東京23区の新築分譲マンション掲示板「WCT、ケープ、グローブ、TTTのそれぞれいい所、悪いところ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. WCT、ケープ、グローブ、TTTのそれぞれいい所、悪いところ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-12-07 16:50:00
【一般スレ】WCT、ケープ、グローブ、TTT いいところ・悪いところ| 全画像 関連スレ まとめ RSS

WCT、ケープ、グローブ、TTT、どれかを購入した方はそれぞれ比較検討をされたと思います。ご自分の選んだ決定打はなんなのか?また候補からはずした理由は何なのかを語るスレ

[スレ作成日時]2006-11-29 23:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WCT、ケープ、グローブ、TTTのそれぞれいい所、悪いところ

  1. 262 匿名さん

    ケープ住人ですが、うちみたいにごく一部のキ○ガイが暴れたため掲示板から
    普通の人が居なくなってしまったとこからすると、WCTはまとまりがあって
    うらやましい。

  2. 263 匿名さん

    ケープはまさにその通りだね。あの人まだいるのかね。

  3. 264 匿名さん

    まだいたよ(;;)

  4. 265 匿名さん

    いるんだよねぇ・・・^^;

  5. 266 匿名さん

    >>251
    こういう書き込みが、WCTに対しての反感をもたれるんだと思うけど。

    >他のマンションは価格勝負(グローブなどを除いて)でこれといった特徴が無く、
    >どうしても個性的なWCTが話題になってしまうという事ではないかと思います。

    個人の自己満足の意見でしょうが、他の物件もそれぞれ特徴もあるいい物件でした。
    逆に、私はWCTも検討してモデルルームにも出向きましたが、
    WCT、グローブ、TTT、CMT、と全て見学した中で一番最初に却下でした。
    割高だったという理由だけではなく、都心のリゾートとうたって割りに現場を見てがっかり、
    目の前の高速から響く音にがっかり、中庭の狭さにがっかり・・と、
    まぁ購入意思が薄れた理由は他にもありますが。。
    感じ方は人それぞれですが、どこを購入された方も、
    自分が購入した物件が一番だと思うものですよね。

  6. 267 匿名さん

    >>266
    そそ。周りが見えていないというか、周囲に対する配慮が足りないというか・・・
    購入した人がみんなそうなるとは思えず、
    特定多数(?)に限られた人間の言動と信じたいです。

  7. 268 匿名さん

    >258
    WCTのアクアは、2004年発売時の価格。
    今年販売のブリーズはともかく、キャピタルに至っては、
    西や北向きでこの価格。

  8. 269 匿名

    私は高輪TRのMRを見に行った後、参考までと思って、すぐ近くのシティタワー高輪のMRを
    覗いたんだが、やる気のなさそうな、がやや尊大な営業マンが、このスレ(E-マンション)をプリントアウトしたものを渡してきた。両方の。どう見ても高輪TRの方がよく見えたのに、渡されたものを見たら、シティタワーの方がよさげな書き込みが多くて、ン?と思ったことを、いま思い出した。

    やっぱ営業マンとかなんかが、せっせと書き込むとか、裏があるんじゃあと、勘ぐりたくもなるわな。WCT、シティタワー高輪、どっちも売上高的にも大事な物件だし、売れ行きもはかばかしくなかったしな。

  9. 270 匿名さん

    そういう意味ではWCTの2900万円ぐらいで
    55平米前後の賃貸部屋投資用では美味しかったかも。
    15年で額面分はなんとか償却できそう。

  10. 271 匿名さん

    WCT C棟の1-2期はそんなに高くなかったですよ。

  11. 272 匿名さん

    >>266
    私には小さな子供がいるのですが、
    環境もそうですが、
    それよりもマンションの目の前の道路に危険を感じ、
    WCT を見送りました。

    調べてみると事故が多そうですし。
    昨年度は死亡事故もあったみたいですからね。
    http://www3.wagamachi-guide.com/jikomap/bmap.asp?p=b&l=p&c=139...

  12. 273 匿名さん

    >272
    交通量もはげしいからね。

  13. 274 匿名さん

    >>272
    クルマの通らない山奥にでも住まれてはいかがですか?
    牛に踏まれても知りませんけどねw

  14. 275 匿名さん

    >>258
    ご親切にWCTの敷地内時系列価格推移助かります。

    要は販売経費や金利負担分を転嫁して、
    徐々に元値に上乗せて行くということなんですね。
    結局販売が長引いた費用や借入金利などは、購入者に
    「負担してください」という仕組みですね。

  15. 276 匿名さん

    >>274
    話が極端だな。
    別に子供がいる家庭であればそう考えてもおかしくないことでしょ?
    メリット、デメリットそれぞれあって当然。
    スレタイどおり発言しただけで 274 のような発言をすることの方がおかしい。
    それが反発を生んでるのでは?

  16. 277 匿名さん

    >>274
    あらあら、陰険な発言ですね。。。
    WCT購入者の方ですか?
    そんなに熱くならなくても・・本当の事なんですから。

  17. 278 匿名さん

    あら、277ですが
    276さんとかぶっちゃいましたね。w

  18. 279 匿名さん

    だってWCT信者はWCTが湾岸一のマンションだと思ってるからw

  19. 280 匿名さん

    グローブは高くて買えなかったのでWCTを買いました。
    WCTの方が坪単価に幅があるので、安い部屋も多かったかと。
    確かに今残ってるのはえらく高いですけどね。

  20. 281 匿名さん

    巧妙な手をつかうなぁ。
    まともに>>274の様な事を書く奴はいないだろうに、
    このスレよく読んでみると、1人何役もしてWCTをたたいてますな、
    ここまで嫌われちゃって・・・

  21. 282 匿名さん

    ん?
    深読みすると 274=281?
    今更弁解?

  22. 283 匿名さん

    WCTは確かにすてきな建物でした。
    でも、総合判断でグローヴにしました。
    ブリーズは今の価格では適正とは思えなかったし、やはり、周辺環境でしょうか。。
    中に入ってしまったらとてもすばらしいのですが。。

  23. 284 匿名さん

    個人的には住友さんの建物はやはり関西的ですよね。とても派手です。
    西梅田のタワーもとてもきれいでした。
    なので売り方も関西的です。
    私は関東関西どちらも住んだことがあるのでそういう印象を受けます。
    いい意味でも悪い意味でもありません。

  24. 285 匿名さん

    どのスレでも、名差しで悪口を書くと荒れるのでお互い注意して書き込みます。
    元々ここのケンカもそれが始まり。
    ただここのスレタイが「名指しして悪い所を」だから始末が悪い。

  25. 286 匿名さん

    WCTさん、余程、ある方から根に持たれているようですよ。

  26. 287 匿名さん

    >>285
    そうですね。
    このスレタイでは荒れて当然ですね。
    どんな目的でスレ主がこのスレを作ったのか。。。

  27. 288 匿名さん

    WCTサイキョってことでこのスレ終了!

  28. 289 匿名さん

    >>281
    確かに、 フツーに考えて、大勢が揃って
    名指しして立て続けにアンチを書き込むかなー
    よほど住友に恨みでもあるんじゃないの?

  29. 290 匿名さん

    >>272
    色々調べてきてご苦労なことです。
    よく読むと、自転車、歩行者、高齢者ともに芝浦の島の周りの事故も多いですよ
    ご注意くださいね!
    http://www3.wagamachi-guide.com/jikomap/bmap.asp?p=b&l=p&c=139...
    http://www3.wagamachi-guide.com/jikomap/bmap.asp?p=b&l=p&c=139...
    http://www3.wagamachi-guide.com/jikomap/bmap.asp?p=b&l=p&c=139...

  30. 291 匿名さん

    ほんとだ。お年寄りの事故なんて島を取り囲んで発生してる
    これから高齢化社会なのに・・・

  31. 292 匿名さん

    なぜにいきなり芝浦???

  32. 293 匿名さん

    あの・・・
    先日も書きましたが、
    マンションの話とはかけ離れていってますよ。

    この一帯のマンションには関心はあるので見ていますが、
    それにしてもWCTさんは中傷合戦が好きですね。
    好き好んで周囲に敵を作っているような・・・
    直前の285さんのコメントをもう一度よく読み直してみてはいかが?

  33. 294 匿名さん

    なんでこれが”中傷合戦好き”になるの?日本人ですか?
    スレを頭からもう一度よく読み直してみてはいかが?

  34. 295 匿名さん

    ↑十分中傷を仕掛けていますよ。
    あなたこそ "あなた" 自身が書き込んだいままでの内容を読み直してみましょう。

  35. 296 匿名さん

    グローヴ購入者です。
    横から失礼します。

    なぜWCTだけこんなになるのか分かりませんが、
    WCTのアンチの方とWCTの関係者?のやりとりのとばっちりを
    他のマンションにも振り向けようとするのか理解に苦しみます。

    それなりに社会に認められた方々だと思いますし、
    逆の立場にたってみてどう思うか考えていただければ
    お分かりいただけるようなことだと思うのですが。

    それにどちらにしてもみなさんは該当する不動産屋さんではないのですから、
    購入者にとってみれば勝ったとか負けたとかどこよりましとかいっても詮無きことです。

    その方が自らの条件にあわせたマンションを買った時点で
    十分に満足されてるのでしょうからそれでいいんじゃないですか?
    それに他のマンションを悪くいってどうなるものでもないと思うのですが。

    こんなこと書くと、スレタイ読めとかいわれそうですけど。。。

  36. 297 匿名さん

    オマエら醜い争いしてるな〜。どっちもどっちだよ。この貧乏人ども。

  37. 298 匿名さん

    >295
    無駄無駄。
    言って分かるよう相手ではないでしょう?

  38. 299 匿名さん

    レス番    共通点
    >>236 TTT購入者です  横から アンチ 勝った/負けたじゃないんですから
    >>296 グローヴ購入者です 横から アンチ 勝ったとか負けたとかどこよりましとか

    随分色々と物件を購入されたみたいですが(笑)
    公平かつ冷静な意見を装いつつ巧妙にW○Tを誹謗する。非常に悪質ですね。
    だいたい、ここに名前が挙がっているマンションを購入できたような方は、幸せいっぱいでインテリア選びなど多忙で他のマンションを悪く言う必要もないはず。どういう事情のある方か知れませんが、芝浦港南物件同士を喧嘩させたいのでしょうね。悲哀を禁じ得ません。

  39. 300 匿名さん

    >>299さん
    296ですが、ちゃんとグローヴを購入したものですよ。

    236さんが書かれた指摘された部分 "勝った負けた" のコメントや
    285さんのコメントにまったく同意見なので似たような文章になったかもしれません。
    誤解をされたようであればお詫びいたします。

  40. 301 匿名さん

    2〜3行づつブロックで別けるクセや文体まで同一なんですね。
    グローブ、TTT購入者を騙ってまで粘着するとは・・・

  41. 302 匿名さん

    >301
    あなたの近くにスパイがいると思いますか? ・・・・・ Yes! と応えるタイプでしょw

  42. 303 匿名さん

    >>299
    あちゃ〜
    自作自演気持ち悪ぃ

  43. 304 匿名さん

    こんなの今一番この掲示板に多い購入者の
    物件****になるに決まってるじゃん。
    皆、自分のマンションが一番良いと思ってるんだから。
    物件購入者同志を煽り合いさせようとしてるのがミエミエ
    買えなかった奴の僻みスレとしか思えんw

  44. 305 匿名さん

    >>286
    大変な事になっていますね。
    時々、その「ある方」がWCT本スレにやって来て、同じ様なアンチスレを
    書いていきます。直に反論されますが、繰り返されますので、
    何か恨みでもあるのかと思っています。

  45. 306 匿名さん

    WCTの人達、釣られ放題だね
    そりゃ面白がられるわ

  46. 307 匿名さん

    いずれマンションを買う者(ケープはずれ、港南定借待ち)だけれど、
    293さん、まとめたつもりだろうが、論点ずれてない?
    これじゃWCT擁護でなくても??

    >それにしてもWCTさんは中傷合戦が好きですね
    >好き好んで周囲に敵を作っているような・・・
    むしろ逆だよ。

    このスレ面倒ぐさがらずにじっくり読んでみな、15分もあれば理解できる。
    発端は「だからーーWCTは、」で始まる>>207で、その後>>232,>>235
    例の名指しアンチのオンパレード、>>272も先に貼っているのに(笑)
    まあ、関係なく読む分には面白いが。。。

    要は、自慢したくてしょうがないWCT(中にホントに擁護?と疑う変なのが1人いる)
    と、その優位を許さない又は、WCT&スミフに深い悪感情を持つ2,3人(内1人は
    何役もこなせる)と、みた。

    これは推測だが、後者が、今となっては意味のないこのスレタイを
    立てたと思いたくなる内容だよ。

  47. 308 匿名さん

    このスレ自身、スミフの部隊作と見られないこともないなぁ。
    今時、政府機関も2ch監視をしてたり、
    一流といわれる商社でもMIXI部隊やブログ部隊を使ってマーケやるそうだからね。

  48. 309 匿名さん

    まあ、入居したばかりの新築マンションが素晴らしいのはどこも同じ。
    WCT****が多く、たまにそれが行きすぎているのも仕方ない。

    必要なのは、5年後、10年後、さらに先はどうなってるかという視点だよね。
    その点では、立地、駅徒歩、仕様で、TTT>グローヴ>ケープ>WCTとなり、
    WCTが一番不利だと思っている。

  49. 310 匿名さん

    みなさんそろそろ仕事に戻りましょうよ。明日はお休みでしょ。

  50. 311 匿名さん

    >>309
    WCT の場合、その前に常に Vタワー>WCT という図式があるからね。

  51. 312 匿名さん

    今週の週刊ダイヤモンドにMS格付けでてますね。グローヴ4位、ケープは圏外・・・。

  52. 313 匿名さん

    Vタワー入れてもいいなら、
    Vタワー>グローブ>WCT>ケープ>TTT かな〜。
    勝どきに住んでるのでTTTのローケーションが悪いのはよく判ります。

  53. 314 匿名さん

    グローヴは、交通の「立地」は文句なしだが、
    狭い島に、さらに海側に賃貸棟が建ちますね。

  54. 315 匿名さん

    >>313
    ほんとに勝どきに住まわれてますか?
    価値観は人それぞれなので分からなくもないですが、ご意見に興味があるので
    良かったらロケーションの何が悪いのか教えて下さい。
    私は勝どきのむしろ場所、眺望、環境とこの中では一番良いと思いましたが・・?
    将来の勝どき&晴海再開発で更に期待大なのですが。

  55. 316 匿名さん

    いずれにせよ
    >>236>>296みたいな成りすましの人間と
    >>307の指摘のとおり論点ずれてる奴
    がWCTを否定したいと思って必死でカキコミを
    繰り返しているのが良く理解できた。

  56. 317 匿名さん

    >>315
    313だけど、自分とは意見の違う書き込みがあると、すぐに『ほんとに住んでるんですか?』って疑うよね。
    御自分で『価値観は人それぞれなので』って書いてるじゃないですか。

    だから人それぞれなんだよ!!!
     

  57. 318 かちどき在住15年

    あくまでも私見ですよ。

    1.何といっても土壌が埋め立て、です。
    2.町自体は古いのですが、住民が住みつくようになったのが新しく、コミュニティという意識が希薄です(下町風の雰囲気だがご近所付き合いはあまりない)。
    3.倉庫がオフィスビルになり、高層マンションになってきて、住民は増えているが、銀座や築地が近いこともあり、勝どきに店は増えていないし、買い物も便利ではない。地下鉄の駅ではあまり駅前の発展、という形にならない。
    4.勝どきの駅は、常に人がたくさん(自転車たくさん)。TTTできるとどうなるか心配。

  58. 319 匿名さん

    それをいっちゃあ湾岸地域ってどこも一緒ですよ。^^;

  59. 320 匿名さん

    >>315
    TTTは、ウィキペディア(Wikipedia)に掲載された位の注目物件だし、
    人は人、自分は自分という広い心を持ったスタンスで、入居を待つのが吉だと思います。

  60. 321 匿名さん

    >>320
    このスレのマンションでウィキペディアにのっていないのはWCTだけなんですね。

  61. 322 匿名さん


    ウィキペディアにのっていないからWCTは無名なマンションという事でご満足ですね
    よかったよかった

  62. 323 匿名さん

    阪神大震災を経て、偽装問題も発覚し、コンクリート強度も飛躍的に進歩し、さらに、バブル崩壊後、最安値といえる価格帯で購入できたことを考えると、レスの4物件や湾岸地区に限らず、この時期に、都内の物件を購入できた人は皆、幸運だったと考えるのが正しいと、5年もたてば実感できると思います。

  63. 324 匿名さん

    せっかくTTTの話題になったというのに、無理やりWCTの話題にもっていくアンチ帝国。。。
    しかし彼らの恥知らずな努力も空しく、結局WCTの魅力がアピールされる結果となるのであった。。。

    もういい加減飽きたから、他の物件の話も聞かせてよ!

  64. 325 匿名さん

    >>317
    そんなにキレなくても・・・?!w
    確かに“ほんとうに住んでるんですか?”は失礼しました。
    文章とは難しいですね。ただ勝どきのロケーションのどこに不満があったのか
    聞いてみたかっただけなのですが。。
    318さんの私見も一部納得出来る所ありますね。
    ただ駅前開発もあるし、TTTの下にもスーパーできるとの事ですし、晴海の発展
    環状2、3号線により都心へも便利になる事を考えるとあまりネガティブに考えてません。
    実は現在の、ちょっと寂れた穴場っぽい(すみません)感じの勝どきも好きだったりします。
    ほんとひとそれぞれですね。。失礼いたしました。

    >>320さん
    そうですね。おっしゃる通りだと思います。
    有難うございます。

  65. 326 匿名さん

    WCTを悪くいってるのは別にWCTが好き嫌いじゃなくて、
    港南四丁目第3団地建替プロジェクトに注目していて、
    そちらの販売方針にプレッシャー(?)をかけているだけなのかな?

  66. 327 匿名さん

    好き嫌いより、掲示板では販売が長引いて残戸があるところは、
    どうしても話題に上げられやすいってことでしょうね。

  67. 328 匿名さん

    WCTはもう、どうでもいいよ〜
    それより、タイトルには入ってないけど、やはりPCTじゃない。
    注目度は何といってもダントツだし、環境も抜群。
    ←他はどれもこれも周りの景色に魅力なし。
    隣に素晴らしいSCもできたし、PCTほんとに最高!!

  68. 329 匿名さん

    PCTが入ってくると、もっと荒れるような気が・・・(汗

  69. 330 匿名さん

    う〜ん、是非とも入れてみたい、PCTヽ(^o^)

  70. 331 匿名さん

    TTT購入者ですが、PCTも魅力的な物件ですよね。
    私も最後までどちらにするか悩んだ物件です。
    ただTTTを蹴ってPCTを待ったとしても、あの倍率で果たして当選していたかどうか・・。w
    という事で、今はTTT購入で全く後悔しておりませんが。

  71. 332 匿名さん

    PCT vs WCT 濃いキャラ住人対決!

  72. 333 匿名さん

    嵐の前の静けさ・・・ですか?

  73. 334 匿名さん

    WCTはもう、どうでもいいよ〜
    それより、タイトルには入ってないけど、やはりPCTじゃない。
    江東区だけど注目度は何といってもダントツだし、江東区の割りに環境も抜群。
    江東区の他はどれもこれも周りの景色に魅力なし。
    隣に素晴らしい江東区一番のSCもできたし、PCTほんと江東区最高!!

    とか書かれてへこむだけだからやめた方がいいですよ〜!!

  74. 335 匿名さん

    ここって都心物件対決じゃなかったの?

  75. 336 匿名さん

    意図的にPCTに誘導してるじゃんw
    性格ワ〜ル。

  76. 337 匿名さん

    大型物件が最近ないから退屈だなぁ・・

  77. 338 匿名さん

    で >>1 は何処購入したんだ?

  78. 339 匿名さん

    PCTは注目度は何といってもダントツだし、PCTを超える景色はなかなかないね!
    http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134358-31608-10-1....

    とか書かれてへこむだけだからPCTはすっこんでた方がいいですよ〜!!

  79. 340 匿名さん

    す・・・・すごいオチですね・・・。
    てっきり凄い景色を想像していただけに。。

  80. 341 匿名さん

    >>327
    そうですよね。苦労の後が見て取れます。
    アクアタワーが完売?したのってつい最近だったんですね。

    アクアタワーの在庫の変遷

    2004年12月1日 18戸
    2005年1月13日 16戸
    2005年2月24日 12戸
    2005年4月22日 12戸(笑)
    2005年6月 1日 10戸
    2005年7月 8日 10戸
    2005年9月 3日  8戸
    2005年9月14日 10戸(笑)
    2006円1月10日 12戸(笑)
    2006年2月18日 25戸(笑)
    2006年3月17日 28戸(笑)
    2006年4月24日 25戸
    2006年5月11日 24戸
    2006年6月11日 15戸
    2006年7月19日 12戸
    2006年8月21日  8戸
    2006年9月 8日  7戸
    2006年10月4日  3戸
    ・・・

  81. 342 匿名さん

    アクアタワーは今でこそ普通の価格だが、当初は多より高い値付だったからね・・

  82. 343 匿名さん

    多→他

  83. 344 匿名さん

    >339
    だけど、WCT、ケープ、グローヴ、TTTのどれも周りの景色劣悪だなあ。
    PCTのすっきりした景観は、しっかりした全体計画の賜物。
    だからあれだけ人気が出た。

  84. 345 匿名さん

    通年先着順販売ってなかなかお目にかかれない光景

  85. 346 匿名さん

    PCTの話はもう正直、腹いっぱい

  86. 347 匿名さん

    PCTって何区だっけ?

  87. 348 匿名さん

    >>307さんの論法と、同じことを感じていました。
    (相変わらず執拗にWCTをたたいているのがいますw)

    私もだめもとで港南の立替物件を狙っており、この辺りを見ていますが、
    同じねらい目のケープは、さっさと駆け足で去っていきました。
    住友も出し惜しみ売り惜しみせず、さっさとWCTを片付けて立替物件の準備に
    入ってほしいものです。1階にマルエツが入ることは確実?

  88. 349 匿名

    >344
    人気は売り出し時期に大きく左右される。
    今頃旧価格で売り出せば大型都心タワマンは、どれでも超人気化必至。
    まあ試験で言えば下駄はかせてもらってると思えばよい。
    あのWCTアクアだって341さんが書いてるように、6月以降特に7,8月以降激売れしてるでしょ。
    9月新価格移行キャンペーン効果です。

    余談だが学校だって何年の卒業かで評価は大きく違う。
    上智大学は1965年頃から偏差値急上昇、それまでの*流大学から、なんとか一流のはしくれに。
    開成中も戦前は公立に負けていたとナベツネが「私の履歴書」で書いてる。

  89. 350 匿名さん

    >人気は売り出し時期に大きく左右される。
    同感。
    PCTやケープの倍率の高さも、マンション価格上昇に煽られて結構駆け込み契約も多そう。
    もし他物件も同じ時期に一斉に販売していたら、PCTもそこまで人気があったか疑問?
    TTTとは同じ時期に竣工なのに、販売時期を完全にずらしてるしね。
    PCTも良い物件だけど、高倍率が全て人気や物件の素晴らしさに反映しているとは限らないと思うけどなぁ。
    因みに南、南西側以外は、将来高層ビルに囲まれる可能性大だし
    他の物件とそう変わらないように思えますが?
    PCTさんはすぐららぽーと出すけど、週末チャリンコ、もしくは散歩がてら行けるし、
    隣がららぽというだけでは、特に魅力を感じないですね。

  90. 351 匿名さん

    昨年夏のCMT、グローヴ、TTTの同時売り出しは熾烈だったね。
    PCTもその頃から力入れて宣伝していたのに、売り惜しみで販売開始を遅らせたんだよね。
    http://blog.livedoor.jp/ttt58/archives/50073871.html

  91. 352 匿名さん

    >>349
    >あのWCTアクアだって341さんが書いてるように、6月以降特に7,8月以降激売れしてるでしょ。
    >9月新価格移行キャンペーン効果です。
    いや、その時期はとっくに「築浅物件」になっているわけで・・・(汗)

  92. 353 匿名さん

    >住友も出し惜しみ売り惜しみせず、
    売り惜しんでるも何も常時売り出してますがな(笑)

  93. 354 匿名さん

    >>308
     それは、しつこい三井だろうw

  94. 355 匿名さん

    >327
    港南四丁目第3団地建替プロジェクトにも先を越されちゃったりして。

  95. 356 匿名さん

    ≫354さん
    308です。
    だね。同意。
    三井はマスコミ使いや、サイトの小技使いは一番上手いかもね。

  96. 357 匿名さん

    三井か何か知らんが、このスレでは稚拙な自演や論法が露見して恥ずかしくて出てこれなくなった。少し頭が弱いのだろうが、笑える。もうちょっと頭使ってがんばりたまえ。

  97. 358 匿名さん

    ≫357
    その見下した言い方、恥ずかしくないか?
    まっ、そりゃいいとして、
    今時、不動産販社がサイト対策に力を入れているのなんて当たり前。
    家庭の奥様方に限らず、職場からも見たり書いたりしているお父さんが、わんさかいるんだから。
    他スレでのネガキャンなんか最もやらせたくなるよな。

  98. 359 匿名さん

    住友か三井かなんて応酬は興味ありませーん。
    マンションの話をしてくださーい。

  99. 360 匿名さん

    ここ最近は、圧倒的に三井のマンションが大人気であること、住友マンションが不人気であることは間違いないですね。事実として。

  100. 361 匿名さん

    勝どき在住10年ですが、この場所が気にいってTTTを買いました。
    面白いことに、上のほうで318さんが書いてる理由と微妙に交錯します。

    1 埋立地としては結構古く、関東大震災前に出来上がっている。その下の地盤も悪くない。
    2 下町っぽいが排他的でなく近所づきあいもわずらわしくない。いい意味でオトナの住民が多い。
    3 繁華街が近すぎない。酔っ払いや田舎から出てきた青少年に悩まされたりしない。
    4 勝どきの駅は…ちょっと心配。でも歩道は広いし、そもそも私はほとんどメトロしか使わない。

    住めば都ともいいますが…。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸