

  61. 461 匿名さん

    TTTは安物物件ですが、ずばりお買い得です!!、
    晴海は「郊外」ということに対して、あまりにも必死で返す人が多い!
    やっぱり遠いよね、正直。
    閑散としている感じは好きです、幕張に似てるな。

  62. 462 匿名さん

    晴海は大江戸線の延長の話も出ていますよね?
    石原都知事が力説してましたよ

  63. 463 匿名さん

    晴海にもう少し路線あればなー。ゆりかもめだけとは地方っぽく不便だが、車あれば関係ないか。

  64. 464 匿名さん

    >>453
    PCT最高倍率は20倍ではなく30倍ですよ(つみたてくん無しで)。

    >>455
    管理費修繕積立は厳しいけど、やっぱりなんだかんだで安かったと思う。
    大規模開発、駅から徒歩圏内っていうのもよかったのかもね。

  65. 465 匿名さん

    PCTは豊○でしょ。30倍の部屋は激安物件であって、PCTのほとんどは1倍。

  66. 466 匿名さん

    豊○よりは、断然、晴海だね。

  67. 467 匿名さん

    そんなこといったらTTTはほとんど激安物件だわな。

  68. 468 匿名さん

    TTTは激安と言ってますが、激安価格は向かい合った部屋など確か限られてましたよ。中央区、駅近、豪華共用施設などを考えると、お買い得物件だったと思う。眺望も良いし、今思えば買っておけば良かった…。
    豊洲も良いけど、隣りのららぽーとが吉となるか?!
    週末の車の混雑を想像するとね…。

  69. 469 匿名さん

    TTTはお買い得で安いマンションなのは間違いないよ。
    豊洲よりは立地もいいしね。

  70. 470 匿名さん

    TTTは見合いではなくビューバスでレインボーブリッジだか何だかもも見える
    80㎡クラスで驚きの価格だった記憶がある。4千万台だったかなぁ。
    とにかく、安いマンションで驚いて印象に残ってる物件です。

  71. 471 匿名さん

    ビューバスでレインボーブリッジ見える部屋で、そんなに安い部屋ありましたっけ?!
    そう考えると、TTTが安すぎなのか?PCTが高すぎなのか?…。
    キャンセル出ないかなぁ…。

  72. 472 匿名さん

    ビューバスの部屋でそんな安いのないですよ。
    安いのはお見合いしてる部屋。

  73. 473 匿名さん

    TTTがまだ販売してると聞いたので先日MR行ってきました
    確かにあと20戸ほど有りましたが、全て高層階で
    一番条件悪い条件の部屋でも8000万位しました
    販売状況の掲示板見ましたが、確かに向きの良くない部屋などは
    割安感がありますが、眺望の良い場所などは、やはりそれなりの価格でした  一番高いクラスの部屋は軽く2億越えており
    既に赤バラが付いてました・・・
    安い部屋と高い部屋のメリハリが凄いマンションだな
    っと言うのが正直な感想ですね

  74. 474 匿名さん

    ここはTTTスレ?

  75. 475 匿名さん

    いいえ
    都内湾岸比較スレだと思います。
    他に話題があるならどうぞ。

  76. 476 匿名さん

    いま思えばwコンは全ての部屋が安かったね

  77. 477 匿名さん

    私はWコン落ち組ですが、確か高層階、100平米以上で4000万円台でした。
    確かに安かったですね…。
    あそこも特別ですけどね。

  78. 478 匿名さん

    >>476
    「伝説のWコン価格」と言われるWコンでも高層階は高めだった(7000万台〜億ション)ので、
    眺望、日照、広さのある部屋はやっぱり庶民には手が届かない価格でした。
    それでも広さを考えれば破格の値段だったけど。
    低層階はともかく激安でしたね。

  79. 479 匿名さん

    478ですが
    (7000万台から億ション)と書いたのに、なぜか変になりました。

    >>477さん
    私もWコン落選しました。
    高層階で眺望、向きの良い部屋はそれなりの価格だったと思ったんですが、
    そんな安い部屋ありましたっけ?
    私のカン違い?

  80. 480 匿名さん

    TTTWCT、その他の物件も2年くらい前はそこそこ安かったっていうのを
    聞くと買い時を逃したって思うよ。
    金利だって上がっちゃったしね。まぁ現金で買う人は関係ないんだろうけど。
    今買うべきか、買わざるべきか、それが問題だぁ〜〜〜 かな。

  81. 481 匿名さん
  82. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸